【J1第27節 鹿島×G大阪】ガンバが終了間際の劇的勝利で8年ぶり6連勝!オウンとパト弾で2度追いつき、仕上げは… : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第27節 鹿島×G大阪】ガンバが終了間際の劇的勝利で8年ぶり6連勝!オウンとパト弾で2度追いつき、仕上げは…

2014年 J1 第27節 鹿島アントラーズ VS ガンバ大阪

鹿島 2-3 G大阪  県立カシマサッカースタジアム(17939人) 

得点: 赤崎秀平(前半5分) 土居聖真(後半20分) O.G.(前半29分) パトリック(後半26分) リンス(後半48分)
警告・退場: カイオ(前半45分) 小笠原満男(後半11分) 山本脩斗(後半43分) 今野泰幸(後半24分)


[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html

image

image

image

image



150 コメント

  1. 1.

    コンディショナー

  2. 2.

    よっしゃあああああ!!!!

  3. 3.

    さすがの管理人も最高級コンディショナーのアフィ芸とはいかなかったかwwwww

  4. 4.

    シャワーのような雨にも負けずリンスが結果出したな

  5. 5.

    ガバ女「仕上げはリンス♥」

  6. 6.

    鹿島強すぎ
    今期で一番きつい試合やった
    それでも最後の最後に勝った
    この勝利はでかいぞ!!

  7. 7.

    Jリーグ面白すぎるわwww

  8. 8.

    遠藤対小笠原の(デス)マッチアップ面白かった

  9. 9.

    今シーズンのベストゲーム決定。

  10. 10.

    晴れの日にまともな審判で試合したかったよ。きっともっといい試合になったはず。あ、解説も交代で

  11. 11.

    ハンド見逃しで秋田が吉田主審を批判してたが、主審の位置からは見えない角度だったんだから、あれは副審の判断だろ

  12. 12.

    スカパー無料の日なのにこの試合見逃した俺。シーズン後のベストゲーム特集で観られたらいいな。

  13. 13.

    負け惜しみにしか聞こえないと思うけど審判の吉田さんは研修した方がいいね。ちゃんと見ててよ。
    うーんゴールがきれいだっただけに少し残念な負け方。
    リンスはすごいねリンスインシャンプーって感じ。
    あとこの試合で今野がちょっと嫌いになった。
    まぁカイオが決定的なの決めなかった時点で勝敗は決まってたね。
    でも今年は3位以内で僕は大満足だよ。本当によくがんばってる、おつかれさま。
    気持ち切り替えて、こっから全勝狙っていこう!

  14. 14.

    リンスとコンディショナーは別物…

  15. 15.

    今他の試合もやってるけど雨ひどくて、この後のは大丈夫なのか
    守備危うくなっていたから鹿島が最後は勝つかもと思ったが
    交代選手リンスのほうが体が動いた
    シュート数多いけど外しまくったって印象が残らない好ゲームでした

  16. 16.

    もう言いたいだけだろw

  17. 17.

    そろそろいい加減、仕上げのリンスか仕上げはリンスか統一したまえ。

  18. 18.

    ガンバ優勝きたあああああ

  19. 19.

    リンスという髪(神)( ;´Д`)
    選手全員ようガンバった!
    現地の人も応援乙でした!!

  20. 20.

    また仕上げたw

  21. 21.

    試合は面白かったけど審判が無茶苦茶だった。
    ファールって流したらカードって出なくなるの?誰か詳しい人教えてよー

  22. 22.

    ディフェンスが余り良くなかったし、雨のせいか
    パスミスも多く、肝心のチャンスでも決めきれなかったりと
    超ハラハラして見てた。
    負けか引き分けでもおかしくなかった。
    鹿島さんは、本当に強かった。球際も強いし、雨の中でもミスが少ないし、良いタイミングで中盤が上がってくるし、
    すごく良いチームに仕上がってる。
    だからこそ勝ててよかったし、ナイスゲームだった。
    宇佐美はもうちょいがんばってほしかったね。アシストの
    シーンはさすがだけど。もっと早くに佐藤に変えてもよかったのでは?後、ガンバの左サイド、執拗に攻められてなぁ。

  23. 23.

