次の記事 HOME 前の記事 【天皇杯2回戦】JFLソニー仙台がJ1鹿島をPK戦で破り3回戦へ!鹿島は20年ぶりの初戦敗退…他3試合の結果 2014.07.12 21:59 166 鹿島・長崎 2014年天皇杯 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 V・ファーレン長崎がファビオ・カリーレ監督との来季契約更新を発表 「クラブが私の仕事を信頼してくれたことに感謝しています」 湘南ベルマーレが鹿島アントラーズDF杉岡大暉を完全移籍で獲得と発表 今季は期限付き移籍でプレー 【ルヴァン杯 鹿島×福岡】荒木遼太郎の今季初ゴールで鹿島がウノゼロ勝利!1か月ぶりの公式戦白星挙げる 166 コメント 61. 名無しさん 2014.7.12 22:53 ID: Q0YWY5Y2E3 Jリーグのクラブって勝つ気ないだろ 62. 名無しさん 2014.7.12 22:54 ID: FhNjk2YTNj シ カ で し た ※欄乙 63. 名無しさん 2014.7.12 22:55 ID: ZhNzY1ODQ1 磐田対藤枝は藤枝GK朴一圭の奮闘が一番の見所でした 64. 名無しさん 2014.7.12 22:56 ID: kwZDBjNGUz 徳島が鹿島を超えた 65. 名無しさん 2014.7.12 23:02 ID: I3NmQyZjQw ※41 高校や大学の場合はどうなるんだ? 66. 名無しのサッカーマニア 2014.7.12 23:05 ID: BhNDBjYWRl あかんわ鹿島まじで 67. 鹿 2014.7.12 23:05 ID: QwMmNmNmMy スタジアムから今帰宅。 普通にソニー仙台の方が良いチームで、強かった。 それがPK戦の結果にそのまま現れただけだと感じた。 今日のチームからは献身性も責任感も感じられなかった。 「俺たちの鹿島アントラーズはどこへ行ったの?」って感じ。 ただただ悲しかった。 68. 名無しさん 2014.7.12 23:06 ID: Y3YjQwYjZi 鹿島の初戦敗退が何気にショックだわ。 >てか、※欄でどうでしょうさん関係書いた方へのレス ミスターがバリケードをつくるのですね、分かります。 69. 名無しさん 2014.7.12 23:07 ID: U3NDNiOGU2 仙台「謝罪会見開くぞ」 神戸「土下座して謝る・・・」 鹿島「弁護士も雇わない」 70. 名無しさん 2014.7.12 23:08 ID: NkN2VmZDdj Twitterのまとめだとここですcarが見られなくてちょっと寂しいなw 71. 名無しさん 2014.7.12 23:08 ID: VmNDA1ZDU4 柴崎はあんまりPK上手くないんかな?そんなイメージ無いけど・・・。それより今日のPKメンバーは小笠原からお説教やな! 72. 名無しさん 2014.7.12 23:12 ID: cwZjM2OGFm ここどすか? 73. 名無しさん 2014.7.12 23:18 ID: Y4ZGVhMjE0 鹿島はスリーライオンズの皆さんなのかな 74. 名無しさん 2014.7.12 23:30 ID: g1ZWVhMzhi みんなW杯連日見ててお疲れモードだろ 75. 名無しさん 2014.7.12 23:30 ID: E0YTdkODA3 鹿はPK枠外連発だったのか 76. 名無しさん 2014.7.12 23:31 ID: VhOTM2ZGJj ** 削除されました ** 77. 仙 2014.7.12 23:32 ID: M0MTgyMjM5 結構本当にソニ仙はつよいっすよ だって・・・あれ?ウッ、頭が・・・! 78. 名無しさん 2014.7.12 23:34 ID: g1ZWVhMzhi ※44 野沢が真ん中止められて難しく考えたかね PKまでいったらダメだけど 79. 名無しさん 2014.7.12 23:36 ID: U2NTkxZmMw ※76 近年の海外でも同じようなこと多いけど・・・ 無知の長文恥ずかしいですよ 80. しか 2014.7.12 23:38 ID: k3NGEyODQx いやもう、PKまでもつれただけでも恥ずかしいっつーのに、PKがもっと恥ずかしいっていうね… 特に野沢柴崎 « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.12 22:00 ID: FjZjllYWMy 「鹿じゃねぇの?虎かい本当に」 「違う!あの歩き方、胴体見たもん」 「見たよね?オレも見たもん」 「いや、でもね、鹿っぽいよ」 「あっ、鹿じゃねぇか?あれ」 2. 赤 2014.7.12 22:00 ID: hhODYwYTdh ここですか 3. 名無しさん 2014.7.12 22:01 ID: UyYTdkN2M5 強い方の仙台?! 4. 名無しさん 2014.7.12 22:02 ID: U2ZjUyYWY5 ベガルタの仙台が敗れソニーの仙台が勝ち、 茨城のシカが敗れ奈良のシカが勝った 5. 名無しさん 2014.7.12 22:02 ID: IwMmVhZGVk 来週瓦斯は覚えとけよ! 