閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第23節 松本×東京V】2位松本は東京Vと分けて連勝が4でストップ 東京V杉本竜士が2試合連続ゴール

43 コメント

  1. 予想通りヴェルディ強かった。
    特に杉本選手が印象的。
    はゆまが上がった裏を飯田とマッチアップしたのは
    完全に狙われてる攻めだと思った。
    ゴールポストさん大活躍だったけど
    それは村山がちょっとでも触っていたからなんだな。
    今日は本当に村山に助けられた。
    そして、横浜さんありがとう!

  2. ※21
    ヴェルディさんに対して失礼な物言いだね。
    順位だけでみるべきじゃないって多くの人が言ってるのに。
    うちの2位はサッカーの内容相応じゃないのは分かっている。
    そして最近のヴェルディは20位の内容じゃないのは明快。
    他にも調子を上げているチームは沢山ある。
    あと19試合でどう転ぶかなんて分からないんだから。

  3. ※23
    ただの釣りでしょ。おそらく長野のサポーターですらない。

  4. 杉本良かった。これはどっかでやられるなと思ったら綺麗にやられたわ。
    よう分けた

  5. J2は湘南以外はまったく読めない。
    でも個人的には松本さんはJ1で観てみたい。

  6. キローランはどうでした?
    グッズ売りとかイベントに駆り出されているとこしか
    みてないから、ちょっと不安

  7. このコメントは削除されました。

  8. ヴェルディもベレーザも上位に引き分け。
    身の程から言えば悪くない結果。
    ベレーザは嬢入りーぐに入れば優勝も狙えるわけだし。

  9. ※10
    何処のサポか知らないけど、悲しい嫌な言い方するね・・・
    確かにうちはヴェルディ公式さんみたいな盛り上げ方とか煽り方はしないけど
    緑ダービーだとか古巣選手がいたりとか、ヴェルディさんとことの対戦楽しみにしてる人は多かったよ。
    ヴェルディくんのボランティア活動だって大人も子供も喜んでたし。

  10. ヴェルディは前半戦とにかく点の取れないチームだったけど
    ここ2戦は積極的に仕掛けてシュートも多いし点も取れてきてる
    この調子が続くなら後半戦上がってくる可能性は高い

  11. 松本はセットプレーからの得点多いね
    統計とったらもしかしたらJ2で一番多いかも

  12. ※32
    スカパーの統計によると、松本は22節終了時点でセットプレーからの得点がリーグ1位(18得点)でした。
    対するうちはセットプレーからの失点がリーグ19位(15失点)。ここまで弱いのは大問題だよなあ。三浦監督、何とかしてください。

  13. 飯田はすっかり松本の中心選手になってた。
    もともと大学No.1CBで拝み倒して入団してもらった選手なのに、うちは上手く起用出来なかったんだよな。
    うちは守備力より足元が器用なCB好む傾向あるから。
    ヘディング最強だよね飯田。

  14. ※欄でも火花を散らす長野と松本wwwwww
    嫌いじゃない

  15. キローランは良かった。
    セットプレーからの失点は割りとどうしようもないから仕方ない。
    菅野みたく、安価で取られないようキープしておくべき。
    ホープもみてみたい。

  16. ** 削除されました **
    (事実誤認のようなので)

  17. ※33 おお!やっぱ1位なんですね! 教えて頂いてありがとうございました

  18. 山雅さんとの対戦は、ホームでもアウェイでも楽しい。
    馴れ合いが温いって言う人の言い分も分かるけど、試合で馴れ合ってるわけじゃないし、サポ同士・クラブ同士が仲がイイってのは希少な事だと思う。
    実際山雅サポさん達イイ人が多いし、私は好きだよ。
    今は同じカテゴリーだから応援はできないけれど、山雅さんがJ1昇格したらエールを送りたいです。
    ウチはもうちょっとかかりそうだから^^;

  19. ※21
    長野は今日、J3下位の秋田戦だよ
    ブーメランって言葉、知ってる?w
    緑はやっと債務超過どーにかしたらしいし、これからじゃない?
    選手ワゴンセールだったのがやっとショーケースに飾れるって知り合いの緑サポは喜んでたけど、各所とコラボとかでやっと身動きがとれるようになってきたのかな

  20. ※40
    多分これ長野でも松本でもない人。
    なぜなら方言が長野県民とは微妙に違うw

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