次の記事 HOME 前の記事 【J2第26節 岡山×湘南】注目の上位対決はスコアレスドロー…湘南は11戦、岡山は18試合負けなしに 2014.08.10 22:59 59 湘南・岡山 2014年J2第26節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第20節 鹿島×G大阪】注目の上位対決はスコアレスドロー G大阪の連勝は5で止まるも連続無敗を9に伸ばす 【J2第26節 岡山×長崎】後半ペース握った岡山が田中雄大のゴールで追いつくも勝ち越しならず 今季の長崎戦は2試合ともドローに 【J2第26節 岡山×千葉】岡山は2度ゴールネット揺らすもオフサイド…千葉とスコアレスドローで6位に後退 59 コメント 21. 名無しさん 2014.8.10 23:31 ID: UwMGIzMzNh >15 貴様ッ!騙り熊、本体は蝗だなッ! 22. 名無しさん 2014.8.10 23:31 ID: UxNzQ3MWI5 あんぽむツイートの拾われ率高いな! 23. ちな湘 2014.8.10 23:32 ID: kzODAxNmY2 雉ちゃんめっちゃ堅かった(´・ω・`) 今の怪我人出てる中でも負けてないんだから悲観する必要が無い。 自分達のスタイルが出せてない訳でもないし。 どれだけ内容で圧倒しようと勝てないなんか、サッカーでは良くある事 今の苦しみを上のレベルに行く為の試練と捉えて精進しよう。 大竹はよ(震え声 24. 雉 2014.8.10 23:50 ID: VmYjNmZDdi ベストメンバーで、選手も監督も今出せるものはほとんど出せた試合だった それでこのヒリヒリ感… もしJ1昇格したらこれが毎試合続くかと思うと恐ろしい、 だが行きたい あと川又ほしい 25. 名無し犬さん 2014.8.10 23:51 ID: NmNTNlYTc3 しょ~~な~~~ん!(怒 た~の~む~よ~!もう分けとかそーゆーのいいから~~!全勝街道爆走しやがれよ~~~! 26. 名無しさん 2014.8.10 23:52 ID: VlMmE5MmE2 フルメンバー組めない状況を飲み込んで合理的な試合の畳み方をしたよ、ベルマーレは まぁ、いつも通り少しオーバーペース気味で進め、岡山に対し個人技で優位にある点を生かし、もちろん連携やフィニッシュのクオリティも手抜きなしだった ただ、岡山はなりふり構わぬドン引き、そして運動量の選手とテクニックの選手の分担が合理的だった それ故マークを絞って供給者を封じたが、消耗戦になると様相が変わり、双方はプラン崩壊の寸前に陥った ピンチとチャンスの連続になり、結局どちらのプランも崩壊しなかった だが、危うくも見ごたえのある試合だった 27. 湘 2014.8.10 23:54 ID: I3ZTZjNTg2 いやーまずいね。前線でキープできるのがウェリントンしかいないけど足痛めているせいかあまり機能してないし、疲労からかワンタッチでのコンビネーションで崩せなくなってきている。そのせいかサイドからのクロス頼みで攻撃のバリエーションはかなり減っている。エリアの中固められるとちょっと厳しい。 永木と大竹が戻ってくるまでは厳しい戦い続きそうだな。来週から熊谷使えるようになるけど、この8月はもう徹底的に負けないことを重視していったほうがいいかもしれない。 28. 名無しさん 2014.8.11 00:00 ID: YwZTA5NmZm 後半、全く攻めずに守り一辺倒になった岡山を観てて、連続負け無しっていう記録ってどうなのよ?って思った。 あれでサポは面白いのか? 29. 瓦斯 2014.8.11 00:11 ID: I1MzNjOTU3 ※28 胃が痛くなるが、選手達が格上?の相手に対して集中して守り切るってタスクを必死にやるのは心打たれるものあると思うけどな。全試合こういう訳じゃないだろうし 30. ななしさん@スタジアム 2014.8.11 00:17 ID: ZmY2M3ODY3 そうそう、サポが満足してるかどうかはカンスタに来ればわかること 31. 瓦斯 2014.8.11 00:30 ID: gyMTEyZTI5 岡山さんプレーオフにファジフーズとみさっきー連れて来てください! 