次の記事 HOME 前の記事 徳島ヴォルティスがブラジル人FWアドリアーノの獲得に動く…かつてC大阪・G大阪でプレー 2014.07.29 09:44 148 徳島 アドリアーノ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第40節 長崎×徳島】好調の徳島が藤尾&西谷のゴールで長崎に勝利!連続無敗を18に伸ばし暫定でプレーオフ圏内に浮上 【J2第23節 徳島×群馬】2試合ドローの続いた両者の対戦はスコアレスドロー 互いに1点が遠く3試合連続のドローに 【J2第2節 鹿児島×徳島】鹿児島が後半ATの武星弥ミドル弾で逆転勝利!ホーム開幕戦は5年ぶりJ2での白星に 148 コメント 121. 名無しさん 2014.7.29 20:21 ID: ZiZDU4M2E1 ※120 何でそうなったw 122. 名無しさん 2014.7.29 20:22 ID: JlZjY1Mzkw 単純に半年だと一年雇うより安いしな 123. 名無しさん 2014.7.29 20:38 ID: YzZjgyYmE1 だったら最初から補強しとけや 124. 名無しさん 2014.7.29 20:47 ID: lkNTc2ZGMz 単純に半年なら金出せるってだけかもしれんね 125. 名無しさん 2014.7.29 20:55 ID: Q1YzA0NGQ4 J1の場合のリーグからの交付金2億。J2の場合のリーグからの交付金5000万。J1の方が一般的にいえばお客さんが入る。J1の方が一般的にいえば広告料が増す、広告企業が増える。 J1の方が最低でも2億程度は収益面で上なんじゃないの。つまり2億程度は補強してもパーという事で可能性があるのならばやる価値はあるとみた。今年は残留ライン低そうだし、勝ち点30取れれば残れる可能性はある。強いチームの勝ち点といわれる平均2を目指すのはかなりきついだろうが、根性でやればどうにかなる範囲。ガンバ!! 126. 牛 2014.7.29 20:56 ID: IyODBhNWJj 去年も夏から調子が上がってたし。 この時期は得意なのかな。 127. 名無しさん 2014.7.29 20:57 ID: Y2MjE0NDMy ボンカレーとポカリ 大塚製薬にはお世話になってます 128. 犬の名無しさん 2014.7.29 21:30 ID: BmNzgxMTUx まとめ やればできるじゃねぇか なぜ最初からやらない 129. 名無しさん 2014.7.29 21:51 ID: NiMmFjMmZk おせええ けど残留争い中のチームは嫌だろうし上位チームも縦ポンでやられる可能性が増すな 130. 名無しさん 2014.7.29 22:16 ID: Y2YTY4ODBk なぜ最初からやらない?って言ってる人がいるが 春先と夏場では、どちらがポカリ売れると思う? ちょっと考えれば小学生でもわかるだろ 131. 名無しさん 2014.7.29 22:16 ID: YxYmRkMjU1 1人で何とかしちゃう選手だから、 昇格1年目の新潟エジミウソンみたいになって良いんじゃね? 132. 名無しさん 2014.7.29 22:37 ID: kxZTQ3YTUz ※130 凄く納得したわ 133. 小渦 2014.7.29 22:47 ID: Y5ZDViNGJh 遅いと言われようが、今さらといわれようが、あきらめへんでよ! ほなって、J、おもろうにしたいでないでだ!! 134. 名無しさん 2014.7.29 22:47 ID: VkZTE3MDJj 徳ちゃんはどうしちゃったのかな・・・ 135. 小渦 2014.7.29 22:51 ID: Y5ZDViNGJh こっから残留できたら、おぶけるでよ! コバさん、おもいっくそ、おぶけるびゃあ、やってな! 136. 名無しさん 2014.7.29 22:55 ID: JhZjc3MjQ0 阿波弁そんなんじゃねえよ 137. 小渦 2014.7.29 22:57 ID: Y5ZDViNGJh ※114 ほんまにありがとうございます m(_ _)m 鳥栖アニキにはJ2時代から勉強させていただいてばっかりやけん、ちょっとでも期待していただけたらめちゃ嬉しいです。 渦サポも、選手とスタッフと一緒にがんばりますけん、今後とも(勝ち点)よろしくお願いいたします。 138. 徳島サポ 2014.7.29 23:09 ID: MyNzFkMjkx 徳島に豪華ゲスト アドリアーノ 村松大輔 エステバン これはいいかんじ。奇跡の残留? 139. 名無しさん 2014.7.29 23:10 ID: E4Y2RiMTdh サポは小林さんに対してどういう反応なの? たとえどんなに戦力低かろうとどんなにいい監督であっても 負けが続くと解任しろという声が出てくると思うんだけど 気になる 140. 徳島サポ 2014.7.29 23:11 ID: MyNzFkMjkx 行け行け徳島 « 前へ 1 … 5 6 7 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.7.29 09:49 ID: M5YmRmMmY4 補強はいいけど何故開幕前にしなかったのかと小一時間 2. 