【AFC U-19選手権】日本は中国に競り負け黒星発進 南野スーパーゴールも実らず
- 2014.10.09 23:16
- 204
[ゲキサカ][AFC U-19選手権]南野スーパーゴールも・・・U-19日本代表は中国に敗れて黒星発進
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?149003-149003-fl
U-20W杯ニュージーランド2015の出場権4枠を懸けたAFC U-19選手権ミャンマー2014が9日、開幕。4大会ぶりのU-20W杯出場権獲得を狙うU-19日本代表はグループC初戦でU-19中国代表と対戦し、1-2で敗れた。日本は11日の第2戦でベトナムと戦う。
4-4-2システムの日本はGKが中村航輔で4バックは右から広瀬陸斗、中谷進之介、三浦弦太、坂井大将の並び。中盤は川辺駿と松本昌也のダブルボランチで右MFが関根貴大、左MF金子翔太。そして越智大和と南野拓実が2トップに構えた。
アジア突破へのスタートを切った中国戦。日本は開始25秒にいきなりPKを献上してしまう。中国は右スローインからMF唐詩がドリブルでPAへ切れ込むと、その前に身体をねじ込もうとした川辺がファウル。このPKをMF韋世豪に右隅に決められてしまった。それでも日本はすぐさま反撃を開始。6分、広瀬が右サイドから逆サイドへ展開すると、金子が後方へ落として松本が斜めのパスを入れる。これを受けた南野が強烈な左足シュートを放った。(以下略、全文はリンク先で)




https://www.youtube.com/watch?v=wcTf1QHCU0g
試合終了……(´;ω;`)ウッ・・
U-19 日本 1-2 中国
— Misaki わこ (waktty) 2014, 10月 9
試合終了
U-19日本1-2U-19中国
うーん負けた(´・ω・`)
— はなたろう (hana_taro2014) 2014, 10月 9
AFC U-19選手権 日本代表の初戦は中国に負けた…
— hamasho (hamashovski) 2014, 10月 9
U-19代表中国にまさかの敗戦。本気で臨んだはずやのにやばすぎる…
— a-inagak (a_inagak) 2014, 10月 9
U-19日本代表は、中国に1-2で負けました。
パスは日本が上手かったが、ドリブルは中国の方が上手かった。そして、セットプレーを確実に中国が決めた。
日本はU-20W杯出場が黄信号。
— mostovoi (mostovoi_tzar) 2014, 10月 9
Uー19ヤバイ。まだまだと言いたいけど、結構アウトくさい
— けーんずふぁんど (kentarafu) 2014, 10月 9
PKとFKで2失点かー…と思うけど、日本もあんなけ打ってて決まったのは南野の個人技だけやしなぁ…
— meg (megttan) 2014, 10月 9
U-19アジア選手権
試合終了
U-19日本代表 1-2 U-19中国代表
後半から井手口投入でテンポのいい縦パスが入り、幾度となく決定機を迎えたのだがことごとく決められず。逆に中国に後半最初のチャンスを決められて、PKとFKでの2失点で敗戦。
— u18youthsoccer (u18youthsoccer) 2014, 10月 9
しかし南野はこの世代で別格すぎる
将来の代表は間違いない。
あとはどのタイミングで呼ばれるようになるか…
— MIRR (SOCIO30075) 2014, 10月 9
U-20W杯への道ーU-19 アジア選手権ー中国戦後1-2。厳しいスタートだ。4大会ぶりのW杯へもう負けられない。ミャンマーへ応援の念を!!
