日本代表が9月の国際親善試合ドイツ代表戦・トルコ代表戦に臨むメンバー発表 セレッソ大阪DF毎熊晟矢を初招集
- 2023.08.31 14:58
- 213
日本サッカー協会はきょう、9月の国際親善試合2試合に臨むメンバーを発表しました。
日本代表は9月9日にドイツ・ヴォルフスブルクでドイツ代表、9月12日にベルギー・ゲンクでトルコ代表との親善試合を行います。
今回発表されたメンバーはこちら。

🔹#SAMURAIBLUE 🔹
— サッカー日本代表 🇯🇵 (@jfa_samuraiblue) August 31, 2023
⚽メンバー発表⚽
🏆国際親善試合
🗓️9.10(日) ⌚️3:45(日本時間)
🆚ドイツ🇩🇪
🏟フォルクスワーゲン・アレーナ(ドイツ)
📺#NHK 総合テレビにて全国生中継
🔗https://t.co/JqAeJkAojC
🏆 #キリンチャレンジカップ 2023
🗓️9.12(火) ⌚️21:20(日本時間)
🆚トルコ🇹🇷… pic.twitter.com/OVfXNCHtOa
メンバー発表会見の様子は、JFAの公式YouTubeチャンネルで配信されています。
おすすめ記事
213 コメント
コメントする
-
※2
今年33の大迫は次のワールドカップでは36になってるし、今コンディション抜群だからといって3年後も同じかは分からないわけで今のチームの中心人物とかなら引き継ぎ役で呼んでやり方を伝えながらとかもあり得るかもしれないけど、そうじゃないベテランを呼ばないのは妥当だとは思いますね
個人的には見たい見たくないで言えば見たいですけど!
同格や格上相手だと、オープンでガチャガチャした展開からの久保堂安らの個人技か大然浅野らの裏抜けで一発、みたいなの以外で、引いてスペース消されながら現実的に振る舞われた時の打開策って現状ないのではって思いますし、大迫個人ってより大迫の役割の重要性を示して貰いたいんですよね… -
※183書いた長崎サポやけど、毎熊がFWからSBになった成り行きを説明しとくわ。
2020年、SBが手薄だった長崎はFW全員にSBの練習をさせ、その中で一番上手かったのが毎熊。
1節終了後の中断期間にSBのレギュラーだった米田(現キャプテン)がケガ。 2節から毎熊はSBのスタメンで使われる。
1年目は守備が多少不安だった。(SB初めてやったにしては上手かったが) 攻撃面も当時から優れているものがあった。
2年目は守備も安心して見れる、スタミナがある、クロス上手い、大事な試合でゴール決めれるでMVP級の活躍でセレッソへ。
セレッソに行ってからも順調に成長したそうで、この前見たらドリブルとか噓みたいに上手くなってた。
成長する過程を見てきた選手が代表に入るのは嬉しいね、おめでとう!
ID: U1ODNkOGIw
ダイナミック!マイクマ~♪
ID: Q1ZGI5NTZm
大迫(神戸)は入らないのかー
ID: BhMGIxNTlm
マイク誇らしい!
ID: cxN2UwOTI5
なぜ南野が選ばれてないのか
これからコメントが沢山着くと思うけど
招集可能性がありますよってレター自体
2週間前に出してるから活躍を見てからの
招集は間に合わないぞ
ID: QwMWIwODZk
ついに日本代表に!
ID: U0OGQ2MGM3
** 削除されました **
ID: RjNDBkN2Y2
サイドバック毎熊はウチが育てた!!
ID: E5MWQyN2E3
ほぼ全員海外組だから親善試合は欧州でやった方が選手の身体もラクですよね。
ID: I4NzdkYTZh
※4
活躍と召集にタイムラグがあることくらい
少し考えればわかりそうなのにね
ID: g2YzZlNzYz
このセリフやっと言える日が来た…
毎熊はウチが育てた!
ID: cxN2UwOTI5
2部からは選ばないと言っていたのに
2部所属の田中碧が選ばれているのは
ちょっと疑問。
対戦相手がガチの相手なので
試し要員をたくさん連れていくより
今までのメンバーを踏襲したのは
とても良いと思う。
ID: c5ZmY0MDVi
マイク~~~😭😭😭
ガチで泣いてる。見つかってくれてありがとう。
ID: A2OTYyMjJh
※2
大迫入れるとシステム変える(ブライトン式)感じになるから、次の日本での親善試合になるのでは
今回はドイツにガチでぶつかってどうなるかだろうし
ID: c3NGRlM2U0
ザルと言われ続けたうちのDFが代表招集なんていつぶりだ?
ID: UxYmM1MDBm
毎熊とうとう選ばれたか
ID: EzNDZmNmIy
マイ!マイ!マイ!マイ!マイクマ!
マイ!マイ!マイ!マイ!マイクマ!
爆発(トントン)爆発(トントン)科学戦隊 マーイクマー
ID: Y1MjU0ZWI3
※4
簡単な話でレターを送るタイミングの時に南の評価はベンチで全く試合出てない選手だったからでしょ。招集レターは大体2週間以上前には届くって過去の報道でも出てたけど、南野が試合出て活躍しだしたのはここ2週間ぐらいで既にレター送った後の話
ID: cxN2UwOTI5
気になったポイント
・左サイドバックの本職が居ない
・なのに右SBが3人いる
・スタメンで出続けているのはわかるが浅野の招集
・欧州での試合なのに渡辺や藤本等試されていない選手があまり呼ばれていない
ID: MwNzRiMjEy
毎熊選手おめー!!
南野や小川航基あたりはこのままクラブで結果残していけば返り咲きあるだろう
ID: NkYjMyZWJh
長崎からプロキャリアを始めてA代表入りしたのって毎熊が最初?おめでとう>長崎