【アジア大会】なでしこ0-0ドロー発進 最大ライバル中国に勝ちきれず - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【アジア大会】なでしこ0-0ドロー発進 最大ライバル中国に勝ちきれず


[スポニチ]なでしこ0-0ドロー発進 最大ライバル中国に勝ちきれず
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/15/kiji/K20140915008936080.html

アジア大会1次リーグB組 日本0―0中国 (9月15日 韓国・南洞)

 韓国・仁川(インチョン)アジア大会の女子サッカーは15日、1次リーグが行われ、B組のなでしこジャパンは南洞での初戦で中国と対戦。ともに決め手を欠き0-0に終わった。アジア大会連覇へ向けて弾みをつけたい一戦でスコアレスドロー。前日のU21男子に続く白星スタートは切れなかった。 【試合結果 なでしこメンバー】

 5発快勝したガーナとの親善試合から中1日。序盤は両チームとも守備の意識を高くしながらチャンスをうかがう一進一退の攻防。それでも、前半20分、敵陣中央でパスを受けたMF中島(INAC神戸)がペナルティーエリア手前から左足でミドルシュート。同30分には、MF宮間(岡山湯郷)の左クロスをFW高瀬(INAC神戸)が頭で合わせ、同42分にも宮間がミドルシュートを放つなど、打開を図るがいずれも得点に結びつかない。

 こう着状態のまま終えた前半。後半に入ると激しくボールを奪い合う展開に。同7分、こぼれ球を拾った宮間がシュート、3分後にはFW増矢(INAC神戸)が中央左サイドでパスを受けると、ペナルティーエリア手前まで持ち込んで左足を振り抜くがGKの好セーブに。

 その後も宮間、MF阪口(日テレ)が果敢にミドルシュートからの得点を狙うがゴールネットを揺らすことはなく、互いに無得点のまま終了のホイッスルを聞いた。

 日本は18日の第2戦でヨルダンと対戦する。



image

image

image

image



62 コメント

  1. 田中隼磨

  2. このグループは中国と一緒に勝ち抜けだろうから上々の結果だと思う

  3. 悪くないんじゃない?

  4. 参加11チームを8チームに絞る予選だからな。
    突破は問題ない。

  5. 中1日っていうのはさすがに厳しいね。
    コンディション保つなら最低中3日ないと。

  6. 何故中1日になるのに親善試合を組んだのか?絶対疲れが有っただろ。
    宮間、阪口、川澄と正直動きが鈍かったし精度を欠いてたぞ。
    中島がボールロストするのは何時もの仕様だけど。

  7. なぜあのタイミングで試合組む必要があったのか
    疑問にしか思えないわな

  8. JFAエンブレムもW杯優勝エンブレムも放射線デザインも消されてたとかないわ
    女子にやたら多い、中1日2日スケジュールは即刻廃止になって欲しい
    パフォーマンスも落ちるし身体にもよろしくないだろう
    JFAちゃんと仕事しろ

  9. どう攻撃するのかハッキリしなかったなぁ…
    中国の方が狙いがハッキリしてた印象。
    まぁ、疲労込みで勝ち点1ならOKなんかな?

  10. 土井の実況がうるさすぎる。中国目線の実況だったし。
    何でTBSは土井に実況やらせるんだよ。視聴者への嫌がらせか。

  11. あっちは環境ひどいらしいから、移動距離が少ないって言っても体が休まらないかもしれないね。親善試合の相手も微妙だしいらんかったよね。

  12. INACメインの構成ならINACの監督にやらせれば!

  13. 試合内容としては引き分けは悪くない。
    ただ、ゴールの匂いがしなかったなあ

  14. 中1日で親善試合って・・組んだやつ何考えてんだろ
    ただでさえ向こうは環境ひどいのと予想できたのに更に
    疲労させてどうすんのさ

  15. TBSの土井アナは苦手だな。
    解説者が話している時の「ええ!はい!ええ!」という相づちが、上から目線感というか、話聞いてない感というか、手短にしてくれ感というか、どうにも不快に感じる。フジ青嶋アナの3倍くらい、嫌味を感じてしまう。しかも選手の情報、チームの情報も、あんまり詳しくないけど一夜漬けしました程度で、今回選外の澤の名前がやたら出てくるのも印象悪かった。普段スカパーばっかり観てるから、実況アナのいい意味でのオタク度の差、解説者との信頼度の差をすごく感じる。

  16. 協会の親韓派をいつになれば駆逐できるんだろうか?

  17. 何だろう、ゴール前にここぞってところで走りこむプレーが少ない気がする。

  18. 男子と同じピッチと試合時間で、体格も運動能力も劣る女子がやるってのは身体への負担はかなり大きい
    その上、大会始まればタイトなスケジュールでコンディションを整えるのは困難だから消耗戦になるだろうに親善試合を2日前に組むとか一体何考えてるんだ協会は?
    JFAの大好きな韓国を優勝させるために邪魔な日本代表を弱らせてるのかな?

  19. 疲れてるのはわかるけど、それにしても勇気が足りなかったね。もちろん初戦は超大事だし、カウンターは脅威だったけど、安易に人任せにしないで、前にスペースがあるならどんどん自分で運んでいく勇気、ビシビシ真ん中に縦パスを入れる勇気が欲しかったな。
    風間さんじゃないけど、誰か一人でも「パスくれるな」と思っている選手がいてはダメだ。今日は自分が悪者にならないことを優先しているように見える選手が若手方面で居たと思う。

  20. 昨日着いて今日試合ておかしいでしょ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