    鹿さん強かった。
    とても内容の濃いゲームで見応えがあってよかった。
    惜しむは審判のクオリティ。
    鹿さんの攻撃の時のサイドから斜めに入れてくるパスでブロックを攻略されまくってて
    辛かった。
    なんとか勝てたゲームでした。

  24. 24.

    パットリック、昌子に
    マッチアップ無双!パト止めたのラガーマン安田だけという。
    仕上げのリンスに対して鹿島は、ジョルジとかいう引退直前の選手交代!
    正直、勝ったと思ったわ!

  25. 25.

    New⇒仕留めたリンスw

  26. 26.

    スカパー解説秋田を黙らせたぜ(ガンバサポ総意)

  27. 27.

    ヒヤヒヤしたな滑り

  28. 28.

    髭は何故か負けに行った采配だったな
    ワグネルも本山も要らんだろう、あそこで必要だったのは試合を変える選手じゃなくて試合に乗れる選手だった
    パトリックは凄かった、前半はアレだったけど昌子が怪我?の影響あるかは知らんけど後半はほぼ勝ってた
    そのせいで右偏重の攻撃だったけど

  29. 29.

    磯はまたやらかしたの?

  30. 30.

    はー面白い試合だった。見てよかった

  31. 31.

    リンスが決めた瞬間に涙でたわ

  32. 32.

    ガンバ髪サラサラでワロタ

  33. 33.

    パトリック化け物、シュートうまかったら、完全にフッキだな
    東口もよくやった
    鹿島強かった、このチームだからこんないい試合ができたありがとう
    審判くそだけど

  34. 34.

    あーららもう浦和止まらないだろ

  35. 35.

    リンスが初めて死体蹴り以外の仕事した!

  36. 36.

    面白かった。
    さすが得点数1位と2位同士の白熱した試合だったわ。

  37. 37.

    誰だよ宇佐美が走るようになったとか守備するようになったとか言ったのは、、、そんなに変わったのかと思って期待して見てたのにさぼりまくりじゃねーか。
    あの程度で走ってるとか言うなら代表は無理だわ

  38. 38.

    秋田の解説ってそんな駄目だったのか
    まあ向いてなさそうだよなぁ

  39. 39.

    ガンバ勝った♪───O(≧∇≦)O────♪
    でも、鹿島の赤崎のゴールは素晴らしかった!

  40. 40.

    *13
    ワールドカップ終わってからの今野は明らかに変わった
    優しそうでいい人風だったけど、削りに行くわ、仕返しするわで完全にヒール役だよ
    やっぱりボランチが本職だったんだよ
    今の出来、ならびにプレースタイルならアギーレJAPANによさそうだけど、代表に入ったら前のメンタル劇弱の今野が出てきそう

  41. 41.

    ※38
    個人的にはそこまでひどいとは思わなかったけどね
    主審が双方にいまいちだったのは同意w

  42. 42.

    現地で見たけど見応えのある試合でした。
    主審に関しては、名前が出た瞬間嫌な予感がした。
    今、疑問に思うことは12:30というキックオフの時間。

  43. 43.

    審判は基本流し気味で、それを理解してプレーしてたガンバ、しつこく食いついてカードコレクトした鹿島っていう試合だった
    両チームとも攻撃守備両方の精度が高く、どっちに転んでもおかしくない今季ベストゲームだと思う
    秋田の解説さえなければ…

  44. 44.

    ※38
    毎回鹿島の伝統が~とか言い出すんだよ・・・

  45. 45.

    山本のOGは何だったのか・・・
    普通にソガが前にでて処理したら問題なかったのに、声が聞こえなかったのか?
    名誉挽回の決定機も外しちゃうし、今シーズン一番安定してたと言ってもいい男が大事な試合でやらかしてしまった。
    サッカーって恐ろしいな。

  46. 46.

    ガンバが~る感涙。

  47. 47.

    敗けたのは残念だけど最高に面白い試合だった

  48. 48.

    遠藤と小笠原のけわしすぎる顔にわろた

  49. 49.

