次の記事 HOME 前の記事 スカパー!解説陣のJ2予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点) 2014.07.11 19:52 109 J2 スカパー! いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第42節】水戸が逆転勝ちで群馬を下し北関東ダービー制覇 甲府は4月以来の連勝で締めくくり JリーグもJ1参入プレーオフの煽り動画を公開!タイトルに「公式煽り動画」の文字 【J2第9節】清水が住吉劇的ヘッド弾で“富士山ダービー”制し首位浮上 7戦負けなしで2連勝の長崎が2位に 他…J2まとめ 109 コメント 41. 名無しさん 2014.7.11 20:46 ID: BhZmUxNTIz 別に順位予想のためのお仕事じゃないし、見ててもそうそう当たるもんじゃないのにね 42. 名無しさん 2014.7.11 20:48 ID: M1MzMzMDE0 選手はうまい、ハイレベルなステージも知っている、攻撃的なサッカースタイルを発揮できれば突破は間違いないのに、迷走。でもって監督交代。 千葉と京都って、日本代表みたいだね。 43. 名無しさん 2014.7.11 20:49 ID: RhMWZlYTVj 全順位予想出来たら6億円以上あげても良いと思う 44. 名無しさん 2014.7.11 20:50 ID: MzYWMyMGIy ※38 いや湘南は大野、高山、グギョンら数人の選手が抜けてるのに対して、磐田は松井を補強して主力は抜けてないからね。まぁそのメンツが去年J1で散々だったわけでもあるけど・・・ 45. 名無しさん 2014.7.11 20:51 ID: FmMzQ2MjFl 栃木誇らしい。 46. 名無しさん 2014.7.11 20:52 ID: VkMDhiNjM1 はいはい、また京都や千葉叩きたいだけ~~。 そもそも4位以下二桁位まで3差なんだから取り上げる意味な~~~~し。 47. 富 2014.7.11 20:53 ID: kwZDNhNzY5 最下位予想されたときは秋田ふざけんなよって思ったが、 正しかったのは秋田でした… 48. 名無しさん 2014.7.11 20:55 ID: Y0MmI5OThj 今の京都と千葉って言うほど選手の顔ぶれ凄くないよね… 49. 赤 2014.7.11 20:57 ID: c2ZWMyYTI3 まあ日本のサッカーは夏場を越えてからが勝負ですよ。 50. 名無しさん 2014.7.11 20:57 ID: VhN2VjMDRh ※9 是非HN固定して、来シーズンの予想をやってみてください どのくらい当たるのか楽しみにしています ※20 いいこと言った! 予想と違ったとしたら、どこが違って現在の順位になったのか分析すると面白そう まあケガ人とか未知の変数もあるから、予想のベース自体が動いてしまうのだろうけど・・・ 51. 名無しさん 2014.7.11 21:01 ID: JlYTNlMjYx ※31 プロ野球はメディアのアゴアシは球団持ちらしい お金かからないからメディアは積極的にキャンプレポートにいく それに解説者もひっついて廻る構図みたい まあ1ヶ月ちょいで40チーム全部しっかり見て回れというのがそもそも無理ゲー 52. 名無しさん 2014.7.11 21:06 ID: FmZDU2NWVh 過去のデータからみて今年の自動昇格ラインは勝ち点85、PO進出ラインは64って所かな。湘南の自動昇格と磐田、松本のPO以上はほぼ決定的だけど2位争いやその下のPO争いからは目が離せないな 53. 名無しさん 2014.7.11 21:07 ID: Q3YWQzODNi ** 削除されました ** 54. 名無しさん 2014.7.11 21:09 ID: I4YTk0NDk3 シーズン前じゃまともな分析は正直無理だし前半戦を踏まえてもう一度やって欲しいな POはまだ混戦だけど首位独走の湘南、自動昇格圏に向けて抜け出してる磐田、松本をどう見るか気になる 55. 