【J1第29節 C大阪×徳島】下位対決を制したC大阪が3試合ぶり勝利 敗れた徳島は1年でのJ2降格が決定
- 2014.10.22 21:37
- 142
得点: O.G.(前半15分) 楠神順平(後半25分) カカウ(後半37分) 衛藤裕(前半8分)
警告・退場: 扇原貴宏(前半40分) 染谷悠太(後半14分) 染谷悠太(後半37分) 丸橋祐介(後半42分) 衛藤裕(後半5分) 濱田武(後半20分) 藤原広太朗(後半24分)
戦評:
ホームのC大阪は、高崎を中心とした攻めに苦しめられる。前半8分に失点を喫し、以降も決定機を与えてしまうが、それ以上の得点は許さず。同15分に杉本のクロスから幸運な形でゴールが生まれ、徐々にペースを取り戻すと、サイドを制圧して仕掛けることでチャンスを創出していく。後半25分には、楠神が自ら得たPKを決めて逆転に成功する。同37分にはDFのミスを見逃さなかったカカウが追加点を挙げ、残留に向けて大きな勝点3を獲得。一方の徳島は、この敗戦で降格が決定した。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html
徳島は5試合を残して来季のJ2降格と今季J1最下位が決定。
今季ここまで29戦3勝4分22敗でした。




セレッソ1か月ぶりに勝った!
— カミ (kami_26_09) 2014, 10月 22
この勝ちを次に繋げなければ。徳島も応援してたんだけどまさかセレッソが降格の引導を渡す事になるとは…。
— M18 (cuo18) 2014, 10月 22
セレッソかったー
でも徳島降格決定か…
曜一朗の元チームやしまた上がってきてほしい! http://t.co/ImQbOnxGw9
— 井上雄一朗 (YuichiroLove7) 2014, 10月 22
徳島ヴォルティスの選手、サポーターはほんとに素晴らしい方ばっかりです。
1年であがってきてください( ; ; )♡
またセレッソと試合しましょ!
セレッソは徳島の分まで必ずや残留します!
いい試合でした。ありがとうございました!
— #14 ゆきりん❀ (yk08crzluv) 2014, 10月 22
セレッソ勝ててよかった!!!しかし、この絵面は2009年を思い出すなぁ
— にゃーす54 (nyaasu54) 2014, 10月 22
とても誉められた内容じゃないけど、どうにか首の皮繋がりましたよ。もうここからは開き直るしかないもんね。#cerezo http://t.co/qlNobQwrcK
— 711 (711R) 2014, 10月 22
降格圏内脱出!
最初はどうなるかと思ったけど、勝ててよかった😂
セレッソお疲れ!勝ててよかった!
あと、現地のサポーターの皆さん応援お疲れ様でした!
— HAYATO@Number.14 (osaka8fw) 2014, 10月 22
徳島降格決定
セレッソが決めてしまった
けどセレッソも勝たなきゃあかんかったから代わりに残留しないと
— 照屋セレッソ (cerezoACL) 2014, 10月 22
今日のヒーローは楠神順平!!!インタブ初かな?
#ヒーロー #cerezo http://t.co/sLtd0csrTt
— ほとり@秋 眠 (komo2014) 2014, 10月 22
セレッソ久しぶりに3点!!勝った~>_<とりあえず良かった(T^T)
— 麻砂子 (24_9677) 2014, 10月 22
3vs1でセレッソ残留に望み!
楠神、カカウGood! http://t.co/tbKDpsilNv
— ながたともき (nagato___mo) 2014, 10月 22
残念ながら徳島ヴォルティスの降格が決定してしまいました(T ^ T)
— 田内和成 (kazunari040) 2014, 10月 22
徳島ヴォルティス降格決定か、、、
— Shohei6194 (shohei_6194) 2014, 10月 22
ヴォルティス…降格… http://t.co/WjsgQIZtyg
— くら (so9ra) 2014, 10月 22
残り5試合を残し、徳島ヴォルティスのJ2降格が確定。四国で初めてJ1へ挑戦したが、ここまで29試合で僅か3勝。苦いシーズンとなりましたな
— さんとう (mishimanga1223) 2014, 10月 22
ヴォルティスお疲れ。補強が後手後手になったのはなぜだろう。もったいない。
でもこの経験はきっと大きいと思う。ああ、うらやましい。
— ファジパパ (fagipapa) 2014, 10月 22
徳島ヴォルティスJ2降格決定。ゴール裏からは『また一からやってやろう!』という声がかかっていた。 http://t.co/ioVUQpMczp
— イノッチ (321noue) 2014, 10月 22
徳島ヴォルティス
J2降格決定
高崎がサポーターの前で号泣して顔を上げれず。 http://t.co/m05RQYaf24
— 荒井 薫 (kaka3017) 2014, 10月 22
ヴォルティス!!ありがとう!!これからも応援していく!これからもずっと徳島ヴォルティスを応援していく!
— ちゃぱ (sooskut) 2014, 10月 22
J2降格は決定したけど、徳島のJ1はまだ終わったわけじゃない!最後まで頑張れ、徳島ヴォルティス!
— 千織 (Kushikatsu_pan) 2014, 10月 22
今日からが新しいスタートや。
モチベーションも下がる中でどこまでやれるか。それによって来年も見えてくるよ。
#vortis
— DAI (RE_95G) 2014, 10月 22
おすすめ記事
142 コメント
コメントする
-
J2はプレーオフあった方が盛り上がるかもしれないけど入れ替え戦を復活すべきだわ
プレーオフ勝者とJ116位が入れ替え戦すればいい
徳島がんばったけどこんな戦力じゃ残留なんて無理
アドリアーノ、エステバンを開幕前から獲得出来たら面白かったかもしれないがどっちにしろ無理
監督の小林もかわいそうだ
そして何よりサポーターがかわいそうだ
J1で戦える夢を持たせるのもいいがJ1で戦えるレベルじゃ無さ過ぎた
例えば北九州がJ1に上がる権利が無くてもがんばってるが、ライセンスがあって昇格出来たとしてもフルボッコされてしまうよ -
POはJ1クラブの日程的な問題とJ2上位クラブの消化試合を減らすという意味でも大きな変更は無いものと思われます
(来年からCS始まるからJ1は更に大変だろうし)
初昇格しても何も出来ないなんて世界のリーグを見ても良くある話だし
徳島さんには頑張ってほしい限りです
むしろJ1からJ2に落ちることが決まった今だからこそ何をすべきかが重要なのかなあと思います
うちも初昇格した時はイクオさんが社長にされたりでセレッソの優勝を阻止したことしか記憶にないけど
クラブ側としたら社員を出向からプロパーに切り替えて行ったりとかで体制も変えられて無駄じゃなかったみたいだしね -
’09(51)_1.○仙(+48)-2.○桜(+47)-3.●湘(+32)
’10(36)_1.○柏(+47)-2.●甲(+31)-3.●盟(+29)
’11(38)_1.○瓦(+45)-2.○栖(+34)-3.●札(+17)
プレーオフ以降
’12(42)_1.○甲(+28)-2.●湘(+23)-3.J2磨(+16)-4.J2縞(+17)-5.J2犬(+28)-6.●分(+19)
’13(42)_1.○脚(+53)-2.○神(+37)-3.J2磨(+22)-4.●渦(+05)-5.J2犬(+19)-6.J2長(+08)
’14(37)_1.-湘(+54)-*.-松(+26)-*.-磐(+14)-*.-波(+04)-*.-犬(+09)-*.-山(+11)
年の後の()はJ2試合数、○はJ1残留、●はJ2降格、チームの後の()は得失差。
プレーオフが原因というより、J2で地力がついてるかどうかが問題。
概ね試合数=得失差になってないと、J1では通用しない
最新記事
-