    交代で入った充孝、本山、ジョルジ、3人ともベテランらしい効果的なプレーで、チャンスをよく作ってたと思う。
    しかし、リンスの仕上げ力がそれを上回った。遠藤のパスが良かったね

  50. 50.

    ※29
    また鹿サポが試合後に暴れたよ、絡みに行って物を投げつけたらしい
    どうせ協会とあそこのフロントは揉み消すからニュースにもならないけど、次節はお宅相手だから注意してね

  51. 51.

    また髪の話してる…

  52. 52.

    いい試合だったけど
    選手のレベルと審判のレベルがかけ離れてたな
    未だにアドバンテージ確認してから笛吹けない審判てなんなん?
    素人かよ。しかも試合中何度もあったし
    あと今野荒すぎだろ
    ターンされそうになった時、小笠原の足おもいっきり蹴ったり、カイオを足裏上げて蹴っていくらなんでも酷かった

  53. 53.

    次の川崎も良い試合になりそう。
    勝とうぜ。

  54. 54.

    まぁ小笠原もホントは退場だったろし、双方納得いかなかったろね、ジャッジは、しかしベストゲーム

  55. 55.

    茨城テレビとかならともかく、スカパーが鹿島戦の解説に秋田呼ぶってどうなのよと思った
    それならガンバ側にも宮本呼ぶくらいしないと

  56. 56.

    ナイスゲームだっただけに、負けたのはマジ悔しい
    ウチも得点シーンのカウンターのキレとか凄まじかっただけになぁ
    低レベルな一失点目といい、このレベルの勝負に勝つには色々と甘かったってことなんだろう
    それだけに、なおのこと悔しい

  57. 57.

    ※55
    いやスカパーは基本ホームチームに関係ある人が解説やるじゃん。
    秋田は露骨な鹿島寄りだからうざかったけど

  58. 58.

    ペナ内?のハンド見逃すわ
    小笠原2枚目だろってプレーを流した結果カード出さないわ
    ヘボなりにバランスとったつもりなのかと審判に問い詰めたい

  59. 59.

    死闘だったな

  60. 60.

    鹿はこの試合に限らず審判囲み過ぎ。何度も続ける場合はカード出せよ。試合進行の妨げだろ

  61. 61.

    ※52
    いやイエロー出てないしいいじゃん
    強いて言うなら出さなかった審判が悪いよ
    両チーム荒くて退場者を数名だしてもおかしくない様な試合にさせた審判のレベルの低さが一番問題。でも試合は面白かったけどね

  62. 62.

    無点かとかリンスに失礼やろ

  63. 63.

    鹿の審判囲みは毎回クロアチア並だな

  64. 64.

    僕はコンディショナー派です(半ギレ)

  65. 65.

    鹿島があんだけシュート撃って2ゴールって決定力なさ過ぎ。ここぞっていう時にゴールが奪えないのが残念。

  66. 66.

    とりあえず審判囲っとけってのが鹿島の伝統なの?

  67. 67.

    ガバ女はリンスが決め手ということか…

  68. 68.

    ガンバガールと言ってくれ…

  69. 69.

    吉田酷すぎ
    ハンドもそうだけど前半の昌子がパトリック倒したのも手使ってたしPKに見えた
    主審からは見えなかったとか言ってる奴がいるが、そりゃポジションが悪いってことだから
    あと後半のガンバのカウンターのシーンで小笠原がファールしてたけどあれは2枚目だろ。ビビって出せなかったようにしか見えん。
    アドバンテージとりゃいいところで何回も笛吹くし
    選手のプレーとジャッジの質に差がありすぎる

  70. 70.

    ※65
    いや、鹿島さんの決定力がないというよりは、
    東口が超がんばったという方が正しい。
    確かに、何回か決定機外してたけど、それはこっちも
    同じ。阿部か丹羽のが決まってりゃ、もっと楽だったけど、
    それを言ってもしょうがない。特に、雨も強かったしね。

  71. 71.

    ガンバも鹿島もまだ対戦残してるんで怖いです。(>_<)

  72. 72.

