【キリンチャレンジ杯】ジャマイカに辛勝もアギーレジャパン初勝利!オウンゴールで1-0
- 2014.10.10 22:25
- 206
[サンスポ]ジャマイカに辛勝も、アギーレジャパン初勝利! オウンゴールで1-0
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141010/jpn14101018390013-n1.html
スタメンはGK西川、DF酒井高、塩谷、森重、長友、MF細貝、柴崎、香川、FW本田、岡崎、武藤
前半はジャマイカボールでキックオフ。6分、岡崎がペナルティーエリア左で獲得したFKを本田が左足で蹴ったが、GKに横っ飛びでセーブされた。15分、香川が中央で受けると左に相手DFをかわして左足でシュート。惜しくもゴールの左にそれた。16分、岡崎が中央でボールを奪うとドリブル。右サイドに流れた本田が受けるとさらに外に抜けだした柴崎にスルーパス。受けた柴崎が右足でクロスを入れると、ジャマイカGKがはじいたが、そのボールがジャマイカDFに当たりそのままゴールへ。オウンゴールで日本が先制した。(以下略、全文はリンク先で)



https://www.youtube.com/watch?v=PLCbSsHHkXo
とりあえず、両選手ともお疲れさまなのですよ 意外とジャマイカにチャンスがなくて、こんなもんなの?と思ってしまった #JPNJAM
— 翠 (midorino_suisui) 2014, 10月 10
アギーレJapan初勝利はおめでたい♪
おめでたい、けども…OGの一点のみってのは、ジャマイカ相手にどうだったんでしょう?
— まさこ (mshrfkym) 2014, 10月 10
ジャマイカに勝ったジャマイカ
— こーしーりとるはっぴーϵ( ‘Θ’ )϶ (koshinicopichi) 2014, 10月 10
個人的には、初スタメンの塩谷は上手く試合に入れている。アンカーの細貝はボール奪取、カバーで存在感を見せているが、特筆すべきはボールを奪った瞬間のタテパス。インターセプターのパスがそのままクサビのパスになっている場面もあった。あれが出来れば、一気に数人の相手選手を置き去りに出来る。
— 中西哲生 (@tetsuo14) 2014, 10月 10
流も形も出来ていたように思うが 得点がとれなかったことで 不満足と不安は消えないな 最後のところでの特別な力は まだ探していかなければならない ひた向きさは伝わってきたが 日本らしいゲームとも言える 勝ったのに悔しすぎる。
— 宮澤ミシェル (@michel_miyazawa) 2014, 10月 10
ジャマイカのコンディション悪すぎでしょう。崩しの形はすごくよく見られたけど、大事にいきすぎてる気も。もっとペナ外から打ってもいいんじゃないかな。あと長友のパスミスとロングボールへの対応の悪さはいただけなかったですね。次はブラジル戦!
— わむらか (wamuraka) 2014, 10月 10
ジャマイカのGKは良かったよな
日本の攻撃陣が伝統のアレだったけど
— 蛙娘。 (kaeruco_385) 2014, 10月 10
後半戦だけみた。良い形でシュートしてるの多かったのに外しすぎでもったいない。日本もジャマイカも。
— 入屋伸吉(いりやしんきち) (shinkichi55) 2014, 10月 10
ジャマイカ相手にOGの一点のみか。まぁチーム作り始まったばっかりやからこれくらいでええ気がする。これからこれから。
— コエヅカミキト (mikito0707) 2014, 10月 10
ジャマイカの人たちデカくて速かった。
とりあえず勝ってよかったな
— みつはし (mitsu84) 2014, 10月 10
ジャマイカ戦
ハイライト!! http://t.co/ozBOqnsVQb
— Sakka☆ (Soccer_Sakka) 2014, 10月 10
「本田・香川・岡崎の活躍」じゃなくて、ジャマイカのGKがいちばん活躍したような