湘南さん、来季の肉祭り楽しみにしてます! 大竹頑張れ! 32. 鳥栖 2014.8.11 00:30 ID: kwYjE0ZTIz ※28 雉サポさんじゃないけどああいうの大好物です 33. 名無しさん 2014.8.11 00:32 ID: Y4ZGZmMjBm 後半もチャンスあれば岡山攻めてたよ? 湘南の攻めがはげしかったから守備が多くはなってたけど。 3人目の交代もDFだけど身長のある近藤を1トップにいれてたし、できることなら点取りたい、勝ちたいっていう気持ちあったのはサポなら伝わった 引き分け狙いではなかった 34. 名無し瓦斯 2014.8.11 00:38 ID: E1YjQ5NWYx ※14 マジか!未だにユニ持ってる俺としてはこの上なく嬉しいニュースだわ。 湘南さん是非使ってあげてください。 35. 名無脚 2014.8.11 00:54 ID: Q5ZGNhNTgw やるね岡山。 湘南はここが踏ん張り所だな。 36. 名無しさん 2014.8.11 01:07 ID: JlMTM2NTMy ファジ女。みさっきーやかおりんをはじめ、サポーターも可愛い子多い。 是非J1へ 37. 名無しさん 2014.8.11 01:19 ID: U3MWE1M2Ez J2が湘南を育て湘南がJ2を育てる win-win 38. 雉 2014.8.11 01:24 ID: c0YTBlMmY0 ※28 最近のうちは以前に比べればかなり攻撃の姿勢打ち出してたはずなんだけど そんなチームでも守り一辺倒にしてしまうのが湘南なんだなと。 結果こそ引き分けだけど力の差を痛感したよ。 39. 名無しさん 2014.8.11 01:32 ID: czMWU2ZThh ところがどっこい 泥臭く身体を投げ出してまで シュートを止めるプレーを あれほど連続で魅せられたら それはもう心動かされるね 感謝感激雨嵐 40. 名無しさん 2014.8.11 01:37 ID: c0MjNmYzMz おし!ほんのちょっとずつ歯車が外れつつある感じか! « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.8.10 23:01 ID: QzNjA2ZTg2 名将二人か…J2は監督も鍛えるのぉ。 2. 名無しさん 2014.8.10 23:02 ID: IwYTRlMjQ5 ミサッキーはJ1クラス! 3. 名無しさん 2014.8.10 23:04 ID: I4ZDVjNmI1 また決まらなかったのか 4. 名無しさん 2014.8.10 23:04 ID: VhYzJiZGQw これもし岡山が昇格したら……ファジフーズとカキオコも青赤軍団に食い尽くされるん? 5. 名無しさん 2014.8.10 23:05 ID: gzNmRhNWEw 警戒されてるせいもあるが、湘南はちょっとお疲れなのかもね 6. 松本 2014.8.10 23:06 ID: YyM2FmNDA3 湘南は勝利給を払わずに済むね 7. 名無しさん 2014.8.10 23:06 ID: QzOGY2MTNm うーむまた引き分けたか 8. 名無しさん 2014.8.10 23:09 ID: hmNmE2YzY5 スコアレスだけど面白い試合だった サポの雰囲気も凄く良かった 9. 雉 2014.8.10 23:09 ID: AzOGRkZTU1 湘南の基礎技術の能力の高さと切り替えの早さといったら… 最終ラインが耐えて何とか勝ち点1を死守できたけど、 攻守ともにレベルアップせねばと痛感させられた試合 次は無敗記録が始まる前に最後に負けを喫した北九州と 10. 名無しさん 2014.8.10 23:10 ID: Q2MzVlMGNi 湘南は昇格確定として、来年のJ1チームも「湘南怖いな」と思ってたのが、後期になってからかJ2チーム達が湘南を抑えだしたな。 湘南が勝っても前期みたいな大勝しなくなったし。 11. 名無しさん 2014.8.10 23:10 ID: NkZTkxNjI0 権田もげろ 12. 湘 2014.8.10 23:14 ID: ZlM2E1Mzdl 岡山はとにかく最後やらせない守備が凄かった・・・。 こっちがシュート撃とうとしたらワッと3人で囲んでくるんだから。 