次の記事 HOME 前の記事 【J1第18節 鳥栖×名古屋】鳥栖が池田圭の値千金ゴールで名古屋を下す 勝ち点で並ぶ浦和を総得点で上回り首位奪取! 2014.08.02 21:42 84 名古屋・鳥栖 2014年J1第18節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第18節 F東京×名古屋】FC東京がDオリヴェイラ2発と3か月ぶり無失点で上位喰い!クラモフスキー監督の初陣を飾る 【J1第18節 名古屋×湘南】互いに多くの決定機を作るも2点目が遠く…名古屋と湘南はドローで痛み分け 【J1第18節 名古屋×浦和】名古屋はシュート30本の猛攻で逆転勝ち収め4試合ぶりの白星!エース永井の今季初ゴールが決勝点に 84 コメント 41. 名無しさん 2014.8.2 22:40 ID: k0MzYwZTY5 せめて残留してほしいです…(ふて寝) 42. 名無しさん 2014.8.2 22:41 ID: U3MjQ3NTI5 播戸が移籍するとそのチームの調子がよくなり播戸はいつも控え 43. 名無しさん 2014.8.2 22:43 ID: JjMjM0NzVj 鳥栖はJの無駄に複雑なサッカーに対するアンチテーゼだわ こういうチームが居てくれるのは本当にありがたい 44. 名無しさん 2014.8.2 22:45 ID: UzYTBiZjMw 降格は徳島大宮セレッソだから名古屋は大丈夫 45. 名無しさん 2014.8.2 22:49 ID: lkNGQ5OTNm 松本育夫さんを代表監督に…… 年齢的に無理過ぎるか……。 46. 名無しさん 2014.8.2 22:52 ID: UwZmMwNDVj 兄貴二位昇格だからJ2優勝前のJ1優勝あるなこれ 47. 鯱 2014.8.2 22:54 ID: BiNzM5ZWM0 鳥栖になら自分たちのサッカー言う権利があるわ イクヲイズムとユンさんの融合と継続性・・・ある意味日本人らしいサッカーだと思う 48. 名無しさん 2014.8.2 23:08 ID: NlZDQ0MWJl そのコメントありがとうございます。 迷いが無くなります。 49. 鳥 2014.8.2 23:17 ID: FiN2EzZjEy この試合永井だけは一人別格でなんとかしようとしてて恐かった。うちは詰めが甘いしなんとか勝ったレベルだから一位になった気があまりしない 50. 鯱 2014.8.2 23:23 ID: ZiZDkzMjli もうなにに希望を持てばいいんですか… J2降格したら更に予算が削減される予感しかしない 51. 名無しさん 2014.8.2 23:29 ID: QzOThhZDIw ※23 丹羽さんは目立ってないがタックル成功とかボール奪取とか数字でみたらJ1のDF部門でかなりの実力 52. 名無しさん 2014.8.2 23:31 ID: ZkNjFmY2Ew 来年はACLでアジア中にミンチ天が知れ渡るのか… 53. 名無しさん 2014.8.2 23:42 ID: ljNTQ4OTE2 ACLで勝てないっていうのは今の順位表にヒントがあると思うんだよな 鳥栖には悪いんだけど、他の予算のあるはずのチームが何してんだ という感想がまず先に来る J2の首位が湘南ということもあるし、 指導者で韓国人てのはいいのかもしれん。ただそれも日本を知っていないと厳しいが ホンミョンボとかどっかが呼んでみたらどうだろうか 54. 名無しさん 2014.8.2 23:51 ID: JkN2M5MDM5 ※23 地味だけど守備が相当すごい 去年インターセプト数1位タックル数4位 今年もインターセプト数1位らしい データからみても守備ではJ1トップの右SBだよ 55. 名無しさん 2014.8.2 23:53 ID: hiYTZhMjJm 鳥栖に負けてなんとする! 56. 名無しさん 2014.8.2 23:55 ID: NkOTM4Y2Zm 去年は毎試合失点して降格争いに絡んで8月には登録していたGK全員ケガで大学生使ってたんだよな鳥栖・・・ もっともその直後に補強したのが林という予想外な展開で同じく途中補強の菊地とセットで使ったらディフェンス力が大幅アップした思い出 57. 