2018年ロシアW杯のアジア枠1減も…来年のFIFA総会で正式決定へ
[サンスポ]18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ
http://www.sanspo.com/soccer/news/20141018/int14101805020001-n1.html
「国際サッカー連盟(FIFA)でのアジアの発言権が弱まっている。非常に心配な状況だ」と、日本協会幹部が明かした。
現在、アジア連盟所属のFIFA理事にはアリ王子(ヨルダン)、マクディ氏(タイ)、フェルナンド氏(スリランカ)とW杯出場経験がない国の出身者が名を連ねており、出場枠への影響力の低下が避けられないという。
さらにブラジルW杯でのアジア勢は日本を含む4カ国で0勝3分け9敗。各組最下位と散々な結果に終わった。最終的には来年のFIFA総会で決定するが、12月には素案が出され検討が始まる。南米勢が増枠を要求しており、他大陸連盟からも「アジアの枠は多すぎる」との声が多い。「4」もしくは「3・5」への削減が現実味を帯びており、6大会連続出場を目指す日本にとって懸念材料となりそうだ。

W杯のアジア枠が一つ削られるらしいが各groupで全部最下位ではな…。
プレーオフで昇格してもダントツ最下位で次の年に降格するならいくら幅広くクラブに責任を持ってもらう制度と言ってもこれだってどうなるか。
そんな流れを早く断ち切らねば( ̄ー ̄)
— かねっきー (JEF74LOTTE) 2014, 10月 18
アジア枠減るのは仕方ないよね
— 神兎エリーザ (EREEZA) 2014, 10月 18
( ´Д`)y━・~~ ま、こればっかりはしゃーないんじゃなイカな…
18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ – SANSPO.COM http://t.co/serQqFNm6M @sanspocomさんから
— 大介師匠() (daisuke_judobjj) 2014, 10月 18
W杯のアジア枠減るかも、か~。そりゃ勝ち無しだったからなぁ~。
— ひがしでみずほ (passion_honda) 2014, 10月 18
アジア枠の減少には、以前から賛成
— kaoru (feathersK) 2014, 10月 18
やっぱこうなるか。残念だけど当然だし妥当。
18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ – SANSPO.COM http://t.co/KghbDSt9RY
— stingray:ネコ飼育初心者 (vox1102) 2014, 10月 18
ワールドカップのアジア枠4.5から減るのか
4枠ならもともとプレーオフ南米だから実質変わらないけど
3.5枠になると実質3枠だからな
3.5でプレーオフはオセアニアってなのが現実的かな?
— 巨人3連覇!! 嵐15周年!! (YGFNe) 2014, 10月 18
18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/OdPehbu1RS
結果をみれば仕方な…い…
アジアのサッカー
これからどうなっていくのかな
— yellow (yellow_09br) 2014, 10月 18
W杯のアジア枠削減はまあ仕方ないだろ。
ブラジルでアジア勢惨敗だったんだから
アフリカ勢が力つけてきてるから
アフリカ増えるんかな
— ユリミナ@蹴球 (mini01mini2026) 2014, 10月 18
やっぱり。その話が出て来ると思ったよ。//W杯アジア枠削減の可能性にTV局は「予選が盛り上がる」と歓迎(NEWS ポストセブン) – Y!ニュース http://t.co/hqa4GS3rG8
— 富塚毅 (tomizuka1956) 2014, 10月 18
アジア枠減ると、厳しいね
— 梨汁ブシャー (kintarouurasima) 2014, 10月 18
2018年W杯アジア枠1減の可能性か…。
恐れていたことが現実になりそうだ。
— ゆか (1120yuka) 2014, 10月 18
せめて4枠。 ーー18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/0o1q3YXeQW
— imoti49 (imoti49) 2014, 10月 18
W杯のアジア枠だけど、現状の「4.5」から「4」への削減なら、それほど大打撃ではない。0.5はほとんど毎回負けてるし。ただ「3.5」へ削減であれば、かなり厳しい状況になる。これは注視せねば。
— 河童戦術 (55ft) 2014, 10月 18
あの熾烈なアジア予選が帰ってくるー、かも知れない/18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ – SANSPO.COM http://t.co/eop9YhdqLh @sanspocomさんから
— Inutaro (k9agogo) 2014, 10月 18
18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/JBIbox3hgO 当然でしょう…今より厳しい状況になければ向上しない。
— 鈴木大四郎 (suzuki_daishiro) 2014, 10月 18
結果が結果だったからそういう話しになるのもわかるけど…
アジアの競技力向上のために枠の維持を!