見に行くからな! 6. 名無し 2014.7.12 22:03 ID: IyNTliODI2 鹿でした 7. 名無しさん 2014.7.12 22:03 ID: k4Njg0ZWFk 今日からソニ仙は強い方の仙台を名乗っていいぞ! 8. 名無しさん 2014.7.12 22:03 ID: JhZGUzMmZi 最後w 9. 名無しさん 2014.7.12 22:03 ID: QzNjE2YjZj 勝利の女神「いつもどおり鹿のチーム勝たせようかしら」 「あらあら、間違えて全ての運気を使ってしまったわ」 10. 名無しさん 2014.7.12 22:04 ID: Y3Yjk0YTMz 強い方の仙台だな そういやあした、強いほうの大分も決まるんだよな 11. 名無しさん 2014.7.12 22:05 ID: cxYTJhNTY5 藤 ヶ 谷 完 封 実際出来はどうだったんだろ 12. 名無し@MLB NEWS 2014.7.12 22:05 ID: AwOGY0NjMy 高木豊が嬉しそうでなによりw 13. 名無しのサッカーマニア 2014.7.12 22:05 ID: E2N2JiYjQ1 (やらかしたのは)シカでした 14. 名無しさん 2014.7.12 22:06 ID: ZjM2U3NmJj 試合後にお互いに健闘を称えあうって日本のよさだと思うけど、ジャイキリされたとこはそんなんできんよな(笑) 15. 名無しさん 2014.7.12 22:06 ID: QwMWYxMWZi こ こ で す か 16. 名無しさん 2014.7.12 22:08 ID: FlMzc0YjNl ※欄どうでしょう乙 なんかこう、試合勘的なもんの差かな 1週間前に1回戦で実戦やったばかりのアマ組に長い中断明けしょっぱなのJ1が多数食われたのは 17. 名無しさん 2014.7.12 22:08 ID: QzNGEyNTMz 今日の選手達は篤人ではなく香川のようだった 18. 赤 2014.7.12 22:08 ID: Q5YWFiZWY2 ※1 水曜どうでしょうやめろwwwww しかし試合よりPKの方が入らないってどういうことだ… 19. 名無しさん 2014.7.12 22:09 ID: c1NTY1ZGQ5 こんなのプロじゃない金返せ 20. 名無しさん 2014.7.12 22:09 ID: I3NTczZDM4 ソニーの方がリアル仙台だったか 21. 馬 2014.7.12 22:11 ID: E3MDQyYzIy これで仮に勝っても馬鹿ダービーは実現しなくなったのか。 22. 名無しさん 2014.7.12 22:11 ID: NiNGUwYTA4 どっちが勝っても話題にならないJ2対決 23. ガンバサポ 2014.7.12 22:11 ID: liN2YzNGQ5 強いほうの仙台 24. 名無しさん 2014.7.12 22:11 ID: Q0NTExNDI4 いくらなんでもPK外しすぎだろ…… 25. 名無しさん 2014.7.12 22:11 ID: hjZDQ1OTBl 今の鹿島こんなもん。監督髭だし 26. 名無しさん 2014.7.12 22:12 ID: czOTgzNzQ0 ※7 ん? 前から呼ばれてなかったっけ? 27. 名無しさん 2014.7.12 22:13 ID: RmMWZkZmNk 負けるにしても負け方ってもんがあるわな PK4人外すのはプロとしてダメだろ 28. 名無しさん 2014.7.12 22:13 ID: Y0ZmYxNGFj 今日どうしたの!? 29. 名無しさん 2014.7.12 22:13 ID: cyNDcwOGEy ジャイキリ多すぎてもう驚きがない 30. 名無しさん 2014.7.12 22:14 ID: FjZjllYWMy |♯▼皿▼|「正直やり過ぎた」 31. 名無しさん 2014.7.12 22:14 ID: FlMzc0YjNl ※21 逆にキミらが負けると山形vs仙台(強)によるみちのくダービー開催になる 32. 名無しさん 2014.7.12 22:16 ID: E0NDIwZDU3 天皇杯での同一試合でチームメイトの兄弟が揃ってゴールの記録はよ。 33. 名無しさん 2014.7.12 22:16 ID: I0NjQ4MmRm さすがに4人外したらどんなにいいGKいても勝てんわ・・・ 他もジャイキリなかったとはいえ延長まで行った時点で県代表は大健闘やね 34. 名無しさん 2014.7.12 22:17 ID: U4ZGE1M2E3 鹿島の4外しってキッカー誰だったんだろ? 35. 名無しさん 2014.7.12 22:19 ID: I3Y2YyY2E1 強い方の鹿ワロタ 36. 潟 2014.7.12 22:20 ID: YyMWFhOTE1 だがまだやらかし癖のあるチームはまだ残っているぞ(白眼) 37. 名無しさん 2014.7.12 22:21 ID: UwMzJkMjFm ○小笠原、×野沢、×柴崎、×中村、×山本 小笠原は激怒しているだろうな 38. 