名無しさん 2014.7.29 09:50 ID: YzMDM5N2Vi ポカリマネーは存在した 3. 名無しさん 2014.7.29 09:51 ID: MwZTNkYjQ1 今からかき集めても残留は厳しいだろうなあ 開幕前にしっかり補強しておけば今になって慌てずに済んだものを 4. 名無しさん 2014.7.29 09:51 ID: NlNmQ3OWFj シーズン前にやれよ、この補強 と思わんでもない 5. 名無しさん 2014.7.29 09:55 ID: U4ZDc5ZDEw マジかよ アドリアーノは点はとれるからいい補強 つかホント開幕前にこの補強してたらw 6. 柏 2014.7.29 09:55 ID: kzYWJkMDM3 みんな言ってるけど今更かって気もする。 が、しかし、まだまだ本気で残留狙ってるのが心地良い。足掻いたっていいじゃない、せっかく上がったJ1だもの。 7. 名無しさん 2014.7.29 09:56 ID: UwYmQwNjZk 降格ほぼ確定してから補強に金つかってどうすんだ 無駄にもほどがある 来期開幕前に使うか、そもそも今季開幕前に使うかどっちかにしとけよ 8. 名無しさん 2014.7.29 09:58 ID: ZjZmIwMzRm 現地で見た大宮戦、全員が必死になってセカンドボール死守してたから、あの姿勢があればJ1残留あると思った 外国人入れてどうなるか、だけど、きっとあの守備やれば勝ち点25は詰めるのではないか 9. 名無しさん 2014.7.29 09:59 ID: JjNjE5NWMw ???<大塚さんにお金がないなら私が出すしかないな 10. 名無しさん 2014.7.29 10:00 ID: NkYWUyNDVh フロント涙目 11. 磐 2014.7.29 10:02 ID: cwODlmMmU3 J2としては代わりに放出されるクドミがどのクラブに行くのか気になる 12. 名無しさん 2014.7.29 10:02 ID: Y4NGIxYmNk ポカリマネーはありまぁす! 13. 名無しさん 2014.7.29 10:05 ID: E3YzMwNmY0 なぜ夏休み最終日の宿題の様になっているのだ。 最初から本気出せと。 14. 湘 2014.7.29 10:10 ID: RhYjMwMGQz >残留ラインの15位・C大阪とは勝ち点差10 シーズン始まる前はこんな文章を目にするとは思わなかった・・・。 15. 名無しさん 2014.7.29 10:17 ID: Q2MGU1ODcz あんたたちホントわかってないわね ギリッギリまでスリルを味わって 最後は高見の見物するのが楽しいんじゃない ~ミーヤ~ 16. 名無しさん 2014.7.29 10:17 ID: A4YmJiNzgx 徳島降格決定とか舐めすぎ 苦しいのは間違いないが、まだ半分で残留圏と勝点10差は残留圏十分狙えるだろう 17. 名無しさん 2014.7.29 10:23 ID: g0MWQ3YzVm 数字的には可能性あるけど実質はもうほぼ降格決定レベルだからな。 何故シーズン前に補強しなかったんだろう 18. 名無しさん 2014.7.29 10:24 ID: MyNTliNDIx 今は躓いてるクラブ多すぎるから波に乗れたところから残留できるな 徳島だって例外じゃない 19. 柏 2014.7.29 10:25 ID: ZmNTI2MzVm まさかオトートヤンはうちに…? 20. 名無しさん@渦 2014.7.29 10:26 ID: Q3MTE0NDI3 なんかうちのフロントってピンポイントでの補強が多いな あとは残留を祈るのみ 21. 名無しさん 2014.7.29 10:28 ID: lmY2UwMjA4 これからポカリーズの逆襲が始まる! 22. 名無しさん 2014.7.29 10:31 ID: Q5YzdmMWYw 渦潮の中からポカリが湧いてきたのか? まさかの逆転残留あるか? 23. 名無しさん 2014.7.29 10:31 ID: ZjN2QxZTA4 前半戦で相手を油断させて 後半戦で本気を出して痛い目に遭わす魂胆ですか!? 24. 名無しさん 2014.7.29 10:32 ID: RlYTk0NWNi 4連勝すれば何とかなりそうか 25. 名無しさん 2014.7.29 10:36 ID: IzOWQzMWIy 開幕前にやってりゃ中の下くらいには普通にいれただろうに 26. ガンバサポ 2014.7.29 10:39 ID: QwNmZiNjA3 聡太との因縁の対決が再びw 27. 名無しさん 2014.7.29 10:40 ID: kzZmI3ZGVi なんか妙に悲観論者が多いみたいだけど 残り17節で勝ち点差10って 通説上もそんなに無理のある数字じゃないよね。 28. 柏 2014.7.29 10:41 ID: g5MThjZjc4 徳島の足掻き、良いねえ。大塚ナイス! 日立マネーマダー?噂のドゥドゥだけじゃ踊れないよ。 ブラジルでも大した成績上げてないみたいだし。 弟ヤンはドゥドゥ以上に要らないよ。 