— Orso Viola (Orso_viola) 2014, 10月 18
アジア全体のレベルアップがまず必要。18年ロシアW杯のアジア枠1減も…FIFA総会で正式決定へ(サンケイスポーツ) – Y!ニュース http://t.co/uLXKqo5pQy
— Yukihiro YAMASHITA (shinonomecho) 2014, 10月 18








ID: Y2ZTYwMjll
そうかいそうかい
ID: FkOWYxNGNm
これでまたアジアの地盤沈下になってしまうわけか
ID: dmZjg1YmFl
次の停車駅は暗黒時代
ID: IxYzQyMzZj
AFCやFIFAでオージーや日本が発言権持たないとやばいよな。
中東と隣は自国の利益しか考えないからダメ。
ID: UyNDI3NjJh
しゃあない
ID: NjMTcxMzUz
3.5枠だと98年大会のように最終予選2位同士でプレーオフになるのかな?
ID: Y5YTkyM2Qz
なんでや!ボーナスステージが減るんだぜ?!本当にいいのか!!
ID: AwNmNiOGEy
そのサッカー弱いアジアでU-20が4大会連続敗退の日本サッカーに危機感。
ID: A2NmUyM2M3
まぁ無いと思うけどね。
FIFAとしては枠増やしたいくらいだろうし。
それとは別として3枠くらいでの争いは見てみたいなぁ。
ID: czODEyMWYz
** 削除されました **
ID: RjNDlmOGEx
もし仮にW杯アジア予選でいつか敗退したら、Jリーグの人気は更に下がるわな…………………今や日本代表がW杯に出場してるのは当たり前のようになってるが
ID: RlNjIyNGM4
AFCが政治力ない金持ちの道楽組織である以上避けられないでしょ。
そしてそこに人材送り込めないJFAも、川淵のご機嫌とりと既得権大好き天下り役人タイプだらけなんだから、この流れは当然。
まずは自ら物事を判断できて寄生虫電通に頼らないような人材を上に推したいよね。
宮本はまだまだ権力ないし、クレディスイス出身で広島を優勝できるまでバックアップ体制を作ったこやのん、東京ガス野球部出身で蝗力をアップさせてイタリア人監督で飛躍する土台を作っているエフトー阿久根氏、ゴールドマンサックス出身で最下位常連だった岡山をプレーオフ争いまで引き上げた木村氏のような、他業界から入って来てチームを育てた力を持つ人が上に入って欲しい。
ID: Y0ZWU3NzMy
アジアマネー的にそんな事にはならないかと
ID: UyYzc4ZGM4
実力だけで決めるなら0.5だね。でもFIFAの会長選挙があるからアジアを敵に回すような決定はされないし、むしろブラッターなどはアジア枠を増やすって言ってる。FIFAが一番大切なのはお金だからね。
ID: FkZGNjNDcz
日本とオーストラリアは北中米に参加しよう(錯乱)
ID: RjNDlmOGEx
セルビア、スウェーデン、ウェールズ、アイスランド、アイルランド、ポーランド、トルコ、ウクライナ……………欧州のW杯予選はレベル高すぎ
ID: M5OGJiZmRh
むしろ、ロシアをアジア予選に組み込めばいいのに
オーストラリアがアジアってのもだいぶ強引な解釈なのに
ID: ZiYWQ5MGU0
木村さんは岡山がJ2最下位常連だったからフロント入りしたわけじゃないけどね。J昇格前の中国リーグの時からずっといたよ。
ID: ZiNWUyMWJl
※15 北中米はメキシコがプレーオフに回されるくらいレベル高いぞwwwwwwww
ID: kwNDQ3YTI3
1枠減で済んだのか
もっと減らされてもおかしくなかった