名無しさん 2014.7.12 22:21 ID: hjZTQ3ZDhl 磯ざまぁぁだぁ (まあ、こんなこともあるよ、落ち込むな) 39. 名無しさん 2014.7.12 22:24 ID: Q4YTRjOGQ2 せめて…プロ相手に負けたいね…。 40. 名無しさん 2014.7.12 22:25 ID: VmNDA1ZDU4 鹿島・・・今はただ、嫌なことの前触れで無いことを祈る。 41. 名無しさん 2014.7.12 22:25 ID: cxYmJmOWY4 J1・J2勢はジャイキリ喰らったらペナルティあってしかるべき。2カテゴリ以上下(J1→J3・JFL以下、J2→地域リーグ以下)に負けたら本来支給される強化費没収して相手に上積するとか。 42. 名無しさん 2014.7.12 22:26 ID: RhNGEwMWUw 勝利は続くよやってる最中に藤枝の選手たちが挨拶に来て サポがMYFCコールやったのはほっこりしたな 43. 名無し鞠 2014.7.12 22:27 ID: A5NGJmMDBk うれしー乙 44. 鹿 2014.7.12 22:28 ID: QyY2RhYzFl ※34 小笠原○ 野沢×真ん中にけるも止められる 柴崎、中村、山本:枠外 45. 名無しさん 2014.7.12 22:28 ID: g1OWY1OGFl ジャイキリ多すぎィイ! 46. 名無しさん 2014.7.12 22:30 ID: g2YmI3ZGYy 高木兄弟ゴール見たいな どこかで放送しないか? 静岡はどっちもやりとり穏やかだね 仙台は動揺がすごそう 47. 名無しさん 2014.7.12 22:33 ID: diYjcwNzE0 仙台の盟主はソニーだったのか… 48. 名無しさん 2014.7.12 22:34 ID: BmNmU4MWM1 ※41 同意 49. 鹿 2014.7.12 22:35 ID: I1NmQxN2Ey 正直今日はPKの前から外しまくってて、PKの時嫌な予感はした。 けれど、正直今もまだ天皇杯初戦敗退が受け入れがたい。 そうだ、これは夢なんだ(AA略 をしたくなるけど、目を背けちゃいかんわな。 他所になんと言われようと、強い鹿島を取り戻さなくちゃ。 50. 名無しさん 2014.7.12 22:35 ID: hjZDQ1OTBl 柴崎外したのか……やっぱ下手すぎる…… 51. 名無しさん 2014.7.12 22:36 ID: BmNmU4MWM1 天皇杯ジャイキリ上がりの長野の両雄に代表されるように そういうクラブどんどん出てこいや 52. 鹿 2014.7.12 22:39 ID: hlNzJmYWZj アカン 53. 名無しさん 2014.7.12 22:41 ID: AwNzVlZWRi し、鹿さん!? 54. 名無しさん 2014.7.12 22:41 ID: JhYWZhMWM0 鹿 で し た w 55. 名無しさん 2014.7.12 22:42 ID: I1ODM2NjE5 本日のジャイキリ 神戸1-2関西学院大(大学) 仙台1-2奈良クラブ(5部) 鹿島2-2(PK1-2)ソニー仙台(4部) 56. 長 2014.7.12 22:42 ID: dkYWU0ZGUw 4月以来のホーム戦勝利でございますよ(´・ω・`) 怪我人も戻りつつあるし、後半戦巻き返すよ― 57. 鹿 2014.7.12 22:44 ID: I1OTBlNTY4 去年はソニー仙台さんが中2日で、鹿島は中6日なのに後半35分ぐらいまで点取れず。 今年のソニー仙台が中何日か知らんけど、同じ条件で戦ったら鹿島はソニー仙台さんに勝てるわけないわ 58. 名無しさん 2014.7.12 22:45 ID: U3NWMyYjVl 弱い方の仙台はともかく、牛と弱い方の鹿はリーグでも上位だろ… 59. 名無しさん 2014.7.12 22:48 ID: kyZGY4MDM3 最近の鹿島って相手のレベルに合わせちゃう感じあるよね 60. 名無しさん 2014.7.12 22:52 ID: Q0YTczOGI3 鹿が天皇杯この時期に消えるって相当久しぶりのはず 毎年ベスト16ぐらいまで残ってたよね おごりがあったのかな… 61. 名無しさん 2014.7.12 22:53 ID: Q0YWY5Y2E3 Jリーグのクラブって勝つ気ないだろ 62. 名無しさん 2014.7.12 22:54 ID: FhNjk2YTNj シ カ で し た ※欄乙 63. 名無しさん 2014.7.12 22:55 ID: ZhNzY1ODQ1 磐田対藤枝は藤枝GK朴一圭の奮闘が一番の見所でした 64. 名無しさん 2014.7.12 22:56 ID: kwZDBjNGUz 徳島が鹿島を超えた 65. 名無しさん 2014.7.12 23:02 ID: I3NmQyZjQw ※41 高校や大学の場合はどうなるんだ? 66. 名無しのサッカーマニア 2014.7.12 23:05 ID: BhNDBjYWRl あかんわ鹿島まじで 67. 鹿 2014.7.12 23:05 ID: QwMmNmNmMy スタジアムから今帰宅。 