徳島で活躍出来なかったお下がり頂いても涙目だよ。 29. 名無しさん 2014.7.29 10:48 ID: NiZGNmMzc2 シーズン前は声かけてもほとんど来てくれなかったとか なので夏補強は日本人を基本的に諦めて(村松のみ)外国人に切り替えたってことやね 30. 仙台 2014.7.29 10:49 ID: Q1ODFiYTJl P資金 31. 渦名無しさん 2014.7.29 10:52 ID: IxMjBhODhk どのアドリアーノだよ!のアドリアーノ!? シーズン前の目標勝点40まであと32やからな。 前半で4位にあたる勝点やん。 「前半優勝でも無理」てな数字ちがうやん。 いけるで。 32. 名無しさん 2014.7.29 10:54 ID: Q1YzU1YjJm シーズン前の獲得って移籍金かかったんじゃないの?アドリアーノは。今はフリーだからとれたとか 33. 名無しさん 2014.7.29 10:54 ID: RhNTYyZTE5 2シーズン制になったら「夏から本気だす」なチームがもっと増えそうね。春は実験、慣らし。 34. 名無しさん 2014.7.29 10:55 ID: g0MWQ3YzVm 今シーズンは混戦だから残留ラインは40くらい 残り17試合で勝点32稼ぐ事が必要。 例えば残り9勝5分3敗とかの優勝争い出来るレベルが必要なんやで、徳島さん。 これで可能性だと思えるなら相当な… 35. 渦…サポじゃないけど 2014.7.29 11:01 ID: E2MTM4YzI5 えらいやっちゃ、えらいやっちゃ、ヨイヨイヨイヨイ、 踊る阿呆に見る阿呆、同じ阿呆なら踊らな損々! ♪ /| /| /| ♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ 〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ `└|==|┘|==|┘|==|┘ 〈 〈 〈 〈 〈 〈  ̄  ̄  ̄ 36. 渦…サポじゃないけど 2014.7.29 11:03 ID: E2MTM4YzI5 ♪ /| /| /| ♪ ∠_ノ ∠_ノ ∠_ノ ヤットサー、アーヤットサー 〈(・∀・)ノ・∀・)ノ・∀・)ノ `└|==|┘|==|┘|==|┘ 〈 〈 〈 〈 〈 〈  ̄  ̄  ̄ 37. 名無しさん 2014.7.29 11:06 ID: hlN2ZhOGQw 開幕前踊りすぎて踊りつかれて今グダグダのクラブがあってだなあ・・ 38. 川 2014.7.29 11:06 ID: c3MWM1MmJj 残留ラインはもっと低い気がする 39. 名無しさん 2014.7.29 11:10 ID: Q5YzdmMWYw 逆に、徳島が頑張ると残留ラインは下がるんじゃないか。 勝ち点配給マシンと思われていた最下位チームが頑張ると、そこから3取れなくなって単純に各チーム3ずつラインが下がる(まあ、厳密には引き分けとかもあるだろうから2くらいだろうけど)訳で。 あと、上位チームが下位に取りこぼしが少なければ当然残留ラインも下がっていくし、今の上位はそんなには取りこぼしそうにない。 ラインが35くらいまで下がれば(実際、団子で5~6チームくらいその辺に留まる事態は起こりうる)あと勝ち点27でいいんだから、8勝3分6敗でOKと考えると、あながち不可能ではないんじゃないかな。 40. 赤 2014.7.29 11:10 ID: Q4MmNiNGM3 酷暑→みんなOS-1飲む→補強? 41. 名無しさん 2014.7.29 11:12 ID: kzZmI3ZGVi ※34 いや、そういう計算じゃなくて 単純に「1節につき勝ち点差1」で。 42. 名無しさん 2014.7.29 11:20 ID: BlNTljOTY0 あれだよ。 開幕前だと大体の海外リーグはまだ終わってないから契約期間の問題で金がかかる。 今時期だとリーグ終了で開幕前にあたるから、選手によっては契約期間が切れて左程金を注ぎ込まなくても引っ張ってこれる。 後半戦前のこの時期に情報が出るってことは、おおよその移籍動向を見た上で選手を探したか、代理人からの売込みがあったんじゃないかな。 43. 名無しさん 2014.7.29 11:29 ID: k4MGVmNmI4 ポカリはもう来年の補強を始めたのか 44. 名無しさん 2014.7.29 11:33 ID: YyM2ZmNTc1 勝ち点差10て、 A15 B5 として、Aの3連敗とBの3連勝でたったの1にまで縮まるからね。 案外どうなるかわからん 45. 名無しさん 2014.7.29 11:37 ID: I1NTYwYjQ3 ※43 溝畑「真似すんなよな」 46. 名無しさん 2014.7.29 11:48 ID: YzNWQ0YTA1 徳島は中断明けから明らかにいいサッカーするようになったし、可能性は十分にあるよ。アドが来なくても奇跡が起こればって感じだったし。 あと、中位以下のクラブで低迷するところが絶対に出てくる。中断明け3試合でガンバが降格圏から8位にまであがるようなシーズンだよ、今期は。