閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第16節 横浜FM×神戸】神戸を崩し切れなかった横浜FM、勝ち越し点奪えず痛み分け


2014年 J1 第16節 横浜F・マリノス VS ヴィッセル神戸

横浜FM 1-1 神戸  ニッパツ三ツ沢球技場(13445人) 

得点: 兵藤慎剛(前半21分) ペドロジュニオール(前半18分)
警告・退場: 小椋祥平(前半8分) 奥井諒(前半45分) 高橋峻希(後半20分)


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=CFK6XqOZ2S4





試合後、7月限りでの引退を表明していたDFドゥトラの引退セレモニーが行われました。

image

image

image

image


32 コメント

  1. 戸を崩しきれなかった(´・ω・`)

  2. 神戸サポ良い人たちだね
    マリ団体は相手チームの選手の送り出しに否定的みたいだけど

  3. 戸はなかなか崩せない

  4. J1のスタメンフル出場サイドバック(40)
    すごい

  5. 試合は面白かったし、ドゥトラお疲れさま。

  6. 意図的に神は抜けてるのかな。
    指揮官は髪が抜け…(ry

  7. ※2
    ここで感謝言ってる鞠サポ紹介されてるのにいうことなの?

  8. 戸を崩しちゃいかんよな、うん(・ω・)

  9. ゲキサカのドゥトラの記事に載ってた写真すっげえ良い笑顔だった

  10. ドゥトラさん今までありがとう。あなたのプレーは忘れません。
    神戸さん、ドゥトラコールや拍手、ドゥトラへの
    横断幕まで掲げてくれてありがとうございました。
    もうちょっとで枠内に行くシュートが多かったなぁ・・・。
    惜しいものもあった。最近のオグがキレキレでうれしいなぁ。
    今日の虎さんの出来を見るとまだ出来るんじゃないかと思ってしまう。
    やはりマルキは恐ろしい選手だ。神戸で頑張って欲しいな。

  11. お疲れさん
    凄いおっさんだったよ

  12. 神戸サポの横断幕よかったな
    あそこまでやってくれる対戦相手ななかなかいない

  13. 米2
    なに言ってんだこいつ?
    ドゥトラオブリガード!
    相変わらず後半まで駆け上がるプレイと最後のはにかんだ笑顔見て泣けたわ。勝ちたかったけど、ドゥトラ自身のこれからもトリコロールの一員としてって言葉通り、これからのマリノスを見守ってくれ

  14. まず、昨日の神戸サポさんに感謝!
    ありがとう!!
    ドゥトラがいないマリノスなんて、まだしばらく考えられないです。
    とにかく、サッカーインテリジェンスがある選手だったと思います。
    復帰後、40歳という年齢を重ねたにもかかわらずあれだけ活躍できたのは、試合の流れを読む状況判断力が非常に高かったからだと感じました。
    いつかマリノスの監督として帰ってきて欲しいです。

  15. ドゥトラマジあんがと!
    それにしても牛の王子に前半何度スルーパス通された事か。
    短いのもの長いのも飄々と出せるし、ブラジル人達を気持ち
    よくプレーさせてたから王子はやっぱ凄いわ。

  16. ドゥトラもついに見れなくなるのか…
    シーズン終わるまで見たかった
    神戸サポは他チームの選手とかに優しいな
    アウェイの動員が増えたらもっといいチームになりそうなのに惜しい

  17. 牛とかうなぎとか、「王子」にくっつけるにはちょっとシュールな単語なのに、森岡にはなんか変に似合うから困る

  18. 寅さんお疲れ様
    指導者として戻ってきてくれよな
    シュート数では上回ったが、神戸の攻撃には怖さがあったよ
    ボール持った時怖がられるFWがウチにはいないんだよなぁ

  19. 何気に去年J1の2位と去年J2の2位の対戦
    例年のこういう戦いなら、もっとJ12位のが圧倒しそうだけど、神戸は戦えているから面白い。

  20. 鞠のじまんの虎おじさん!!

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