主力が多くケガで抜けてる中負けてないのは2年前より進歩してる証拠だと思うし、次こそ勝って欲しいな。 13. 名無しさん 2014.8.10 23:18 ID: IxMWFmODI2 なかなか面白い試合でしたわ。 ※4 蝗はJ2居たときに岡山戦が平日開催だったからと、他の試合ついでにカンスタ出没してたらしいからなあ。 J1上がってきたら本気でリベンジ考えてる人多いだろうね。 14. 瓦斯 2014.8.10 23:18 ID: MyMjliYTlh 大竹が練習に完全合流したそうだし、出番が回ってきてほしい! 15. 名無し熊さん 2014.8.10 23:20 ID: Q2NDI4MDZm 牛串、せせりポン酢、テール塩焼き、バラのジャムクレープ、トマトとモッツァレラのピッツア、チキンタコス、ソフトクリーム、ポップコーン、生ビールX2、当日限定カクテル、ごちそうさまでした。げっぷ。 16. 名無しさん 2014.8.10 23:22 ID: NhNDk5ZjI4 湘南は怪我人多いのもあるし明らかに調子落としてる。ここ3試合で失点1で3引き分け。これを勝ち無しとみるか無敗とみるか。 17. 名無しさん 2014.8.10 23:23 ID: M3ODkzYjJm 緊張感の有る良い試合だったわ。 さすが上位対決だ。 18. 名無しさん 2014.8.10 23:25 ID: RhZmY3ZTUy 湘南の方が攻め込む場面とシュート数が多かったけれど、岡山も強かった。岡山や松本山雅がJ1に上がって来たら面白そうだなぁ。 19. 湘 2014.8.10 23:26 ID: ZlM2E1Mzdl ※14 大竹の出番は必ずあると思います! 攻撃のパターンが今よりグッと増えるはずなので。 20. 名無しさん 2014.8.10 23:26 ID: QyMzhkMTEy みさっきーvsベルクイ… 間違いない。頂上決戦だ。 21. 名無しさん 2014.8.10 23:31 ID: UwMGIzMzNh >15 貴様ッ!騙り熊、本体は蝗だなッ! 22. 名無しさん 2014.8.10 23:31 ID: UxNzQ3MWI5 あんぽむツイートの拾われ率高いな! 23. ちな湘 2014.8.10 23:32 ID: kzODAxNmY2 雉ちゃんめっちゃ堅かった(´・ω・`) 今の怪我人出てる中でも負けてないんだから悲観する必要が無い。 自分達のスタイルが出せてない訳でもないし。 どれだけ内容で圧倒しようと勝てないなんか、サッカーでは良くある事 今の苦しみを上のレベルに行く為の試練と捉えて精進しよう。 大竹はよ(震え声 24. 雉 2014.8.10 23:50 ID: VmYjNmZDdi ベストメンバーで、選手も監督も今出せるものはほとんど出せた試合だった それでこのヒリヒリ感… もしJ1昇格したらこれが毎試合続くかと思うと恐ろしい、 だが行きたい あと川又ほしい 25. 名無し犬さん 2014.8.10 23:51 ID: NmNTNlYTc3 しょ~~な~~~ん!(怒 た~の~む~よ~!もう分けとかそーゆーのいいから~~!全勝街道爆走しやがれよ~~~! 26. 名無しさん 2014.8.10 23:52 ID: VlMmE5MmE2 フルメンバー組めない状況を飲み込んで合理的な試合の畳み方をしたよ、ベルマーレは まぁ、いつも通り少しオーバーペース気味で進め、岡山に対し個人技で優位にある点を生かし、もちろん連携やフィニッシュのクオリティも手抜きなしだった ただ、岡山はなりふり構わぬドン引き、そして運動量の選手とテクニックの選手の分担が合理的だった それ故マークを絞って供給者を封じたが、消耗戦になると様相が変わり、双方はプラン崩壊の寸前に陥った ピンチとチャンスの連続になり、結局どちらのプランも崩壊しなかった だが、危うくも見ごたえのある試合だった 27. 湘 2014.8.10 23:54 ID: I3ZTZjNTg2 いやーまずいね。前線でキープできるのがウェリントンしかいないけど足痛めているせいかあまり機能してないし、疲労からかワンタッチでのコンビネーションで崩せなくなってきている。そのせいかサイドからのクロス頼みで攻撃のバリエーションはかなり減っている。