— たろ (taro2000) 2014, 10月 10
試合終了 日本1-0ジャマイカ http://t.co/ZsN7CgsJPD
— クロうさ@日本VSジャマイカ参戦 (kulousagi1018) 2014, 10月 10
ジャマイカ戦もっとゴールシーンが欲しかった…
やっぱり生は良いなぁ~ http://t.co/pBmDilTY68
— トミー (103_j) 2014, 10月 10
ジャマイカ戦面白かった。細貝のアンカーいーね。常に強気なところが。
— なかのいずみ (tokyo19991) 2014, 10月 10
アギーレJAPAN初勝利ヽ( ´3`)ノ
でも、ジャマイカ圧倒って笑
してないですねwww
#JAPAN#アギーレ#初勝利 http://t.co/jwJ310QZQx
— Boa Sorte ぼあそるち (01boasorte) 2014, 10月 10
日本1-0ジャマイカ
今日は個人的には残念な試合。記録は勝ったけど内容は引き分け。チャンスが数多くあったにも関わらず、決めきれない。もうサイドクロス攻撃はやめた方がいい。MOMはジャマイカのGK。彼だけではなく、ジャマイカの身体能力の高さに驚いた。
— 巧 (tasatakumi_ex) 2014, 10月 10
あのジャマイカのGK、どこかのJクラブが獲らないかな。NASL所属だから、そんなに高くないと思う
— 宇都宮徹壱 (@tete_room) 2014, 10月 10
↓ジャマイカン。 http://t.co/dxYw2ixZaz
— スプッチ (suputti13) 2014, 10月 10
蛙金賞はジャマイカGK!
いちいちポールに片手でぶら下がり『そんなもんかい?もう一回?』的アピール( ;´Д`)
試合終了後は、お目当ての本田とユニ交換( ;´Д`)
やる男!やりきる男ジャマイカGK!
名前を覚えてないのが悔やまれる http://t.co/vQVKBkmUbM
— 一平くん (ippei69) 2014, 10月 10
ジャマイカGKのトンプソン選手が日本の寿司屋さんに行って大評価! 「アメリカの寿司屋と全く違うだ!お腹にクリスマスのようwwwwwwwwww」 今晩のプレーを見ると確かに力頂いたね! http://t.co/6rCNv8QRhx
— テストマン3 (twisukiz) 2014, 10月 10
おすすめ記事
206 コメント
コメントする
-
悠良かったぞー。殆どルックアップしてくれなかったけど、本田や香川が(連携さえ深まれば)出せるタイミングで良い場所に走り込んでた。
数字になれば文句なしだったけど、そうじゃなくても監督コーチはしっかり内容を見ている。焦らずしっかり次に合わせようや。
川向かいの武藤は中央でも結構良かったね。今はかなり勢いで乗り切っている感じだけど、願わくばウチとの試合以外ではこの好調を維持、そして地力にしていってほしいね。
柴崎も悪くなかったね。ちょっと上がりっぱなしだとは感じたけど。悪くないとはいえ、圧倒的に良いわけではないし、他にも良い選手いるんだし、固定せずに色々な選手をあそこで見てみたいね。そうじゃなきゃ評価が難しいよ。 -
塩谷が非常に良かったのが、今回の発見だった。広島さん、彼ってボランチはできるの?細貝も、あの位置では流石。良い潰しだった。武藤は、もう少し体幹を強くするのと、シュート精度を上げてほしいね。何回もチャンスあったんだから。小林悠は、使い続けても良いと思う。香川は、前半存在感なかったけど、後半はよかった。まぁ、得点感覚がイマイチだったけど。柴崎は、もうちょっと香川とのバランス取ってほしいね。上がりすぎな気がする。それじゃ、香川が生きない。岡崎は、普通に良かったです。やっぱあのポジションは岡崎だね。
ただ、こうしてみると、やはり4-3-3に固執する理由が
わからない。今まで通りの4-2-3-1で何が悪いの? -
ゴートクはめっちゃ張り切ってるのが伝わった。
本田、香川は体調良さそう。
柴崎は優等生だね。
