閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

鈴木武蔵2発!父母国の英雄ウサイン・ボルトからエール

72 コメント

  1. ※22
    「○○は神だと思っている。のガイドライン」のスレでは、店員(カズ妹)はあえて改変しないのが嗜みらしいですよw

  2. ※26
    デジっちだっけ
    あれは笑ったわ

  3. 小さくまとまってほしくないな
    目指せエトー

  4. ※37
    ウィッキーさんのものまねを(ボソ)

  5. 離婚して父親とは離れてるんだろ?なのにルーツだなんだといい大金掛けてボルトに取材行って武蔵にポーズ頼むとかテレビ局最低だな

  6. 自分、ボルボルいいすか?

  7. ※12
    年代別でも各国代表に選ばれた経験があったら
    よその国のA代表にはなれないのと違ったっけ?
    確かそれでエメルソンがもめてたような

  8. よくコメント貰えたな

  9. ウサイン・ムサシ

  10. スワンにも武蔵のジャマイカの親戚関係が見に来てた気がするよ
    確かその日は武蔵ゴール決めたはず

  11. ※47
    基本、そういった話はFIFAで厳しくルールが設定されてますが、
    とりあえず、鈴木選手のような二重国籍保持者については
    アンダーでの代表選出はもう一方の国のA代表の障害にはなりません。
    ですので、ジャマイカ代表入りという話もあって当然でしょう。
    また、同じアルビレックスつながりで言うと、
    酒井高徳選手のように、父が日本人で、母がドイツ人、
    さらに出生地がアメリカだったため、FIFAのルール上では、
    3カ国のA代表に選出される条件を満たしていたという話もありますし。

  12. 父の母国ってややこしいな

  13. 確かもともと二重国籍を持っている選手の場合はアンダー世代などで
    代表に選ばれていても、A代表でもう一方の代表を選択できるんだっけな
    あとから国籍取得などのパターンではアウトなんだっけ?

  14. 単一国籍保有者→U-17からアウト
    複数国籍保有者→A代表出たらアウト だね

  15. ボルトポーズをみんなやる中肩さんだけがサンフレッチェの弓矢ポーズしてた記憶あるけど、あれなんだっけ?

  16. ※52
    乳の母国なら

  17. 二重国籍じゃなくてもいいよ
    親や祖父母がその国籍でもいい。
    だからアーリアはイラク選べるし高徳はアメリカ選べる可能性もあった。
    ニッキも既にオランダ国籍は持ってないがオランダ代表選択可能

  18. ボルトさんきゅ〜^^

  19. ルーツもなにも君は日本人なんだから。国歌斉唱の時ぐらい歌えとは言わないが口ずさむくらいしてほしかったな~。
    まぁ、試合よく見たらあまりフィジカルだけこれといって技術もないし大成しそうにないですね。
     日本のA代表に呼ばれそうもないからジャマイカ代表に招集されたら行くべきだと思います。

  20. わざわざコメントをもらいに行くマスコミが恥ずかしいけど、
    「ゴールを決め続けろ!」って言うボルトがかっこいい。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