徳島の場合は3連勝は1回じゃ足りず2回やる必要があるけど、アドが入ったら可能性は十分にある。 47. 名無しさん 2014.7.29 11:50 ID: ZlNjNlOTM4 再開後の成績だけなら徳島って7位ぐらいなんだよね これはもしかしたらもしかする可能性もあるんじゃ… 48. 名無しさん 2014.7.29 11:52 ID: M2NThhZWRk なぜ始めから本気を出さん? 49. 名無しさん 2014.7.29 11:53 ID: IxYzY0MmQx 無駄な抵抗はよしなさい 50. 名無しさん 2014.7.29 11:53 ID: MxZDA5NTU0 徳島がなんだか本気出してきた 51. 名無しさん 2014.7.29 11:56 ID: NiZGNmMzc2 去年の鳥栖が超的確補強で息を吹き返し、終盤に上位クラッシャーやってたのを思い出した あれほどまではないかもしれんがかなり持ち直す可能性はあるね 52. 柏 2014.7.29 11:59 ID: g5MThjZjc4 ※46 中位以下のクラブで低迷するところ うちですね。わかってます。 53. 名無しさん 2014.7.29 12:00 ID: BhNTY3Yjhm 都市伝説かと思われていたポカリマネーが本気出した((((;゚Д゚))) 間に合えばいいけどなあ…てかなんで開幕前に(ry 54. 名無しさん 2014.7.29 12:02 ID: U3MjAzODQ4 Jは魔境だからなぁ。補強バッチリで残留しても驚かんぞ。 55. 名無しさん 2014.7.29 12:03 ID: U3OTY5NTNj アクエリアスが公式飲料なのにポカリはまずいですよ先輩! 56. 大杉漣 2014.7.29 12:04 ID: EwY2ExMzQy お前ら分かってないな…どこから金が出ているのか、よく考え直して見なさい。 57. 赤 2014.7.29 12:04 ID: Y2ZWFlMzZi かつて4試合だか5試合だかで勝点10をひっくり返されたチームがあってだな 58. 名無しさん 2014.7.29 12:09 ID: M0YzNjZDNh 追い風きてるなー 下位波乱に応援してるチームが呑まれないことを祈るばかりw 59. 名無しさん 2014.7.29 12:12 ID: MxNWZkYzJm しかしこうなると、ドグは年末で放出だろうなあ。 補強は嬉しいが、ちょっと寂しい。 60. 名無しさん 2014.7.29 12:14 ID: Y5MWViMWQ5 こないだの二勝目で希望を見出したのかもしれない こっから奇跡の残留果たしたらチヴァンゲリオンどころの騒ぎじゃないな ヴォルティスⅤや 正直応援しちゃう 61. 名無しさん 2014.7.29 12:15 ID: NlYTdlZTQ2 3連勝3連敗でとか 1試合勝ち点1計算でとかいうけど 1チーム抜けばいいだけならともかく 3チーム追い抜かなきゃいけないってことを考えないと 上にいる3チームがずっと不調ってかなり確率低いからな 62. 名無しさん 2014.7.29 12:17 ID: A5YmY1MzQx こっからどこまで這い上がれるか気になるな 63. 札 2014.7.29 12:20 ID: NiMWVjMjEx あわてて外人補強するのは降格・再昇格失敗フラグですよ 64. 名無しさん 2014.7.29 12:21 ID: A3OGJhNmZh この人攻撃陣が豪華だった時代の桜と脚でおいしい所持って行っただけ だろって印象が強い。徳島じゃあんまり活躍できないと思う 65. 名無しさん 2014.7.29 12:21 ID: ZkN2M4MTFm 少なくともこれで札幌や大分の勝ち点で終わることは無くなったな。 66. 名無しさん 2014.7.29 12:22 ID: U3MmM5NjMy ※34 数字上の可能性はあるってことでしょ 偉そうに言ってるあなたも相当な… 67. 名無しさん 2014.7.29 12:22 ID: FjYmM0MzJk 大分の二の舞いにならないといいけど 68. 赤 2014.7.29 12:27 ID: FlODljODkw 前にも書いてあるけど残り4試合で勝ち点9差、しかもホーム最終戦で直接対決ができて更に最終節は当時最速降格をした最下位のクラブ。こんなシチュエーションの中、残り試合無勝でひっくり返されたクラブがあったからまだわからんぞ。あの時1勝でもできれば…直接対決引き分けでも優勝してたのに…ってのなったりするからまだわからんぞ。 69. 名無しさん 2014.7.29 12:31 ID: FhNDVhMWUz カタールからの移籍だろ ただのリハビリで終わらなきゃいいけどね 70. 名無しさん 2014.7.29 12:34 ID: JjNjE5NWMw 奇跡的残留と言われた2008千葉を調べたら、前半で勝ち点10取ってた(徳島は8)。 他チームの状況とかはぜんぜん違うけど、ここから残留したら千葉以上の奇跡だね。 71. 名無しさん 2014.7.29 12:35 ID: QyY2FlMTBl 勝ち点10以上を巻き返せるか? 流石に厳しすぎるぞ 72. 