清水エスパルス前監督のアフシン・ゴトビ氏が離日 空港でサポーター見送る : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

清水エスパルス前監督のアフシン・ゴトビ氏が離日 空港でサポーター見送る

先月清水エスパルスを解任されたアフシン・ゴトビ前監督が、きょう静岡空港から離日したそうです。
平日にもかかわらず、空港には多くの清水サポーターが見送りに訪れました。

 

image



100 コメント

  1. 1.

    いい光景やな

  2. 2.

    twitterのTLが面白い。
    半分は「ゴトビさんありがとう!」
    残りの半分(地元コアサポ)は「こいつら・・・知らないって幸せだなw」
    って感じ。

  3. 3.

    どこに帰るん?アメリカ?

  4. 4.

    上位にはいけなかったけどチーム事情が苦しい時期によくやりくりしたと思う

  5. 5.

    それなりに充実した戦力を率いるのを見てみたかった監督だな
    外野から

  6. 6.

    生存戦略に長けた監督でした。
    若手もいっぱい育てたし。
    選手売買・レンタル・4-3-3
    いろんな意味で強敵だったなあ。

  7. 7.

    ネット上での、シンパ(?)とアンチとの思いの落差が印象に残る監督さんでしたね、ゴトビさんは。

  8. 8.

    静岡からだと羽田or成田より仁川使った方がハブとして良いってコト?

  9. 9.

    何で韓国?
    Kリーグで監督すんの?

  10. 10.

    福岡の大塚社長@監督版って感じでしたな
    フロントと地元メディアに後ろから撃たれちゃやってらんないわなぁ

  11. 11.

    サポーターが入っちゃいけない領分がある。そこに勝手に土足で踏み込んでおいて、自分たち以外が何も知らないって嘲笑するのはバカげてるし、気持ち悪い。あえて入らないようにしている地元のコアサポがいることと、その意味くらい考えろ。
    あと、リスペクトという言葉の意味も考えろ。

  12. 12.

    >9
    奥さんが韓国人だから家があるんじゃね?

  13. 13.

    歴代監督として、サポーターの中で人気があるなら、クラブ名誉だな。

  14. 14.

    ※欄見ると清水の内部はどろどろしてそうだな

  15. 15.

    いい選手多いなーって思って就任したらほとんどいなくなってビックリしただろうな
    ジェフも前にそんなことあったけど

  16. 16.

    ** 削除されました **

  17. 17.

    今までいた監督のなかで一番好きでした
    ありがとうゴトビ

  18. 18.

    最初の1年は持ちこたえたのは良かったけど
    2年3年は波が激しかったからねー

  19. 19.

    ゴトビが居なかったら今ごろは湘南に無双されてたろうなぁ

  20. 20.

    まさかの韓国代表だったりしてな。
    さて脚以外は基本得失点でマイナスが多いチームが
    毎年キッチリ降格してるが清水は失点をどこまで減らせる
    かな?

  21. 21.

    意外と人気あんだね

  22. 22.

    来たタイミング悪かった印象。地震の時もコイツだけ帰らなかったな。

  23. 23.

    ** 削除されました **

  24. 24.

    県外サポだけど結構好きだった。
    内部でゴタゴタあったとは言われても、チームとしての懐事情も色々あった中だからしょうがない面もあっただろうし
    ほんとボロボロになってた初年を乗り越えてくれたことにまず感謝、さほどの安定はなかったけど3年間見てて楽しかったよ
    新天地での活躍を祈ってます

  25. 25.

    草刈場になったチームを立て直して3年間残留に導いた
    今年も解任前の時点で中位
    この監督をシーズン中に解任して、実績のない新人監督を連れてくるなんて異常だ

  26. 26.

    メキシコの貯金が尽きてJができるまでのサッカー暗黒期に
    静岡が国内サッカーを支えてくれていたのはよく分かるんだけども
    それを未だに引きずっているようなプライドは成長を阻害しかねない気がする
    ともに御三家と言われた埼玉と広島は二部落ちなど低迷期を経て今があるわけだし

  27. 27.

    ※11
    ほんとそれ
    見送りたくて見送ってるわけだしそれを嘲笑される言われもないし、
    馬鹿にしてる奴ら見てると気分悪いわ…

  28. 28.

    ** 削除されました **

  29. 29.

    ※そこは徳島応援せぇや

  30. 30.

    清水は好きだけど清水サポは嫌い
    コアサポもそれ以外も

  31. 31.

    ※2みたいなのが今の清水の現状をよく表してるわ
    糞ばっかり
    わきまえのないコアサポ飼ってるクラブは全部降格しちまえや

  32. 32.

