【J1第26節 横浜FM×甲府】互いに攻撃の形を作れず…横浜FMと甲府はスコアレスドローに


得点:
警告・退場: 奈良輪雄太(前半18分) 河本明人(前半4分) ジウシーニョ(前半22分)
戦評:
横浜FMは序盤からボールを保持するものの、甲府にスペースを埋められてしまい、流動的な攻撃を仕掛けられない。ロングボールをディフェンスラインの裏へ蹴り込んで打開を図るが、受け手がサイドでもらうしかない状況を作られるなど、相手にうまく対応されてしまう。自慢のセットプレーでは、キッカーの中村の不在が響き、シュートまで持ち込むシーンは数えるほど。攻撃の形が作れないまま無得点に終わり、課題を残す結果となった。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html


ふー、何とか引き分けで勝ち点1ゲット!マリノス強すぎるよ…
— たばさ (Tabasa_micomico) 2014, 9月 27
んー、ヴァンフォーレよく守ったな
— みこちん@ミコチウィッチ! (yarai_miko) 2014, 9月 27
マリノス引き分け…はぁ
— 人生オフサイド粗品 (NM_soshina) 2014, 9月 27
マリノス対甲府は0-0で試合終了。ヤジが先発してましたが、決定機は前半の1本ぐらいですかね。両チームとも少なかったですが。
— いしかわごう (ishikawago) 2014, 9月 27
浮上出来ないなぁ。今年は残念が多い。 #fmarinos
— ヒロユキ (fmarinos3_hryk) 2014, 9月 27
残念スコアレスドローとは・・・( TДT) #fmarinos #marinos
— ベギラマ (23marinos) 2014, 9月 27
城福さんになってからリーグでマリノスに負けてない?( ´∀`)
— ゆきの (3yknlv) 2014, 9月 27
マリノス対ヴァンフォーレ引き分けで終了ー いやーよく引き分けたよというのが正直な感想
— エアロねこ@まのまの (aerocatneko) 2014, 9月 27
マリノス対甲府引き分け。勝ち点1をしっかり積み上げたし無失点だし満足だけどこういうゲームをどう崩せるかだよな
— 暴龍天KAZN@これはゆゆ式音ゲ廃 (KAZNjrpsD2) 2014, 9月 27
マリノス戦は0-0のスコアレスドロー。これで2試合連続完封。決して見せ場が多かったわけじゃないけどアウェイ三ッ沢で勝ち点1は悪くない。
— 城南在住甲府サポ (lipstick2010) 2014, 9月 27
やっぱりマリノスは俊輔がいないと、実況の「中村俊輔がいないと…」と言うフレーズが多くなるな。
— 緑のコンドル (verdyonly) 2014, 9月 27
マリノス安定の塩試合力
— Longenium (longlonghair) 2014, 9月 27
甲府はよく耐えたって感じかね。
マリノスはもっと焦れずにやればよかったのに。
— T. (takatista) 2014, 9月 27
スコアレスドロー
甲府の攻撃をほぼ完封してただけにもったいない結果 #fmarinos
— Air (tm_air) 2014, 9月 27
横浜F・マリノスVSヴァンフォーレ甲府の試合は0対0でした。得点シーン見たかった。 http://t.co/xS3QWGTEdO
— 黒澤 (totigisc0826) 2014, 9月 27
#vfk 甲府0-0横浜、試合終了。勝ち点1ですが、獲得できて良かったですな。お疲れ様でした。 http://t.co/dVwz5MyIhx
— 骸羅王 (gairaoh) 2014, 9月 27
勝ち点1じゃ物足りないんじゃないか?
たしかにマリノス相手に勝ち点1は大きいと思うよ
でも、勝たなきゃ
勝つつもりでいかなきゃ
今日の甲府の試合は面白みがなかったな。
次は大宮か
この試合は絶対勝たなきゃいけん。
— 芹菜 (SCrz8) 2014, 9月 27
マリノス堅かったな
— へいこう ●┻┓ (kuro783) 2014, 9月 27
マリノス戦はスコアレスドローですか…
いや、上位チームアウェイ戦で勝ち点1は後で効いてくるはず!
