閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【天皇杯3回戦】北九州が前回優勝の横浜FMを破る金星!延長の末にFW渡大生が決勝ゴール

75 コメント

  1. 悔しいが、これが一発勝負のカップ戦だな。
    北九州にはこの先も頑張って欲しいな。
    こちらはリーグ戦に切り替えなきゃ。

  2. スタジアム突貫工事ですよ~(^▽^)。

  3. これ、ギラヴァンツの将来にとっても大きな勝利になるかも。
    北九州市の南隣、苅田町には40年前から日産の完成車組立工場がある。
    今では「日産自動車九州」と分社化したけど、今でも単体で数千人規模、
    下請けを含めたら北九州市内も含め、その数倍の雇用を作っている。
    そんな地域でマリノスを地元クラブが倒したのはより大きなニュース。
    小倉駅前の新スタジアムは完成時期や規模がまだ流動的だから、
    その推進にこれ以上のアピールはないんじゃないかな。

  4. 情けないな

  5. ※63
    残念だけどマリノス=日産なんて知ってる北九州市民なんてほとんどいないと思います。
    それでマリノスの知名度は高いから少しはインパクトあると思うけど。

  6. 2012天皇杯初戦で横河武蔵野に負けてから天皇杯優勝ワッペンを取り付けに行った俺。
    ACL敗退してからユニが届いた俺(決勝ラウンドまで進んだのに)

    大丈夫だ、来年にはいい思い出になってるよ。

  7. こんなチームがJ1への挑戦権すらないなんて…。
    北九州市は、本城のトラックを取っ払ってでもスタジアムを作るべきだ。

  8. 横浜FM前回優勝って知らなかったわ 強いなギラヴァンツ

  9. 北Q見た事無かったから現地で見てきたけどめっちゃ強かった。中2日の動きじゃないわ。J1ライセンス無いのがもったいないというか、助かったというか…笑

  10. そういえば北Qの監督は不人気解説者清水とぶっかって
    移籍したけど、こっちのOB。いい監督になったなぁ・・・。
    ウチも来期は新しい監督になるだろうし・・・。
    ついでに柏さんでもプレーしてたし・・・工藤ちゃんも。

  11. そっかー、ナベは天皇杯のマリノス戦で2戦連発かー。よくやったーー!

  12. ※67
    一応、スタジアムの建築は決まっています。
    確か小倉駅の近くに、2017年完成だったかな?
    それだけに1日も早く完成すればいいなとは思っています。
    あと、本城のトラックを取っ払えばいいなんて言ったら、多分陸上競技の方面から怒られます。
    というのは、本城の陸上競技場は現在北九州市にある唯一の第一種の陸上競技場なんですよね(第一種というのがポイント)。
    この本城の陸上競技場は国体のために建築されたもので、電光掲示板はありませんが、陸上競技をするうえで必要なトラックやフィールドは整備されています。
    なので、もしトラックとかを取っ払っちゃったら北九州で国際的な陸上競技の大会や国体とかが出来なくなるということになるんですよね。
    サッカーを見るなら専用スタジアムが理想だけど、現実には陸上との共存も考えないといけないってことですね。

  13. ※17
    ドォワッハッハー

  14. ※67
    ※72 に補足するとしたら、
    >本城のトラックを取っ払えばいいなんて言ったら、
    現在味方になっている陸連他が反対勢力になって、専スタは白紙になってしまうレベルかな。
    一般市民への説明でも、
    本城の使用頻度が過密になってるためって、言っちゃてるしね。

  15. 俺の知り合いのツイートが記事に上がってるし・・・しかも複数www
    次のギラの対戦相手が甲府なのか
    知人の勤め先、確か甲府のスポンサーだったな・・・試合後にどっちかの恨み声が(ry

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