名無しさん 2014.7.11 21:10 ID: dlMzdhNzlm 適当にやってんだろうなぁ 56. 名無しさん 2014.7.11 21:17 ID: ExNjg4MGE2 予想を裏切って下位に甘んじている 横縞・京都・千葉 予想を裏切って上位で健闘している 北九・栃木・岡山・福岡 57. 名無しさん 2014.7.11 21:24 ID: U1NTNhMGQ4 秋田の愛媛21位がひっそりと酷い 58. 名無しさん 2014.7.11 21:28 ID: RmYTQzNTZh 昇格POの4チームを予想ってものすごい難しいことやと思うで 59. 名無しさん 2014.7.11 21:38 ID: RmZDhjZDE0 メガネーズすげえ 正直見直した 60. 名無しさん 2014.7.11 22:12 ID: UxZWRkM2Ez 戦力の表層だけで予想をするのはよそうということ « 前へ 1 2 3 4 5 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.11 19:55 ID: MzYWMyMGIy 名波は毎回嫌がるよな予想するの 2. 名無しさん 2014.7.11 19:57 ID: FkN2UzZWE0 富山最下位予想も秋田1人なんだねぇ・・・ 3. 名無しさん 2014.7.11 19:57 ID: hkNWNkYjY2 都並、平野、福田はよく見てると思う。 名波は以前からからダメだったよね。で、こんなん分かるわけないとか言ってたし。 4. 蜂さん 2014.7.11 19:57 ID: Q0YjkyYmI4 我々はもっと上位に行くぞ 5. 名無しさん 2014.7.11 19:59 ID: RkNWE5YWNi 千葉と京都の待遇が似てきたな 6. 名無しさん 2014.7.11 20:00 ID: k1OWRmMDll 総合的には平野さんが一番だね 次が都並かな 7. 名無しさん 2014.7.11 20:00 ID: UwN2FhNjFk 3メガネーズやるじゃん 上2つは予想しやすいとはいえ 8. 名無しさん 2014.7.11 20:02 ID: M5M2E4Yzky 金田も結構ぶっちゃけてたな キャンプ見に行ってないのに新戦力分かるわけない 当たるわけねーだろ的な 9. 名無しさん 2014.7.11 20:03 ID: g5YmJkYjVh 緩い仕事と思うのはリスペクトが足りないっすか?(笑) 10. 名無しさん 2014.7.11 20:03 ID: Q3YzBiZTZj こいつらやテレビ屋的には湘南磐田と一緒に松本の昇格が美味しいんだろうが絶対蹴落としてやる 11. 名無しさん 2014.7.11 20:05 ID: RkODYyYTlk J2の判断基準と目安が、個々の解説者及び評論家が、何を見てるか? によるから、難しいのは確かだ。 12. 名無しさん 2014.7.11 20:05 ID: E2MjEzNzZm 1なら千葉昇格 13. Q 2014.7.11 20:05 ID: E0YTAwYmFi 名波後藤ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 上三つ予想ドンピシャすぎて凄いな 14. 名無しさん 2014.7.11 20:09 ID: VkOTllYzM4 晒し者だなww とりあえす京都千葉は謝らなきゃいけないよね。 15. 名無しさん 2014.7.11 20:10 ID: NkOWY3NjBi すご 16. 名無しさん 2014.7.11 20:11 ID: I3NTdhYjk3 そろいもそろってわんわんお上位予想してて草 17. 名無しさん 2014.7.11 20:11 ID: MyOWM0YTE3 3メガネーズの予想すげえな 当時松本贔屓とか言われてたけどw あと管理人は本当に無駄な労力を惜しまないな(褒め言葉) 18. 