普通にソニー仙台の方が良いチームで、強かった。 それがPK戦の結果にそのまま現れただけだと感じた。 今日のチームからは献身性も責任感も感じられなかった。 「俺たちの鹿島アントラーズはどこへ行ったの?」って感じ。 ただただ悲しかった。 68. 名無しさん 2014.7.12 23:06 ID: Y3YjQwYjZi 鹿島の初戦敗退が何気にショックだわ。 >てか、※欄でどうでしょうさん関係書いた方へのレス ミスターがバリケードをつくるのですね、分かります。 69. 名無しさん 2014.7.12 23:07 ID: U3NDNiOGU2 仙台「謝罪会見開くぞ」 神戸「土下座して謝る・・・」 鹿島「弁護士も雇わない」 70. 名無しさん 2014.7.12 23:08 ID: NkN2VmZDdj Twitterのまとめだとここですcarが見られなくてちょっと寂しいなw 71. 名無しさん 2014.7.12 23:08 ID: VmNDA1ZDU4 柴崎はあんまりPK上手くないんかな?そんなイメージ無いけど・・・。それより今日のPKメンバーは小笠原からお説教やな! 72. 名無しさん 2014.7.12 23:12 ID: cwZjM2OGFm ここどすか? 73. 名無しさん 2014.7.12 23:18 ID: Y4ZGVhMjE0 鹿島はスリーライオンズの皆さんなのかな 74. 名無しさん 2014.7.12 23:30 ID: g1ZWVhMzhi みんなW杯連日見ててお疲れモードだろ 75. 名無しさん 2014.7.12 23:30 ID: E0YTdkODA3 鹿はPK枠外連発だったのか 76. 名無しさん 2014.7.12 23:31 ID: VhOTM2ZGJj ** 削除されました ** 77. 仙 2014.7.12 23:32 ID: M0MTgyMjM5 結構本当にソニ仙はつよいっすよ だって・・・あれ?ウッ、頭が・・・! 78. 名無しさん 2014.7.12 23:34 ID: g1ZWVhMzhi ※44 野沢が真ん中止められて難しく考えたかね PKまでいったらダメだけど 79. 名無しさん 2014.7.12 23:36 ID: U2NTkxZmMw ※76 近年の海外でも同じようなこと多いけど・・・ 無知の長文恥ずかしいですよ 80. しか 2014.7.12 23:38 ID: k3NGEyODQx いやもう、PKまでもつれただけでも恥ずかしいっつーのに、PKがもっと恥ずかしいっていうね… 特に野沢柴崎 81. 名無しさん 2014.7.12 23:43 ID: cyNTMyNjU2 J1負けすぎワロタwww 82. 名無しさん 2014.7.12 23:43 ID: IyMDVkNWE1 ※76 2012年のブンデスも1部7チームが3部以下に敗退したわけですけど、あなたの論法だと明らかにドイツサッカー弱体化ですよね。で、いまワールドカップでどうなってますかね。 83. 名無しさん 2014.7.12 23:49 ID: EwNmYyZjJk 柴崎はまだA代表は厳しいな 84. 名無しさん 2014.7.12 23:50 ID: cyMTM3YzVl PK外した4人は明日朝忘れずに仮面ライダーを見るように。 憲剛に本当のシュートを教わるといい。 85. 名無しさん 2014.7.12 23:50 ID: AyOTBkNTkw 公式記録は引き分けだ そう気を落とすな 86. 名無しさん 2014.7.12 23:51 ID: FkNDAwM2I1 J1で負けたクラブは本当に情けないな 87. 名無しさん 2014.7.12 23:51 ID: JhOTkxMWE4 ※76 http://person.news.yahoo.co.jp/profile/dRhTUZGVf2L8qPFFOP3ueKOY/comments/ おまえヤフコメでも全く同じ恥ずかしいコメントしてんのなw 「日本にヤフコメがあってよかった」さん 88. 名無しさん 2014.7.12 23:55 ID: U2MjcwYzFl 鹿島も神戸もどんだけメンバー落としたんだよ と思ったら両方やる気満々ガチスタメンで引いたわ 89. 名無しさん 2014.7.12 23:56 ID: Y4OThjYjMz ※76 (笑) 90. 名無しさん 2014.7.12 23:57 ID: A0Y2Q4NWM4 さすがに今年は酷過ぎじゃないの? 負けはしなかったけど辛勝の所も多いし リーグのレベルがとか海外がとかはどうでも良いけどプロがアマチュアに負けるとか凄く恥ずかしいことだと思うよ 91. 名無しさん 2014.7.13 00:03 ID: RiYmQ3MTE3 ※76 無知は悪くないけど知ったかはやめようね DFBポカールやFAカップでトップリーグのチームが下部リーグのチームに負けることは珍しくないし、寧ろ県や市町村単位で盛り上がって、サッカーの文化としての発展に良いことなんじゃないかな プロチームと違ってアマチュアのチームは、日本3大タイトルが取れる(取れるとは言ってない)唯一のチャンスなんだからベストメンバーで来るだろうし、サッカーに絶対はないからプロが負けることだってあるよ 92. 