【J1第29節 福岡×鹿島】互いに決定機を作るも1点が遠く…福岡と鹿島の熱戦はスコアレスドロー : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J1第29節 福岡×鹿島】互いに決定機を作るも1点が遠く…福岡と鹿島の熱戦はスコアレスドロー

2023年 J1第29節 アビスパ福岡 VS 鹿島アントラーズ

福岡 0-0  鹿島  ベスト電器スタジアム(9467人) 

得点: 
警告・退場: ドウグラスグローリ 紺野和也 宮大樹 小田逸稀

戦評(スポーツナビ): 
福岡は勝点差「2」で5位につける鹿島と対戦。勝利を飾れば上位進出も可能な中、序盤から攻守にわたって積極的なプレーを披露する。相手に攻め込まれた際には5バックで守り、紺野や金森といった前線の選手も守備で貢献。攻撃では山岸を起点にカウンターからチャンスを創出する。しかし、得点は生まれずに後半を迎えると、互いに先制ゴールを狙って波状攻撃を仕掛ける展開に。それでも、最後までスコアは動かずにタイムアップ。両チームともに最後まで死力を尽くしたこの一戦は、勝点1を分け合う結果となった。



[Jリーグ公式]J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/093008/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/093008/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/093008/recap/

logo-eg

[エルゴラ+]マイクラブ | 2809 福岡 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2654
[エルゴラ+]マイクラブ | 2809 鹿島 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2641
[エルゴラ+]2809 J1 – 2023年10月01日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/2639



02

005

※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



00

05

25



[YouTube]ハイライト:アビスパ福岡vs鹿島アントラーズ 明治安田生命J1リーグ 第29節 2023/9/30
https://www.youtube.com/watch?v=-61fy4xCqlg





ツイッターの反応



















101 コメント

  1. 1.

    やつた!

  2. 2.

    今日は城後出たら決めてくれそうな気がしたんだが出番なかったね。

  3. 3.

    リーグで上位に入れる強さになったが、
    優勝争いに絡むには得点力がまだまだ力不足
    ルキアン佐藤凌我が抜けてるのは痛いが、
    それでも誰かが点を決めきるくらいじゃないとな
    トーナメントならチャンスはあるからカップ戦で狙いたい

  4. 4.

    さすがに岩政も大人しくなるか?

  5. 5.

    岩政のポエム芸すき

  6. 6.

    点は入らなかったけど良い試合だった
    井手口いないから正直不安だったけど平塚良かったわ
    てか早川良いキーパーすぎんか…?代表狙えるしマリノスさんからも狙われてそう

  7. 7.

    鹿島は相変わらずFC鈴木優磨だね
    岩政は野放しにしてんのかな?

  8. 8.

    福岡昇格後のリーグ戦での鹿島との対戦成績

    2021鹿島2勝
    2022福岡2勝
    20232分

  9. 9.

    最近ガチャガチャっとしたとき、相手にボールがこぼれて厳しい状況になることが多い印象
    あれは何だろう
    運だけじゃないと思うんだけど

  10. 10.

    もうちょい…もうちょいって思いながら見てたわ
    最後のパスが通らなかったね

  11. 11.

    ** 削除されました **

  12. 12.

    ※6
    まあ早川はマリノス出身なのでね
    ※7
    野放しも何も全て優磨にお任せだもの、再現性も何もないので優磨さん頑張って下さいって感じ

  13. 13.

    ** 削除されました **

  14. 14.

    到底タイトル争いできるチームじゃねーわ。大迫に派手に介錯されそうだしそれも来年以降考えりゃ悪くはないか…

  15. 15.

    平塚のエリア内のチャンスとウェリのヘッドが一番のチャンスだったかな
    前嶋のやつはオフサイドだし

  16. 16.

    ※11
    あのサイズであの空中戦の強さだからそもそも身体がめちゃくちゃ強いというのはあると思うんだけど、ウチにいた時からプラスで荒いから相手が本当に痛そうなんだよね。昔からやり過ぎなファールは多い。そういう教え方をされてそうな気もする。

  17. 17.

    今日の枠内シュート数
    福岡鹿島共に0

  18. 18.

    ※15
    GKはオフサイドでもよく止めたと思った

  19. 19.

    福岡の守備素晴らしかったです
    タイトルも夢じゃない
    頑張ってください
    対戦ありがとうございました

  20. 20.

    単純に双方とも火力不足やね。良い試合だったとは思えんが悪かったとも言えん。
    まあ今日出た面子だと偶発的なポカはあっても狙われて崩れるような守備面での穴は無かったかな。

  21. 21.

    ビッグマッチ落として優勝の芽が潰えたから仕方ない気はするけど、ピッチから伝わってくる勝ちたい熱量が全然無いというか… ロスタイムも全く急がずに淡々とやっててちょっと残念だった

  22. 22.

    ※9
    結構前なんで誰のインタビューだったか忘れたけど、先に触りたい相手心理を利用して一瞬足を出すのを遅らせるとか弾く角度をかえてマイボールにするってテクニックの解説をしてたなぁ
    前のめりになると流れが悪くなるのかかもね

  23. 23.