雉 2014.7.11 20:13 ID: ZkZjNhMGYz 開幕前時点はおろか、 1/4近くが経過した第8節終了時点(2勝2分4敗の19位)でも、 今のうちの順位を予測するのは難しいだろうなぁ 解説者の皆様方、 無理難題への挑戦、これからも頑張ってください 19. 名無しさん 2014.7.11 20:13 ID: BlMjBhODc5 松本山雅は盛り上がってるしJ1上がって欲しいなぁ… 20. 名無しさん 2014.7.11 20:15 ID: g1OGU4MTAx いつも思うけど、折角座談会やってるんだから観点をある程度明確にいくつか用意して、データ生かしながら予想してほしいなぁ。 ○○な観点から見て…ってのが個人の予想の中に留まったままだから、結局全体として話の焦点が定まらないままグダグダになるのが勿体ない。 専門チャンネルだからこそテキトーにせず面白い座談会にして欲しい。スカパー!さん頼む 21. 名無しさん 2014.7.11 20:17 ID: VkMmJjZTQx G北九州のageっぷりが凄いな まぁまだ中間だけれど 22. 名無しさん 2014.7.11 20:18 ID: U4ZmMxYThk ※9 正確な判断をする材料は乏しい上に、 特に他意がなくてもどっかしらは必ず下位予想になる仕組みなのに そこからは必要以上に恨まれたり叩かれたりで損に感じる事の方が多かろう というかむしろ貧乏くじ的な仕事でもあろうによく引き受けてくれると毎度思うわw 23. 名無しさん 2014.7.11 20:19 ID: ZkYzcxMDhl 名波さん、磐田はちゃんとぶっちぎり昇格してJ2シャーレをオークションに出してくれるんですかね…? 24. 名無しさん 2014.7.11 20:20 ID: gxYjMyZDBk これは解説には無理だわ 専門誌人は流石と言うか実際良く分かるよね・・・ 25. 名無しさん 2014.7.11 20:21 ID: RjNWNlMTg2 まあ解説者は予想屋じゃないからね 戦前予想が高くてもフタ開けてみるとイマイチ乗り切れないクラブとか カチッと嵌ってスタートダッシュかますクラブとか 単純な戦力分析じゃ割り切れない結果が出るのがリーグの面白さだし 外しっぷりを大笑いするのも楽しみの一つなんで 解説者各位にはこれからも独自理論で予想しまくって外しまくって下さい 26. 磐 2014.7.11 20:28 ID: RhMjI5NWQz なんかいろいろすみませんね すみませんね!!! 27. ちな湘 2014.7.11 20:28 ID: NmZDRhZDEx 長年チームを見続けてるサポですらウチの独走なんて誰も予想してないのに キャンプもろくに見に来ない解説陣に予想させるのが間違ってはいるわな。 「湘南つえええ」と言われて一番戸惑ってるのは湘南サポという現実だからなww 28. 北九州 2014.7.11 20:30 ID: VhNTcwNTcy 後藤氏は柱谷兄弟が嫌いなんだろ、としか思えない予想 29. 名無しさん 2014.7.11 20:31 ID: ZhZjI2OTdk 解説者が謝るべきか、期待を裏切ったチームが謝るべきか・・・ どっちにしても結論はシーズン終わってからだな。 30. 名無しさん 2014.7.11 20:32 ID: k1OWRmMDll ゴタケさんは湘南1位予想に全力を注いであとは力尽きた感じだなw 31. 名無しさん 2014.7.11 20:33 ID: I3NTdhYjk3 解説者なんだからキャンプぐらい見に行けばいいと思うんですけど(正論) 32. 名無しさん 2014.7.11 20:33 ID: dlMDZkMzc3 富山最下位予想してたの1人おるやん 33. 名無しさん 2014.7.11 20:38 ID: RjNWNlMTg2 ※31 ごめんなさいTVの仕事とか忙しいので2部までは見ている暇が・・・ 34. 名無し 2014.7.11 20:40 ID: lhZTk2Yzlm 京都エレベーター故障中 35. 