横浜市営地下鉄・新横浜駅の発車ベルがマリノスサポーターソングに(動画あり) - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

横浜市営地下鉄・新横浜駅の発車ベルがマリノスサポーターソングに(動画あり)


[カナロコ]新横浜駅の駅メロがマリノスの応援歌に
http://www.kanaloco.jp/article/74320/cms_id/90668

 サッカーJ1の横浜F・マリノスの応援歌が10日、横浜市営地下鉄ブルーライン新横浜駅(横浜市港北区)の発車メロディーとして登場した。横浜出身の人気デュオ「ゆず」が作曲した軽快な旋律が本拠地・日産スタジアムに向かうサポーターを出迎え、応援を盛り上げる。

 使用されたのはサポーターズソングの「We are F・Marinos」。ホームゲームの試合前にサポーターが歌い、スタジアムを盛り上げている。10日午後1時3分発の電車を皮切りに、上下線のホームで出だし部分をアレンジした電子音が7秒間流れる。

 同駅で記念セレモニーが開かれ、浅田潤一郎・新横浜管区駅長(55)は「試合がない日でも耳にしてもらうことで、一緒にマリノスを盛り上げていきたい」とあいさつ。横浜Mと市交通局のそれぞれのイメージキャラクター「マリノスケ」と「はまりん」が手を上げ、一番電車出発の合図を送った。 


関連記事:横浜市営地下鉄・新横浜駅の発車ベルがマリノスのサポーターズソングに!
https://blog.domesoccer.jp/archives/52089744.html

image



このセレモニーの様子がYouTubeにアップされていました。
新しい発車ベルの部分は動画の 3′08″~ と 3′53″~ あたりです。


https://www.youtube.com/watch?v=D60b4nrmi5w





44 コメント

  1. 市営地下鉄は無駄に高い、ろくな線じゃないな

  2. パックマンみたいなやつが気になる

  3. まあそういいなさんな
    マリノスにはめでたい話だ

  4. ※1 ぴーぴーぴー ぴーぴーぴー

  5. 京急上大岡駅に市営地下鉄の新横浜駅と、横浜はゆずばっかりだねw

  6. こんなチャントあったっけ?

  7. 飛田給も華の東京にしてくれ

  8. 市営地下鉄は横浜と言う名のド田舎を堪能できて楽しいぞ
    舞岡とか

  9. センターまで行けばそこそこ都会
    バッコーン光邦

  10. ※8
    伊勢佐木町 阪東橋 吉野町、更には黄金町 日ノ出町辺りもいいよw

  11. 横浜らしさを感じられるって意味でねw

  12. 地下鉄関内やみなとみらい線日本大通り
    ここはJR関内から流用だから短時間だと尻切れ
    地下鉄のベルの長さにあうアレンジはいいね
    ちなDeのちな瓦斯

  13. 関内がベイスターズの曲だって最近知った
    つか常にマリノス広告つけてるシーサイドでやれや

  14. さすが横浜
    関西では考えられない
    だって駅がホームレス感満載だから

  15. この手の第一号って浦和駅?

  16. よかったじゃない
    その調子でJR横浜駅まで進出だ!w

  17. 昔ここのホームでコンサート帰りと思われる
    ジャニオタの男子2人が(中学生位だった)が
    何かスゲー楽しそうに踊っていたのを見た事がある

  18. ※15
    ヒント 海浜幕張

  19. 横浜羨ましい。

  20. ※16
    横浜FCサポと揉めそう(他サポ並みの感想)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