鯱 2014.8.2 23:56 ID: UyZWYwNGNl ※49 どうせならそんな謙虚な鳥栖さんが優勝するところを見てみたい でも降格するの怖いよー ※50 間違いなく予算削減でしょ、うちの胸スポはそういう会社だもの でもその前にライセンスが((((°Д°;)))) 58. 鳥栖 2014.8.2 23:57 ID: VmYmQyOGY3 名古屋の永井選手の走力凄すぎる、前から思ってたけど よく抑えてくれたよ…ほんと怖かった! 59. 名無し鯱さん 2014.8.3 00:05 ID: MzOWE1MGYy 現地行ったけど、近くで花火大会があったようで建物の陰からずっと見えてたんだけど 鳥栖の1点目が決まった瞬間、向こう側に大きな花火が上がったのが見えたよ それはもういいタイミングで鳥栖の勝利を祝うかのようにひときわ大きいのがね 60. 名無しさん 2014.8.3 00:25 ID: FiZmE1ZTQ4 ※36みたいなのって、強くなってから鳥栖応援しだしたようなガキなんだろうな ただ代表叩きたいだけの代表アンチかもしれんけど « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 鳥栖 2014.8.2 21:43 ID: JkOTFlYmU4 1なら優勝 2. 名無しさん 2014.8.2 21:44 ID: FmMzAwNWY1 鳥栖のしぶとさは異常 3. 名無しさん 2014.8.2 21:44 ID: k1MzM4ZGI0 鳥栖強いなぁ。 名古屋は前半に得点したかったね。 4. 鳥 2014.8.2 21:44 ID: kxNjMwMTZj 1なら優勝 5. 名無しさん 2014.8.2 21:45 ID: VjNTcyNmEy 鳥栖の費用対効果の良さは異常 6. 名無しさん 2014.8.2 21:45 ID: U2YjYzNjIx 鳥栖がJ2下位チームからJ1首位チームにトランスフォームしてしまったか 7. 名無しさん 2014.8.2 21:45 ID: M2ZDQ1NDMy 一緒にJ2でやってた鳥栖さんがこんなに遠くへ… 8. 栖 2014.8.2 21:45 ID: A2MTBkMmNh トランスフォーマー様様やで 9. 名無しさん 2014.8.2 21:46 ID: MxMjkyNDVl 鳥栖が首位なんて本当、夢のあるリーグだよ 10. 名無しさん 2014.8.2 21:46 ID: lhZTE5ZjE3 兄貴がどんどん遠くなっていく…… 11. 名無しさん 2014.8.2 21:47 ID: UwZjFjNmVk 名古屋ぇ… 12. 名無しさん 2014.8.2 21:49 ID: Q2MTAzZDkz なお次節絶望の広島アウェー 播さん誕生日だったのに出れんかったね… 13. 縞 2014.8.2 21:49 ID: U3ZGMzNmU5 どこで差がついた・・・赤帽? 14. 名無しさん 2014.8.2 21:50 ID: AyZmE3MmUx 浦和を抜いて、何故か首位に居るという強さ。 15. 名無しさん 2014.8.2 21:52 ID: MwMDRhOGM4 映画ポスターでは大活躍していたイソムラサンなんですがねぇ…… 16. 名無しさん@渦 2014.8.2 21:52 ID: E5NzNiNjYy 鳥栖さんコスパ良すぎ 17. 名無しさん 2014.8.2 21:53 ID: Q3ZTQyNGRl オチに盟主のTweetあると思ったらなかったw 18. 名無しさん 2014.8.2 21:53 ID: ZmZTA1ODc0 西野一体なにしたいの? 神戸降格の一翼だった時点で西野はダメだと思ってたけど予想通りだわ。 怪我人多いのも西野が連れてきたフィジコがダメだからでしょ 19. 鯱 2014.8.2 21:55 ID: U0MTMwNTUz 落ちなければいいです ・・・大丈夫だよね? 20. 名無しさん 2014.8.2 21:56 ID: c4YjdkZDM5 「次節もサガンの勝利をリザベーション!」 21. 