名無しさん 2014.7.13 00:04 ID: k4NGFkMjll イギリスの方では四部のクラブが決勝に進んだこともありましてね 93. 名無しさん 2014.7.13 00:05 ID: hmOGMxNzA5 ※90 酷すぎって思うのは評論家視点という気がするな 単純にアマチュアがプロに下克上ってのは、感情移入しやすいよ。見てる側はアマチュアのほうに近いわけだし。 94. 名無しさん 2014.7.13 00:07 ID: RiYmQ3MTE3 ※84 憲剛「ぶざまなシュートだな! 本当のシュート、教えてやろうか!」 95. 名無しさん 2014.7.13 00:13 ID: Q0YTIxMDMw ※70 たまにここの※欄に迷ってくる車もいる。 96. 名無しさん 2014.7.13 00:14 ID: IwMGFhNGFk 4部に負けても2連覇したチームもあるし(震え声) 97. 名無しさん 2014.7.13 00:19 ID: E1NTUyMjk3 中断明けだというのを※90みたいなのは思い出すといいんじゃないかな 98. 名無しさん 2014.7.13 00:23 ID: JjMGZmNThk ** 削除されました ** 99. 名無しさん 2014.7.13 00:23 ID: FiMzE3MDEx ジャイキリは珍しいから価値があるのになぁ… 100. 名無しさん 2014.7.13 00:23 ID: JhNDU1Nzlk 鹿島vsソニー仙台のPKの映像あったよ http://www.youtube.com/watch?v=nKT9L3bTeLk 鹿島の旗振りがえらいところまで出てきてるが、いいのか・・・? 101. 名無しさん 2014.7.13 00:27 ID: FmNDQ4ODhi 強い方の仙台、流石です そういえば直接対決でも勝ってましたね 102. 名無しさん 2014.7.13 00:28 ID: Q3NzE0MDdi そうそう 3チームも負けたからって日本のJはレベル低いとか 海外の方がレベル高いとかそういう短絡的なもんじゃないんだよ でも下のカテゴリーに負けたのは反省しようなってこと 103. 名無しさん 2014.7.13 00:28 ID: M4MzczOWMy い、いくらなんでも負けすぎじゃないのかな… 中断明けってこと考慮してもさ 底上げされてると言えば聞こえはいいけど上がパッとしないとも言えるわけで… うーん今年はあんまりジャイキリジャイキリで喜べないなあ 少し数が多すぎて 104. 名無しさん 2014.7.13 00:30 ID: gxMWFmYzE4 ※76がバカすぎてなぜか見てるこっちが恥ずかしくなる・・・ 105. 名無しさん 2014.7.13 00:33 ID: Q3NzE0MDdi なーに3/18だ それにまだJ2は下のカテゴリーに1つも 負けてないぞ!ハハハ! 106. 名無しさん 2014.7.13 00:34 ID: RkZDFiOTEz ここですcarより赤ペのaaが好き。あれは何度見ても笑える 107. 鹿 2014.7.13 00:36 ID: g1M2Q5NzU0 ※90 サポーターが「今日は相手キッカーを威圧でもしないと勝てない」と思うくらい、120分でも鹿島の選手はシュートを外しまくったから……。 そうまでしてもらったのに、勝手にプレッシャーばかり感じて自滅だったもんで……そりゃあサポーターも怒るよね。 108. 鹿 2014.7.13 00:37 ID: g1M2Q5NzU0 ごめん※107は※99へのレスでした。 109. 名無しさん 2014.7.13 00:37 ID: U0NmFkZjEw もう杏子ちゃんの季節か 一年は早いなぁ 110. 名無しさん 2014.7.13 00:38 ID: U2YTJjZmFl なんならカレーみたいに決勝まで行ってもいいんだ こういう積み重ねがサッカーの歴史になるんだから 111. 名無しさん 2014.7.13 00:42 ID: IwMzFmMDc4 最近、無知なコメントが多いと思ったら。 なるほど。ヤフコメから出張してきてる奴がいるんだな。 112. 名無しさん 2014.7.13 00:46 ID: E1YzAyZTc2 今日はマモノがバロンドール級の活躍だったなwww 113. 名無しさん 2014.7.13 00:49 ID: IzZDk1NjIy 鹿島はついにブラジル代表レベルになったか 114. 名無しさん 2014.7.13 00:51 ID: k4NGFkMjll ※99 揃いも揃ってふかしすぎだろ 115. 名無しさん 2014.7.13 00:55 ID: VkMTUxZjc0 ベガサポは天皇杯まだ続くね♪(ゲス顔 116. 磐 2014.7.13 01:00 ID: AzYmU2YWRh 試合前に前田がゾノに何か声かけてて、ちょっと話してたんだけど そのゾノがゴール決めるとかもうお腹いっぱいです しかし鹿島どうしてこうなった、いやマジで 117. 