閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ザスパクサツ群馬が「富岡製糸場世界遺産登録記念ユニフォーム」デザインを発表


[群馬公式]「2014富岡製糸場世界遺産登録記念ユニフォーム」デザイン発表・着用試合・販売について
http://www.thespanic.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2014072503

今年の記念ユニフォームは富岡製糸場デザイン!

この度、ザスパクサツ群馬では、富岡製糸場世界遺産登録を記念して9月14日(日)京都戦、9月20日(土)札幌戦、9月28日(日)栃木戦の3試合に記念ユニフォームを着用し、試合に挑みます。
試合での着用に先立ち、富岡製糸場世界遺産登録記念ユニフォームの販売も7月25日(金)より開始致します。

■デザインの特徴・コンセプト:2014年、群馬県にある日本で初めての官営の製糸工場「富岡製糸場」が世界遺産に認定された記念に、富岡製糸場を特徴とする繭倉庫(木骨煉瓦造)をイメージしたデザインになっております。
 ゲームシャツ全体に入っている柄は、建物に使われている煉瓦壁の「フランス積み」を表した柄で、白のラインは木の柱をイメージしています。
 背面上部は、繭倉庫のキーストーンをイメージしております。そしてこの建物は、日本人とフランス人が力を合わせて完成させた建物であるため敬意を表し、フランスの国旗をいれました。
 また、チーム名も群馬を代表するサッカークラブとして世界基準を目指してほしいという願いも込められております。(一部抜粋)


image  image


群馬県富岡市の富岡製糸場は今年6月、国内18か所目の世界遺産に登録されました。
http://www.tomioka-silk.jp/hp/index.html



62 コメント

  1. なんかインパクトのある色・・・・・

  2. 解雇とは不吉な・・・

  3. ※2
    その昔、ヴェルディにカイコという選手がいてだな…。

  4. ※3
    懐かしい・・・懐古だけに

  5. レピアワッペンとやらがすごい!

  6. 他クラブの限定、記念ユニと比べてなんか印象が薄い

  7. 記念デザインユニフォームって
    羨ましいけど財布には厳しいよね〜。
    で、この記事がエントリーされたということは、
    エンブレムの設定はこれ以上増えないのねw

  8. ※3
    そんな選手、知るクぁ!

  9. 富岡出身の俺歓喜

  10. シルク製なの?

  11. うち、記念ユニやらないよなぁ。
    来年は設立50年だし、J1昇格してるかもしれんし、やってくれるかなぁ?(´・ω・`)

  12. 記念ユニフォーム浸透してきたな

  13. 世界遺産2つもあるのに・・・

  14. 結局No.1は、水戸ちゃんのアンコウでよろしいですか?

  15. 記念ユニってかっこいいと嬉しいけど着てる側が勝った記憶があんまりない(笑)

  16. 徐晃さんたちが折ったんですね

  17. ※16
    関羽を追い詰めるんですね、分かります。

  18. 絹とかこんにゃくとか焼きまんじゅうで
    できてるわけじゃないんだろ?
    水沢うどん練りこんでるのか?

  19. そうかシルク素材ユニフォームというのも有りだな
    どっちかというと観賞用になりそうだけど

  20. 群馬は通常のセカンドユニといい、この記念ユニといい、かっこいいのに、経営面が疎かになってるのはなぁ・・・。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