閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第26節 横浜FM×甲府】互いに攻撃の形を作れず…横浜FMと甲府はスコアレスドローに


2014年 J1 第26節 横浜F・マリノス VS ヴァンフォーレ甲府

横浜FM 0-0 甲府  ニッパツ三ツ沢球技場(12953人) 

得点:   
警告・退場: 奈良輪雄太(前半18分) 河本明人(前半4分) ジウシーニョ(前半22分)

戦評: 
横浜FMは序盤からボールを保持するものの、甲府にスペースを埋められてしまい、流動的な攻撃を仕掛けられない。ロングボールをディフェンスラインの裏へ蹴り込んで打開を図るが、受け手がサイドでもらうしかない状況を作られるなど、相手にうまく対応されてしまう。自慢のセットプレーでは、キッカーの中村の不在が響き、シュートまで持ち込むシーンは数えるほど。攻撃の形が作れないまま無得点に終わり、課題を残す結果となった。


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

no title

no title



55 コメント

  1. 21節川崎戦よりもビジター広い(笑)

  2. 俊輔がいない時の為の藤本だと思っていたが違うようだな。怪我?

  3. どちらも中盤省略でリスク回避した試合だった
    甲府はチームの立ち位置的にしょうがないが横鞠は満足しないだろうな

  4. シュートが相手GKにパスをしているようだった。でもシュートするだけましか。
    得点力のあるFWが欲しい..

  5. ラフィーニャが恋しい

  6. 甲府さんお互い生き残ろうね!
    それにしても3バックに2トップでぶつけてもなぁ・・・。

  7. /^o^\フッジッサーン

  8. 共に、失点数、被シュート数の少ないチーム同士の安定の塩試合だった
    ウチはここんとこアウェー連敗中だったんで勝ち点ことが出来たのでとりあえず満足

  9. すごいけどなんで富士山?

  10. 広島が引き分けたからこれでウチは21節以降の10位がまた継続に

  11. 毬はなんでFW補強しないの?今の面子じゃ点を取れないのは、火を見るより明らかなのに。

  12. とにかく負けなくて良かった。
    勝ち点1でも取れれば良いわ。
    ちょっと相手のGK正面にシュート打ちすぎだろ。
    んー、なんか戦評やらツイッター見ると
    マリノスなら勝てる!みたいな感じだな。
    今のマリノスにそんな力ねえよ・・・。

  13. マリノスはFWの補強必須だな

  14. 3連戦の最終戦かつアウェー、引き分けを積むべき順位という状況を踏まえれば、まあまあ満足な結果。
    内容は……うん。
    ※6ありがとう。ウチはともかく鞠さんは残留確定ですよ

  15. どっちも日本屈指の塩試合チーム

  16. ある意味塩試合フェチには最高の試合だったのでは

  17. 敵に塩を送ったか

  18. 荻や臣の活躍ぶりといったらもう
    それだけ攻められていたということだけど

  19. なんつーか今年は全然期待できない
    いい形ができても最後が上手くいかないのが空気から伝わってくる
    ひどい失態もないけどただただつまらないだけ
    元々ひどいが、みててツマらなくていいのは勝つからだ
    勝てない塩試合はいらねーんだよ

  20. ハイソルティーですねwww
    糖尿病になりそうやなwww

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