閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第18節 浦和×神戸】浦和が土壇場の那須ヘッド弾でドローに持ち込む!9戦無敗も首位陥落 神戸は5戦勝利なしに


2014年 J1 第18節 浦和レッズ VS ヴィッセル神戸

浦和 2-2 神戸  埼玉スタジアム2002(26494人) 

得点: 興梠慎三(前半17分) 那須大亮(後半48分) 河本裕之(後半17分) 高橋峻希(後半24分)
警告・退場: 柏木陽介(前半32分) 大屋翼(前半37分) 高橋峻希(後半7分) 増川隆洋(後半10分)


戦評: 浦和は1トップの興梠にくさびのパスを入れ、連動性のある攻めを披露。前半17分には興梠が3試合連続となる得点を挙げ、先制に成功する。その後も、スペースをうまく活用してゴールに迫るが、ネットを揺らせず。徐々に主導権を相手に奪われると、後半17分にCKから失点を喫し、同24分には高橋に逆転ゴールを決められてしまう。守備を固める神戸の壁を崩せず、敗色濃厚となる中でチームを救ったのは那須だった。終了間際にヘディングシュートを決め、辛うじてドローに持ち込んだ。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image

image



http://youtu.be/yHaAEIAO0AI




84 コメント

  1. スプレーあったほうがいいなw

  2. ゲーム自体は凄く面白かったけど神戸は悔しいだろうね
    2点目なんか完璧だっただけに

  3. ミンチ天がふたたび日本の頂点に!

  4. もう神戸さんには頭が上がりませんわ
    ぜ、贅沢を言えば、勝ち切ってもらいたかったです(小声)

  5. 浦和のロングボール効くねぇ
    あれで相手のラインを上手く下げたおかげで中盤支配できるし
    見てて凄く楽しいチームだったよ
    ……ただ決定力が低いのが辛いな

  6. 負けないのは優勝争いするなかで非常に重要

  7. 去年も言ったけど浦和は点をとれる選手が一人加入すれば余裕で優勝できそうなんよね

  8. 李はゲームに入りきれてない
    あと集中切れすぎる場面が多い
    神戸は縦の推進力あると思った!

  9. 今日の試合は不甲斐ないがしかし神戸は苦手なんで引き分けで御の字って感じもする
    峻希だしな…悔しいけど元気に頑張ってて嬉しい

  10. まさか峻希に決められるとは・・・。
    最後は那須さんに助けられた。

  11. 峻希… なにもウチで点取らなくても…

  12. 勝たなきゃいけなかった
    なんのための5バックだ…

  13. 最後西川も全身で鼓舞してたのに後ろでチンタラ無意味なステーションパス。。
    バカなの?
    相変わらず安い失点し出したし決定機なんとなく逃しまくるし
    西川と那須さんに感謝

  14. まずは勝ち点を40に乗せないことには
    うちは安心しませんが今日の引き分けは悔しい!

  15. 今年の浦和は粘り強い印象ある

  16. 神戸はPJウヨン相馬抜きか
    左の高橋は微妙だと思ってたけどそれでも恩返しするのがすげぇ

  17. チームのベースとか試合の進め方はこれである程度は良い。
    だから後は前3人の決定力を上げるしか無い。

  18. 恩返し弾をもらってしまったが、
    あえて言おう
    千葉よ、これがシュンキだ。
    牛さん、今日はお疲れ(*・ω・)ノ
    また面白い試合しようなー(*^▽^*)

  19. 2-2に追いついた直後になんでボール持ってセンターサークルいかないのかなって思った
    今のルールだとなんか問題でもあるんかな
    追いついただけで満足なんかな

  20. 峻希のゴールにびっくりだ
    まあよし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