名無しさん 2014.7.13 01:06 ID: E0YWU1YWMw ** 削除されました ** 118. 名無し 2014.7.13 01:07 ID: cxODk2YzMx あれ、鹿島ガチメンバー…? ていうかPK外しすぎィ! 今回ジャイキリ多すぎてわけがわからないよ! 119. 名無しさん 2014.7.13 01:12 ID: Q1M2M2OWVk ♯▼皿▼「ふぅ…W杯での仕事はやっぱり疲れるなぁ。おや?そろそろ次の仕事だな。」 ♯▼皿▼「日本のみなさーん!聞こえますかー!今行きますよー!」 120. 名無しさん 2014.7.13 01:17 ID: Y1MTA2YTM5 ** 削除されました ** 121. 名無しさん 2014.7.13 01:19 ID: U3ZDU4ZjI2 代表だけが日本サッカーではないし、かといって代表とJリーグだけでもないということを奈良クラブやソニー仙台は教えてくれたと思う。 それにしてもベガルタにとってはリーグ戦のタイトルの可能性が全くないとは言わないけど現実的ではないし、ACLやナビスコもないのだから天皇杯に懸けているというところを見せてほしかった。去年FC東京に逆転負けして国立に行けなかった悔しさをもう忘れてしまったのかとがっかりする。 122. 名無しさん 2014.7.13 01:24 ID: Q0ODNmMTFi 鹿の魂は奈良が受け継ぐ 123. 名無しさん 2014.7.13 01:29 ID: U3ZDU4ZjI2 J1のチームが下のカテゴリーのチームに簡単に勝てなくなったのは日本サッカーの進歩。それだけ全体のレベルが上がっている、日本全体の選手層が厚くなっているということなのだから。 124. 名無し@MLB NEWS 2014.7.13 01:32 ID: NmNjM2ZjEw ** 削除されました ** 125. 名無しさん 2014.7.13 01:35 ID: hmMjFmZGE4 ※117 ジャイキリされたJクラブは情けないよたしかに。 でもこの中断期間、各クラブ遊んでたわけじゃない。トレーニングキャンプだったり、TM重ねてきた。それでも客の前でやる公式戦は別物なんですよ。大勝したJ1クラブでも立ち上がりが悪いチームは多かった。そこにアマチュアとは言え 2回戦に照準合わせて調整して、プロ負かしてやろうと意気込んでくるチームを相手にするのは楽ではない。 126. 名無しさん 2014.7.13 01:37 ID: dlZWFhY2M3 今知った 今年は蟹くんと牛さんと鹿さんが酒飲みに行ったんだ 早速無間地獄のお墓も見てきた 127. 名無しさん 2014.7.13 01:42 ID: Y1MTA2YTM5 底のレベルが上がったのか、上のレベルが下がったのか。 128. 名無しさん 2014.7.13 01:59 ID: Q3NzE0MDdi ジャイキリは10回対戦の負けの1回がたまたま来てしまったって感じだと思うなあ お金だって選手の身体能力だって総合すればJ1のチームが上に来るはず その中でモチベーションとか空気とかコンディションとかが組み合わさってたまたまその1回が来てしまっただけだと思う でもJ1のプロだったらどんな状況でも9回の勝ちに持っていかないとだめだと思う あと底のレベルが上がってるから3試合もジャイキリが見れるんだと思う もちろん上のレベルが下がってるわけではないけど下の成長率が高い感じ たぶんだけど 129. 磐 2014.7.13 03:26 ID: BmZGMwZWRj あらあら、鹿島さんたらPK4連続失敗なんて… と思って外したメンバー見たら ×山本 ←あっ 130. 名無しさん 2014.7.13 03:43 ID: IwMGFhNGFk ** 削除されました ** 131. 名無しさん 2014.7.13 03:43 ID: FjZGM4NjY2 ※122 神鹿伝説的な? 132. 名無しさん 2014.7.13 05:46 ID: JlNDA4NDZm ジャイキリは仕方ないけど、PK戦で枠行かなくて負けるのはダメでしょ。 133. Honda FC 2014.7.13 05:54 ID: M1YmYwZWE0 ソニー仙台さん、次も勝って・・・! 134. 札 2014.7.13 08:01 ID: U2MjdiYjQ2 今年の天皇杯は大波乱だなぁ。 その一方で試合どころか次の対戦相手(どころか1回戦の出場クラブ)すら決まっていないうちの山…… 135. 名無しさん 2014.7.13 08:08 ID: E3MzcwZGI1 動画見たら、ほんと鹿サポ発狂しててわろた 全く想定してなかったんだろうな ウチみたいな某弱小とかならある程度、覚悟は出来てるんだが 136. 名無しさん 2014.7.13 08:26 ID: E2NTk3NjU0 セレーゾはブラジルがボコされてやる気なかったんちゃう 137. 他 2014.7.13 08:36 ID: c1ZTUxYzM5 ※71 イメージもなにも、 プロになってからPK蹴ったことあったの? 138. 