閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ヴェルディと「とある科学の超電磁砲」のコラボが決定!11・1札幌戦がコラボデーに!ゲコ太ユニフォームも発売

283 コメント

  1. とある厨側からの視点で言えば立川は何年も前からコラボ地道に活動してくれてて
    今年になってヤシの実サイダー自販機設置とか漸く目に見える進展があったので喜んでたところ
    そういう意味でこういう表世界の目立つ形で更なるコラボが実現した事は心底嬉しいので
    緑側が一方的にアニメに擦り寄ってるという見方は個人的にはちょっとズレてる感なんだぜ

  2. いいんじゃない? 詳しくない俺でも聞いたことあるもんな。
    これでゴラッソ決めたら絶対レールガンてコメント多発確定だろ。
    あと、無理は承知で審判団にはジャッジメントユニをぜひ。

  3. ↑神戸になるかな?

  4. ※118
    まぁ、楽しそうなのは事実だなあ。
    自分も見ててうらやましいし。
    他の九州のチームなら色々できそうだよなあ。
    アビスパなんて今なら妖怪ウオッチとかでもいいわけだし、JFLの鹿児島は薩摩剣士隼人になるのかな?
    他のチームもあるとこはあるはず。
    なら、うちらはアニメの代わりにエガちゃんでも呼ぶか?
    それも浦和戦でさ(おいやめろ)

  5. いつも何故か話が振られるのであらかじめ言っとくけど、横竹は王国民だから…

  6. 泳ぐでJリーグファンになった自分
    次はローゼンで翠星石とのコラボをよろしく

  7. ※111
    貼られてる動画見たらアニメ側からヴェルディに提案したっぽいけど?

  8. ※124
    なってるけど、テスト用のエントリが別にあるからこっちにいらっさい。楽しいからw
    【おしらせ】コメント欄の名前にクラブエンブレム表示するようにしました
    https://blog.domesoccer.jp/archives/52094224.html?1406428258#comment-form

  9. >>100
    そんなことになってたのか・・ 俺的には生え抜きと傭兵で緑が強くなってくれたらいいな。井林さんはムードメーカーぽくて好感持てますね。
    前にイタリアのアパレルとか、国内スポンサーついたとか景気のいい話聞いたけど、違ったのかな。今回のコラボ、キャパ大丈夫か? 当日チケとかさ。

  10. MIKOTOを無くす、もしくは他の名前に変更可にすれば、純粋に可愛いユニとしてアニメに興味ない層にも売り出せそうだな。

  11. 亀だが、松本はブリュンヒルデかな。小鳥のアイスとか作って、ドロドロに溶けるところ再現するとかかね。
    俺も緑サポではないけど、ユニ欲しくなってきた。まぁレールガン自体見たことないですが。。。

  12. ※60
    そういや、極黒、クローズとかも明らかにモデルにはなってるけど架空の街扱いだっけ?
    ウチも何かアニメ系でやる気になったら、飯田に相談すれば良いと思うの。つか、飯田もヴェルディ出身なんだよなぁw

  13. あんぽむがアニメとのコラボやりたいやりたい荒ぶってるやんけ!
    坂本営業本部長、アニメ関係のスポンサー獲得オナシャス!

  14. アニメとのコラボと言えばガルパンの水戸
    その水戸との次回対戦(ホーム戦)は8月17日
    これは実はコミケの3日目が開催される日
    レールガンとコラボしたヴェルディと
    ガルパンとコラボした水戸
    その両者の対戦が「祭り」の日とは
    これは日程くんやりすぎですわ

  15. 眼球しいたけおばさんのコラボグッズも出してくれ

  16. ※136
    なんと!
    日程君がこんなとこでもうまいこと仕事をしてるとは……

  17. あだっちーやベルマーレクイーンの橘杏さんも反応しとるなw
    当日は「とある○○の△△△△」の、看板やらゲーフラやらで溢れかえりそう

  18. 井林の趣味と実益を兼ねたイベント

  19. 声優さんが来るのは良いな、大宮に落ちてもらって栗×釜戦に杉田、中村コンビを呼んで欲しいわNACK5なら絶対行く

  20. キャパも何も、コンサさんがいっぱいきてくれても4万人以上のキャパが空いてますから・・・。
    ちなみに本当に争奪戦になることが想定されるなら、予約開始前にチケット確保したい場合、ハーフシーズンチケットを買うほうが確実です(便乗宣伝)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