    平塚よかったけど、あのシュートは決めてほしかったな。井手口は怪我じゃなくて連戦に向けて休養ってことでいいんだよな?

  24. 24.

    やっぱり田代は鹿島に勝ち点3許さないマンだな。

  25. 25.

    いやー、得点力不足に悩まされてるのはうちだけじゃないんだね(安堵)
    この上位対決なのに1万人切るのは寂しいね。。。

  26. 26.

    福岡のユニフォームは白の方がアビスパ感あって好き

  27. 27.

    優磨走れないんだから下げろよ
    降りてくる必要のない時に降りてきてランニング欲しい時に走らんFWいらんわ

  28. 28.

    ※27
    優磨が良くない→優磨下げる→それ以上の地獄
    っていつもなるんだよな

    いくら優磨が良くなくても、他がそれ以下なのが悪い

  29. 29.

    井手口お休みやからリーグ捨てたかと思ったわごめんな

  30. 30.

    ※18
    オフサイドでも決めろおじさん「オフサイドでも決めろ」
    これ絶対いっぱい現れたと思う。

  31. 31.

    ※24
    田代さん出てきた時に「あぁ福岡に移ったんだっけ…」って絶望しました

  32. 32.

    井手口いなかったけど平塚頑張ってたよな。草民よりボランチとしての序列は上なんかな。中村駿も早く戻ってきて!

  33. 33.

    健志、良い意味で大人な選手になったなぁ。サッカー上手くなってた、シンプルに

  34. 34.

    消化試合感

  35. 35.

    ※30
    オフサイドでも止めろおじさん「間違いないね」

    ※31
    田代は鹿島絶対〇〇マンなの?

  36. 36.

    ※35
    ttps://youtu.be/UAakRMoX1EQ?si=9FNsQyFiK4y87eUH

    こちらの後半だけでも見ていただければ!

    これ以降、あのギラついた感じがなんだか好きです。

  37. 37.

    関川のところはよく狙ってたんだがなあ。
    流石に鹿島は固かった。サイドで苦戦したから高い位置で押し込めなかった。

  38. 38.

    福岡は首尾よく頑張ってたにせよ 鹿島はどうしても勝ち点3が必要だったはず、なのに全くそれが感じられんかったわ

  39. 39.

    先週試合前の勢いもなくなったな
    うちは戦術が優磨しかないから、対策しやすいだろうね

  40. 40.

    ※35
    勝ち越しは絶対に許さん!鳥栖DF田代の終了間際のブロックが「スーパーすぎる」と話題に
    https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/788055

    因みに ※35 は染野の逆転ゴールを帳消しにして、上の動画は染野のシュートをブロックして引き分けたので、
    染野のヒーローインタビュー許さないマンでもある。

    それにしても、なんで後半開始から投入と思ったんだが、ドウグラスはイエロー貰ってたんだな。
    二枚目のイエローのことも考えたリスク管理かな

  41. 41.

    マジ岩政限界すぎる
    スタメン選びとか交代策とか自滅ばっか

  42. 42.

    ※17
    うちの公式が出したデータは福岡に1本ついてたけどね

  43. 43.

    外からは岩政さん良く持ち直したように見えるがなぁ

  44. 44.

    ※27
    優磨抜いたらサッカーにならんわ
    代わりに誰入れろっていうんだよ

  45. 45.

    鹿島サポ、相手がボール保持してるときは絶対ブーイングし続けなきゃいけない縛りがあるのか?

    選手側がボールを持たせて様子を見ているときもずーっとブーイング、サポーターさんたち疲れませんかね?

  46. 46.

    ※44
    代わりは土居、、、うん無いな。セットプレー守備の高さも無くなって最後にやられたかも。

  47. 47.

    ※33
    タイトル獲得の経験をさせてくれた鹿さんには感謝しかありませんよ。帰ってきてから本当にプレーも言動も「どうしたタケちゃん?!」ってくらい成長してるし、勝者のメンタリティを持つ数少ない貴重で大切な選手。

  48. 48.

    ※13
    小田が試合に出るたびに、今後もずっと、永遠にこれを書き込むんだろうな広島。

  49. 49.

    ウェリントンのヘディングが決まってれば
    チャンスはどちらも同じくらいあった
    どっちが勝ってもおかしくない試合だった
    ドローは妥当な結果か

  50. 50.

    知念が無表情でプレーでとても心配です…

  51. 51.

    シュートシーンで息呑むだけの実況は新鮮
    明らかに上手く行ってないのに1試合同じリズムでパス回す事に誰か疑問持たないのかな

  52. 52.

    実況さんに仲間がスピードスターにされてたのは草

  53. 53.

    勝てた試合やったなあ。ただ鹿島は強かった

  54. 54.

    可能性を感じさせるプレイを藤井がしていたのか……来年が怖いな

  55. 55.

    サムネの山岸イケメンすぎやろ
    あとこのユニレトロかっこいいな

  56. 56.

    ※26
    オレモー!
    アウェイでも良いから白の襟あり定着させて欲しい

  57. 57.