名無しさん 2014.7.29 12:36 ID: gxM2Q4MjRk 徳島は夏休みに成績伸ばす子 大宮は直前に成績伸ばす子 73. 名無しさん 2014.7.29 12:38 ID: JjNDFiOWEy 去年だったかな ここでも紹介されてた記事の 「2005年~を 2シーズンに分けた場合の順位」で 折り返し地点で10位までに入ってたチームは残留してた さて 今年はどうなる事やら 74. 麿 2014.7.29 12:41 ID: ZhNDNlZjkx 渦サポどころか、日本中のサッカーファンが同じこと思ってるだろうな。 「最初からそれやっとけ」って。 75. 名無しさん 2014.7.29 12:43 ID: BjYjgyZWY4 残り2試合で勝点差5をひっくり返したクラブがあります。 徳島よ、諦めるには早すぎる! 76. 名無しさん 2014.7.29 12:52 ID: ViZWFiZGQw 2008年J1ジェフの奇跡の残留を超える伝説が今始まる。 77. 清水 2014.7.29 13:00 ID: U3MjRhOTc2 エステバンとアドリアーノが最初からいればここまで沈む事はなかっただろうなぁ…。 徳島上層部がJ1甘く見てたって事だろうな 78. 瓦 2014.7.29 13:01 ID: BhMmU3ZDli 徳ちゃん夏休みにムキムキになったんか? 79. 名無しさん 2014.7.29 13:05 ID: M1ZDg2M2Q0 Twitterではちょいちょいアドリアーノを勘違いしてると思われる投稿を見かける。 ブラジル代表の画像付きまでいたしw 80. 名無しさん 2014.7.29 13:08 ID: VmMzkzODk1 J1ボトムズのおまえら、よく聞け! 現在、J2で5位につけている北QはJ1ライセンスを持っていないので、北QがJ2自動昇格枠に入ればJ1の降格チームが1チーム減るのだぞ! みんなで北Qを熱烈応援しようじゃないか! 81. 名無しさん 2014.7.29 13:17 ID: AxNDU5MDc4 あのアドリアーノか 82. 名無しさん 2014.7.29 13:21 ID: VlMmVlZmM0 最近ガンガン補強してるけど少し遅過ぎた感もある。 開幕10試合位で今のレベルの補強が完了してたらJ1を相当引っ掻き回す存在になってただろうなぁ…。 でも一縷の望みをかけて最後まで闘う姿勢を見せてるんで頑張ってほしい。 83. 渦 2014.7.29 13:37 ID: Y5OTJjNTEy J2での話とはいえ、去年も後半戦だけで 15位から4位まで盛り返してるんだよね。 プレーオフ昇格でそもそも出遅れてたし、 交通とかの運営面でも課題が多すぎて、 開幕まではいっぱいいっぱいだったから、 ここからが本番だと信じてるけど……。 84. 名無しさん 2014.7.29 13:39 ID: Y1NTA1NWVk セレッソと10差は厳しいけど絶対に不可能な数字じゃない。 少なくとも去年の大分や一昨年の札幌よりは。 85. 名無しさん 2014.7.29 13:55 ID: JjNDFiOWEy 再開後に調子が悪そうなのは柏とか新潟とか桜とかか ここらが上がってこないようなら残留にワンチャンあるんじゃないか 86. 名無しさん 2014.7.29 14:47 ID: M5M2RkMjg4 →→ →↑ → あどーりあーのー 87. 2014.7.29 14:53 ID: FmMjY2YTIz >残り17節で勝ち点差10って >通説上もそんなに無理のある数字じゃないよね。 いや厳しいやろ 前半最下位で降格しなかったクラブってここ数年はないぞ 88. 磐 2014.7.29 15:13 ID: cwODlmMmU3 小林監督「(残留を)諦めたらそこで試合終了だよ」 他サポ「コバマジック・・・」 89. 名無しさん 2014.7.29 15:14 ID: ZjNzQ5Yjgx 開幕前に補強しなかったのはコバさんの方針でしょ J2勝ち上がった選手でJ1やってみたいっていう 結果的にこうなって補強をするだけで そういうのは好きだな 90. 名無しさん 2014.7.29 15:20 ID: QxNjc1OTAz 最初からやr まぁ、上がって初めて分かることもあるんだろうなぁ。 徳島県も大塚製薬もまだまだ残留を諦めてないってことだな。 しかし、ようやく覚醒した高崎はどーしような。 91. 名無しさん 2014.7.29 15:21 ID: QxNjc1OTAz ※89 そーなのか。 選手からの求心力は高いな。 92. 熊は名無し 2014.7.29 15:33 ID: Y4MWU4NTBm 最初からやr・・・と言いたいけど、 違約金その他の都合上、海外選手は冬より夏のほうが補強しやすいから仕方ないね。 おそらく「前半健闘すれば儲けもん、ダメなら夏に大型補強」と言うのは、最初から決めてたんじゃないかな。想定より負けすぎてるんだろうとは思うけど。 93. 牛 2014.7.29 15:42 ID: M3OTM4OTgx なんにせよ残留争いが面白くなりそう。 今年も巻き込まれる予感がする。 94. 