    ファンやサポーターってほんとありがたい存在だと思う
    良い時は散々褒めて応援してあげて
    でも、結果が出なければ監督でも選手でも首脳陣でも
    ブーイングする権利はあるよね
    審判のクソジャッジにも
    日本はもっとブーイングしていいと思う

  33. 33.

    ※14
    地元サポとそれ以外(主に関東サポ)にちょっと距離感が大きいのよね
    エスパルス以前からの清水サッカーのファンとそれ以外と言ったほうが正確かもしれないけど

  34. 34.

    いろいろ、騒がれてたけど
    一番ゴトビ不支持派を怒らせたのは何だったの?

  35. 35.

    ゴトビが持てた戦力から考えると十分結果は出せてるけど、それでも結果が出ないっていって批判するやつらはどこまでも変わらないだろうな。
    資金的にもJ1の中では下位に属する割に順位はそれ以上だったが、果たして大榎体制ではどこまで順位を伸ばせるだろうか。

  36. 36.

    地方から海外行くときは成田経由するより仁川で乗り継いだほうが便利やねんで

  37. 37.

    で何がごたごたしてたの?
    静岡おでんが煮込みすぎて煮崩れしたの?
    それでゴトビ退団?

  38. 38.

    ※34
    清水っぽいサッカーやらなかったことだと俺は思ってる

  39. 39.

    ・和製アンリとか言ってたら本物のアーセナルが来たでござる
    ・逆境ナインで瓦斯戦勝利
    ・ナビ決勝進出
    なかなか勝てなかったり選手繰り苦労したりと色々あったけど楽しかったよ。
    無観客試合のコメントは忘れちゃいかんな。

  40. 40.

    結果出せないから叩かれても仕方がない
    尻拭いのためにクラブを赤字にしたからね
    ただ監督には失敗もあるから中途半端な切り方したフロントが1番悪いけどな
    ここで清水の降格願う人たちが不愉快
    どこのサポーターなんだろう?

  41. 41.

    お疲れさま
    俺はこういうお見送りはJリーグらしくていいと思う

  42. 42.

    ※40
    結果を出せなかった監督が悪い
    中途半端な切り方をしたフロントが一番悪い
    清水の降格を願う人が不愉快
    __________
    自分以外の批判ばかりしてるけどさ、そんなんだから他チームのサポーターから降格願われたり、気持ち悪がられたりするんだよ。結果が出ないのは監督・フロントだけでなくて選手の責任でもサポ―ターの責任でもあるわけだから、問題意識持とうよ。

  43. 43.

    「結果を出せなかった」っていう結果って、具体的に何を指してるんだろ。タイトルってことなの?
    「結果」なんて人によって捉え方が異なる曖昧な言葉を使わないで、素直に言ったほうが、サポとフロントと監督の齟齬が生まれなくていいと思うんだけど。

  44. 44.

    良い監督だったな
    また日本で監督やって欲しいな

  45. 45.

    ※38
    ありがとう
    清水っぽいサッカーか
    難しいね

  46. 46.

    ○○の香りとかコアサポが言いだすときは大体悪い方に転がってる時期

  47. 47.

    奥さん韓国人だがアメリカ国籍とっていてお金持ちのゴトビを考えたらアメリカに家ありそうなもんだから早くも韓国クラブか代表監督就任の可能性考えてしまうな
    ゴトビが2002の韓国代表のコーチを平気でやっていたのを見るとやっぱり好きになれなかったが

  48. 48.

    他チームの降格を望むってどういうことなの
    考えられない

  49. 49.

    監督として有能なのかそうでもないのか判断に困る人
    マネージメントには問題あったっぽいけどね

  50. 50.

    ※47
    ヒディンクに誘われて断る奴の方が少ないだろ

  51. 51.

    ゴトビは核兵器弾幕と無観客試合の時の発言で惚れた
    監督としてはよく分からんけどね

  52. 52.

    まぁどこもコアサポはロクでもねぇ、ってことで。

  53. 53.

    清水の降格を願う人が不愉快って
    去年、磐田に対して煽りまくってたところのサポが言ってもギャグかと思うよね~
    ゴトビはいい人なんだろうなあとは思った、つべで動画投稿とかなかったけ?
    監督としてはよく分からんかったけど

  54. 54.

    コアサポてのは何でもかんでも自分の思い通りにならないと気に食わない子供じみた連中だという印象しかない。
    別に運営に関わってるわけでもないのに。

  55. 55.

    9人で逆転した東京戦やパーフェクトカウンターの鹿島戦など、記憶に残る試合が多く、きっちり残留させてくれたいい監督だと思っています。
    一部サポから浴びせられる理不尽な批判は聞いていて心苦しかった。次のチームではいい仕事ができるよう願っています。
    ※40
    去年の磐田に対する仕打ちからこういう状況になることは当然。
    他チームの降格を喜んでおきながら、自分たちは笑われないとどうして考えるのか。

  56. 56.