現地のみなさんお疲れ様でした(`・ω・´)ゞ
#vfk
— はんでえべし!甲府マララ●┻┓ (kofumarara) 2014, 9月 27
横浜Fマリノス対ヴァンフォーレ甲府
試合終了0-0 http://t.co/d1fEbzTvw4
— 晋也 (0627Ventforet) 2014, 9月 27
0対0。引き分け。
アウェイで貴重な勝ち点1をゲット。アウェイでは負けないことが大事ですヨ。うん。#vfk http://t.co/cL81yhvTPl
— たーぼ (explore_vfkofu) 2014, 9月 27
J1第26節vs.横浜FM △0-0
最低限の勝点1
大切なのは勝点を積み上げること。
様々な場所からの声援に感謝。#vfk http://t.co/ZlmFdt2xvN
— ヴァンフォーレ甲府 (vfk_official) 2014, 9月 27
マリノスと甲府は引き分けか。
甲府ホントしぶとい強さがあるね。
— ろくろーべる (greenblue6960) 2014, 9月 27
甲府がマリノスとスコアレスドロー。地味だろうが着実に勝ち点1を拾っていくところがすごい。プロヴィンチアを自認しての戦い方は面白いなー。
— mioiina (ominotaha) 2014, 9月 27
ヴァンフォーレのゴール裏wwwww
富士山wwwwwwwwwwwwwww http://t.co/WIC1b4L2CH
— ☆しゅーと★ (makiryota546) 2014, 9月 27
ID: QxMjNhYjg0
21節川崎戦よりもビジター広い(笑)
ID: g4Zjg0MDBm
俊輔がいない時の為の藤本だと思っていたが違うようだな。怪我?
ID: U5MWJjNzVj
どちらも中盤省略でリスク回避した試合だった
甲府はチームの立ち位置的にしょうがないが横鞠は満足しないだろうな
ID: Q3YWNmNWVm
シュートが相手GKにパスをしているようだった。でもシュートするだけましか。
得点力のあるFWが欲しい..
ID: RhZTNlZjJl
ラフィーニャが恋しい
ID: U5YTgzYzZi
甲府さんお互い生き残ろうね!
それにしても3バックに2トップでぶつけてもなぁ・・・。
ID: ZmN2M3YWIy
/^o^\フッジッサーン
ID: NjYWEzODY4
共に、失点数、被シュート数の少ないチーム同士の安定の塩試合だった
ウチはここんとこアウェー連敗中だったんで勝ち点ことが出来たのでとりあえず満足
ID: EyM2M1MDFh
すごいけどなんで富士山?
ID: UwYWUwOTE4
広島が引き分けたからこれでウチは21節以降の10位がまた継続に
ID: lhNGNhZTIw
毬はなんでFW補強しないの?今の面子じゃ点を取れないのは、火を見るより明らかなのに。
ID: FlM2I4Yjgw
とにかく負けなくて良かった。
勝ち点1でも取れれば良いわ。
ちょっと相手のGK正面にシュート打ちすぎだろ。
んー、なんか戦評やらツイッター見ると
マリノスなら勝てる!みたいな感じだな。
今のマリノスにそんな力ねえよ・・・。
ID: Y4ZGQ4MmY0
マリノスはFWの補強必須だな
ID: EzYjgxMDZh
3連戦の最終戦かつアウェー、引き分けを積むべき順位という状況を踏まえれば、まあまあ満足な結果。
内容は……うん。
※6ありがとう。ウチはともかく鞠さんは残留確定ですよ
ID: ljY2IwNzNm
どっちも日本屈指の塩試合チーム
ID: llNjhkMjE1
ある意味塩試合フェチには最高の試合だったのでは
ID: RmODAxNDdl
敵に塩を送ったか
ID: U3NjJkNjRl
荻や臣の活躍ぶりといったらもう
それだけ攻められていたということだけど
ID: c0ODYwZDAy
なんつーか今年は全然期待できない
いい形ができても最後が上手くいかないのが空気から伝わってくる
ひどい失態もないけどただただつまらないだけ
元々ひどいが、みててツマらなくていいのは勝つからだ
勝てない塩試合はいらねーんだよ
ID: VjMjc2OTgy
ハイソルティーですねwww
糖尿病になりそうやなwww