    ※65
    丹羽ちゃんもジョルジのFKを顔面でブロックしてたし
    守備陣全体がガンバってたよ
    ドフリーではずしたのって終盤の中村くらいじゃないかな?

  73. 73.

    鹿サポまたやらかしたらしいな

  74. 74.

    ※50
    どうも、周りには伝えておきます
    でもバチを投げつけられた際もただの事故として扱われたのよね

  75. 75.

    別に秋田の解説そこまでおかしくなかったろ
    ちょっと叩きたいだけのヤツ多すぎんよ^~

  76. 76.

    秋田の解説はあれで中立気取ってるのが酷い
    ジョルジのFKなんかは、顔面で受けた丹羽も良いとこに蹴ったジョルジも両方軽く誉めて終わればいいのに、意地でもジョルジを誉めて話を締めようとしてた

  77. 77.

    キューティクルゴールおめでとう

  78. 78.

    ガンバさんありがとうありがとう!!!とか言いたいけどお前ら怖いそろそろ勢い止まってくれ…

  79. 79.

    ※75
    ちゃんと聞いてた?こいつと福田はマジで金貰ってるのがおかしいよ。
    鹿島の事にしか詳しくないんだなって感じ。
    こっちはお金払って見てるのにすごく気分悪いよ

  80. 80.

    鹿は審判囲みに参加しないと罰金とかいうルールでもあるのか
    毎回見苦しい

  81. 81.

    いい加減にしろ!
    男は黙ってトニックシャンプーに決まってんだろ!

  82. 82.

    ※79
    スカパーに言え。

  83. 83.

    俺にはリンスも必要なんだよ!

  84. 84.

    鹿さん強すぎて吐いた
    見応えはあったけど追いかける展開ばかりで苦しかった

  85. 85.

    サラサラやん!サラサラやん!

  86. 86.

    ※21
    イエローカード相当のファールは流すことが出来るから
    流した後でもイエローカードは出せるし、出ることはある。

  87. 87.

    カシマから帰宅しました勝てた試合だっただけに痛い、でもリンス選手のゴールを褒めるべきか
    現地で見ていて残念だったのは吉田主審のジャッジではなく、、、ゴール横の給水ペットを鹿島ゴール裏方面に思い切り蹴った東口選手の行為でした
    あれは普通にサポーターへの挑発と受けとられます両軍非常にエキサイトした好ゲームだっただけに本当に本当に残念でした
    バックスタンドの普段温厚な人たちもアレにはさすがに怒ってましたよ
    スカパー中継に映ってなかったんでしょうかね?

  88. 88.

    東口は新潟の時から気性荒いよ

  89. 89.

    他の雨降ってる会場はピッチがグショグショで水溜まってたりしてたけど、鹿島は全然問題なかったね。
    そして柴崎のスルーパスには痺れた。

  90. 90.

    ※89
    川崎との例の試合から排水良くなったのね。

  91. 91.

    ※87
    くだらないことで文句言うね
    そんなのを一々挑発と思っちゃうって・・・
    一度冷静になったら?

  92. 92.

    ガンバ優勝あるで

  93. 93.

    選手が挑発したり、それに対してサポが怒ったりなんて度が過ぎなければアツくていい雰囲気じゃん。ぬるい応援をだらっとやってるよりよっぽどいいよ。度が過ぎなければね。

  94. 94.

    それほど死闘だったんだよ

  95. 95.

    鹿のゴール裏のことだから汚いものも含めかなりヤジ飛ばしたりしてたんだろう
    東口もわりと好戦的なタイプだからそれに反応したと
    それくらいなら別にいいんじゃないかと思うけどな

  96. 96.

    ほぼ互角だったが、最後の部分では個人技でやられたな。
    負けたのは悔しいが、このメンバーの若さでこれだけやれるのは大きい。
    そして、ダヴィの存在はとても大きい。
    決定力はあれだが、ボールを確実に収めることと前線の守備に関しては代えが効かない。
    とりあえず前線に放り込んでもダヴィがなんとかしてくれるもんな。

  97. 97.

    決定的なのはペナ内のハンド見逃しくらいだったけど、単純に審判へたくそだったな。試合のレベルについていけてない感じで逆にかわいそうだったわ。

  98. 98.