鳥栖 2014.8.2 21:56 ID: I4OTk5NWMz 負けなかった神戸さんにも感謝(*´ω`*) 22. 名無しさん 2014.8.2 21:58 ID: M1ZDJmNjQy 名古屋様がラインコントロールを覚えましたね・・・。 23. 名無しさん 2014.8.2 22:08 ID: E2MWZkZTkx 鳥栖の丹羽ってすごくないか? 安田より存在感あった 24. 鳥 2014.8.2 22:10 ID: Q4MDA1Yjg1 まさか苦手の名古屋にシーズンダブルとは… 25. 名無しさん 2014.8.2 22:11 ID: JiMDdjODQw 正直降格圏に居ないのが不思議な位だよな名古屋 そんだけ下位がダメダメだって事なんだろうけど 26. 鯱 2014.8.2 22:13 ID: A5ZDM3YTIw 再開後Jリーグタイムをまともに見れた事無いんですけど 27. 熊 2014.8.2 22:13 ID: EzOGM2NGVi うちは空気読まないから 次勝ってその次負けるよ 28. 名無しさん 2014.8.2 22:15 ID: UzM2ZlZjc1 次はホームで鹿島なので期待していません 29. 名無しさん 2014.8.2 22:16 ID: ZhZGI4Zjg5 名古屋は田鍋がなぁ シーズン当初活躍して怪我で離脱。復帰しても何故か低調なパフォーマンスの矢野が優先して使われてやっとスタメンかと思いきやまた怪我。 田鍋本人も持ってないし、矢野をあんな位置で使い続けた西野もマジでクソ。矢野は二度とSBで出すな。あいつがあの位置で出始めてからろくに勝てんくなった 30. 赤 2014.8.2 22:16 ID: UzNzU1NDdj まさかウチが言う側の立場になるなんて たがあえて言おう 名古屋に期待した僕がバk 31. 鳥 2014.8.2 22:18 ID: hmYmM0MzRl 神戸さん後半45分時点で1点リードだったのに(´・ω・`) 一番きつい時に得点できたのがよかった。 それにしても林はスーパーセーブが常態化してるな… 32. 名無しさん 2014.8.2 22:19 ID: ZmZTA1ODc0 ※30 2011年最終節お前らがもっとやってりゃこっちは連覇だったんだよ! 33. 赤 2014.8.2 22:20 ID: JjNTE2M2Uy いやぁ~、33節超鬼門決戦がたのしみ~(^ω^)。 それまで上位に残れてたらいいのですが。トホホ…(;´д`)。 34. 名無し 2014.8.2 22:26 ID: RhMjk4OWIy 名古屋のだらし無さは異常 35. 鯱 2014.8.2 22:26 ID: ljMDBjOTlm やべえよ…やべえよ…… 残留したいけど下に残留に定評のある大宮もいるし…セレッソとかもいるし…やべえよ… 隼磨を出したのはやっぱり失敗だったね…来年はケネディ出して誰か取らないと 36. 名無しさん 2014.8.2 22:27 ID: Y2N2MwODAw 鳥栖の走るサッカーはオシムジェフを完全に超えたな アギーレじゃなくてユンジョンファンでよかったんじゃねーの 37. 名無しさん 2014.8.2 22:32 ID: UzYTBiZjMw ** 削除されました ** 38. 名無し 2014.8.2 22:33 ID: IzY2NjZjE1 中断期過ぎても動けるチームだと!? 本物だな 39. 鳥栖 2014.8.2 22:33 ID: I4OTk5NWMz 鯱さんも全然悪いサッカーじゃなかったよ 攻撃がすごくこわかった ケネディーいたらうちが負けてたかも・・・ 40. 海外の名無しさん 2014.8.2 22:35 ID: Y3Y2NjOGQy 名古屋の覇気のなさったら おまえらもう降格前提か!シュート打てよ! 41. 名無しさん 2014.8.2 22:40 ID: k0MzYwZTY5 せめて残留してほしいです…(ふて寝) 42. 名無しさん 2014.8.2 22:41 ID: U3MjQ3NTI5 播戸が移籍するとそのチームの調子がよくなり播戸はいつも控え 43. 