【J1第24節 浦和×柏】攻撃陣好調の浦和、4試合で15得点!9人の柏を下し3連勝で首位キープ
- 2014.09.20 21:39
- 126


得点: 那須大亮(前半21分) 柏木陽介(前半28分) 興梠慎三(後半10分) 高山薫(前半44分)
警告・退場: 青木拓矢(後半43分) 菅野孝憲(前半19分) 増嶋竜也(前半22分) ドゥドゥ(前半28分) エドゥアルド(前半30分) 菅野孝憲(後半6分) エドゥアルド(後半38分)
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



https://www.youtube.com/watch?v=_dXsc2TNySo
<試合終了>
浦和 3 – 1 木白
得点者
浦和:那須大亮[前半21分]、柏木陽介[前半28分]、興梠慎三[後半10分]
木白:高山薫[前半44分]
シュート数
浦和:13
木白:3
観衆:31,652人
#urawareds
— KoshigayaUrawa ™ (KoshigayaUrawa) 2014, 9月 20
勝ったあああああ*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* #urawareds
— ひかるさん鹵 (hikaru_tynka) 2014, 9月 20
3-1、快勝!4試合連続4得点はならずも首位キープ! #urawareds
— Y∀SU@すぽーつのあき (thistle_430) 2014, 9月 20
レッズ勝利!!!勝ち点50!!!
— ねつっき(吉田紘晃) (nedsu_bar_69) 2014, 9月 20
レッズが3-1で勝利。2位のフロンターレが引き分けて鳥栖が2位に入れ替わりで勝ち点6差に広げた
— ハッチャケ (hat1chake2) 2014, 9月 20
レッズ勝ったやん
ふぉー
埼スタ寒い(笑) http://t.co/v7YWkBiOoM
— こもりん (comoty101) 2014, 9月 20
うん、変に四点目が入らなくて良かった。連続四得点試合が続くと自分も含めてどうしてもそれを期待してしまうからね。自然と前がかりになって守備が崩壊する可能性があるし。それより川崎が引き分けたことでさらに後ろを引き離して首位確保! #urawareds
— Daiki (clq1lc1) 2014, 9月 20
試合終了
浦和 3-1 柏
4試合連続4得点ならず。
4点目が今日は遠かったけど、2点目が遠いと思ってた頃を思えば贅沢な悩みって事で。
李、次は期待してるよ! #urawareds
— さとる (Satoru0921) 2014, 9月 20
勝ったよ\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/
#urawareds http://t.co/d3nCZ9IC9m
— つー(きゅん ∪˘ω˘ ) (Arrrrsenal09) 2014, 9月 20
よし!!レッズ勝った!!!
鹿島と鳥栖が勝ったけど川崎は東京と引き分け。
これで2位と勝ち点差6。
このまま突っ走れ!! #urawareds
— ぶいすーん (buisun) 2014, 9月 20
首位堅守 #urawareds http://t.co/vy03eA4AnL
— ジュンキーノ (DJ_JUNKEENO_911) 2014, 9月 20
レッズの8年ぶりの優勝が本格的に見えてきてもううれしくてうれしくて
— そがべ (gave_j) 2014, 9月 20
浦和の太陽が、太陽王に勝ちました! #urawareds http://t.co/zPzT1bu58q
— ハギトン (hagit0n) 2014, 9月 20
今日の主役は審判だったな。レイソルサポは不満だらけだと思う。ウチも宇賀神退場していてもおかしくなかったし。
勝てたのは素直に嬉しい。 #urawareds
— 騎西ソアラ (s_kisai) 2014, 9月 20
「優勝」という言葉を選手が使い出した。まだまだミスや集中が切れる事はあるが、チームが好調な証。もっと自信を深めて行こう!目指す頂上は見えている!