    秋田~
    昌子はパトリックの対応に慣れてきました!
    結果は終始パトリックの圧勝ww

  99. 99.

    いや、審判はお察しだけども
    お互い気合い入ってて本当におもしろい試合だった
    まぁ勝ったから言えるんだろうけどw
    遠藤vs小笠原の黄金世代の対決が痺れたぜ

  100. 100.

    雨中の激戦だったけど両チームの良さが見れて良かったわ
    名門同士のガチ激突はやっぱ面白い

  101. 101.

    ※98
    「昌子が慣れたというよりパトの運動量が減った事でヤラれる回数
    が減っただけやろ」
    とTVにツッコミたかったわ

  102. 102.

    洗顔クリーム

  103. 103.

    おもろい試合やったな
    小笠原の審判へのタックルいかんやろ気持ちはわかるけどもw

  104. 104.

    現地の方々はお疲れさまです。
    全部含めて試合だし、観てて面白かったけど、負けて残念。悔しい。
    鹿島は水溜まりが少ないのは排水の問題なのねー。

  105. 105.

    レベルが高くて面白い試合だった。
    ・パトリックはでかいのに縦に速い。あれはやっかい。
    ・宇佐美は消えてる時間は多いが、ボールを持つと流石だ。
    ・赤崎上手いね。でも鹿島は3人目のFWがいないのかな。
    来期のACLは
    久しぶりに日本勢が優勝しましょうね(気が早い)

  106. 106.

    茨城はローカル放送局がなく地元のアナウンサーいないから偶にアウエーよりの実況の時もあるよ。
    ピッチは去年直したからね。

  107. 107.

    秋田の中立のつもりが我慢しきれずに鹿島寄りになっていく解説ワロタwww

  108. 108.

    吉田主審(51) 戦況がよく見える位置をキープしつづけるのは体力的に辛いんじゃなかろうか。実際のところ。

  109. 109.

    都内に帰宅してようやくシャワー浴び終わった。
    試合は負け、靴の中はビシャビシャ。でも観に行って良かった。
    春先に観たときはこれはガンバ大阪じゃないって思ったチームが、
    今日は紛れもなくガンバ大阪だった。悔し楽しかった。

  110. 110.

    現地で見てたけど鹿島サポの審判へのブーイングすごかったな
    まぁ分からんでもないが・・・

  111. 111.

    新潟-浦和戦では、ずっとヤンツーにダメ出ししてたな、秋田は
    ホームなのにあれはさぞ苛ついただろう…と思ったら
    新潟では独自製作の地上波放送やってて、みんな松木見てたっていう…w

  112. 112.

    ※5
    すごい汚れてる感がw

  113. 113.

    面白い試合だったが、悔しくてたまらん。
    オウンはともかく得点はみんないい得点で、展開も速くて激しくて、お互いに雨のなか見せる個人技、連携プレーどれも秀逸だった。
    主審は冷静になればお互いに対してひどかったね。
    審判だけがプレーのレベルについて来れないみたいだった。
    とにかくまだ諦めん、最後まで絶対に諦めないぞ。
    ここから赤に食いついてやる。

  114. 114.

    でもカシマスタジアムの映像はカメラも多くて見やすいでしょ?

  115. 115.

    秋田は先週のマッチデーハイライトでも
    鹿島徳島戦を注目試合に挙げてドヤ顔してたし
    それならニコ生で一人やっとけよって思ったわ

  116. 116.

    あのアゴはそんなに酷いのか

  117. 117.

    うわあああああああああああ
    昌子が代表辞退だってよ・・・・
    残念

  118. 118.

    試合後に鹿島サポがやらかしたって話聞いたけど本当かな?

  119. 119.

    好青年だから無罪放免されたよ

  120. 120.

    2位になってもうたw

  121. 121.

    ** 削除されました **

  122. 122.

    昌子代表辞退か・・
    まあ目に見えてコンディション悪そうだったしな

  123. 123.

    昌子代表辞退か
    せっかくのチャンスを…

  124. 124.

    最後まで勝つ気がしなかった
    カシマで二度追いついて逆転できるようになるとは信じられん
    健太最高や!