ジャマイカの守備構成はかなり発展途上な状態だったので、日本攻撃陣の評価はしづらいところだけど、西川森重塩谷細貝はとても安心感のあるパフォーマンスだったと思う。
とくに塩谷は攻撃時においても目立つプレーがあって、アギーレにいい印象残せたのではないかと思う。あ次のブラジル戦、相手がどこまで体調とモチベーションを整えてくるかあやしいところだけど、それでも今日のジャマイカよりは絶対に強いので、今日目立ってた選手の輝きは本物かどうか、興味をもって観たいところ。 -
テレビで見てたけど楽しかった。
青島が「新潟!新潟!」と叫ぶたびに「ウチの自慢のホームだぞ!」って気分になるし、高徳が走るたびに「ウチで育てた子だぞ!地元で張り切ってるだぞ!」って考えるから普段の代表戦より感情移入できた。
5日から合宿で市陸を見学に行ったり、街中で普段見ない海外所属の選手を見かけたりちょっとしたお祭りだった。
なにより常に映り続ける美しいビッグスワンの芝が誇らしいのよ。
なかなか難しいだろうけど、キリンチャレンジカップをもっと色々な会場でやったらこの楽しさがみんな伝わるしJFAのお偉いさん方にはぜひお願いしたいところだね。
今日来られたサポーター、選手、スタッフ、何よりジャマイカ代表の方々は新潟で美味いもん食って酒飲んで楽しんでいってください。
俺達はいつでも歓迎しますのでよろしくお願いします。 -
※81
宇佐美を使う場合は武藤との競争になると思うけど、この戦い方ならば宇佐美が武藤からポジションを取るのは非常に難易度が高いと感じた。
武藤の前からの守備は秀逸。多くのチャンスを生んでいたし(一点目も武藤のしつこい守備から)、相手の攻撃も遅らせ、後方から簡単にボールを放らせなかった。岡崎と共に素晴らしいプレー。理想的な前線の圧力のかけ方。
宇佐美は運動量もそうだが、武藤ほど素早い出足がないし、ボールも刈れない。柿谷が出てきて一気に流れが悪くなったようにこのチーム(4-3-3ショートカウンター)は前からの圧力が重要な要素になっているから、宇佐美だと厳しい。
しかし、柴崎は凄かった。上手すぎてびっくり。シュートの積極性はもっと欲しかったけど本当に素晴らしい選手だな。 -
※101逆な感想だね
この試合を難しくしたのは武藤だよ。アレだけのチャンスをすべて外してはダメ。彼の持ち味は裏抜けなんだろうけど、長友のコンビネーションも微妙で窮屈そうだった。
武藤のポジションって他にも面白い選手はたくさんいる。斉藤に名古屋の永井、原口に柿谷もいる。シュートカウンター主体の個人技サッカーなら宇佐美にだって十分可能性はあるだろう。武藤はJ一年目ですばらしい活躍をしているけど、やっぱシーズン通しての実績を積んでからまたトライしてほしいね。
新人で合格点は柴崎ぐらいじゃない?まあ時間が短くて評価すべきではない選手も多いと思うけどね。 -
長友が1番悪かったなー。失点シーンに絡むことは今までもあったけど、90分間、こんなに試合から消えたのは見たことなかった。
香川は守備上手になったね。遅らせるのは上手くなったから次は奪い切れるようになって欲しいな。
あと4-3-3ってもっと自分のポジションから動かないイメージなんだけど。。。
動きすぎて攻撃時にトライアングルがなくなるシーン多かったね。
あと藤田さんよ、日本のサポーター舐めすぎじゃない?得点入らなくたって内容が良ければサポーターは評価するんだよ。得点が入らなきゃ面白くないでしょ?なんて、メディアで言うな。
日本人は言われた事をそのまま信じる人種なんだから。
長文失礼しました。 -
※106
それ言い始めたら、武藤よりも、よりチャンス外しまくった香川なり1対1で頭越し狙って外した本田の責任の方が大きいだろ…。というか、前はほぼ全員外してるんだから、この試合で外し過ぎを特定の選手の責任にするのはおかしい。