    ゴトビサポーター(おもに関東在住)は清水の降格を願っています
    あんな良い監督を解任なんて許せないムキー!!!

  57. 57.

    アンチゴトビな人達が何も知らないって幸せだねとか自分のTLでは見送り行く人なんていないからwみたいなやり取りしてて類は友を呼ぶんだなぁ…と思いました

  58. 58.

    まあ、~のコアサポがどうだ、~のサポが嫌いだ、~は降格しちまえだ、と、こういうとこでそうネチネチ粘着してる奴等が「人として」一番クソで気持ち悪いんだけどな。

  59. 59.

    自分たちは何言ってもいいけど自分たちが何か言われるのは嫌
    まるでどこかの国の人みたいね
    統一教会の大会に出たりしてたし、だいぶ浸透されてるんじゃないの

  60. 60.

    他サポは関係ない
    敵は内にあり

  61. 61.

    人柄はいいけど監督としてはよくわからんとかいうコメントが多いな
    なぜはっきりと凡庸と言わないのか
    費用対効果を考えたら凡庸かそれ以下だろう
    ユンジョンファンと違って、是非うちに来てなんて奴は誰もいないだろ?

  62. 62.

    ずっと中位ではあったけどジュビロでも降格する中で残留するのはそう簡単なことではないよ。若さの良い部分も悪い部分も出るチームを作ってきた。小野、高原、ユングベリのようなベテラン選手をもう少しうまく利用できればもっとよかった。そこがうまくいかったのは監督が悪いのかはわからない。ベテラン選手が不甲斐なかったかもしれない。若い選手の受け取り方にも原因があったかもしれない。
    まあ今もノヴァコヴィッチあたりがいるし反省をいかして後任の大榎さんが上手くやるといいね。

  63. 63.

    韓国暮らしが長かったからそら韓国にも寄るだろうて

  64. 64.

    ※59
    ここで他クラブ叩いてる人間は大抵当てはまるなw
    >自分たちは何言ってもいいけど自分たちが何か言われるのは嫌
    ※61
    まぁ普通だよな。
    どこを基準に戦力評価してるのかは知らないけど、Jの戦力なんて似たり寄ったり。
    極端に低下したのは、就任直後くらいなわけで、何年も同じやり方を続けて結果が出なかったんだから、下った評価は正直妥当でしょ。

  65. 65.

    静岡在住の年に数回適当に試合観に行くぐらいのエスパファンだけど選手の扱いがあんまり好きじゃなかったわ、この監督。
    新しいもの好きって感じでちょっと良い若手いるとベテランの扱い雑になるイメージ。
    かいと、武田、けんぺー、林のGK切りは本当に悲しかったな。
    フロントなのか監督なのか知らんけど。

  66. 66.

    ※65
    いや武田と碓井は完全に実力で及ばずよそに流れただけだろ
    そこまで監督のせいにするのはアホだと思うわ

  67. 67.

    ゴトビのせいでJ2に落ちそうなんだが

  68. 68.

    ※67
    ゴトビ時代の勝ち点ペースなら残留濃厚だったんですが…

  69. 69.

    お見送りはいいけど、空港でコールはいかんよ。あとでクラブにクレームくるよ。

  70. 70.

    見送り良いね

  71. 71.

    ゴトビの嫁さんは両親が韓国人だけど小さいときにオランダ人に
    養子に出されてるからオランダ国籍で名前も欧米の名前だったよ。
    出自が複雑なもの同士くっついたんだね。

  72. 72.

    平日の昼間に富士山静岡空港に集まってるってことはたぶん地元のサポーターだろうし
    地元はゴトビ不支持で県外サポはゴトビ支持っていうほど単純なものではないだろうな

  73. 73.

    ※17
    すげーわかる。
    なんだか変な特権意識があるんだろうね。

  74. 74.

    磐田も散々やってきたからお互い様だろ。それだけで去年被害者ヅラ。ウケる。

  75. 75.

    他サポだけど、ヨンアピン好きなんだが、試合でベンチにも入ってないが辞めてほしくないな。

  76. 76.

    ※75
    ヨンアピンは怪我で出られないんです。

  77. 77.

    健太だって最終的にはサッカーがつまらないと叩かれて追い出されたし、地元うんぬん関係ないわ。ダメなもんはダメでしょ。

  78. 78.

    正直毎年降格してもおかしくない戦力。
    ノヴァコ、キャラ、大前以外はJ2いても不思議じゃない。

  79. 79.