名無しさん 2014.8.2 22:43 ID: JjMjM0NzVj 鳥栖はJの無駄に複雑なサッカーに対するアンチテーゼだわ こういうチームが居てくれるのは本当にありがたい 44. 名無しさん 2014.8.2 22:45 ID: UzYTBiZjMw 降格は徳島大宮セレッソだから名古屋は大丈夫 45. 名無しさん 2014.8.2 22:49 ID: lkNGQ5OTNm 松本育夫さんを代表監督に…… 年齢的に無理過ぎるか……。 46. 名無しさん 2014.8.2 22:52 ID: UwZmMwNDVj 兄貴二位昇格だからJ2優勝前のJ1優勝あるなこれ 47. 鯱 2014.8.2 22:54 ID: BiNzM5ZWM0 鳥栖になら自分たちのサッカー言う権利があるわ イクヲイズムとユンさんの融合と継続性・・・ある意味日本人らしいサッカーだと思う 48. 名無しさん 2014.8.2 23:08 ID: NlZDQ0MWJl そのコメントありがとうございます。 迷いが無くなります。 49. 鳥 2014.8.2 23:17 ID: FiN2EzZjEy この試合永井だけは一人別格でなんとかしようとしてて恐かった。うちは詰めが甘いしなんとか勝ったレベルだから一位になった気があまりしない 50. 鯱 2014.8.2 23:23 ID: ZiZDkzMjli もうなにに希望を持てばいいんですか… J2降格したら更に予算が削減される予感しかしない 51. 名無しさん 2014.8.2 23:29 ID: QzOThhZDIw ※23 丹羽さんは目立ってないがタックル成功とかボール奪取とか数字でみたらJ1のDF部門でかなりの実力 52. 名無しさん 2014.8.2 23:31 ID: ZkNjFmY2Ew 来年はACLでアジア中にミンチ天が知れ渡るのか… 53. 名無しさん 2014.8.2 23:42 ID: ljNTQ4OTE2 ACLで勝てないっていうのは今の順位表にヒントがあると思うんだよな 鳥栖には悪いんだけど、他の予算のあるはずのチームが何してんだ という感想がまず先に来る J2の首位が湘南ということもあるし、 指導者で韓国人てのはいいのかもしれん。ただそれも日本を知っていないと厳しいが ホンミョンボとかどっかが呼んでみたらどうだろうか 54. 名無しさん 2014.8.2 23:51 ID: JkN2M5MDM5 ※23 地味だけど守備が相当すごい 去年インターセプト数1位タックル数4位 今年もインターセプト数1位らしい データからみても守備ではJ1トップの右SBだよ 55. 名無しさん 2014.8.2 23:53 ID: hiYTZhMjJm 鳥栖に負けてなんとする! 56. 名無しさん 2014.8.2 23:55 ID: NkOTM4Y2Zm 去年は毎試合失点して降格争いに絡んで8月には登録していたGK全員ケガで大学生使ってたんだよな鳥栖・・・ もっともその直後に補強したのが林という予想外な展開で同じく途中補強の菊地とセットで使ったらディフェンス力が大幅アップした思い出 57. 鯱 2014.8.2 23:56 ID: UyZWYwNGNl ※49 どうせならそんな謙虚な鳥栖さんが優勝するところを見てみたい でも降格するの怖いよー ※50 間違いなく予算削減でしょ、うちの胸スポはそういう会社だもの でもその前にライセンスが((((°Д°;)))) 58. 鳥栖 2014.8.2 23:57 ID: VmYmQyOGY3 名古屋の永井選手の走力凄すぎる、前から思ってたけど よく抑えてくれたよ…ほんと怖かった! 59. 名無し鯱さん 2014.8.3 00:05 ID: MzOWE1MGYy 現地行ったけど、近くで花火大会があったようで建物の陰からずっと見えてたんだけど 鳥栖の1点目が決まった瞬間、向こう側に大きな花火が上がったのが見えたよ それはもういいタイミングで鳥栖の勝利を祝うかのようにひときわ大きいのがね 60. 名無しさん 2014.8.3 00:25 ID: FiZmE1ZTQ4 ※36みたいなのって、強くなってから鳥栖応援しだしたようなガキなんだろうな ただ代表叩きたいだけの代表アンチかもしれんけど 61. 