また、武藤の前からのプレスが良い効果を出したのは事実だし、柿谷入れたら途端にザックサッカーに戻ってチームとしての攻めができなくなったのも事実。この代表のサッカーの根幹の1つが前からの積極的な守備にあり、それに武藤が合っているというのは正しい指摘だと思うが。現状の適正は柿谷<武藤。宇佐美はやらせてみないと分からんが、マシになってきたとはいえ守備に積極的に動く選手じゃないのは変わってないから今の代表のサッカーでは難しいという指摘は前々から言われてる。途中出場のジョーカー扱いは手だが、それで上手く試合に入れるタイプだったか覚えがない。永井はどうなんだろ。五輪の感じで圧かけ続けるのはできそうだが、余所様だが試合見てると体は武藤の方が強い印象を受けるし…。学はそれ以前に怪我治して調子戻して試合に出ないと…(原口は治ったんだったか?)。 -
長友のフィジカルは万全じゃないな。クラブの試合で退場したのも偶然ではなさそう。攻撃に関しては武藤の中央に入っていく動きの質が向上すれば長友が上がるスペースができてくる。武藤は香川よりも強いしゴール前でヘディングができるから大丈夫だろう。
塩谷は思ったより悪くなかった。吉田がいなくて使わざるを得なかったところもあっただろうけどよくやったと思う。川島の代わりに西川を起用したのは適切だった。川島は前の試合の出来から言って少なくとも1試合は外で見ている必要があったし、塩谷にとっても西川と一緒の方がやりやすかったはず。
香川も問題ない。あれならジャマイカと日本のシャツを入れ替える必要はない。
ただ決めきれないところだけが残念でコートジボワールやギリシャが相手だったら1-0で勝てたのかと言われるとというのはある。
ID: YzZGQ4YmMx
全力さんは?
ID: YxOGI0ZmNj
さわやかに1をもらう
色々アレだったけど勝ちは勝ち
長友のアシスト未遂(敵に)にワロタ
ID: E0MDA1ODQ1
最後の画像で寿司が食べたくなった
ID: ExZDVjOTk0
太田と田口はもっと早く見たかった
ID: RjNjdjMGE4
どうしようもない決定力不足だったが全体的に動きは悪くなかった
ただ長友は駄目だアレ。バックパスもそうだが、フリーでヘディング被ったのも論外
今日の2ピンチは両方長友の一人相撲
あの交代はぶっちゃけ失格の烙印みたいなもんだろ
ID: ViNzI0YmJj
ジャマイカのGKには寿司をもたらすに余りある結果だったと思われ。
ID: ZiOTQwNzBl
やったぜ。
ID: U2MDBiYTk5
先月と比較するとかなり良くなったと思う
決定力はアレですが
次のブラジル戦で4年後までの方向性が見えてきそう
ID: I4YzBiOGFi
プロ化されて20年、
日本の実力ってこの辺なんだろうなぁ…
ID: E4NmQwOTlh
柴崎が素晴らしすぎて俺の森岡が(´・ω・`)
てか遅刻した柿谷はしっかり使うのねアギーレ…
脚速くないのに
ID: ExZDVjOTk0
長友はインテルでも良くないよなー
W杯の疲労を引きずってるのかもしれないけど
ID: ZiOTQwNzBl
勝ったことは大事だし、0点に抑えたことも大事。
「成功体験をする」ことが必要だから文句はない。
ただ、柿谷と長友、ちょっと下手になってないか?
この二人は心配になるくらい気になってしまった。
ID: RjNjdjMGE4
せっかくの地元での外線試合だったのに
本田と香川に2アシストを消されたゴートクに涙
ID: ExZDVjOTk0
※10
森岡はコンディション悪いのかなーと
ID: NiNDJmNjJk
最後の写真のお皿に入ってる醤油の量にワロタwwww
どんだけ注いだんやwwww
ID: Y3ZWEyMWU5
亮太使う気ないなら、呼ばないでほしいわ。
ID: g3ZDI2Njk1
長友のクロス上げる時のただ上げるだけみたいなのほんと辞めてくれんかね。意図をもったクロスを上げないと
ID: k2NDQwNjA0
監督がなあ。
悪い意味で目立って、どうも応援する気になれん。
ID: M2ZjA0YzMy
ゴートクの凱旋アシスト未遂(2発)
本田香川決めてくれよおぉ…(´・ω・`)
ID: I2MTI0Mjc0
コバユウは、あともうちょっとって所で入らなかったなぁ
ジャマイカGKのいつもロングシュート打つみたいな、モーションのキック好きw