名無しさん 2014.7.29 15:53 ID: E4YTNiZGJk 元インテルの鬱病のあいつかと思ったじゃねーかw 95. 渦 2014.7.29 15:54 ID: U5MzkwMGMw 今年はW杯があったのが大きい 中断期間中に沖縄キャンプとか必要な補強を進めたりでクラブ一丸となって取り組んでたんだろうな こういうフロントや選手達の姿勢は好感が持てるから、ぜひ後半頑張ってほしい 96. 名無しさん 2014.7.29 16:25 ID: VkZmU2NzUx 勝ち点差10・・・? なんだまだまだいけるやん 97. 桜 2014.7.29 16:25 ID: IwNDI4ZWFm もうしかしたらヴォルティスにも負けるかもしれんやんか…… 98. 名無しさん 2014.7.29 17:02 ID: YxMTBjYzhi これから怒涛の追い上げで16位になる徳島が見えるで! 99. 信州松本 2014.7.29 17:04 ID: ZkZTBkMmUw 明日EPSON様に土下座してくるわ orz 100. 渦 2014.7.29 17:20 ID: YzM2Q0MDRj うちが去年奇跡の巻き返ししたことの知名度って物凄く低いんだな まあ仕方ないか 牛サポぐらいしか覚えてなさそう 101. 渦 2014.7.29 17:26 ID: U5MzkwMGMw 去年の後半戦はスレでもリベンジリストとかあって、前半負けたところに結構勝ってたんだよね 今年も後半期待したいな 102. 名無しさん@渦 2014.7.29 17:37 ID: Q3MTE0NDI3 ※98 降格じゃねぇか! PO上がりのクラブでもJ1でやれることを証明してやってくれ 103. 名無しさん 2014.7.29 17:45 ID: dlMzU3OTJi 金出せるなら開幕前に出しとけよ大塚www 104. 清水 2014.7.29 18:10 ID: I0MDk5NmU2 頼むからうちと終った後にしてくれ 105. 名無しさん 2014.7.29 18:13 ID: IyNGUxOWNh 補強えげつないな これが大塚製薬の本気か・・・ 106. 名無し 2014.7.29 18:24 ID: VkNDY4NWJh 徳島はJ1舐めすぎてるな J2でやってた選手で挑戦?バカじゃねえの? ほとんどの選手がJ1で使えなかったからJ2にきた選手なのに 107. 名無しのサッカーマニア 2014.7.29 18:33 ID: VmYTIzMzZj ※103 金は用意してたし、選手にも声かけてた。 ただ、メインにしてた選手に軒並み断られて軌道修正迫られてこうなったはず。 鳥栖は去年林と菊地補強した後(菊地が18節から出場、林は21節から出場)勝ち点前半の二倍以上獲得した(前半14、後半32)し、今年は新潟みたいに盛大に自爆してるクラブもあるし、エステバン次第では勝ち点10くらいならなんとかひっくり返せるだろうと思う。 108. 渦 2014.7.29 18:33 ID: I3MGQ4ZjA5 確かに遅いけど、何もしないで降格待ってるよりいいわ〜 さあそろそろ巻き返しの時間ですぞ。 109. 渦 2014.7.29 18:39 ID: E4MzY1YTlj シーズン後半&W杯後だからこそ獲り易くなった選手ばかり 効果的に獲ってるって感じなんだけどな 開幕前に今回補強したメンツが獲れたかつったらまず獲れなかったと思う 110. 赤黒 2014.7.29 18:40 ID: I1Mzg3Yjlm 何故開幕前からベストを尽くさないのか 111. 名無しさん 2014.7.29 18:48 ID: YzNWQ0YTA1 徳島スレみてるけど、楽しそうだな。 まさかアドも空港でサポが出迎えてるって思ってなかっただろう。 112. 名無しさん 2014.7.29 18:50 ID: FiMWY4NjMx 残留は厳しいが不可能ってほどでもない まだ試合数はある 113. 渦 2014.7.29 18:51 ID: U5MzkwMGMw 徳島スレ良かった よく会えたわ 114. 鳥 2014.7.29 18:52 ID: Q4MTY0ZGE4 徳島は補強に積極的に動いてるなぁ。 確かに遅い!とかって言う人もいるかもしれない。 どうせ、無駄という人もいる。 でも、よく考えると去年の鳥栖を思い出す補強なんだよなあ。 センターバック・ボランチ・フォワード……まぁ、GKは緊急補強だったけど、これが大当たりだったしなあ。 もしかしたら、徳島がこっから大どんでん返しを起こすかもしれない。 去年の徳島も前半と後半でチームが変わってたし……。 ハマれば、残留いけるかも。 ちょっと、期待してます。 115. 名無しさん 2014.7.29 19:08 ID: VlYjExMDFh ポカリもJ1の宣伝効果?が思ってた以上にあったのかもしれない まぁ、初めはそこまで大事に思ってなかったから開幕の時の補強にお金を出さなかったんでしょう まぁ、なんにせよ頑張れば残れるんじゃね? 116. 栗鼠 2014.7.29 19:26 ID: M4ZDE0OTk1 アカン最下位になってしまう 117. 