閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J2首位独走中の湘南ベルマーレ、勝ち過ぎで勝利給足りず急遽予算増


現在22勝1分1敗という脅威のハイペースでJ2首位を走る湘南ベルマーレですが、この記録的な勝ちっぷりが原因で思わぬ問題が発生したそうです。

以下は今朝のスポーツ報知より。



[報知]【湘南】勝ち過ぎ!首位独走で勝利給足りない!
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20140801-OHT1T50336.html

 勝ち過ぎで勝利給が足らない! J2で首位を独走する湘南が、勝利給の予算を急きょ50%増やしたことが1日、分かった。開幕当初はJ1昇格ラインの勝ち点80を目安に設定していたが、前節(7月30日)の福岡戦を終え22勝1分け1敗の快進撃。まだ8月にもかかわらず、勝ち点67に達し、昨季の昇格プレーオフライン(6位・長崎=66)を超えた。

 クラブ幹部は「このままでは勝利給が足りなくなる」と苦慮。予算の変更に着手した。想定勝ち点を120とし、勝利給の予算を当初の5000万円から2500万円増の7500万円に修正した。シーズン中に数千万円単位の予算増は異例だが、首位独走の効果で入場料収入や新規スポンサー契約が好調。クラブ幹部は「勝利給を増やした分は何とか賄えそう。これ以上勝つなとは言えないからね」と話した。

 このペースでいけば最終的には勝ち点120も十分に到達可能。J2の歴代最多勝ち点(09年仙台・106)を軽く超えるハイペースで、白星とボーナスを積み重ねていくつもりだ。

 ◆Jクラブの勝利給 J1では大宮の1選手50万円を筆頭に、20~30万円が平均。湘南は10万円(金額はすべて推定)。引き分けの場合は半額になることが多い。基本的にはベンチ入りした選手に支給され、出場時間や契約内容によって金額が変わる。


勝利給予算を急遽2500万円アップという異例の対応。とはいえ、クラブ経営が揺らぐほどの影響は無いようなので、嬉しい誤算といったところでしょうか。
過去のJ2記録と比較してみると、確かに勝利給不足になるのもうなずける勝ちっぷり。

・J2最多勝ち点記録 …… 105 (2009年・仙台) ※ただしこの年は51試合制
 →今季の湘南がこのペースのままいくと、117.25
・J2最多1試合平均勝ち点記録 …… 2.38 (2004年・川崎、2008年・広島)
 →今季の湘南がこのペースのままいくと、2.79

これだけ見ると本当にありえないような数字です。
果たしてこの勢いを維持したまま後半戦も突っ走るのか、大幅な記録更新となるのか、今後も注目ですね。



image



85 コメント

  1. そろそろ一息ついてもいいのよ?

  2. あまりに勝てなくて、勝利給分が赤字補填にあてがわれたかつての札幌を思い出しますね

  3. 嬉しい悲鳴だね

  4. 最短だといつ昇格確定するんだろ?
    9月ぐらい?

  5. シーズン一勝の翌年勝ちすぎて債務超過のギランさんとこも思い出す

  6. あれ?このニュース1ヶ月くらい前にも見たような?

  7. 想定勝ち点120とかやっぱおかしい

  8. 「勝利給が足りなくなる」と苦慮(笑顔)

  9. つまり、現時点では湘南よりも大宮の選手の方が貰ってる勝利給が多いってことか
    遠い目になるなあ・・・

  10. ポカリマネーは勝利給だった可能性が?!

  11. 現物支給にしよう

  12. サポーターがなるべく高いチケットを買って
    チームに勝利給にする金が足りなくならないようにしないとな

  13. ※3
    現時点で3位の勝ち点が46。対して湘南は67。都合7戦分の差がある。
    差がこのままだと仮定すれば、35節だが、もっと差がつけば早まるし、
    どこかが足留めすればもう少し遅くなる。

  14. これこそ正に『嬉しい悲鳴』。いや、『嬉しい絶叫』だな。

  15. うれしい悲鳴ってのはこのことか

  16. 勝利給出すのは9月いっぱいぐらいまでで
    後は流しでいいんじゃないかな(迫真)

  17. >・J2最多勝ち点記録 …… 105 (2012年・仙台) ※ただしこの年は51試合制
    仙台、ひっそりとJ2降格

  18. このままいけば湘南さんのおかげで熊害なんて言われなくてすむ

  19. 久保の妄想かと思ったら本当だったんだ

  20. ※11
    湘南の現物支給って何がもらえるの?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