閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第24節 鹿島×横浜FM】鹿島が遠藤決勝弾で3戦ぶり白星 マリノスをシュート1本に抑え完封勝ち

81 コメント

  1. 実際、よかったのはキーパーの榎本と俊さんくらい。まあ、後ろの選手たちはそこそこ頑張っていたか。
    淳吾はなぁ…。昔はパーフェクトレフティーなんて呼ばれていたのに。俊さんの後継者を期待していたが、いろいろ錆びついちゃったなぁ…。
    翔さんも昔は和製アンリなんて呼ばれていたのに。フォワードとしてスキルが低すぎるし、かといって、泥臭さもあまりない。これでは相手にとって怖くない。
    つか、フォワードはラフィーニャと将来性込みで仁だけ残して、あとは全員いらない。来期はワントップのできるフォワード(できれば豊田あたり)が欲しいなぁ…。
    監督は無能すぎる。来期はネルシーニョ監督でお願いしたいところです。

  2. ** 削除されました **

  3. ※62
    あんな試合見せられたんだ愚痴の一つでも聞いてやるのが侠気ってもんだぜ
    鹿島だったらバス囲みもんですわお恥ずかしいながら
    バナナ問題後とあって特におとなしいんだろうけど暴れたり騒いだりしないぶん言いたい事をネットでくらい言わせてやれよ

  4. ** 削除されました **

  5. カイオは日増しに成長しているな、ブラジル人だから目立ってないが高卒ルーキーでこれはすごい。
    そしてヤマシューは去年足りなかった「なにか」を確実に埋めてくれた。
    今年はいろんな大発見があって今後が楽しみ。

  6. BS1で見たが、やっぱシュート0だったか・・・
    何がしたいのか全く不可解な試合だった

  7. 最後何か怒ってたけどどうしたん

  8. ※67
    赤遠藤「最後のFK、何でシュートにカウントしてんだよ!?」

  9. ゴール裏から見て、シュートコースが空いているのに、シュートを打たない消極的な判断に萎えた…
    良かった事は、アウェイゴール裏で販売していた、コーヒーが美味しかった事くらいかな…
    あと、訳わからなかったのが、災害時の情報伝達手段にオフィシャルSNSの

  10. 途中で送信しちゃった…
    ゴール裏から見て、シュートコースが空いている のに、シュートを打たない消極的な判断に萎えた… 良かった事は、アウェイゴール裏で販売してい た、コーヒーが美味しかった事くらいかな…
    あと、訳わからなかったのが、災害時の情報伝達 手段にオフィシャルSNSの事ばかり宣伝していたけど、他の方法も一緒に伝えないと、マズいんじゃないかな…
    一斉にアクセスしたときのトラブルやそもそも使っていない人への対応などの問題をクリア出来ているのかと…

  11. 本当に髭の采配だけなんとかしてくれ頼む
    本山はもう無理だしワグネルなんてどう見たら試合で使えると判断できるんだ
    中央で仕事させるサブならアツタカだし左の代えは豊川だろ
    ルイスの冷遇されっぷりはもう・・・もう・・・

  12. うちのジュニアユースの全国大会優勝報告会で一緒に拍手してくれた鞠サポさんありがとう!
    でも帰り道で、負けたからなのか、優勝報告会なんか身内でしてろ、試合前にするな、って言ってる鞠サポさんもいて哀しかった

  13. ※71
    不満あげたらそりゃあキリない。
    しかし、試合で一番重要なのは試合中の名采配ではなく、試合前の準備であって、今回はマリノスのストロングポイントを徹底して潰せていた。これは日ごろから充実した練習を積んでいる髭の手腕の良さからきている。
    ここまで準備できていれば勝ったようなもので、事実鹿島の選手に試合中に笑みがあったのはそれだけ余裕があった。
    髭の采配は課題だろうが、安定した順位を保つための根拠をもっている。

  14. ※73
    今回は遠藤・青木スタメンと問題なかったけど
    ワグネルスタメンとか山村スタメンとか植田スタメンとか
    試合前の準備から間違って勝ち点落としてる試合が多すぎる

  15. ルイスは怪我らしいとの話を聞いたんだが本当のところはどうなんだろうか。ルイスINで岳が一列上がるのは攻撃力上がるから楽しみにしてるんだけど…
    豊川は練習時あまり調子がよくなかったみたいだね。
    セレーゾの采配には疑問が残るが、控えには今後のことも考えてギリギリでも勝てそうな選手を選んでる気がする。試合勘なくしたままにしておきたくないのだろう。

  16. 青木スタメン今日は良かったけど、基本的に今年一杯良く無いんで、植田がレギュラーってのは理解出来る
    試合前から間違ってるって言ったら今日の青木も相当そう言われる危険性有ったと思う
    この戦力で髭はかなり上手くやってると思うよ
    シーズン進むと順位相当以上の戦力に見えてくるもんだけど、もっかいシーズン前を考えてみるとね

  17. 日本一のセットプレーの精度を持つチーム相手だから最後の最後まで怖かったな。
    審判が最後に見せ場を作るためにロスタイムを引き伸ばしてるんじゃないか?と思ったくらいロスタイムが長かった。

  18. 完全に青木はマイナス要素だろ
    空回りして変なとこでファウルになるし、コーチングもしないし、指示も聞かないわりにボールを良いとこに通すわけではない
    はっきり言って昌子の負担を増やすだけで、役に立ってない方が多い
    もう育つ要素もないし後は老いと共に落ちるのみ
    CBのファーストチョイスは昌子と植田で間違いがない

  19. 昨日の青木は完璧だった。
    サポに向けても嬉しい事を言ってくれてたよ。俺はこれから、益々応援する!
    ワグネルはフィットしてないわ。シーズンでフィットを待つ時間が無いからルイスで良い。フリーキックもダメだし、走れないし、チャンスに一度も絡んでない。豊川やアツタカ、太郎の出場機会を少くするのも勿体無いし。

  20. マイナス要素だろうがなんだろうが、植田が留守なんだから青木かやまむー出さなきゃならなかったわけですが。正直やまむーも怖いわ、今は。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