- 25.11.11 01:19
- 33
雨降る11月の屋根なしスタジアム…富山の子供のたくましさにビビってしまうサガン鳥栖スレ
-

- 25.11.10 17:53
- 72
名古屋グランパスが古矢武士強化部長の契約満了と中村直志アカデミーダイレクターの強化部副部長就任を発表
-

- 25.11.10 11:54
- 53
日本代表GK鈴木彩艶が左手骨折でキリンチャレンジ杯を辞退 GK野澤大志ブランドンを追加招集
-

- 25.11.10 00:50
- 64
【J1第36節 G大阪×神戸】神戸は佐々木大樹のゴールで終盤追いつくも勝ち越せず ドローで3連覇の可能性が消滅
-

- 25.11.10 00:23
- 34
【J1第36節 清水×C大阪】C大阪が4ゴール奪う快勝で清水相手にシーズンダブル達成!今季2度目の3連勝を飾る



ID: NkYmQyNzYy
ナイスファイトだった。これからまた目指せばいい
ID: FhMGI3YmU4
昇格できただけでも羨ましいよ
ID: FjM2FjYzZj
PO制度そろそろ見直さないとまた来年も同じような結果になるよ
ID: djMTJkNzIz
ここからスタートよ
ID: M0OGNjZWI4
前半は戦えてたんやけどなぁ
濱田のFKがオフサイド判定されたんがとどめやった気がする
来期また昇格目指せ
残念なのは今までみたいにJ2が日曜開催やと仕事の都合でスタジアムへ応援に行きにくい
ID: MzN2NkMjIw
いろいろ言われてるけど、この戦力ではコバさんじゃなくても残留は無理だったと思う
ID: IzMDNiZWRh
※3
どこの国でもギリギリで上がってきたチームは苦戦することがほとんどなんだから当たり前でしょ。
見直そうが何しようが一緒。
ID: IyNjYyNWMz
※3 2009湘南「話分かってんじゃんw」2010福岡「それたいそれたい!」2011札幌「もっと言ってやれ」
湘南と甲府は2位昇格でも厳しい戦い強いられたんだから戦術や補強の問題であってPO云々じゃないでしょ。まだ始まって2年の制度に何をそんな目くじら立てているのかって言う奴大杉
ID: A5ZTcyMDkw
徳さんお疲れ、J1初年度での定着は難しいよ。
エレベーターを繰り返して経験を積み重ねればいい。
残り5試合頑張れ!
ID: Q2OGE3Njll
セレッソは苦し紛れに勝った感があるが、1-1 の時は、低迷がよく分かる展開だったね。徳島は出戻りだな。
ID: ZkN2QyNjIy
徳島かわいそうだな、一点誤審で消されたね
あれはオフでは無かった
フォルランやる気になったかと探したらベンチにも居ないじゃん、イタリアとブラジルの時とまったく一緒だな
ID: NjMzFjN2Yy
セレッソって、去年もうちの降格決めなかったっけ?
ID: k5MDZjM2Zl
降格圏出てないよね?
まあ今日は今シーズンはじめて現地で勝利見れたし一先ず良かった
ID: Q3MWMxZTkw
** 削除されました **
ID: fSYdwV3IGY
大塚マネーと言われるJリーグのM資金
ID: BkNGQwNzM1
まさに楠「神」
ID: RlZjJhOTc1
どうせ3位で上がっても6位で上がっても残留なんてできやしないんだからプレーオフいいじゃない?
一度は上がらないと!
ID: lkNTY1NmIz
制度を見直せって思うならその権限を手に入れような
ID: BkNGQwNzM1
※14
AT被弾したからってカリカリすんなって
ID: MxOWE2YjI2
ポカリマネーなんて幻想でしかなかったなぁ