閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

徳島ヴォルティスがブラジル人FWアドリアーノの獲得に動く…かつてC大阪・G大阪でプレー

148 コメント

  1. 去年の後半戦はスレでもリベンジリストとかあって、前半負けたところに結構勝ってたんだよね
    今年も後半期待したいな

  2. ※98
    降格じゃねぇか!
    PO上がりのクラブでもJ1でやれることを証明してやってくれ

  3. 金出せるなら開幕前に出しとけよ大塚www

  4. 頼むからうちと終った後にしてくれ

  5. 補強えげつないな
    これが大塚製薬の本気か・・・

  6. 徳島はJ1舐めすぎてるな
    J2でやってた選手で挑戦?バカじゃねえの?
    ほとんどの選手がJ1で使えなかったからJ2にきた選手なのに

  7. ※103
    金は用意してたし、選手にも声かけてた。
    ただ、メインにしてた選手に軒並み断られて軌道修正迫られてこうなったはず。
    鳥栖は去年林と菊地補強した後(菊地が18節から出場、林は21節から出場)勝ち点前半の二倍以上獲得した(前半14、後半32)し、今年は新潟みたいに盛大に自爆してるクラブもあるし、エステバン次第では勝ち点10くらいならなんとかひっくり返せるだろうと思う。

  8. 確かに遅いけど、何もしないで降格待ってるよりいいわ〜
    さあそろそろ巻き返しの時間ですぞ。

  9. シーズン後半&W杯後だからこそ獲り易くなった選手ばかり
    効果的に獲ってるって感じなんだけどな
    開幕前に今回補強したメンツが獲れたかつったらまず獲れなかったと思う

  10. 何故開幕前からベストを尽くさないのか

  11. 徳島スレみてるけど、楽しそうだな。
    まさかアドも空港でサポが出迎えてるって思ってなかっただろう。

  12. 残留は厳しいが不可能ってほどでもない
    まだ試合数はある

  13. 徳島スレ良かった
    よく会えたわ

  14. 徳島は補強に積極的に動いてるなぁ。
    確かに遅い!とかって言う人もいるかもしれない。
    どうせ、無駄という人もいる。
    でも、よく考えると去年の鳥栖を思い出す補強なんだよなあ。
    センターバック・ボランチ・フォワード……まぁ、GKは緊急補強だったけど、これが大当たりだったしなあ。
    もしかしたら、徳島がこっから大どんでん返しを起こすかもしれない。
    去年の徳島も前半と後半でチームが変わってたし……。
    ハマれば、残留いけるかも。
    ちょっと、期待してます。

  15. ポカリもJ1の宣伝効果?が思ってた以上にあったのかもしれない
    まぁ、初めはそこまで大事に思ってなかったから開幕の時の補強にお金を出さなかったんでしょう
    まぁ、なんにせよ頑張れば残れるんじゃね?

  16. アカン最下位になってしまう

  17. シーズン前に動いてなかったわけじゃないよー失敗しただけで
    四国って立地とどうにか初昇格って状況は
    やっぱり日本人補強には足かせになるんだろなあ

  18. 小林監督が、どんな手を使ってでもJ1残留するって言ってたからな。
    ここから徳島の快進撃が始まるぞー!カマタマーレもJ2残留だー!

  19. 少しずつだけど攻められてるなりに戦い方も慣れてきた感じだし、
    正直、ここにエステバンとか村松が加わるのはかなり大きい。
    アドリアーノも当たればかなりやれるかもな。

  20. ※106みたいな人って生きてて楽しいのかな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