【J1第3節 横浜FM×G大阪】横浜FMはアンロペ&植中ゴールとクリーンシートで今季初の連勝!G大阪に再三攻め込まれるも決定力の差で勝利つかむ
- 2024.04.10 21:45
- 154
2024年 J1第3節 横浜F・マリノス VS ガンバ大阪
横浜FM 2-0 G大阪
日産スタジアム(15528人)
得点: アンデルソンロペス 植中朝日
警告・退場: 食野亮太郎 永戸勝也 植中朝日
戦評(スポーツナビ):
横浜FMは直近の札幌戦で開幕からの無敗記録が途絶えたG大阪をホームに迎え撃つ。前半開始直後は相手の素早いカウンターを受け、決定機を作られるシーンが続く。これらをポープのスーパーセーブなどで防ぎ切り、徐々に流れを取り戻すが、得点には結び付かず、無得点で試合を折り返す。後半に入って再びアウェイチームの猛攻を受けるも、Aロペスが少ないチャンスをものにして先制点をもぎ取る。その後も守勢に回る展開が続いたが、守備陣が集中力を切らさない。終了間際には植中がダメ押しの2点目を決め、今季初の2連勝を飾った。


得点: アンデルソンロペス 植中朝日
警告・退場: 食野亮太郎 永戸勝也 植中朝日
戦評(スポーツナビ):
横浜FMは直近の札幌戦で開幕からの無敗記録が途絶えたG大阪をホームに迎え撃つ。前半開始直後は相手の素早いカウンターを受け、決定機を作られるシーンが続く。これらをポープのスーパーセーブなどで防ぎ切り、徐々に流れを取り戻すが、得点には結び付かず、無得点で試合を折り返す。後半に入って再びアウェイチームの猛攻を受けるも、Aロペスが少ないチャンスをものにして先制点をもぎ取る。その後も守勢に回る展開が続いたが、守備陣が集中力を切らさない。終了間際には植中がダメ押しの2点目を決め、今季初の2連勝を飾った。
[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041010/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041010/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/041010/recap/
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041010/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2024/041010/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2024/041010/recap/


[YouTube]ハイライト:横浜F・マリノスvsガンバ大阪 明治安田J1リーグ 第3節 2024/4/10
https://www.youtube.com/watch?v=xZYr0X02iYY
ツイッターの反応
クリーンシート、素晴らしい勝利だマリノス
— OKD (tbt1966) 2024, 4月 10
やったーーーーー!!!!!! #fmarinos
— とものすけ (tomonosukewkwk) 2024, 4月 10
FT
横浜FM2-0G大阪
ホーム初勝利&今シーズン初の2点差勝利!
#fmarinos
— マリノスP (marinos_akane) 2024, 4月 10
4位浮上
#fmarinos
— 神奈川新聞運動部 (kanasports2020) 2024, 4月 10
俺の植中朝日!マリノス追加点!なんかもういろいろgdgdだったが!勝点3取れば良いのだ!
— 追加点!なんかもういろいろgdgdだったが!勝点3取れば良いのだ! (longlonghair/status/1778030393889013899/photo/1) 2024, 4月 10
ナイス勝利!!!よく0失点に抑えた
攻められまくっても決め切る時に決めて勝つマリノス最高だよ