— ジョンカビラ&Co. (JonKABIRAandCo) 2014, 10月 9
U19も観戦終了。2-1で負けたよー。南野いいとこから打ったんだけどなー。キーパー正面すぎた(。-_-。)決めてほしかった(。-_-。)
— ばしばし (r849088a) 2014, 10月 9
よろしくないなぁU-19、特定選手頼みの部分が多いという話だが。韓国から勝ち目指すのは厳しいのに。
— 代表に逆らう一周目の狂人Ⅴ (mizzane_V) 2014, 10月 9
U-19は黒星スタートかぁ(つД`)韓国との試合もあるし切り替えてなんとか勝ち上がってほしいですな(´・_・`)
— naoko takechi (naotake0502) 2014, 10月 9
AFC U-19 選手権
初戦1-2敗戦。
残りはベトナム、韓国。
かなり厳しくなった。
いずれにしても両方に勝つ必要がありそうだな…。前を向いて、しっかり反省して、次の試合勝ちましょう!
— ホリ マサナリ (masanarihori) 2014, 10月 9
ユース代表、中国に苦杯。後半しか見ていないが、シュート、突破に消極的な事が気になっていたら、FKを直接決められ突き放されてしまった。その後は、慌てたのか、あまり相互理解を感じさせない攻撃。ともあれ、あと2勝すればグループステージ抜けられるはず。気をとり直して頑張れ!
— 武藤文雄 (@hsyf610muto) 2014, 10月 9奥川投入はわかるが、なぜ金子とだったのか
ミスが多いから?そんな短絡的思考?スタミナ切れの関根は無視?
オナイウ投入後何がしたかった?意図は?
まったくみえない交代策にはがっかり。選手じゃなくて叩くのは監督・コーチにしてほしい。
— つー (tsu_san234) 2014, 10月 9
U-19敗戦。
井手口はミスもあったけど攻守に奮闘。
惜しいミドル、鋭い縦パス、良い飛び出し、奪いに行くDF、途中出場ながらしっかり試合に入れた等々、個人的には一番良かったと思う!
— papicotyan (aokuroyan) 2014, 10月 9
中国に負けたと言う事は残されたベトナム戦と韓国戦に勝たないとダメですね。今日のポジティブな点は実況がオナイウを覚えたって事くらいか。しかしオナイウよりオイナウの方が言いにくいけどなぁ。
— キャベツ太郎 (04510) 2014, 10月 9
悔しそうな南野さん http://t.co/prTW9SBaRQ
— 黒猫 (17siebzehn) 2014, 10月 9
U-19負けたんかいな。ユース年代の大会でアジアのライバルに勝てないのが当たり前になってきたな(-_-)
— タハラスくん (niniskun) 2014, 10月 9
U-19ハイライト見てる。
拓実のゴール、ものすごかったんだな。そして相手のGKが当たってたというかすごかったというか。
TV、うまいね。
AFCのCの部分に満月を重ねるなんて。
— チョコ (tyoko8052) 2014, 10月 9
U-19選手権…
初戦を落としてしまった…(T_T)
第2戦は明後日、11日。
切り替えて勝ちに行こう!
— SEA (3066Grey) 2014, 10月 9
おすすめ記事
204 コメント
コメントする
-
日本サッカー協会はいつになったらユース年代はフィジカル大正義の世界ってわかるんだろうね。ロンドンの時の永井や無慈悲世代で結果を出した超高層CBコンビの植田と岩波が世界に負けないフィジカルポテンシャルを持ってる選手がいれば結果を出せるって証明してくれたのにね。協会の責任だよ。これは。
※59
親善試合ならね。このU19アジア選手権は全試合絶対に負けられない戦いなんですよ。日本のグループには韓国、中国、ベトナムという死のグループ。韓国との試合で勝てる見込みがこの世代は限りなく低いからほかの二試合は絶対に落としちゃだめ。U20W杯への道は絶望的な状況になったといっても過言じゃない。 -
見てる感じそこまで勝ちに拘ってるという気はしなかった ほぼ同世代やから思ったけど、なにかなあなあな状態で戦ってるような気がした
ただでさえ日本人は判を押したような行動をするからバルサ型の指導者はものすごく多そう。それにこの年代が中学校に入った頃からペップバルサの時代のはずやからマジでシャレにならないレベルの広がりかも
個の力に関しても、ある時は個の力が必要、ある時はオナドリって、俗にゆう手のひら返しの意見ばっかりでコロコロ意見変えるにも関わらず発言に責任もってないからどうなるんやろ(南野へのニコ生のコメなんてマジで酷かった)
あとベタな意見やけどJのファールの基準を緩くしたりは検討してないん?選手にガツガツいって欲しいんやったら基準を緩くした方がいいと思う。 -
一番の問題はJFAの強化方針が「存在しない」こと。U17、U20、U23、フル代表がそれぞれ違うサッカーをやってる。
強豪国は年代が違っても同じ戦い方をするだろ?でも、日本は未だにバラバラ。今回のU19メンバーに、U17W杯を経験した奴が何人いたよ?