名無しさん 2014.7.11 20:40 ID: FkMzk2MTc5 Jリーグの予想は難しいから仕方ないよ(震え声 全部当てたら賞金が出てもいいレベル 36. 名無しさん 2014.7.11 20:40 ID: Y5MjJkYjgw 体操の方はtotoだと酷いんだけどねw 37. 名無しさん 2014.7.11 20:42 ID: kxOWMxZTA4 4位~12位までが勝ち点3で団子状態だしね。 38. 名無しさん 2014.7.11 20:42 ID: NkYjU2ZmMz ここまでぶっちぎりとは思わなくても 去年のJ1の内容見てれば湘南>磐田は予想できたはずだが 39. 名無しさん 2014.7.11 20:45 ID: k5ODgxNDM0 順位予想をその個人の批評のタネにされるのはどうなんだろ。管理人さんくらいの見てみましょう位のスタンスでいいと思うけど。 個人的には順位予想が当たってるのと解説が上手いのは比例するもんじゃないと思うし。当たれば、まぁ凄いなとは思うけど、特にJ2は。 ましてや、解説のうまい下手が監督・コーチングともイコールだとは思ってない。 40. 名無しさん 2014.7.11 20:45 ID: NkNjFmY2Iw 解説者全員の予想を大きく下回ったのに全く触れられない横縞ェ… 41. 名無しさん 2014.7.11 20:46 ID: BhZmUxNTIz 別に順位予想のためのお仕事じゃないし、見ててもそうそう当たるもんじゃないのにね 42. 名無しさん 2014.7.11 20:48 ID: M1MzMzMDE0 選手はうまい、ハイレベルなステージも知っている、攻撃的なサッカースタイルを発揮できれば突破は間違いないのに、迷走。でもって監督交代。 千葉と京都って、日本代表みたいだね。 43. 名無しさん 2014.7.11 20:49 ID: RhMWZlYTVj 全順位予想出来たら6億円以上あげても良いと思う 44. 名無しさん 2014.7.11 20:50 ID: MzYWMyMGIy ※38 いや湘南は大野、高山、グギョンら数人の選手が抜けてるのに対して、磐田は松井を補強して主力は抜けてないからね。まぁそのメンツが去年J1で散々だったわけでもあるけど・・・ 45. 名無しさん 2014.7.11 20:51 ID: FmMzQ2MjFl 栃木誇らしい。 46. 名無しさん 2014.7.11 20:52 ID: VkMDhiNjM1 はいはい、また京都や千葉叩きたいだけ~~。 そもそも4位以下二桁位まで3差なんだから取り上げる意味な~~~~し。 47. 富 2014.7.11 20:53 ID: kwZDNhNzY5 最下位予想されたときは秋田ふざけんなよって思ったが、 正しかったのは秋田でした… 48. 名無しさん 2014.7.11 20:55 ID: Y0MmI5OThj 今の京都と千葉って言うほど選手の顔ぶれ凄くないよね… 49. 赤 2014.7.11 20:57 ID: c2ZWMyYTI3 まあ日本のサッカーは夏場を越えてからが勝負ですよ。 50. 名無しさん 2014.7.11 20:57 ID: VhN2VjMDRh ※9 是非HN固定して、来シーズンの予想をやってみてください どのくらい当たるのか楽しみにしています ※20 いいこと言った! 予想と違ったとしたら、どこが違って現在の順位になったのか分析すると面白そう まあケガ人とか未知の変数もあるから、予想のベース自体が動いてしまうのだろうけど・・・ 51. 名無しさん 2014.7.11 21:01 ID: JlYTNlMjYx ※31 プロ野球はメディアのアゴアシは球団持ちらしい お金かからないからメディアは積極的にキャンプレポートにいく それに解説者もひっついて廻る構図みたい まあ1ヶ月ちょいで40チーム全部しっかり見て回れというのがそもそも無理ゲー 52. 名無しさん 2014.7.11 21:06 ID: FmZDU2NWVh 過去のデータからみて今年の自動昇格ラインは勝ち点85、PO進出ラインは64って所かな。