エリアの中固められるとちょっと厳しい。 永木と大竹が戻ってくるまでは厳しい戦い続きそうだな。来週から熊谷使えるようになるけど、この8月はもう徹底的に負けないことを重視していったほうがいいかもしれない。 28. 名無しさん 2014.8.11 00:00 ID: YwZTA5NmZm 後半、全く攻めずに守り一辺倒になった岡山を観てて、連続負け無しっていう記録ってどうなのよ?って思った。 あれでサポは面白いのか? 29. 瓦斯 2014.8.11 00:11 ID: I1MzNjOTU3 ※28 胃が痛くなるが、選手達が格上?の相手に対して集中して守り切るってタスクを必死にやるのは心打たれるものあると思うけどな。全試合こういう訳じゃないだろうし 30. ななしさん@スタジアム 2014.8.11 00:17 ID: ZmY2M3ODY3 そうそう、サポが満足してるかどうかはカンスタに来ればわかること 31. 瓦斯 2014.8.11 00:30 ID: gyMTEyZTI5 岡山さんプレーオフにファジフーズとみさっきー連れて来てください! 湘南さん、来季の肉祭り楽しみにしてます! 大竹頑張れ! 32. 鳥栖 2014.8.11 00:30 ID: kwYjE0ZTIz ※28 雉サポさんじゃないけどああいうの大好物です 33. 名無しさん 2014.8.11 00:32 ID: Y4ZGZmMjBm 後半もチャンスあれば岡山攻めてたよ? 湘南の攻めがはげしかったから守備が多くはなってたけど。 3人目の交代もDFだけど身長のある近藤を1トップにいれてたし、できることなら点取りたい、勝ちたいっていう気持ちあったのはサポなら伝わった 引き分け狙いではなかった 34. 名無し瓦斯 2014.8.11 00:38 ID: E1YjQ5NWYx ※14 マジか!未だにユニ持ってる俺としてはこの上なく嬉しいニュースだわ。 湘南さん是非使ってあげてください。 35. 名無脚 2014.8.11 00:54 ID: Q5ZGNhNTgw やるね岡山。 湘南はここが踏ん張り所だな。 36. 名無しさん 2014.8.11 01:07 ID: JlMTM2NTMy ファジ女。みさっきーやかおりんをはじめ、サポーターも可愛い子多い。 是非J1へ 37. 名無しさん 2014.8.11 01:19 ID: U3MWE1M2Ez J2が湘南を育て湘南がJ2を育てる win-win 38. 雉 2014.8.11 01:24 ID: c0YTBlMmY0 ※28 最近のうちは以前に比べればかなり攻撃の姿勢打ち出してたはずなんだけど そんなチームでも守り一辺倒にしてしまうのが湘南なんだなと。 結果こそ引き分けだけど力の差を痛感したよ。 39. 名無しさん 2014.8.11 01:32 ID: czMWU2ZThh ところがどっこい 泥臭く身体を投げ出してまで シュートを止めるプレーを あれほど連続で魅せられたら それはもう心動かされるね 感謝感激雨嵐 40. 名無しさん 2014.8.11 01:37 ID: c0MjNmYzMz おし!ほんのちょっとずつ歯車が外れつつある感じか! 41. 名無しさん 2014.8.11 01:43 ID: ljODUwNzNl ん?これ雉さん所は予め割切ってこういう展開に持ち込んで たんじゃないの?ボール奪った後も、後ろに4枚は必ず残して 湘南の逆カウンターに備えてるもんだと思ったけど。 それくらい雉さん所の守備が良かったし、逆に 湘南は攻め疲れてた様に見えたぞ。 42. 蹴鞠 2014.8.11 02:03 ID: FhZmFhOGU5 久しぶりにカンスタ観戦。 めっちゃいい試合でした! 湘南はプレスが早いし、波状攻撃の迫力が凄い。 これで大竹みたいなパサーが戻ってきたらちょっと手がつけられない感じだなと思いました。 岡山は、連携がとてもよくなっていてびっくり! 一昨年は基本、縦ポンで川又頼みのサッカー、昨年は守備時はゴール前に7~8人固まってブロックを作るために攻撃時の人数が明らかに不足していた印象でした。 今年も序盤は昨年みたいなサッカーでしたし、上田康太が入った直後も前線は孤立していた印象だったのに…!