名無しさん 2014.7.29 19:30 ID: gwYWI0NjU0 シーズン前に動いてなかったわけじゃないよー失敗しただけで 四国って立地とどうにか初昇格って状況は やっぱり日本人補強には足かせになるんだろなあ 118. 四国 2014.7.29 19:46 ID: E4NTkwNjZm 小林監督が、どんな手を使ってでもJ1残留するって言ってたからな。 ここから徳島の快進撃が始まるぞー!カマタマーレもJ2残留だー! 119. 名無しさん 2014.7.29 19:56 ID: Y1NTA1NWVk 少しずつだけど攻められてるなりに戦い方も慣れてきた感じだし、 正直、ここにエステバンとか村松が加わるのはかなり大きい。 アドリアーノも当たればかなりやれるかもな。 120. 名無しさん 2014.7.29 20:20 ID: E3ZTEzYTY2 ※106みたいな人って生きてて楽しいのかな 121. 名無しさん 2014.7.29 20:21 ID: ZiZDU4M2E1 ※120 何でそうなったw 122. 名無しさん 2014.7.29 20:22 ID: JlZjY1Mzkw 単純に半年だと一年雇うより安いしな 123. 名無しさん 2014.7.29 20:38 ID: YzZjgyYmE1 だったら最初から補強しとけや 124. 名無しさん 2014.7.29 20:47 ID: lkNTc2ZGMz 単純に半年なら金出せるってだけかもしれんね 125. 名無しさん 2014.7.29 20:55 ID: Q1YzA0NGQ4 J1の場合のリーグからの交付金2億。J2の場合のリーグからの交付金5000万。J1の方が一般的にいえばお客さんが入る。J1の方が一般的にいえば広告料が増す、広告企業が増える。 J1の方が最低でも2億程度は収益面で上なんじゃないの。つまり2億程度は補強してもパーという事で可能性があるのならばやる価値はあるとみた。今年は残留ライン低そうだし、勝ち点30取れれば残れる可能性はある。強いチームの勝ち点といわれる平均2を目指すのはかなりきついだろうが、根性でやればどうにかなる範囲。ガンバ!! 126. 牛 2014.7.29 20:56 ID: IyODBhNWJj 去年も夏から調子が上がってたし。 この時期は得意なのかな。 127. 名無しさん 2014.7.29 20:57 ID: Y2MjE0NDMy ボンカレーとポカリ 大塚製薬にはお世話になってます 128. 犬の名無しさん 2014.7.29 21:30 ID: BmNzgxMTUx まとめ やればできるじゃねぇか なぜ最初からやらない 129. 名無しさん 2014.7.29 21:51 ID: NiMmFjMmZk おせええ けど残留争い中のチームは嫌だろうし上位チームも縦ポンでやられる可能性が増すな 130. 名無しさん 2014.7.29 22:16 ID: Y2YTY4ODBk なぜ最初からやらない?って言ってる人がいるが 春先と夏場では、どちらがポカリ売れると思う? ちょっと考えれば小学生でもわかるだろ 131. 名無しさん 2014.7.29 22:16 ID: YxYmRkMjU1 1人で何とかしちゃう選手だから、 昇格1年目の新潟エジミウソンみたいになって良いんじゃね? 132. 名無しさん 2014.7.29 22:37 ID: kxZTQ3YTUz ※130 凄く納得したわ 133. 小渦 2014.7.29 22:47 ID: Y5ZDViNGJh 遅いと言われようが、今さらといわれようが、あきらめへんでよ! ほなって、J、おもろうにしたいでないでだ!! 134. 名無しさん 2014.7.29 22:47 ID: VkZTE3MDJj 徳ちゃんはどうしちゃったのかな・・・ 135. 小渦 2014.7.29 22:51 ID: Y5ZDViNGJh こっから残留できたら、おぶけるでよ! コバさん、おもいっくそ、おぶけるびゃあ、やってな! 136. 名無しさん 2014.7.29 22:55 ID: JhZjc3MjQ0 阿波弁そんなんじゃねえよ 137. 小渦 2014.7.29 22:57 ID: Y5ZDViNGJh ※114 ほんまにありがとうございます m(_ _)m 鳥栖アニキにはJ2時代から勉強させていただいてばっかりやけん、ちょっとでも期待していただけたらめちゃ嬉しいです。 渦サポも、選手とスタッフと一緒にがんばりますけん、今後とも(勝ち点)よろしくお願いいたします。 138. 徳島サポ 2014.7.29 23:09 ID: MyNzFkMjkx 徳島に豪華ゲスト アドリアーノ 村松大輔 エステバン これはいいかんじ。奇跡の残留? 139. 名無しさん 2014.7.29 23:10 ID: E4Y2RiMTdh サポは小林さんに対してどういう反応なの? たとえどんなに戦力低かろうとどんなにいい監督であっても 負けが続くと解任しろという声が出てくると思うんだけど 気になる 140. 徳島サポ 2014.7.29 23:11 ID: MyNzFkMjkx 行け行け徳島 141. 