他 2014.7.13 08:40 ID: c1ZTUxYzM5 ※91 って思うじゃん。 実際は関西大学の主力は年代別代表のほうに行ってていなかったらしーぜ。 ソニ仙は知らん。 んでもって神戸鹿島は思いっきりガチメンで惨敗。 仙台はメンバー落として負けたらしーが。 139. 鹿 2014.7.13 08:56 ID: E1MTQ2YWM5 PK練習してなかったんだろ?な? 一晩たっただけじゃとても立ち直れない 140. 名無しさん 2014.7.13 10:33 ID: QwNmRlNjdi 小笠原ゴール ↓ 野沢枠内GKセーブ ↓ 柴崎バー内側 ↓ 中村バー外側 ↓ 山本宇宙 徐々に悪くなっていってるのが分かる。 141. 名無しさん 2014.7.13 11:05 ID: I5M2Q5YjQ2 ** 削除されました ** 142. 名無しさん 2014.7.13 11:18 ID: I0OGYzZDQy J1勢は、一ヶ月の中断明けの影響が大きかったんだろうね 下カテゴリのクラブは、一週間前に1回戦があったし その前も中断はしてなかったしね それで敗退も仕方ないとは言えないだろうけど やはり少しのきっかけで、結果に大きな違いを生む競技だと実感 ※46 https://www.youtube.com/watch?v=7SvFqCX6AqE&feature=youtu.be ハイスピードのだけど、最後の方にあった 143. 名無し 2014.7.13 11:45 ID: IwMzNlOWYy まあジャイキリされたチームは報道も賞金もなしなので十分ペナルティでしょう。 しかし、今年は喰われ過ぎだ。せめてJ2にヤラレろよ。 144. 名無しさん 2014.7.13 12:11 ID: k3ZjMyYzhm 鹿さんのPKは1人とめられてどんどん後ろにプレッシャーかかっていったいい事例だよなあ… あとあの旗はそのうちホームでもやらかしそうね。 145. 名無しさん 2014.7.13 12:51 ID: I2ZGI5ZjBl ** 削除されました ** 146. 名無しさん 2014.7.13 12:52 ID: I1NjkyMjk3 試合勘て本当バカにできない トレマと公式戦はまた全然別物だし うちも首の皮一枚だったし そして監督と選手(柴崎君)の言い合いがよそ様ながらちょっと心配 147. 仙 2014.7.13 13:00 ID: A4NmYxMWNj ※138 落としたんじゃなくて赤嶺ウイルソンは怪我が治りきってないし 守備で大きく貢献してた石川もリーグにあわせて復帰出来ればって程度の野戦病院状態なんだよ・・・ 148. 名無しさん 2014.7.13 13:35 ID: ZlOGM2Y2U4 アマチュアに負けるとかJリーグレベル低いわ ↓ ドイツとかイングランドでもよくあることじゃん。ブンデスやプレミアもレベル低いの? ↓ 海外とか中断明けみたいな言い訳どうでもいいわ。Jリーグはレベル(ry ↓ 以下無限ループ 149. 名無しさん 2014.7.13 13:37 ID: YwY2JjYjkx Jリーグ馬鹿にしたいだけの奴が増えたな 150. 名無しさん 2014.7.13 13:55 ID: FiNmM5MTky キーパーにとめられるならともかく、 PKが枠内に行かないんだから勝てるわけないよなあ… 151. 名無しさん 2014.7.13 14:22 ID: FjMDAwZGU1 ** 削除されました ** 152. 名無しさん 2014.7.13 14:39 ID: Y1NDFlNjc5 鹿島や仙台、神戸を持ち出してJはレベル低いって言われてるんだから逆に名古屋や東京を持ち出してそんなことない負けたクラブが情けないだけだって主張すれば良いのにな 自分の応援するクラブも来年負けるかもしれないからって予防線張ってるサポばっかだよね そもそもレベルがどうとかの話題に乗ってる時点でJリーグはレベルが低いから見ないっていう人と同じだよ 結局自分達が見てるサッカーのレベルを気にして悦に入ってる時点でさ 153. 名無しさん 2014.7.13 14:48 ID: hmMjFmZGE4 断言するけど、Jのレベルが下がってるってことはない。 Jの成長の幅よりも地域リーグとか下のカテゴリーのサッカーの成長の幅が大きかっただけ。 下がってるって思ってる人はいつの時代のJと比較してるんでしょう?そもそも昔のJを見たことあるんですか? 154. 名無しさん 2014.7.13 14:57 ID: YwY2JjYjkx ※152 誰も悦に入ってなんかいないと思うけどな 誰だって小馬鹿にされたら腹立つだろ 155. 名無しさん 2014.7.13 15:56 ID: JmMDRmMDg4 せめて枠内に蹴ってください(懇願) 156. 鹿 2014.7.13 15:59 ID: g1M2Q5NzU0 J1クラブ:10回やったら7、8回は勝てる相手だから大丈夫やろ。あー中断キャンプ明けだから身体重いわー。 下位カテゴリクラブ:10回やったら2、3回も勝てない相手だ。でも集中して今日は絶対勝てる日にしてやる! この流れがハマると、実際の実力差よりかなり金星率高まるよね。 