    陰湿なサポに囲まれた中頑張ったゴトビさん、お疲れ様でした。

  80. 80.

    ゴトビに干されて追われるように出て行った選手が何人もいるからね
    それで結果上向けばまだ良いけどそうではなかったし
    アンチにとことん嫌われてる理由の一つだと思うよ

  81. 81.

    関東サポといいますがね、多くは進学や就職で状況した静岡県民だらけだよ。

  82. 82.

    静岡から首都圏に出て色々なサッカーを見る機会ができて静岡のサッカー観が必ずしも正しいわけではないことに気づいてしまった、目覚めてしまったってのはあるだろうよ。それで内向きで排他的な地元サポに違和感を覚えるようになるとね。

  83. 83.

    ずっと地元に住んでても一部のサポは異常
    自分たちの思い通りの選手起用がされないと同じポジションの選手に異常な粘着をして罵声浴びせてる
    去年までは鍋田とポジションがかぶってた伊藤翔がターゲットだったけど
    水谷がベンチ入りしたらキジェに対する理不尽なブーイングがずっと続いてる

  84. 84.

    ゴトビ監督はリーグ戦では
    通算46勝27分け46敗
    あの戦力にしては立派な数字だと思う

  85. 85.

    カード貰う数が多過ぎるサッカーだったのが不評を買う一因
    だったように思う
    地元サポと選手の生活距離が近いのは他のチームも同じで
    大なり小なり地元コアと首都圏などに住むサポとは考え方に
    差が出てくるんじゃなかろうかね
    契約で揉めた選手を干すドライさはゴトビの意志だけじゃなく
    フロントの意志でもあると思うけどね、それ以前が逆に情を過信
    し過ぎてマスコミや代理人に付け込まれちゃったから相応に
    反動が大きかったんだね

  86. 86.

    嫁さん韓国の人だし、元韓国代表のスタッフだしで伝はあるだろうから何か韓国からオファーあったのかもね。

  87. 87.

    ※83 一時の浦和みたいだな

  88. 88.

    こういう見送りのシーンは、いつ見ても美しいわ。
    誇っていいと思う。ゴトビ監督お疲れ様でした。

  89. 89.

    リュングベリ連れてきたのもこの人だっけ?
    あの功績は大きいと思うわ

  90. 90.

    毎年草刈り場状態だった清水を一度も落とさなかったのは評価できると思う
    選手との確執云々については外部から見ている限りは何とも言えないが、
    選手に誕生日祝ってもらってとても喜んだりしてたし、それほど悪かったとも思えないんだけどなあ
    あと、人柄は間違いなく良かったよね
    また機会があれば日本で監督してほしいな

  91. 91.

    お疲れ様でした
    寂しくなるなあ…

  92. 92.

    ※89同意
    あれから縁もゆかりもない清水が気になるようになり居なくなった今もちょくちょく見に行ってる
    子連れ参戦で周りに迷惑かけないかいつも気になるんだけど、清水サポの方たちは本当みんな優しくて感謝してる
    (悪い意味で)熱狂的な人たちは怖いけど・・
    伊藤選手が居たとき、試合中に、コアサポの、ん?って行動はあった
    マリノス決まった時は育てて出て行ったから残念だったけどそりゃそうだよなって納得したわ

  93. 93.

    ※84
    すげーななんだかんだで五分五分かよ。

  94. 94.

    「仙台の人々そしてチームは、どんな順位でシーズンを終えようがチャンピオンだ。彼らは、闘志・勇気を持って最後まで戦った。」
    震災後の仙台にはじめて黒星をつけたのはラスボス清水さんでしたが、
    ゴトビさんのこのコメントには勇気づけられました。
    他サポですんでどうこう言う立場ではありませんが、ただただ、ありがとうございました、お疲れさまでした。

  95. 95.

    ※84
    これすげーな
    まさに中位力

  96. 96.

    ※46
    お茶の香り?

  97. 97.

    ちょっと前のうちを思い出して鬱になる…
    よほど害しかないわけでもない限り、人間性含めて叩くのは気分悪いわな

  98. 98.

    震災の時、原発を恐れて帰国する選手が多い中、あえて静岡に残る発言をした時の印象が忘れられない。お疲れ様でした。

  99. 99.

    新しい管理人は※59みたいなの消さねぇのな

  100. 100.

    管理人さんもRTしていたけど、ゴトビの乗った飛行機の窓際の席に座った人がTweetしてたね。
    離陸を見送るエスパルスサポーター達の動画を撮って欲しいと彼に頼まれたとの事で、その人が撮影した機内のゴトビは、涙に潤んだ目をしながらサポーターのメッセージカードを手にしていた。すごくいい写真だった。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