閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【アジア大会】なでしこが台湾に3-0快勝 B組首位で決勝トーナメントへ

61 コメント

  1. 試合開始から気合入れて応援しようと思ってテレビつけたら、柔道見せられ、フェンシング見せられ、、、
    挙げ句の果てには結局後半途中からかよ!!
    試合開始から生中継せいや!!
    サッカーが見たいねん!!

  2. あのフェンシングと柔道、録画やったん?

  3. ※42 柔道は生もあったけど追いかけでも(さも生のように)やってた。フェンシングは録画。
    TBSはスポーツ中継をバラエティか何かと勘違いしてるのかね。
    真剣に向き合ってないから、ゴールシーンやハイライトで見れればいいでしょと思っているのか。
    大会の性質からして、全部放送するのは一局じゃ無理。出来て世界陸上・水泳とかの単一種目。もっとNHKに譲ってライブで見られる種目増やすべき。

  4. 川澄ちゃんの神クロスのおかげで
    キラキラ吉良ゴールでた♪
    ノリさん光ちゃんももっと見たいす。

  5. ** 削除されました **

  6. テレビ見なかったから文句は言わないけれども
    サッカーで一部分しか放送しないなんてことがあるということに驚いたな。

  7. さすが、日本人に嫌がらせするのが好きな局だったな

  8. オーストラリアどこになったんだろう
    トーナメント表一瞬しかうつさなかったからわからん
    韓国と北朝鮮が日本と別の山なのはわかったけど
    準決勝は中国とあたるのかな

  9. ※42,43
    地上波で80時間中継とかTBSの意気込みは素晴らしいと思うんだが、複数競技が同時進行する総合競技大会を1日5時間半の放送枠だけであれもこれもやるのは難しいよ。
    今回はTBSが大々的にやる影響を食らってるからか、NHKがいつもより控えめの編成をしてるんだよなぁ。もっとNHKに譲ってもよかった感があるよなぁ。

  10. でこしな!
    でこしな!

  11. BSCSサブチャンネル、ネットとあるんだから使い分けて生中継すりゃいいのに、TBSに限らず民放てそーゆーの本当に頭悪いよなー

  12. 柔道好きとしては柔道も見たかったし複雑な気分
    一社体制じゃ無理ってことだな

  13. 決勝までは99%確定だな。
    ベスト8は AorC 3位のチーム
    ベスト4も 別グループの2位のチーム
    韓国、北朝鮮、中国とは決勝まであたりません。
    B2位になっちゃった中国は
    ベスト8 北朝鮮 ベスト4南朝鮮 決勝 日本
    と最悪のトーナメント

  14. ※24
    女性審判のレベルが低いだけ。
    女子の試合は女性審判に裁かせる方針だけど、女性審判は総じてレベルが超低空のレベル

  15. ※48
    オーストラリアサッカー連盟(FFA)はアジアサッカー連盟(AFC)所属だから、AFC主催のアジアカップには出場可能だし、FIFA主催のワールドカップなどでは「アジア枠(というかAFC枠)」での参加になる
    だけど、アジア大会はアジアオリンピック評議会(OCA)主催の大会で、オーストラリアオリンピック委員会(AOC)はオセアニアオリンピック評議会(ONOC)所属だから、この大会には出場資格ないよ
    あと、日本は決勝まで中国・北朝鮮・韓国とは当たらない
    グループ2位だったら、準々決勝で北朝鮮、準決勝は(多分)韓国で、怪我人の復帰待ちしている状態ではきつかったと思う

  16. なでしこがやっている間、映してる他競技が全て生ならまだわかる。
    でもそうじゃなかったよな。
    一社でなんて無理があることするならサブチャンネルやBSもフルに使う覚悟をしろよ。
    中途半端なことしやがって。

  17. 地デジでなでしこ代表戦が当たり前のように放送されること自体が隔世の感だから
    (良くてNHK-BSみたいな時代が長かった)
    あまり強いことは言いたくないんだけどこれはちょっとね

  18. 何のためにBS持ってるんだよ… もう、電波オークションしないとダメだな。

  19. せっかく地デジにしたんだからサブチャンネルぐらい使えよ
    一番ダメなのは、生放送と銘打っといて、いつ放送するかをアナウンスせず、他競技の録画を放送してアジア大会自体を何とかして見せようとする根性が気に入らない
    データ放送で放送時間の詳細が見られるわけでもないし

  20. ※39
    教えてくれてありがとう。これでGKもできるってんだから阪口は器用すぎますな(笑)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