閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第26節 名古屋×新潟】新潟が指宿の移籍後初ゴールで3戦ぶり勝利!名古屋は川又加入後続いていた連続無敗が6でストップ

73 コメント

  1. 途中までヤンツーの大声がピンマイクでも付いてるんじゃないかと
    思うほど拾われててクソワロタ
    ※36 
    もう本物やで
    スタメンから外すとかナイナイ

  2. このチーム状況だから川又が来てくれた事は感謝しているが、※54と※55は仰る通りとしか言いようがない
    昨日はバックのアウェイ側で観戦していたから、レドミのカレーおかわりのシーンは何があったの?という感じだった
    しかしレオシルバだけではなく、新潟さんはまたいい選手を見繕って来ましたね

  3. イブとラファエルの2トップ良かったぁ
    ホントはラファエルの役割を武蔵にしてもらいたかったんだけど・・・
    ラファエルいる内に武蔵は雉さんトコで修行してもらいたい

  4. 中位ラインの形成がなされてる

  5. 同士イブスキ-
    ロシアで待つ

  6. イブスキー
    ユビヤード
    シシュク
    指宿

  7. ※68
    ロシア人
    アルジェリア人
    チェコ人
    日本人
    ですねわかります

  8. 中スポだけではなく、一般紙の中日新聞ですら、あくまで悪いのは新潟側的な煽りかたをしていて、びっくりした。
    明確な理由がないまま構想外になり放出された
    移籍金次第で看板放出
    って、、、

  9. 潟さんのところは高徳が本当に理想的な関係だったから余計にそう思うんだろうな、って感じ。
    高徳はわざわざ契約延ばして移籍金が入るようにして出てったし、
    その後も帰省の度にちょっと遠いクラブハウスに顔出したり(まあ弟たちも所属してるのもあるが)
    してくれてるみたいだからねぇ。

  10. そりゃーお金の力で強奪されたってんなら諦めも付くけどね。お金があれば数年程度で取っ替え引っ替え編成できるけどさ。これじゃあ育成型すら目指せないわ。
    本人の希望通り海外やJ2にも出して、ようやく得点出来る様になった
    のに(2011なんてあれだけ試合に出て0得点)、今年は全然活躍できませんが来季海外へ0円移籍してクラブにお金は落としません、チーム戦術のレベルアップに対応できません、調子も悪くベンチ外が続くんで出ていきますってんだから。
    それでも国内移籍となったら選択肢が増える様に移籍金を2500万円と格安設定にすらしたのに、悪者扱いされちゃあ。前日まで全体練習もしていたしヤンツーの指導も受けていたし、最終的には本人が判断したのに首切られたみたいな書き方はないだろ。
    本人に呆れるだけで名古屋は嫌いではなかったけど、あちらからあくまで新潟を悪者扱いにするんじゃあ。。。

  11. ケンゴが少し有名になってしまったが為に、ケンゴとの契約問題がマスコミに(さも新潟が悪者であるかのように)かかれてしまった。そして川又の対応も大人の対応とは言い切れなかった。

  12. ※72
    一般新聞だからといって、状況把握して記事書いてるだけとも限らん。

  13. 新潟の事に関しては信じられるのは新潟日報だけ
    しょせん地方のマイナークラブだから良くは書かれないし、それに慣れてる

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