パスをつないで人数かけて相手ゴール前に迫るショートカウンターとか、これまでのファジアーノじゃない! このサッカーなら、今の上位キープもできるのではと思った次第です。 43. 名無しさん 2014.8.11 02:36 ID: A5MDdkYTcw 湘南が調子落としてることはともかく 蝗さんたち怖うぇ~( ; ゜Д゜) 岡山だし、キビダンゴやマスカットとかが犠牲になるのか… 44. 名無しさん 2014.8.11 02:39 ID: BjYTU4NGU5 雉がJ1上がったらファジフーズが瓦斯サポに食われるw 岡山駅から近いからアウェー客も行きやすいだろうし 45. 名無しさん 2014.8.11 04:33 ID: E4YjczZDQz ※14 東日本大震災がなかったら平日への振り替えにはならなかった 46. 雉 2014.8.11 04:43 ID: Y4YWI1ODll ※15 いくら使ったんだよww すげーお金落としたな 47. 名無しさん 2014.8.11 07:31 ID: I1OTU0NTQ3 てか、あの天候で9000人越えてすげーよ… 48. 名無しさん 2014.8.11 07:34 ID: RjNTNkNzZk 後半岡山の攻撃時にPA外からのミドルを打ったら湘南は顔面ブロックだったように見えた このガッツを見たら湘南を崩すのは難しいと思ったな 49. 名無しさん 2014.8.11 08:09 ID: ZhYWEyNzMz 岡山は糞サッカーすぎて好きになれん 50. 瓦斯 2014.8.11 08:48 ID: NkMmVhZDAx ※15 なんだろう、すげぇ敗北感。 岡山ぜってー上がってこいよ。 あとみさっきーの写真もっとヨロ 51. 名無しさん 2014.8.11 09:17 ID: M2OWQ4ZTEw 昨日のミサッキーは完璧だった 52. 名無しさん 2014.8.11 12:17 ID: VmZTJiMWQ1 この試合が中止もしくはどっちかが勝ってればミニtoto当たったのに…。 53. 名無しさん 2014.8.11 14:22 ID: VlZjdmNzMw ※52 あるある まあ、次頑張れよ・・・ 54. 栗鼠 2014.8.11 14:25 ID: Y0ZTY0ZGZi 岡山→不敗記録 大宮→腐敗記録 選手好きなだけ付けるので 社長トレードしてください(懇願) 55. 名無しさん 2014.8.11 16:30 ID: A4MDJiMGRk 最後の写真のみさっきーの破壊力半端ない 56. 雉 2014.8.11 16:59 ID: g4NDkwNDMw 岡山は、ちょっと思い切りが足りなかったかもな 清水や三村はもっと大胆にプレー出来ていれば、もっともっと面白い試合になってたはず だが、それでも十分なくらい見応えのある試合ではあった 57. 関西赤 2014.8.12 09:28 ID: I0ZjdkMGUx 関西から湘南のサッカーが見たくて遠征してみたんだが、湘南も岡山も走るサッカーでめっちゃ面白かった。球際の激しさもあったし、遠征した甲斐があった、そんなスコアレスドローの好ゲームだった。 岡山はサポートやフォローがもうちょっといれば・・・と思ったし、湘南は崩すことに執着しすぎてシュートを撃つまでいけなかった印象を受けた。スリッピーなピッチだったから、お互いにもっと低いミドルを撃ったら良かったのに、とも思った。 しかし、お互いに良いGKさんだからミドルはなかなか入りそうにないわなw 58. 湘 2014.8.12 11:52 ID: E0NjllNzAw ※57 低いミドルなんて打てるなら、去年もう少し戦えてたのにね(´;ω;`)。ミドルの7割5分は宇宙開発、1割はまともにヒットせず、1割は枠外なのがJ2クオリティ。 そんな環境だから遠目だとシュートコースのチェックが甘くなるんで、枠に飛ぶミドルというだけでも脅威なんだけどね。磐田戦でくらった同点弾もそんな感じだったっけ。 59. 名無しのプログラマー 2014.8.13 19:30 ID: hjNjhmZDc5 湘南は終わりだ 次の記事 HOME 前の記事
ID: UwMGIzMzNh
>15
貴様ッ!騙り熊、本体は蝗だなッ!
ID: UxNzQ3MWI5
あんぽむツイートの拾われ率高いな!