名無しさん 2014.8.3 00:27 ID: VkZGI2OGRh いけだけい け け だ だ け け いけだけい 前から読んでも後ろから読んでも池田圭! 62. 鳥栖 2014.8.3 00:31 ID: MxZmFkMzJm 今年初めて現地観戦。後ろで見てた子供たちのリアクションが面白かった。 「速ぇー!18番(永井)速ぇー!」 「ガイジン(ダニルソン)強ぇー!」 「ロスタイム(5分)長ぇー!」 個人的には名古屋の15番がとても印象に残った。 豊田に1対1で勝ったり、ほとんど仕事させなかった守りは素晴らしかったよ。 あと、ロスタイムで1点負けてるのにパワープレーをやらないのは 西野監督のこだわりなんだろうか。 単純に闘莉王や矢野がいないから出来ないって事なんだろうか。 63. 名無しさん 2014.8.3 00:32 ID: dmZmU1OWNi ※61 いけだけい け け だ だ け け いけだけい 揃えれてるかな? 64. 鯱 2014.8.3 00:34 ID: JkZDBiZGI1 怪我人戻ってきて(涙) 65. 名無しさん 2014.8.3 00:47 ID: NhZWM0YjY4 ケイブラ 66. 鳥栖 2014.8.3 00:52 ID: ZhYjJlNmJh 正直、今の鳥栖は田中マルクスとケネディのいない 名古屋にホームで分けたらダメだよ いけだけい よくぞ決めた! 67. 名無し 2014.8.3 01:06 ID: QyYTgyZTMz これ、今年鳥栖が優勝したらJ2オリテンで初のJ1優勝? 68. 名無しさん 2014.8.3 01:28 ID: hmMzg2YjE2 天皇杯や(瓦斯)ナビスコ(瓦斯、大分)はオリジナル10であるけど リーグはまだないのよね… 鳥栖天下とっちやえ! 69. 長崎 2014.8.3 01:31 ID: QxNWRlYjRj 今年の丹羽さんのボール回収すごすぎ 良いポジションにいて、球際の安定感抜群だし、いつの間にこんな成長を・・・ 初ゴール獲った頃からかな 70. 名無しさん 2014.8.3 01:31 ID: EzMzIxM2Qw いけだけい、フルネームで呼びたくなる選手の一人だよな 71. 名無しさん 2014.8.3 01:33 ID: YwYzhlNWYz 鳥栖の兄貴はうちの遥か何十倍も苦労して、今の位置だからな。 今まで貢献も苦労も大してしてこなかった、どこかの名ばかりの某古参(笑)様は、 鳥栖サポ様の爪の垢を土下座して飲ませてもらえやw 72. 赤 2014.8.3 01:47 ID: MzYzdkMzg5 やっぱりぃぃぃぃ! 73. 名無しさん 2014.8.3 02:21 ID: I4ZjliYjU2 永井にテクニックとシュートセンスがあれば・・・ 74. 名無しさん 2014.8.3 05:53 ID: RlMzc1ZTQy j2チームに夢を見せてくれる存在な兄貴 75. 名無しさん 2014.8.3 08:20 ID: RkNDU4NDFl アギーレがほんとに守備を重視しだしたら 丹羽が代表に呼ばれるなんてことはあるのだろうか 76. 名無しさん 2014.8.3 08:40 ID: FlZGViNGNm ※75 国内組オンリーの試合ならありえなくもない、ってレベルかな 贔屓目もあるだろうけど、Jリーグの右SBではNO.1だと思ってる 年齢的にはギリギリ 77. 鳥栖 2014.8.3 09:38 ID: JjZjFjMTNm 木木神! 78. 名無しさん 2014.8.3 09:48 ID: NmNzVjNWE4 今録画を観ました 鳥栖の池田は良い意味で「曲者」って言葉が似合う選手ですね 79. 海豚 2014.8.3 10:49 ID: UyMTNiYzc2 鳥栖さん絶好調なのに今節は観客1万ちょっとなのか ウチとやった時は超満員だったのに。 80. 名無しさん 2014.8.3 11:04 ID: I1YmE0Y2Ez ※79 上位対決、夏休み、特典ユニ、大久保と憲剛観たい 平日だったけどそりゃ客入りますよ、自分もユニに釣られたし、川崎との試合は退屈しないよ 81. 