そして俺たちも変わらなきゃいけない。他国ならシュートを打ったら外しても「打ったこと」に拍手が起こるが、日本だとシュートを打っても外したら会場からため息が漏れる。これじゃ積極的にシュートを打つのが怖くなっても仕方ない。
負けてる時間帯では強引に行って欲しいのならサポーターもそれを後押ししなきゃな。







ID: U2YWIyOTNl
終わりやね終わりやね
今回はU16でもやらかしてるし終わりやね
ID: MyYTNmMDkz
選手には悪いけどアンダー年代で韓国に勝てるイメージがない
ID: FlODA2ZDA3
GL突破は絶望的
ID: Y1MzQ1NWFm
このままだと外れ世代の烙印を押されてしまう
ID: IwOTc3ZmEy
アンダーが軒並み糞だな。
ほんと育成を根本から見直さないと日本のサッカーに未来はないかもな。
ID: I3OTdiNDJl
いいかげん日本の育成見直してくれ
中途半端なポゼッション
ただそれだけ
ID: FhNDU1ZjFi
相手の中国の選手のFKが事故レベルでしたわ。
ありゃあ取れんな。
ID: IwOGQ0ZmU5
中国にすら力負けするようになってきたか…
ID: diNmY4NGI1
こういう結果が出てもJFAは何もしないんだろうなー
ってか何すればいいかわかってなさそうw
ID: cxMjEzZDA3
お前らちゃんと試合観たか?
このためにわざわざテレ朝チャンネル契約したのに最悪の試合だった。
ユース年代の試合も含めて世代別代表をJ発足後から随分観てきたけど、猛暑とはいえここまで戦えないチームはちょっとなかったわ。チーム内でいざこざでもあったのか?
ID: IwOGQ0ZmU5
誰かが悪いと言うより、もう日本の育成全体がまずいんだろうな
いつのU-19もU-16も同じような選手しかいない
今回逃したら4大会連続だぞ?
丸10年出れないことになる
ID: c3ZDE2YzQ5
** 削除されました **
ID: IzYWIzYjVm
中国は殺人タックルもカンフーキックもほぼなかったし、言い訳できる理由はない。
この際アンダー全滅して、意味ないパスポゼッション一辺倒の指導者と協会が淘汰されればいい。
ID: dlMzc5MTQz
このチームでなにがしたいんだろ
ねえJFAさん
ID: g3OTM3YmRk
日本は大学という別ルートの評価と育成するとこあって良かったと思うわ
今のU世代は極端なパスサッカーやりたいから身体能力高くても不器用、戦術理解不足だと選ばれないんだろうな
ID: QxOTZlOWVl
このままじゃW杯予選のやり方も変わるしそのうち出場記録途絶えそう
ID: RiNDY1NmQx
今回は協会も相当危機感を持って(遅すぎ)、アジアを勝ち抜くために鈴木監督招聘したんだろ
そしてこの結果
ID: NhM2I1NjFh
ナイジェリアのハーフFW直前に呼ぶぐらいだから、タレント不足なのは明白、U-19歴代最弱かも。
ID: IyNTljY2U3
協会はいい加減中途半端なポゼッションは癌ってはよ気づけよ
ID: IyYjNmNjJk
2年前のU-19も今年のU-16も、そしてこのチームも迫力のある選手がほとんど居なかったね
日本やばいな