昨日がまさにそんなんだった。鹿島の選手がこの考えをするのは、ひと昔前なら絶対に許されなかったんだが、今の中堅以下の選手は普通にある。 157. 仙(塩釜市民) 2014.7.13 16:19 ID: RmY2IwZWE4 ソニー仙台FCの拠点となっている工場の名は「ソニー(株)仙台テクノロジーセンター」だけど、工場の住所は仙台の北隣にある多賀城市なので、ソニー仙台FCを「強い方の仙台」と呼ぶのは間違い。 では、何で多賀城にあるのに「仙台」と名乗ってるかと言うと…、 千葉県にあるのに「東京ディズニーランド」と名乗るのと一緒じゃね?(適当) 158. 名無しさん 2014.7.13 16:24 ID: JkNDZkMTRi ※153 20年前はなんとなくで見てたけど、応援していたクラブはそこそこ強かったし、海外と比較して見てはなかったからレベルがどうこう気にもしてなかったなー。 観戦を、中断して歳や環境も落ち着いてきて、改めて見に行ったら、ワクワクして面白くてはまった。個人の技術レベルは上がってるんじゃないですか?昔から戦術だとか、代表がとか、海外がとかは、あんまり気にせず、おもしろいかおもしろくないかだけで、見てるから素人目戦だけども。 全体のレベルが上がったというのか、サッカーの上手い子どもは、あの頃より増えた。 159. 名無しさん 2014.7.13 18:44 ID: lmYTI4ZTAz 相手のPKはブーイングじゃなくGKのコールにしろ 160. 名無しさん 2014.7.13 20:14 ID: JhMzgwOWFl 鹿島さん、タイトル2つ目消えたぁぁぁッ☆ 161. 名無しさん 2014.7.13 21:40 ID: RmNDNlMTRi ソニー仙台の対戦相手、鹿島じゃなくてウマシカだったのでは…? 162. 瓦斯 2014.7.13 21:44 ID: UzOWYyYmZi それでも鹿島さんは来週しれっとうちをボコボコ になさるんでしょ。 毎年ホームでもアウェイでも辛いわ( ;∀;) 163. 名無しさん 2014.7.13 22:21 ID: g2MTVkNTNi 柴崎も下手クソなんだな 164. 名無しさん 2014.7.13 22:55 ID: Y4NDFlY2E1 あれだけPK外すって八百長じゃねーの? 考えられねーんだけど。 165. 名無しさん 2014.7.13 23:20 ID: g0ZjFlZWE4 次奈良クラブに勝ったらジュビロはJ1で3位ってことでいいのかな? 166. 名無しさん 2014.7.14 19:00 ID: EzYTZlNTIx 実力あってもメンタルやコンディションで結果が大きく変わるのは今回のワールドカップで証明したが、だからといって負けは許されない。 次の記事 HOME 前の記事
ID: Q0YWY5Y2E3
Jリーグのクラブって勝つ気ないだろ
ID: FhNjk2YTNj
シ カ で し た
※欄乙
ID: ZhNzY1ODQ1
磐田対藤枝は藤枝GK朴一圭の奮闘が一番の見所でした
ID: kwZDBjNGUz
徳島が鹿島を超えた
ID: I3NmQyZjQw
※41
高校や大学の場合はどうなるんだ?
ID: BhNDBjYWRl
あかんわ鹿島まじで
ID: QwMmNmNmMy
スタジアムから今帰宅。
普通にソニー仙台の方が良いチームで、強かった。
それがPK戦の結果にそのまま現れただけだと感じた。
今日のチームからは献身性も責任感も感じられなかった。
「俺たちの鹿島アントラーズはどこへ行ったの?」って感じ。
ただただ悲しかった。
ID: Y3YjQwYjZi
鹿島の初戦敗退が何気にショックだわ。
>てか、※欄でどうでしょうさん関係書いた方へのレス
ミスターがバリケードをつくるのですね、分かります。
ID: U3NDNiOGU2
仙台「謝罪会見開くぞ」
神戸「土下座して謝る・・・」
鹿島「弁護士も雇わない」
ID: NkN2VmZDdj
Twitterのまとめだとここですcarが見られなくてちょっと寂しいなw
ID: VmNDA1ZDU4
柴崎はあんまりPK上手くないんかな?そんなイメージ無いけど・・・。それより今日のPKメンバーは小笠原からお説教やな!
ID: cwZjM2OGFm
ここどすか?
ID: Y4ZGVhMjE0
鹿島はスリーライオンズの皆さんなのかな
ID: g1ZWVhMzhi
みんなW杯連日見ててお疲れモードだろ
ID: E0YTdkODA3
鹿はPK枠外連発だったのか
ID: VhOTM2ZGJj
** 削除されました **
ID: M0MTgyMjM5
結構本当にソニ仙はつよいっすよ
だって・・・あれ?ウッ、頭が・・・!
ID: g1ZWVhMzhi
※44
野沢が真ん中止められて難しく考えたかね
PKまでいったらダメだけど
ID: U2NTkxZmMw
※76
近年の海外でも同じようなこと多いけど・・・
無知の長文恥ずかしいですよ
ID: k3NGEyODQx
いやもう、PKまでもつれただけでも恥ずかしいっつーのに、PKがもっと恥ずかしいっていうね…
特に野沢柴崎