閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第17節 浦和×鹿島】首位浦和は追いつかれてドロー 鹿島柴崎が浦和の連続無失点記録を止める


2014年 J1 第17節 浦和レッズ VS 鹿島アントラーズ

浦和 1-1 鹿島  埼玉スタジアム2002(39205人) 

得点: 興梠慎三(前半20分) 柴崎岳(前半30分)
警告・退場: 宇賀神友弥(後半49分) 山村和也(後半26分)


戦評: 直近の鹿島との対戦では4連勝と相性の良さを見せる浦和が、流れをつかむ。リーグ戦で初先発となった関根が右サイドを突破して得点の雰囲気を感じさせると、前半20分にCKから興梠が押し込んで先制に成功。しかし、同30分にカウンターから柴崎にゴールを決められ、同点にされるとともに、連続無失点記録がストップしてしまう。その後は、ボールを支配するものの、鹿島に速攻から決定機を作り出され、一進一退の攻防が続く。後半には積極的なベンチワークを行ったが、流れを変えることはできずに同点でタイムアップを迎えた。


この試合で浦和レッズは第9節柏レイソル戦以来の失点を喫し、連続無失点試合は7試合でストップ。

[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image

image

image



https://www.youtube.com/watch?v=UEHVj5yunuo




142 コメント

  1. 太郎ちゃんJデビューおめ!!

  2. とりあえず、赤さん1stステージ優勝おめでとうございます。

  3. 鹿島にカウンターに徹されるとマジキツイ。
    売り出し中の関根もスペース無くて機能しなかった・・・

  4. 柴崎半端ない
    あと両チームのキーパーすげぇ

  5. 柴崎ゴール決めた時くらい喜べよ。たいしたことじゃないしって感じにすかしてんじゃねぇよ。まだまだ点差がある時ならわかるけどさ、喜の感情ないのか?

  6. ドン引き守備カウンターサッカーからの西村の流れ寸断ジャッジの嵐という極悪コンボ
    独走を止めたいリーグの意思が出てたような

  7. ゴール決めたら元広島の奴らみたいにアホ踊りして喜ばないといけない決まりでもあるのか

  8. すかしてるわけではないと思う
    彼は常にそんな感じでやってきてる選手だよ

  9. これは鳥栖の時代マジで来そうだな。韓国人監督だけあって日本人の弱点をよく知ってるよ。

  10. 柴崎のシュートはなんであの角度からあんな位置に決まるんだ?( ̄□ ̄;)

  11. 自陣ゴール前、グダグダになると失点、
    相手ゴール前、グダグダになると決めれない。
    最近、こんなのばっかだな〜

  12. ※5
    岳は勝ち越してるときじゃないと喜ばないよ

  13. 誰が広島みたいに喜べっていった?少しくらい笑えっていってんの。柴崎の笑顔見たことないから1回くらい見せてくれよ

  14. ダヴィ…

  15. ダヴィみたいな笑顔が気持ちいいな

  16. 柴崎はコメントもすかしたものばかりだもんな
    ゴール決めてもこれだし、何が楽しくてサッカー選手になったのだか

  17. 最後の交代はダヴィ→赤崎が理想だった

  18. ※13
    どうぞ
    http://livedoor.blogimg.jp/domesoccer/imgs/d/1/d10ebd5c.jpg

  19. これがドロー沼というやつか・・・

  20. コメントは別にいいけど、決めた直後くらいは頼むよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