ID: kzODAxNmY2
雉ちゃんめっちゃ堅かった(´・ω・`)
今の怪我人出てる中でも負けてないんだから悲観する必要が無い。
自分達のスタイルが出せてない訳でもないし。
どれだけ内容で圧倒しようと勝てないなんか、サッカーでは良くある事
今の苦しみを上のレベルに行く為の試練と捉えて精進しよう。
大竹はよ(震え声
ID: VmYjNmZDdi
ベストメンバーで、選手も監督も今出せるものはほとんど出せた試合だった
それでこのヒリヒリ感…
もしJ1昇格したらこれが毎試合続くかと思うと恐ろしい、
だが行きたい
あと川又ほしい
ID: NmNTNlYTc3
しょ~~な~~~ん!(怒
た~の~む~よ~!もう分けとかそーゆーのいいから~~!全勝街道爆走しやがれよ~~~!
ID: VlMmE5MmE2
フルメンバー組めない状況を飲み込んで合理的な試合の畳み方をしたよ、ベルマーレは
まぁ、いつも通り少しオーバーペース気味で進め、岡山に対し個人技で優位にある点を生かし、もちろん連携やフィニッシュのクオリティも手抜きなしだった
ただ、岡山はなりふり構わぬドン引き、そして運動量の選手とテクニックの選手の分担が合理的だった
それ故マークを絞って供給者を封じたが、消耗戦になると様相が変わり、双方はプラン崩壊の寸前に陥った
ピンチとチャンスの連続になり、結局どちらのプランも崩壊しなかった
だが、危うくも見ごたえのある試合だった
ID: I3ZTZjNTg2
いやーまずいね。前線でキープできるのがウェリントンしかいないけど足痛めているせいかあまり機能してないし、疲労からかワンタッチでのコンビネーションで崩せなくなってきている。そのせいかサイドからのクロス頼みで攻撃のバリエーションはかなり減っている。エリアの中固められるとちょっと厳しい。
永木と大竹が戻ってくるまでは厳しい戦い続きそうだな。来週から熊谷使えるようになるけど、この8月はもう徹底的に負けないことを重視していったほうがいいかもしれない。
ID: YwZTA5NmZm
後半、全く攻めずに守り一辺倒になった岡山を観てて、連続負け無しっていう記録ってどうなのよ?って思った。
あれでサポは面白いのか?
ID: I1MzNjOTU3
※28
胃が痛くなるが、選手達が格上?の相手に対して集中して守り切るってタスクを必死にやるのは心打たれるものあると思うけどな。全試合こういう訳じゃないだろうし
ID: ZmY2M3ODY3
そうそう、サポが満足してるかどうかはカンスタに来ればわかること
ID: gyMTEyZTI5
岡山さんプレーオフにファジフーズとみさっきー連れて来てください!
湘南さん、来季の肉祭り楽しみにしてます!
大竹頑張れ!
ID: kwYjE0ZTIz
※28
雉サポさんじゃないけどああいうの大好物です
ID: Y4ZGZmMjBm
後半もチャンスあれば岡山攻めてたよ?
湘南の攻めがはげしかったから守備が多くはなってたけど。
3人目の交代もDFだけど身長のある近藤を1トップにいれてたし、できることなら点取りたい、勝ちたいっていう気持ちあったのはサポなら伝わった
引き分け狙いではなかった
ID: E1YjQ5NWYx
※14
マジか!未だにユニ持ってる俺としてはこの上なく嬉しいニュースだわ。
湘南さん是非使ってあげてください。
ID: Q5ZGNhNTgw
やるね岡山。
湘南はここが踏ん張り所だな。
ID: JlMTM2NTMy
ファジ女。みさっきーやかおりんをはじめ、サポーターも可愛い子多い。
是非J1へ
ID: U3MWE1M2Ez
J2が湘南を育て湘南がJ2を育てる
win-win
ID: c0YTBlMmY0
※28
最近のうちは以前に比べればかなり攻撃の姿勢打ち出してたはずなんだけど
そんなチームでも守り一辺倒にしてしまうのが湘南なんだなと。
結果こそ引き分けだけど力の差を痛感したよ。
ID: czMWU2ZThh
ところがどっこい
泥臭く身体を投げ出してまで
シュートを止めるプレーを
あれほど連続で魅せられたら
それはもう心動かされるね
感謝感激雨嵐
ID: c0MjNmYzMz
おし!ほんのちょっとずつ歯車が外れつつある感じか!