スカパー!解説陣のJ2予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点) - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

スカパー!解説陣のJ2予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点)

109 コメント

  1. 別に順位予想のためのお仕事じゃないし、見ててもそうそう当たるもんじゃないのにね

  2. 選手はうまい、ハイレベルなステージも知っている、攻撃的なサッカースタイルを発揮できれば突破は間違いないのに、迷走。でもって監督交代。
    千葉と京都って、日本代表みたいだね。

  3. 全順位予想出来たら6億円以上あげても良いと思う

  4. ※38
    いや湘南は大野、高山、グギョンら数人の選手が抜けてるのに対して、磐田は松井を補強して主力は抜けてないからね。まぁそのメンツが去年J1で散々だったわけでもあるけど・・・

  5. 栃木誇らしい。

  6. はいはい、また京都や千葉叩きたいだけ~~。
    そもそも4位以下二桁位まで3差なんだから取り上げる意味な~~~~し。

  7. 最下位予想されたときは秋田ふざけんなよって思ったが、
    正しかったのは秋田でした…

  8. 今の京都と千葉って言うほど選手の顔ぶれ凄くないよね…

  9. まあ日本のサッカーは夏場を越えてからが勝負ですよ。

  10. ※9
    是非HN固定して、来シーズンの予想をやってみてください
    どのくらい当たるのか楽しみにしています
    ※20
    いいこと言った!
    予想と違ったとしたら、どこが違って現在の順位になったのか分析すると面白そう
    まあケガ人とか未知の変数もあるから、予想のベース自体が動いてしまうのだろうけど・・・

  11. ※31
    プロ野球はメディアのアゴアシは球団持ちらしい
    お金かからないからメディアは積極的にキャンプレポートにいく
    それに解説者もひっついて廻る構図みたい
    まあ1ヶ月ちょいで40チーム全部しっかり見て回れというのがそもそも無理ゲー

  12. 過去のデータからみて今年の自動昇格ラインは勝ち点85、PO進出ラインは64って所かな。湘南の自動昇格と磐田、松本のPO以上はほぼ決定的だけど2位争いやその下のPO争いからは目が離せないな

  13. ** 削除されました **

  14. シーズン前じゃまともな分析は正直無理だし前半戦を踏まえてもう一度やって欲しいな
    POはまだ混戦だけど首位独走の湘南、自動昇格圏に向けて抜け出してる磐田、松本をどう見るか気になる

  15. 適当にやってんだろうなぁ

  16. 予想を裏切って下位に甘んじている
    横縞・京都・千葉
    予想を裏切って上位で健闘している
    北九・栃木・岡山・福岡

  17. 秋田の愛媛21位がひっそりと酷い

  18. 昇格POの4チームを予想ってものすごい難しいことやと思うで

  19. メガネーズすげえ
    正直見直した

  20. 戦力の表層だけで予想をするのはよそうということ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