閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【なでしこL】岡山湯郷ベルが首位でレギュラーステージ終える 2位日テレ、3位浦和

71 コメント

  1. 何かINACが優勝できなかったの前田さんのせいみたいになってるけど、実際去年と比較して戦力はどうだったんだろう。
    なでしこ見てる人に聞きたい。やはり戦術とか采配がおかしかったりするんだろうか。

  2. 湯郷おめでとう
    INACぇ…

  3. 宮間は人間性も本当にプロだと思う。
    以前、試合後に湯郷の選手全員のサイン会があった。その日は炎天下で、サインをもらいに来たファンも大量。しかも、規定のもの以外へのサインや複数枚のサインなどかなり無茶苦茶なことを言ってくるファンも多かった。多くの選手は暑さにダレ、人の数にうんざりして、あからさまにやる気をなくしていたが、宮間だけは背筋を伸ばし、常に笑顔で最後までちゃんと対応していた。
    なでしこリーグを自分自身が引っ張っていくこと、ピッチ以外も見られていることを常に意識していたんだろうな。
    そんな宮間のチームがレギュラーシーズン優勝とは本当にうれしい!

  4. あの田舎の地に素晴らしいグラウンドと素晴らしいチームがある。
    本当に誇らしい🌟
    レギュラーシーズン優勝おめでとう(^^)

  5. ※19
    審判ひどかったけどサポのやじはもっとひどかった。
    ネットに書いたら犯罪予告で逮捕されるレベルのやじがあちこちから。
    なでしこリーグの全チームのホームに行ったことあるけど、浦和だけ客層がよそと全然違う。

  6. 宮間は今ダントツ世界一のプレイメーカーだろ。

  7. INAC一強政権を終わらせるために男前田が派遣されたという陰謀

  8. 湯郷さんおめでとう
    ウチは15節のベレーザ戦から点取れなかったのが痛かった
    前半の海堀の飛び出しも 後半のPA内のも たまたま当たっただけかも知れない
    でもそれをハンド取れない主審はダメだ
    やべっちFCでの澤の「目の前で胴上げを見なくてよかった」は INAC側のコメントとしてはギリギリだったと思うよ

  9. ちょっと澤にガッカリした

  10. ※26
    いつもはレッズレディースを観戦しに来ないような人たちが昨日は大勢来たからね…
    いつもの駒場と違って雰囲気悪かった。コールリーダーも応援でブーイングや野次をかき消そうと必死に頑張っていたけど、なりふり構わずブーイングしかしない人とかいたし…(^^;;
    審判については、線審も含めてパニックになっていたね。審判にも責任があるかもしれないけど、やりづらくさせているのはサポーターだったような気がする。

  11. ファールした後の澤の態度はなんなんだよ。あいつももう長くないな

  12. INACは攻撃では高瀬、守備ではクレアが目立っていたけど以前の強さはない。
    ボールをキープできずラインを下げられていた。
    審判の助けがあって得点でき、失点しなかった試合だった。

  13. 結局苦肉の策だよなあ

  14. ** 削除されました **

  15. INAC開幕時点での予想以上にやばいことになってるw
    ここまで来るとネタでなく本当に1強をなくすためにやったんだろうかと思ってしまうな。
    全体的な観客数は若干でも増えてるんだろうか?

  16. INACは誤審で準優勝ね
    はいはい

  17. 昨日のINACはエリア内のハンドとかキーパーがエリア外で手を使ったのとか見逃してもらっての勝ちだからな。浦和は審判に優勝を奪われた。

  18. ※22
    ※21が書いている通り、強力な個が抜けたのが最大の要因だと思う。
    あくまでも個人の感想だけど、去年までのINACも「えー、この選手揃えててこんなサッカーなの?」と思った。
    チームとしては対戦相手の方が面白いサッカーをしていると感じることが多く、それを卓越した個の力量でねじ伏せていた感じ。
    だから、そのチームから個が抜けたら現在のようになるのも(自分としては)不思議に思わない。
    エキサイティング・シリーズは川澄もヤネズも呼び戻さない方が良いんじゃなかろうか。問題点がうやむやになりそう。
    前田監督については、とりあえず試合中にやたらと指示を飛ばすのをやめた方が良いんじゃないかと感じる。
    選手の集中力が削がれていそう。

  19. 審判のレベルが低いというか素人以下だろあんなの
    決定力が不足していたとはいえ、浦和の選手が気の毒でならん
    あと澤はなんなの?お前が絡んだプレーの中で相手の選手が痛みで苦しんでんのに謝罪はともかく、心配の言葉のひとつも投げかけないで自分は悪くないの抗議一点張り
    女子サッカーのお局様も随分偉くなったもんだな

  20. 浦和サポは数が少ないときでも男の試合と同じ調子で野次るから
    浮いてるを通り越して門外漢感というかTPOわきまえてない感がひどい
    アマチュアとプロを一緒にしちゃいけない(審判もそう)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