徳島サポ 2014.7.29 23:13 ID: MyNzFkMjkx 解任なんか、しましぇーん。 142. 名無しさん 2014.7.29 23:36 ID: JkM2I0OGE5 ※98 俺にも見える… 徳島が怒涛の追い上げで16位に滑り込み、J2では熾烈な2位争いを制した北九州の姿が! 143. 小渦 2014.7.29 23:56 ID: Y5ZDViNGJh ※139 ぼっちサポに過ぎない私の個人的な思いですが、もし「コバさんを解任せよ」なんて声がゴール裏からあがったとしたら、サポでいるのがしんどくなるような気がします。 ポトフさんの時代も、そうでしたけど。 甘いと言われれば、それまでかもですが。 144. 渦 2014.7.30 00:09 ID: E5YTM3NDcw >>139 試合前にアホが○○使うなや馬鹿小林! とかいうけど大体その選手が活躍したりしてアホを黙らしてる 凄い痛快だよ 145. 渦 2014.7.30 08:35 ID: I4ZGU1MzQx ※139 むしろJ2落ちてもやって欲しいと思ってる 身内の贔屓目なのかも知れんが、コバさん以上の監督ってそう居ないべ。 と言うかJ2入りしてからの徳島の成績見てりゃ初年度でどん底なんて何時もの事過ぎて何言ってんだこいつらぐらいの感覚よ。 良くも悪くもうちのチームは石橋ぶっ叩きスタイルなんでね。 146. 名無しさん 2014.7.30 10:06 ID: M1OTk1YWE3 そりゃ優勝争いみたいな話なら無理だけど 上位陣がとりこぼさず下位が順位通りgdgdしてれば全然可能性ある数字だろう 少なくともこのまま何も無しでボコボコのまま終わったら福岡みたいにサポが一気に離れかねない 降格は仕方ないにしても見る価値ある程度の結果は欲しいわ 147. 名無しさん 2014.7.30 11:23 ID: gxOWFmNWNl 記事の中盤にあったようにクドミはレンタルで岐阜に行くね。兄が近くだからのもあるのかな? 148. 名無しさん 2014.7.30 12:46 ID: ZiMDRlNGE1 さっきTwitterで、クドミが岐阜にレンタル移籍決定だって!背番号は7だってよ! 次の記事 HOME 前の記事
ID: ZiZDU4M2E1
※120 何でそうなったw
ID: JlZjY1Mzkw
単純に半年だと一年雇うより安いしな
ID: YzZjgyYmE1
だったら最初から補強しとけや
ID: lkNTc2ZGMz
単純に半年なら金出せるってだけかもしれんね
ID: Q1YzA0NGQ4
J1の場合のリーグからの交付金2億。J2の場合のリーグからの交付金5000万。J1の方が一般的にいえばお客さんが入る。J1の方が一般的にいえば広告料が増す、広告企業が増える。
J1の方が最低でも2億程度は収益面で上なんじゃないの。つまり2億程度は補強してもパーという事で可能性があるのならばやる価値はあるとみた。今年は残留ライン低そうだし、勝ち点30取れれば残れる可能性はある。強いチームの勝ち点といわれる平均2を目指すのはかなりきついだろうが、根性でやればどうにかなる範囲。ガンバ!!
ID: IyODBhNWJj
去年も夏から調子が上がってたし。
この時期は得意なのかな。
ID: Y2MjE0NDMy
ボンカレーとポカリ
大塚製薬にはお世話になってます
ID: BmNzgxMTUx
まとめ
やればできるじゃねぇか
なぜ最初からやらない
ID: NiMmFjMmZk
おせええ
けど残留争い中のチームは嫌だろうし上位チームも縦ポンでやられる可能性が増すな
ID: Y2YTY4ODBk
なぜ最初からやらない?って言ってる人がいるが
春先と夏場では、どちらがポカリ売れると思う?
ちょっと考えれば小学生でもわかるだろ
ID: YxYmRkMjU1
1人で何とかしちゃう選手だから、
昇格1年目の新潟エジミウソンみたいになって良いんじゃね?
ID: kxZTQ3YTUz
※130
凄く納得したわ
ID: Y5ZDViNGJh
遅いと言われようが、今さらといわれようが、あきらめへんでよ!
ほなって、J、おもろうにしたいでないでだ!!
ID: VkZTE3MDJj
徳ちゃんはどうしちゃったのかな・・・
ID: Y5ZDViNGJh
こっから残留できたら、おぶけるでよ!
コバさん、おもいっくそ、おぶけるびゃあ、やってな!
ID: JhZjc3MjQ0
阿波弁そんなんじゃねえよ
ID: Y5ZDViNGJh
※114 ほんまにありがとうございます m(_ _)m
鳥栖アニキにはJ2時代から勉強させていただいてばっかりやけん、ちょっとでも期待していただけたらめちゃ嬉しいです。
渦サポも、選手とスタッフと一緒にがんばりますけん、今後とも(勝ち点)よろしくお願いいたします。
ID: MyNzFkMjkx
徳島に豪華ゲスト アドリアーノ 村松大輔 エステバン これはいいかんじ。奇跡の残留?
ID: E4Y2RiMTdh
サポは小林さんに対してどういう反応なの?
たとえどんなに戦力低かろうとどんなにいい監督であっても
負けが続くと解任しろという声が出てくると思うんだけど
気になる
ID: MyNzFkMjkx
行け行け徳島