名無しさん 2014.8.3 12:09 ID: I4ZDAzNTE0 18番の膝蹴りに黄色すら出なかったのはわけわかんなかった 敗色濃厚になって相手潰しにかかるとか負け犬すぎだろ だから足だけ速いのか? 82. 名無しさん 2014.8.3 14:17 ID: FiNDVlM2Ni 雨予報だった(実際後半は雨中の試合に)のも 客足に影響したな。そこだけが残念だった。 83. 魚虎 2014.8.3 23:53 ID: QyNjgyZjM1 J2行きで済むならまだまし 最悪なのはクラブライセンス剥奪 84. 名無しさん 2014.8.8 22:17 ID: BlMWI1M2U4 これが祭りの終焉であったことを、 まだこの人たちは知らなかったんだな…… 次の記事 HOME 前の記事
ID: k0MzYwZTY5
せめて残留してほしいです…(ふて寝)
ID: U3MjQ3NTI5
播戸が移籍するとそのチームの調子がよくなり播戸はいつも控え
ID: JjMjM0NzVj
鳥栖はJの無駄に複雑なサッカーに対するアンチテーゼだわ
こういうチームが居てくれるのは本当にありがたい
ID: UzYTBiZjMw
降格は徳島大宮セレッソだから名古屋は大丈夫
ID: lkNGQ5OTNm
松本育夫さんを代表監督に……
年齢的に無理過ぎるか……。
ID: UwZmMwNDVj
兄貴二位昇格だからJ2優勝前のJ1優勝あるなこれ
ID: BiNzM5ZWM0
鳥栖になら自分たちのサッカー言う権利があるわ
イクヲイズムとユンさんの融合と継続性・・・ある意味日本人らしいサッカーだと思う
ID: NlZDQ0MWJl
そのコメントありがとうございます。
迷いが無くなります。
ID: FiN2EzZjEy
この試合永井だけは一人別格でなんとかしようとしてて恐かった。うちは詰めが甘いしなんとか勝ったレベルだから一位になった気があまりしない
ID: ZiZDkzMjli
もうなにに希望を持てばいいんですか…
J2降格したら更に予算が削減される予感しかしない
ID: QzOThhZDIw
※23 丹羽さんは目立ってないがタックル成功とかボール奪取とか数字でみたらJ1のDF部門でかなりの実力
ID: ZkNjFmY2Ew
来年はACLでアジア中にミンチ天が知れ渡るのか…
ID: ljNTQ4OTE2
ACLで勝てないっていうのは今の順位表にヒントがあると思うんだよな
鳥栖には悪いんだけど、他の予算のあるはずのチームが何してんだ
という感想がまず先に来る
J2の首位が湘南ということもあるし、
指導者で韓国人てのはいいのかもしれん。ただそれも日本を知っていないと厳しいが
ホンミョンボとかどっかが呼んでみたらどうだろうか
ID: JkN2M5MDM5
※23
地味だけど守備が相当すごい
去年インターセプト数1位タックル数4位
今年もインターセプト数1位らしい
データからみても守備ではJ1トップの右SBだよ
ID: hiYTZhMjJm
鳥栖に負けてなんとする!
ID: NkOTM4Y2Zm
去年は毎試合失点して降格争いに絡んで8月には登録していたGK全員ケガで大学生使ってたんだよな鳥栖・・・
もっともその直後に補強したのが林という予想外な展開で同じく途中補強の菊地とセットで使ったらディフェンス力が大幅アップした思い出
ID: UyZWYwNGNl
※49
どうせならそんな謙虚な鳥栖さんが優勝するところを見てみたい
でも降格するの怖いよー
※50
間違いなく予算削減でしょ、うちの胸スポはそういう会社だもの
でもその前にライセンスが((((°Д°;))))
ID: VmYmQyOGY3
名古屋の永井選手の走力凄すぎる、前から思ってたけど
よく抑えてくれたよ…ほんと怖かった!
ID: MzOWE1MGYy
現地行ったけど、近くで花火大会があったようで建物の陰からずっと見えてたんだけど
鳥栖の1点目が決まった瞬間、向こう側に大きな花火が上がったのが見えたよ
それはもういいタイミングで鳥栖の勝利を祝うかのようにひときわ大きいのがね
ID: FiZmE1ZTQ4
※36みたいなのって、強くなってから鳥栖応援しだしたようなガキなんだろうな
ただ代表叩きたいだけの代表アンチかもしれんけど