湘南の自動昇格と磐田、松本のPO以上はほぼ決定的だけど2位争いやその下のPO争いからは目が離せないな 53. 名無しさん 2014.7.11 21:07 ID: Q3YWQzODNi ** 削除されました ** 54. 名無しさん 2014.7.11 21:09 ID: I4YTk0NDk3 シーズン前じゃまともな分析は正直無理だし前半戦を踏まえてもう一度やって欲しいな POはまだ混戦だけど首位独走の湘南、自動昇格圏に向けて抜け出してる磐田、松本をどう見るか気になる 55. 名無しさん 2014.7.11 21:10 ID: dlMzdhNzlm 適当にやってんだろうなぁ 56. 名無しさん 2014.7.11 21:17 ID: ExNjg4MGE2 予想を裏切って下位に甘んじている 横縞・京都・千葉 予想を裏切って上位で健闘している 北九・栃木・岡山・福岡 57. 名無しさん 2014.7.11 21:24 ID: U1NTNhMGQ4 秋田の愛媛21位がひっそりと酷い 58. 名無しさん 2014.7.11 21:28 ID: RmYTQzNTZh 昇格POの4チームを予想ってものすごい難しいことやと思うで 59. 名無しさん 2014.7.11 21:38 ID: RmZDhjZDE0 メガネーズすげえ 正直見直した 60. 名無しさん 2014.7.11 22:12 ID: UxZWRkM2Ez 戦力の表層だけで予想をするのはよそうということ 61. 名無しさん 2014.7.11 22:13 ID: RhYzg2ZGVm いまだにウチを2位と信じる7733… 62. 栃 2014.7.11 22:27 ID: c1Yjg4ODFk 正直ウチラも驚いてる ボトムス行きも覚悟してた 63. 名無しさん 2014.7.11 22:30 ID: Y4MDlkZTY2 湘南16位降格、磐田17位降格で磐田がぶっちぎる予想って意味わからん 名前でしか見てない証拠が毎年の千葉の高評価 64. 名無しさん 2014.7.11 22:38 ID: c5NGYyYTFi 今年はどこが昇格しても来季苦戦しそうだな もちろん補強はするんだろうけどさ 65. 名無しさん 2014.7.11 22:42 ID: MwMDcyY2Jl 普通の解説者だったら湘南、磐田、千葉、京都を上位にするでしょう 解説者は予想が仕事ではなく今の状況を的確に伝えるのが仕事 何故湘南は独走してるのか、北九州と福岡の躍進、千葉と京都の低迷とかね 66. 愛媛 2014.7.11 22:51 ID: M1N2MwNGVi まあ半分終わっただけだし! ここから逆V字できれいに落ちていったチームも昔いたし! 67. 名無しさん 2014.7.11 23:02 ID: k0ODAxOTA1 継続してる岡山は予想できても、一度崩壊?した北Q栃木の躍進は予想できないだろ 68. 湘 2014.7.11 23:05 ID: I0NzZlZDcw まぁシーズン前は選手が抜けた事もあるしプレーオフ順位くらいにされても「だよなぁ」くらいにしか思ってなかったよ。(松本にだけは絶対に負けたくなかったけど) 最近怪我人情報ばっかだからいくら独走してるといっても大失速するんじゃないかと心配してる今日この頃でし(´・ω・`) 69. 名無しさん 2014.7.11 23:07 ID: RmNTUxZTYy 秋田さんが富山を最下位にしたのは 去年、監督として対戦してて 讃岐がいいチームって知ってたからだと思うわ 70. 名無しさん 2014.7.11 23:11 ID: QyZTMyNWFh 名波「そうだ、監督になれば予想しなくて済む!」 71. 名無しさん 2014.7.11 23:18 ID: k3YzgwNjE0 今年に入ってから名波の株の下がり方が凄い 72. 名無しさん 2014.7.11 23:21 ID: k3YzgwNjE0 栃木はぶっちゃけ反則外国人放出した時点でボトムズ入り待ったなしと思ってたからなあ 北Qの躍進も意外だし 73. 