スカパー!解説陣のJ2予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点) - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

スカパー!解説陣のJ2予想順位を振り返ってみた(前半戦終了時点)


今年もシーズン前にスカパー!でやってた特別番組の「2014 Jリーグ開幕直前SP」。
前節でJ2は2014シーズン前半戦が終了したので、ここまでの順位と予想順位を比較してみました。

J2は自動昇格&プレーオフ圏である1位から6位までの順位が重要ということで、今回は全体の予想結果の他に、「予想1位~6位チーム」「実際の1位~6位チーム」に限定した結果も算出しています。
前者は各解説陣がプレーオフ以上と予想したチームの実際の順位との差で、後者は現時点で6位以内のチームに対する各解説陣の予想との順位差を表します。


※あくまで中間順位での比較ですので、そのつもりで。
※毎年このネタをやると平均、分散、標準偏差でやってみてはと提案をいただきますが、正直自信がないのでw、数字に強い方はぜひ独自に集計してみてください。


image


関連記事:
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その1)

https://blog.domesoccer.jp/archives/52073098.html 
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その2)
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その3)
スカパー!「2014 Jリーグ開幕直前SP」、解説者の順位予想は?…各チームスレまとめ(その4)



以下、各解説者の順位予想と結果まとめ


福田正博氏の予想

image


image

予想1位~6位チームの順位差の平均値: 4.83
実際の1位~6位チームの順位差の平均値:  5.33
すべての順位差の平均値: 4.27





名波浩氏の予想

image


image

予想1位~6位チームの順位差の平均値: 6.50
実際の1位~6位チームの順位差の平均値:  7.66
すべての順位差の平均値: 5.18





秋田豊氏の予想

image

image

予想1位~6位チームの順位差の平均値: 4.17
実際の1位~6位チームの順位差の平均値:  6.50
すべての順位差の平均値: 5.27





都並敏史氏の予想

image

image

予想1位~6位チームの順位差の平均値: 3.83
実際の1位~6位チームの順位差の平均値:  4.50
すべての順位差の平均値: 4.72





平野孝氏の予想

image

image

予想1位~6位チームの順位差の平均値: 3.33
実際の1位~6位チームの順位差の平均値:  4.50
すべての順位差の平均値: 4.64





後藤健生氏の予想

image

image

予想1位~6位チームの順位差の平均値: 3.17
実際の1位~6位チームの順位差の平均値:  6.67
すべての順位差の平均値: 5.09





ということで、結果発表。

  • 予想の1位~6位チームの順位差が小さかったのは 3.17 の後藤健生氏
  • 実際の1位~6位チームの順位差が小さかったのは 4.50 の平野孝氏&都並敏史氏
  • 全チームの順位で、もっとも順位差が小さかったのは 4.27 の福田正博氏

となりました。

ほぼ全員が岡山(4位)、北九州(5位)、福岡(6位)の躍進で予想を大きく外してしまい、また、京都(10位)、千葉(11位)、長崎(13位)の不調も予想順位差を広げる結果になってしまったようです。
現在首位独走中の湘南を1位に予想したのは後藤氏ただ一人でした。
もちろん、まだリーグ半分が終わっただけなので、この集計はあくまで参考程度。シーズンを終えた時点でまた集計したいと思います。

追記: 統計弱い管理人の代わりに平均・分散・標準偏差で計算してくれた方のツイートがこちら



ちなみに、この順位予想よりも1か月はやく放送されたサッカー専門誌編集長による座談会では、J1昇格予想(※順位予想ではないのがポイント)が行われてますが、


image

なんと全員が前半戦の上位3チームを予想!

こちらの最終結果もどうなるか楽しみです。

109 コメント

  1. 名波は毎回嫌がるよな予想するの

  2. 富山最下位予想も秋田1人なんだねぇ・・・

  3. 都並、平野、福田はよく見てると思う。
    名波は以前からからダメだったよね。で、こんなん分かるわけないとか言ってたし。

  4. 我々はもっと上位に行くぞ

  5. 千葉と京都の待遇が似てきたな

  6. 総合的には平野さんが一番だね
    次が都並かな

  7. 3メガネーズやるじゃん
    上2つは予想しやすいとはいえ

  8. 金田も結構ぶっちゃけてたな
    キャンプ見に行ってないのに新戦力分かるわけない
    当たるわけねーだろ的な

  9. 緩い仕事と思うのはリスペクトが足りないっすか?(笑)

  10. こいつらやテレビ屋的には湘南磐田と一緒に松本の昇格が美味しいんだろうが絶対蹴落としてやる

  11. J2の判断基準と目安が、個々の解説者及び評論家が、何を見てるか?
    によるから、難しいのは確かだ。

  12. 1なら千葉昇格

  13. 名波後藤ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
    上三つ予想ドンピシャすぎて凄いな

  14. 晒し者だなww
    とりあえす京都千葉は謝らなきゃいけないよね。

  15. すご

  16. そろいもそろってわんわんお上位予想してて草

  17. 3メガネーズの予想すげえな
    当時松本贔屓とか言われてたけどw
    あと管理人は本当に無駄な労力を惜しまないな(褒め言葉)

  18. 開幕前時点はおろか、
    1/4近くが経過した第8節終了時点(2勝2分4敗の19位)でも、
    今のうちの順位を予測するのは難しいだろうなぁ
    解説者の皆様方、
    無理難題への挑戦、これからも頑張ってください

  19. 松本山雅は盛り上がってるしJ1上がって欲しいなぁ…

  20. いつも思うけど、折角座談会やってるんだから観点をある程度明確にいくつか用意して、データ生かしながら予想してほしいなぁ。
    ○○な観点から見て…ってのが個人の予想の中に留まったままだから、結局全体として話の焦点が定まらないままグダグダになるのが勿体ない。
    専門チャンネルだからこそテキトーにせず面白い座談会にして欲しい。スカパー!さん頼む

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