閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

ザスパクサツ群馬が秋葉忠宏監督の今季限りでの退任を発表


[スポニチ]群馬 秋葉監督が今季限りで退任 札幌戦に3発快勝後、突然の表明
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/09/21/kiji/K20140921008968240.html

 J2群馬は20日、同日行われた札幌戦(正田スタ)の試合後に秋葉忠宏監督(38)が今季限りで退任する意思を表明したと発表した。

 クラブによると、秋葉監督は記者会見で「もっと上の順位に導けるところで、結果を導き出せず、しっかりとした責任を取りたい。最後までしっかりと残り試合を指揮していく」とコメント。シーズン途中での進退については「クラブに一任する」と話したという。

 また、会見に同席した都丸晃社長は「監督にはクラブライセンスの問題などで大変な苦労をかけたが、監督の決断を尊重する。今後、チームの状態や今期ご支援を頂いた多くの方々の思い、来シーズンのチーム編成などを考えながら、慎重に対応していきたい」と語った。

 秋葉監督はJ2水戸コーチを2年間務めた後、昨季からJ2群馬の監督に就任。昨季は20位、今季もここまで19位に低迷している。退任を表明した20日の札幌戦は3―0で勝っていた。


[群馬公式]【トップチーム】秋葉忠宏監督 今季限りで退任のお知らせ
http://www.thespanic.jp/thespa/club_newsinfo/news/newsdesc.cgi?newsid=2014092002
[J’s GOAL]【J2:第32節 群馬 vs 札幌】秋葉忠宏監督(群馬)退任会見コメント
http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00179094.html

image




https://www.youtube.com/watch?v=G1jsBN9tuMc





50 コメント

  1. 平繁が監督の所に走って抱擁したのが印象深かったなぁ…
    退任するって告げられてたからかなと思った

  2. 上位(っていうか中位)に行けなかった と評価するか
    残留できた と評価するか

  3. 全部貧乏が悪いんだ(´;ω;`)

  4. 熱意あるいい監督だったな
    違う環境でやってみて欲しい

  5. コーチとしてなら……

  6. ※3
    ホントにそれですよね(´・ω・`)
    富士重工さん、築地銀だこさんお願いします!
    お金が無いと来期もライセンス危ないし・・・

  7. 来期はうちでやったら?

  8. 秋葉はウチ出身だけど新潟でヘッドコーチか育成年代の指導者の方が向いてるんだと思う。

  9. アトランタ世代では初めての監督だったよね…。確か。

  10. 事情を知らない他県者が気安く言ってすまんが、群馬の人もっとサッカー観に行ってやれよと。そこそこ人口あるし、在日ブラジル人多いし、野球チームも無いわけだし。

  11. ※6
    銀だこって群馬だったのか!

  12. 平繁の得点のとき、すでに3-0なのにすげーガッツポーズしてるなと思ったけど、こういうことだったのか。
    結果がすべてと言われたらそれまでだけど、
    新人監督2年目で環境の割には頑張ってたと思う。
    他の所で見てみたい。

  13. お願いだ
    平繁にいい目を見させてやってくれ・・・
    がんばれザスパ

  14. ※10
    群馬ダイヤモンドペガサスっていう元巨人のラミレスとかがプレーしているチームがあるのだが…

  15. 愛車がハイエースな監督さんね
    グンマーの戦力で2年連続残留は十分な結果だと思うよ。別のチームで見てみたい

  16. ピッチもベンチもリクルートブーストかかるかもよ
    今のサッカー界は現場の受け皿も広くなったし今から動くのも正解ですよ

  17. 良い監督さんだけにもったいない気がするなぁ

  18. 天皇杯で浦和をジャイキリした戦い方が毎試合できてたら上位だったんだろうけど、残念やなぁ。
    うちの監督職空いてるけどやってくれないかねえ。
    群馬には代わりとして、安間をあげるからさ。

  19. 来期の監督の目処は立ってるのかな低予算チームの勝手を知ってて、スカウト能力(獲得)もある経験者はなかなかいないぞ、キチサポとケンカとか他クラブとの比較とかで嫌われてるけど、水戸と並んでリーグ最小規模の予算で毎年良くやってたと思う

  20. 来期は奥野さんに1000ペリカ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