松 2014.7.11 23:23 ID: UwODFkMWE3 う、ウチは活躍すると雑誌が売れるからって理由で 選ばれただけだし(白目 74. 名無しのサッカーマニア 2014.7.11 23:24 ID: ljM2JlMDQy 栃木は毎年夏場に失速するからなぁ 去年もこの時期1桁順位だったと思う 大宮がブーストかかるころに、わんわんおが失速するのだが今年は、失速の前に伸びてない。。。 75. 名無しさん 2014.7.11 23:53 ID: MwMDcyY2Jl ※75 磐田黄金期を求め過ぎて理想と現実と合わず失敗しそう 76. 磐 2014.7.11 23:55 ID: c5Y2M0YTU0 湘南さんが強すぎるのがあかんのや… 名波はテレビばっかり出てないで、下のカテゴリーの監督orコーチぐらいから指導者のキャリアを始めてほしいんだけどなあ。 今回のワールドカップでいうところのベルギーやクロアチアや韓国みたいに、監督になって選手としての経験を日本サッカーに還元してほしいな。 77. 磐 2014.7.11 23:56 ID: U0ZmI2YTUy ※75 個人的には同じ素人監督ならマコにやってもらいたいです 一番監督やってもらいたいのは服部 あくまで個人的な意見ね 78. 磐 2014.7.12 00:08 ID: lhMzIxNTE0 ※26 まったくだな 79. 名無しさん 2014.7.12 00:10 ID: U1NTM2ZTE0 ※75 W杯前にとちテレで佐藤悠介と対談した時に話してた。 代表の監督についてあれこれ話した後、 佐藤「例えば、阪倉さんから『栃木SCのこれからを任せたい』って電話来たらどうします?」 名波「それを言われたら、真剣に考えるよね? 大学の先輩だし、監督に興味もあるしさ」 的な事を言ってた。 80. 名無しさん 2014.7.12 00:22 ID: AyOTBkNTkw 人の予想には興味ないなぁ 岡山の順位には驚きだが、去年今年と昇格クラブにホームで負けるところだったんだな 今年は讃岐相手だし、ちょっと大丈夫か?と思う 北Qは柱谷兄がしぶといチームを作ったね そして麿と犬はブーストかましてくれ頼む 俺の予想が外れるから 81. 名無しさん 2014.7.12 00:23 ID: QyNDJjMDk0 こうしてみると北九州、福岡、岡山の躍進が半端ないな~。 うちも1年でJ2に戻んないと忘れられそうだ・・・ よし、蟹を追加しよう! 82. 名無しさん 2014.7.12 00:48 ID: AyNDQ5Nzk1 松本今年は3に縁があるからマジで いけるんじゃないの 83. 名無しさん 2014.7.12 00:49 ID: Q3MDhhMTNh 松本は順当なのか躍進なのか PO圏内は予想してたけどここまでは予想できなかったわ 84. 名無しさん 2014.7.12 01:03 ID: BmMzEzZDcz 北九州は別として福岡、岡山は そこまで躍進っていうほどでもない気がする。 むしろ、松本でしょ。 85. 名無しさん 2014.7.12 01:14 ID: Y1NDcyNGEz ※85 昨年は岡山12位、福岡14位、北九州16位だから結構な躍進だと思う 86. 湘 2014.7.12 01:29 ID: MxMGVhYzRl 去年、J1でボコボコにされて、主力の高山とグギョンが移籍したし、サポですら低迷を危惧してたし、湘南の好調を予想しろってのが無理な話だわ。 87. 名無しさん 2014.7.12 01:35 ID: E3M2E2N2M5 名波さんは去年も神戸をJ2で7位に予想したり、他のチームを冷静に見る目は無いなと思っていた。 湘南は降格したとはいえ、J1でもかなり可能性感じるサッカーしてたし、実際にそれを感じてる人はここのブログでも少なくなかったのに。 88. 名無しさん 2014.7.12 01:44 ID: I5MzkwZjIx 結局自動昇格〜プレーオフ面子は後藤予想になると思う 千葉京都もなんだかんだ勝ち点差あんま無いし 磐田は松本に離されてプレーオフ組になりそうな気がするけど 山田流出もあるし、下手したら小野関塚ブーストの札幌千葉に抜かれて5位もあり得る 89. 