#urawareds
— ポン太プー (pontadaponex) 2014, 9月 20
三連敗中だった柏に打ち勝てたのはうれしい。
この段階で優勝を目指すなら、ここ3試合やられていた柏に勝つ必要があった。この一勝はとても大きい一勝だ。
#urawareds
— Satoshi (sat_boso) 2014, 9月 20
浦和3-1柏
レッズの新たなパターン、形でもって終始支配するシビれるゲームでした。贅沢を言えばキリがないので相手の心が折れていなかったことを踏まえると納得のサッカー、納得の結果。これを弾みに残り10戦駆け抜けて欲しい。 http://t.co/mearxZarv5
— HARUKA TASHIRO (akahisi) 2014, 9月 20
レッズ最高。 http://t.co/FeJQHIALdC
— 中山竣介 (shunnakachan) 2014, 9月 20
おすすめ記事
126 コメント
コメントする
-
審判についていえば、序盤早々に遅延でイエローというのはまずいな
今回も浦和のFKだったかと、後はスローインでで6秒以上かけてたけどああいうプレーをいちいち全部取らないわけにいかなくなる(取らなかったけどね)
タックルの角度やタイミングや深さでイエローの有無なら主観の余地はあるけど遅延は時計だけだから素人でもはっきりと誤審とわかってしまう
今回のように菅野より長く遅延していたのに出さなかったのが2件もあるとなると完全にやらかしたことになってしまうわ
但し、あの程度の遅延はどの試合でもあるけどね
特にスローインの一回構えて、他の選手に受け渡しパターンは厳密にはほぼ遅延行為になるわけで、序盤にGKの遅延を厳密に警告出した以上は、あれもとらないといけない -
>123>124
そうそう
菅野はマークされてたんだと思う
ダイブ癖のある外国籍選手の本物のPKをシミュ取っちゃうような審判は結構多い
今回は規定どおり6秒オーバーだったんだから取るべき遅延行為だったが、菅野の遅延行為を6秒で取ったんなら、他のFKもスローインも6秒で取らないといけない
>>123
遅延行為の基準は6秒だから受け渡しも6秒かかればイエローを出さなければならない(普通出さないが、今回のように他で厳格に遅延をとったのならこれも厳格に取らなければまずい)
後、浦和の選手交代時にも6秒以上の遅延があったからあれも本当はイエローだよね
いろいろと書いてて思ったのは、やはり6秒でイエローって現実的じゃないわ
菅野の遅延を取ったのはやはりまずいよ
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 6
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 46
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 100
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 308
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 92
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: JhNjliYmRj
2点目綺麗!
ID: E5MjNiZWZi
柏側にすごいカード乱舞だな。
一体何があったんだ?GK退場なんて滅多にないだろうに。
ID: U3Yzc0Y2Q2
ナビスコの貸し (勝ち点+最終戦の援護) 返してもらったでー(^^)
ID: Y1N2Y0MWI2
レッズ強いな。
西川が入るだけでこれだけ変わるのか。
ミシャも首がつながりそうだけど、ミシャ後は大変だから、気を付けろよ
ID: Y3NzEyOWU5
毎試合ではないと思うけど柏荒いね怪我人出なくて良かった!
ID: A2OWRjNjFm
すごいな
ID: M0ZjEwNjM0
菅野ひどすぎた。
後半戦残りの試合は桐畑がいいわ。
桐畑はいいGKだ。
ID: M1MTVlODdk
あまりにもユース選手を残して他を放出しすぎたかな?
上手いだけが選手ではなくてワグネル、澤とか魂のある選手をなんで残さないんだウチは…。
あと佐藤隆治審判はおかしい。
まさにレッズサポーター笑
ID: AxMGIxMzhj
こりゃ止まらん・・・
ID: M1MTVlODdk
佐藤主審が名波とクラッキーに批判されててワロタwwww
ID: I4YjcxZTQ0
※8
テレビで見てたが、意味がわからないカードばかりでよくわからない試合になったよね…。
あの審判去年もやらかしてたからなぁ、うちの試合で…。
ID: AwMzU4MTEy
勝ち点6差か。
去年みたいなことは稀だろうから浦和が優勝でほぼ決まりだろうね
ID: RlYmU0N2U5
現地だったけど、柏は前半から自分達で審判の印象悪くしてた。
李、梅崎はあと2点づつとれてた、頑張れ❗️
ID: NiYjZlNTE5
ここにきてようやく攻撃が目を覚ましたか
勝ち点積み重ねてはいたけど全然攻撃に迫力なかったから、イマイチ面白くなかった
ID: QxZGQ4ZDMw
ウチの選手はミスもあったけど、
9人でよく守ってよく攻めたよ。
現地のゴール裏は審判には当然大ブーイングだけど、
選手には大拍手でした。
ID: Y2NzVlMzQx
うわーん今年のレッズつよいよー(´;ω;`)
ID: M4NjU5MmM4
興梠→李→柏木 間の、連携プレイからの得点は、綺麗だったな。
ID: gxYTUzZWRh
※12
いや、ラスト5試合の相手を見てたら逆転あるで
連戦だと浦和の勢いが削がれるのは夏場に実証済みだし
柏はいくらなんでも安易に引っ張りすぎだよ
佐藤主審のコミュニケーション不足は否めないが、それを差し引いても酷すぎた
ID: g0N2Q5ZTMx
※16
鬼門のお宅とやる前に優勝を決めておきたい…
ID: NlYzJhZjRh
※12
2007年の悪夢があるから最後まで気が抜けないのだよ