  125. 125.

    昌子怪我か、パト無双されたし怪我なら出ないって選択肢もあったろうに
    勝ち点的に優勝は浦和かなぁ

  126. 126.

    苦手な鹿島さんとの直接対決制して二位浮上とか気持ちいいわぁ
    行ったれ行ったれ

  127. 127.

    宇佐美に期待してみていたが、あの消えっぷりは見事だった。
    やっぱりガンバ専用機だな、もう代表とかいうなよ。
    阿部はいい選手だ、欲しいっス。

  128. 128.

    良くも悪くも鹿島が主役の試合だったんじゃないかね。
    ほめ言葉で言うんだけど、汚いサッカーがホント見事なんだよね。
    個人的にタラレバを言っても意味がないんだろうけど、OGさえなければ全然違う展開で鹿島がちゃんとシャットアウトしてたんじゃないかなって思った試合だった。
    逆に言えばあのOGがかなり狂わしたように思うなあ。

  129. 129.

    勝ったチームが強いってことで

  130. 130.

    どうして失点してペットボトルを蹴ったら挑発になるのか
    そして暴力行為を働くのか、鹿サポ以外は理解できませんね

  131. 131.

    磯何やらかしたの?

  132. 132.

    また試合後に物を投げて暴れて警備員に連れてかれた
    今度は東口がペットボトルを蹴ったのが気に入らないんだと
    その程度良くあることなのにね

  133. 133.

    勝利こそが真実。それは鹿島が一番わかっているでしょ。

  134. 134.

    ペットボトル蹴った、とかそういうのを、挑発だ!と捉えるのは人それぞれだと思うし、その程度で怒るな!とは言わないが、それで暴れちゃいかんと思うな〜YouTubeにうち側のコンコースに向かって喚く鹿サポの動画があがってましたわ

  135. 135.

    メイショウ健太か…
    今シーズンのJベストゲームの一つだろうね

  136. 136.

    仕上げのリンスvs不敗神話ヘジスが対決すると一体どうなるんだろう

  137. 137.

    健太は清水監督時もそうだけど、この時期にこれ位の順位には持ってこれる
    しかし、その後失速……
    ガンバも最終的には5位くらいでフィニッシュだなw

  138. 138.

    ペットボトル蹴ったフォルランは謝罪コメント出したし東口もそうするのかしら?

  139. 139.

    ※138
    キムジンヒョンも大阪ダービーの試合後ペットボトル蹴って
    看板にぶつけてたけど謝罪コメントはありませんでした

  140. 140.

    鹿島のサポーターは屑が多いな
    秋田も含めて勘違い野郎が多すぎる

  141. 141.

    紙一重であるが、決定力の差

  142. 142.

    見ててとても面白い試合だった。
    ウチがこんないいゲームできるチームになったなんて。
    鹿のカウンター、早くて正確ですっげー怖かったな。
    小笠原しかり今ちゃんしかり、やや荒れ気味になったのはしゃーない。
    そんだけ気持ち入ってたということで。

  143. 143.

    よくアントラーズは審判囲むって言われるけど岩政のブログ読むとちゃんと理由があるのが分かる

  144. 144.

    ※143
    ほんとそれ
    理由も知らないで審判に威圧的だって言うのはどうかと思うよ

  145. 145.

    結果はともあれ面白い試合だった
    アウェー戦は心底がっかりしたけどやっぱりガンバとの試合はこうでなくちゃ

  146. 146.

    ※143※144
    他サポがなんでそこまでしなきゃいけないんだよ面倒くせえなwwww
    で終わる話

  147. 147.

    抗議するのと審判囲むのは違うもの

  148. 148.

    ※137
    健太だって成長してるんだよ!

  149. 149.

    ** 削除されました **

  150. 150.

    *146
    常勝鹿島の一端が垣間見ることができるよ。
    必ず敬語で相手の名前をきちんと呼んで基準の確認や抗議をしてるからそんなにカード貰わないんだよ。きちんとリスペクトしてる

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気のタグ

カテゴリ

月別

おすすめサッカー記事

    ページ先頭へ