名無しさん 2014.7.12 01:51 ID: RjZmVjNmFm スリーメガネズすげえなw 90. 名無しさん 2014.7.12 01:53 ID: E3M2E2N2M5 ※87 確かに勝ち点で言うとあっさり降格で主力が移籍した懸念もあったかもしれないけど、ハイライトでもわかるくらいパスワークでチャンス作ってる部分は見れたし、移籍した2人にそこまで依存していたサッカーでもなかったから好印象だった。試合を見てると「これ湘南が先制するとわからないな」って展開は全然あったし。 対して磐田は前田、駒野が全盛期から下って、そこの依存度が高かったし、先制しても逆転負けしそうってチームの雰囲気であんま良い印象ではなかった。 そんで磐田は監督もタイプが違う人をコロコロ交代してるし、あのサッカーの継続を決断した湘南のが行けそうな空気だった、と外野から見た感じ。 91. 媛 2014.7.12 02:13 ID: RlZjFkNTU0 上位虐めの後半戦がやって来ましたよ。 (ΦωΦ)フフフ… 92. 湘 2014.7.12 02:52 ID: M4ZjRlZjgz 週1くらいは馬入行くんだけど 今年は武田さん見に来てたね。 マメにメモ取ったり熱心に見学してた。 ネタにされがちだけど案外いい監督になるんじゃない? 93. 名無しさん 2014.7.12 04:10 ID: YxNDg2ZTY2 キャンプ全部見て周れって言うけど一人でJ1J2全40チーム見て周るのってほぼ無理じゃないですかね 大体の人は他の仕事も抱えてるだろうし 94. 名無しさん 2014.7.12 05:19 ID: RmYmJkNjlm いつか長崎は落ちてくると言われ続け落ちなかったが 今年はどのチームだろう 95. 名無しさん 2014.7.12 05:22 ID: I5ODhhNjIy 93 実績がないのがネックなんだろうね武田 カズやラモスみたいに個人スポンサーはいないのかな 好き嫌い言わなきゃJ3以下のチームだと歓迎するクラブあると思うんだけどそれはプライドが許さないんだろうな 96. 名無しさん 2014.7.12 05:26 ID: YyZjhkMWM4 武田って芸能人だろ? なんでここに名前が出てくるんだ? 97. 名無しさん 2014.7.12 05:40 ID: VjMDFiMGYz ※69みたいなのが読めるここの※欄って貴重よね 98. 栃 2014.7.12 06:17 ID: U1NTM2ZTE0 武田は開幕前に阪倉さんに会いに来てたな。 名波もそうだけど、意外と影響力のある人なのな、阪倉さん。 99. 名無しさん 2014.7.12 06:58 ID: NjZTIyNThl 北九州とヴェルディの関係が、鳥栖と横浜FCの関係そっくり。監督と主力をまとめて抜かれた側がJ1昇格圏にいて、引き抜いた側が蟻地獄にはまっている。 100. 名無しさん 2014.7.12 07:19 ID: Y1NDJhZTYy ※100 確かに、構図がそのままだね。 ただ、悲しいことに現時点でギラにはJ1ライセンスがなかったはず。 早く、ギラにもJ1ライセンスが出てほしいな…… 101. 名無しさん 2014.7.12 07:36 ID: JjYzQzMDM4 磐田1位にしてるやつざまぁw 102. 名無しさん 2014.7.12 07:57 ID: YyNjNhZmUy 11月23日にここを読んでる、とある解説者「…って思うやんかぁ」 103. 名無しさん 2014.7.12 09:56 ID: Y3MmQ1MDFk 名波は現場把握する気なさそうだな 桜はいきなり監督にしてたら詰んでたな ポポみたいにバッサリ切れなさそうだし 104. 名無しさん 2014.7.12 10:04 ID: hlMjI1ZTk1 緑は武田監督で昇格か? 105. ななし松 2014.7.12 10:17 ID: A4MTA2NDI1 まだ半分だじ・・・。 