しかも収穫として塩貝くんがめちゃくちゃ良かった!!
デビュー戦とは思えない動きでこんなんこれからが楽しみで仕方ないよ

— Nozomi_。 (Nozomi_10040311) 2024, 4月 10
何だかんだで上がってくるなあマリノス
— ukyo (ukyo1616) 2024, 4月 10
マリノス、この内容でもちゃんと勝つあたり凄いわ。
上位に行くチームとの差をありありと見せられた形やな。
— Kazu (KazuGAMBA0101) 2024, 4月 10
久々のクリーンシート&複数得点の組み合わせ
必ずしも内容がよくない、あるいは内容では勝っていないとしても、
それでも試合に勝てているのが優勝するチームの在り方
ただエドゥ心配
— マリノス専用たくや (marisapo_takuya) 2024, 4月 10
塩貝は色んな意味で存在感あった
もうちょっと落ち着いてプレーできればもっと良くなる
今後に期待
#マリノス
— イヨノフジ (itotter_110) 2024, 4月 10
5chの反応
0321 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:00:11 OI+DUWO80
勝てばよかろうなのだ~
0325 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:00:45 5m5b3R/W0
勝ったからいいものの酷い試合だ…笑
0326 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:01:04 NeGVw1kB0
MVPポープ
0327 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:01:21 Fg8SVm6R0
クソ芝でも勝つ!
0330 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:01:37 YWpywh9P0
クソ芝に耐えてよく勝った
感動した
0332 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:01:50 SOOfznrh0
アンロペ神!喜田さん神!
あとみんな過密日程なのによく頑張ってた!
畠中いると安定感半端ないな!
0333 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:01:56 MxQg+i2n0
映像のピッチが夏の河原みたいw
0336 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:02:04 jiBU3s1x0
終盤の宮市のプレスバックは1点ものだった!そして塩貝は期待したい!村上は…
0338 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:02:23 5TBe5vSd0
畠中素晴らしかったな
0346 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:03:07 I4d7NlTO0
塩貝、植中、榊原
若いのが出てきて良かった
0352 U-名無しさん 2024/04/10(水) 21:03:34 Mpk6OA/O0
中2日な上、若手使いまくって2-0は上出来すぎるな!
おすすめ記事
154 コメント
コメントする
-
マリノスは
戦力的にオープンな殴り合いで優勝は無理→なるべく動き過ぎず運びたい
って方針なのに、去年も今年もそれに合う選手が怪我で揃わず苦しんでる印象
上島は良くなってるイメージはあるけど、エドゥはそういうサッカーだと正直厳しいよね。ACLとか高さ強さが欲しい場面では頼もしいんだろうけど
小池Rがフルで戻って、渡邊が左CBでフィットするか上島畠中セットの成熟に期待なのかなあとビルドアップ能力は高そうな實藤山村が怪我なのか全く試合に絡めてないのも痛いね
本来ならこういう過密日程の隙間を埋めて欲しくて契約してる選手だと思うけど
ID: M0ZDczZjU2
塩貝初めて見たけどマジでいいですね
ID: cyMzU2NmI5
勝ってセットプレー対策できるなんて最高じゃん
ガンバサポの皆さん、青と黒のライトでギャラクシー参加ありがとうね
塩貝くんいいな
ID: NlNWY0YzRj
今年はどこもその傾向があるらしいけど中々の拒点力
ID: RmZWY0YTBl
ジェバリとウェルトンに決定力あればと思う。
でもこの2人に点をバカバカ取れる能力がプラスアルファされたらそもそも日本来ないよなぁ…
ID: k5ZTFjNzgx
マリノスサイクルの終わりにいるんだなってよくわかった
ID: hkZmUyMTg1
田ッカーにならなければ点は取れるのです
ID: Q0MTNlYmFj
連戦中のターンオーバーって感じでずれまくるのがハーフタイムである程度修正できてるのはよし
今日のジャッジがコンタクトにゆるいから正解なんだけど塩貝くんがいきなり強い守備した上にオラついたの笑った
ID: g0NTMxNzFj
決定力がゴミすぎて残当としか思わない
ID: g5YjgxZmI3
こういう言い方しては失礼かもしれないけど、あんだけ枠内にシュート飛ばされてるのに失点しなかったから
だんだんと今日は入らない日だって謎の感覚に陥ってしまった
実際は紙一重だしポープに助けられたのも多いから、まったく安心してはいけなかったのだが
サッカーは不思議や
ID: dkNGY1NzJl
自分たちからアクションを起こすサッカーを標榜しているが、ここ数試合は最終ラインが勝利の要になっているなあ
まあ勝って反省できるのはヨシ
芝はもう諦めた
今日はそれで助かった部分もあるし
ID: M1OTM0Njhk
宇佐美がうますぎる
ID: kxZDY3ZWZl
宇佐美マジで怖かった。はよドイツ行ってくれ。
ID: Q0YzlhYTc1
芝すごいことになってたね。これ今シーズンこのままでいくんかいな
ID: ZmN2NlOGYz
後半アディショナルに心折るのやめてよ
ID: g3NzU1ODVh
この鬼日程でよく勝ってくれた
ID: ZlOWZlY2Ix
宇佐美エグすぎた
何度目の全盛期よ
ID: E5Yzk4Mzlh
シュートはたくさん打たれたけど打ってくれたってシーンも多かったな
DF陣もカウンターくらいそうになったときも食いつきすぎずに頑張ってたし内容以上に良い勝利
ID: cyMzU2NmI5
※4
何故かアタッキングサードに入って止まるから助かりました
どこかで見たと思ったら改善前の喜田さんだ
ID: gxNjRmMWM1
雨降ってなければ極端に悪いアウェイ側ゴール前とベンチ前以外はまぁ別にってくらいの芝感
ID: I2MmEyMDY4
ガンバは敗けたがやはり去年より強いな。そして流れが良くなくても一発でひっくり返して勝てるマリノスも強い。
ガンバは札幌ドーム、日産とピッチに難がある所で連戦だったのはつらいな。