もう半分こんなのが続くと思うと心臓がもたん。 特に京都千葉札幌がこのままのわけがない。 POに食い込むのがやっぱり現実的目標だよ。 106. 名無しさん 2014.7.12 10:19 ID: MzMTFkYzg0 武田さんは創成期のバブルネタにしてるけど実は練習熱心な真面目な選手だったってどっかで聞いたことがあるけどどうなんだろ。 107. 名無しさん 2014.7.12 15:25 ID: g3NDRhZjhj 名波が1位予想するところってやらかすんだよなあw 108. 名無しさん 2014.7.12 17:38 ID: E0MjQ1Yzk3 まあTOTOなりファンサカやってる人ならJの順位を予想することの難しさは良く分かると思うけどなぁ 109. 名無しさん 2014.7.12 19:41 ID: k5NDI0N2Ew 岡山は開幕直後に上田レンタルしたのがでかかったね。あれがいるといないとでは全然違う。 次の記事 HOME 前の記事
ID: BhZmUxNTIz
別に順位予想のためのお仕事じゃないし、見ててもそうそう当たるもんじゃないのにね
ID: M1MzMzMDE0
選手はうまい、ハイレベルなステージも知っている、攻撃的なサッカースタイルを発揮できれば突破は間違いないのに、迷走。でもって監督交代。
千葉と京都って、日本代表みたいだね。
ID: RhMWZlYTVj
全順位予想出来たら6億円以上あげても良いと思う
ID: MzYWMyMGIy
※38
いや湘南は大野、高山、グギョンら数人の選手が抜けてるのに対して、磐田は松井を補強して主力は抜けてないからね。まぁそのメンツが去年J1で散々だったわけでもあるけど・・・
ID: FmMzQ2MjFl
栃木誇らしい。
ID: VkMDhiNjM1
はいはい、また京都や千葉叩きたいだけ~~。
そもそも4位以下二桁位まで3差なんだから取り上げる意味な~~~~し。
ID: kwZDNhNzY5
最下位予想されたときは秋田ふざけんなよって思ったが、
正しかったのは秋田でした…
ID: Y0MmI5OThj
今の京都と千葉って言うほど選手の顔ぶれ凄くないよね…
ID: c2ZWMyYTI3
まあ日本のサッカーは夏場を越えてからが勝負ですよ。
ID: VhN2VjMDRh
※9
是非HN固定して、来シーズンの予想をやってみてください
どのくらい当たるのか楽しみにしています
※20
いいこと言った!
予想と違ったとしたら、どこが違って現在の順位になったのか分析すると面白そう
まあケガ人とか未知の変数もあるから、予想のベース自体が動いてしまうのだろうけど・・・
ID: JlYTNlMjYx
※31
プロ野球はメディアのアゴアシは球団持ちらしい
お金かからないからメディアは積極的にキャンプレポートにいく
それに解説者もひっついて廻る構図みたい
まあ1ヶ月ちょいで40チーム全部しっかり見て回れというのがそもそも無理ゲー
ID: FmZDU2NWVh
過去のデータからみて今年の自動昇格ラインは勝ち点85、PO進出ラインは64って所かな。湘南の自動昇格と磐田、松本のPO以上はほぼ決定的だけど2位争いやその下のPO争いからは目が離せないな
ID: Q3YWQzODNi
** 削除されました **
ID: I4YTk0NDk3
シーズン前じゃまともな分析は正直無理だし前半戦を踏まえてもう一度やって欲しいな
POはまだ混戦だけど首位独走の湘南、自動昇格圏に向けて抜け出してる磐田、松本をどう見るか気になる
ID: dlMzdhNzlm
適当にやってんだろうなぁ
ID: ExNjg4MGE2
予想を裏切って下位に甘んじている
横縞・京都・千葉
予想を裏切って上位で健闘している
北九・栃木・岡山・福岡
ID: U1NTNhMGQ4
秋田の愛媛21位がひっそりと酷い
ID: RmYTQzNTZh
昇格POの4チームを予想ってものすごい難しいことやと思うで
ID: RmZDhjZDE0
メガネーズすげえ
正直見直した
ID: UxZWRkM2Ez
戦力の表層だけで予想をするのはよそうということ