    セカンドステージ首位キープしたよw

  58. 58.

    ※57
     
    2ステージ制なんてろくなもんじゃないぞ!

  59. 59.

    ※36
    ハイライト全部がゴールシーンやった…
    最後のゴール押し込まれたら相手サポとしては名前覚えちゃうわね

    ※40
    今シーズンも鹿島戦で活躍してたのか
    そら顔見たくなくなるなw

  60. 60.

    この試合だけでイエロー4枚も稼いじゃったんだけど、
    そんなに荒かったかなあ。
    彼我のカード基準の違いには、ちと納得いかないのよね。

  61. 61.

    ※51
    前節マリノス相手に、これまで自分たちが積み上げて来たビルドアップをびびってやらず、結果ボールを捨てる形→守備が耐えきれず負けたのを岩政は今週の練習かなり強調したらしいね

    そしたら今日は選手の頭がそっちに傾きすぎたと思う。相手を見ながら有効打を打つのが理想だけど上手くいかんね

  62. 62.

    ※8
    すっかりライバルやな

  63. 63.

    順位表見る限り次のリーグ戦でアビスパが川崎に勝てばほぼ上位8チームは決まるかな?

  64. 64.

    ※48
    広島とうちの古株あたりはもうキモいからやめときゃいいのに永遠にフクオカガーオダガーって言い続けるんやろか。もはや怪しい市民団体の被害者ビジネス化しとるわ。

  65. 65.

    福岡さんありがとうございました。ウェリントンがいると2018年1stを思い出すわ。
    勝てないもどかしさ、モチベ維持の難しさ、いろいろあるわけだが、みんな生き残りをかけてギアを一段上げてほしい。このままだとまたACL出られないぞ。

  66. 66.

    ※64
    今日の小田がカードもらったところは危険なプレーだと思うし
    あれは改善しないといけないと思うけどな

  67. 67.

    ※48
    これだけ毎試合ウチの試合観て小田に注目してるって、最早広島サポというよりはアビサポだし、何なら小田の個サポだよねw 自分達はそれに気付いてなさそうなところが笑える。

  68. 68.

    ※27
    鹿さんから見て走れなくてもうちからしたらめちゃくちゃ良い選手やなぁって見てて思った(こなみ)

  69. 69.

    いまだに小田小田言ってる広島サポはもう病気以外の何物でもないよ。

  70. 70.

    終盤にむけて少しでも上位に食い込みたい福岡ごときに勝ち点1はダメだろ

  71. 71.

    ※64
    「何をしゃべれるかが知性で、何をしゃべらないかが品性」 スピードワゴン小沢

    「小田が」「福岡が」「鳥栖が」とか、わざわざ言う必要がないことを言うってのは
    「とても品がない、恥ずかしいとされること」ってわかんないんだろうね

  72. 72.

    すげーよな

    実際に選手壊した事実は忘れて条件反射で広島がー広島がーってネチネチ言える神経は、さすがの福岡サポだぜ

  73. 73.

    ※72
    アビスパだって、東京に佐藤怪我させられたけど、そのことを根に持って、東京に対してネチネチ言ってないよ?? 
    広島サポやっぱり異常だよ

  74. 74.

    ※60
    知念の開始数分の足裏はカードないんかい!って思った

  75. 75.

    ※24
    「もう田代さんたら九州ベススタだからって会場間違ってますよ…え? 移籍??」(困惑)

  76. 76.

    広島さんにとって、今年は小田しかネタがないんだろう。優勝できないのもACL圏内にいないのもスタジアムが不便なのもユニが紫なのもあの子にフラれたのも広島焼きの上で鰹節が踊るのもあなたの年収が上がらないのも、すべて小田のせいなんだ。なんならもういっそ新スタに小田の銅像でも建てればいい。粘着質すぎてマジでキモい。

  77. 77.

    スコアレスだけど見ごたえあって良かったよ

  78. 78.

    ※76
    ここに来る広島サポ見てるとなんか不憫に思えてくるよな…

    それはそうと現地で見てて主審のカードの基準がわからない試合だったな〜
    ウチに4枚も出て鹿さんはノーカードな試合ではなかったと思うw

  79. 79.

    ※71
    全く同じことをハマカーンの神田がいってたけど、小沢もそんなこと言ってたのか

  80. 80.

    ※72
    福岡vs鹿島の試合で、広島:「小田が出たから見るのをやめた」とかさ。
    試合の話でもなんでもないじゃん。
    その後小田が危険なプレイでカードを貰ったとか話でもない、ただの嫌味を言いに来ただけだぞ この広島。
    せめて今日の試合に関係ある話をしにこいと。

  81. 81.

    何がすごいって満田はとっくに復帰して活躍してるのにまだ文句言い続けてるのがすごい。うちがルヴァンも天皇杯も残ってるのが気にくわないのかな。リーグ戦はまだ続いてるんだからそんな暇あったら自分のチーム応援すればいいのに…満田がこのまま海外移籍とかしても粘着続けるのか逆に気になってきたから満田には頑張ってほしい。

    今日のジャッジはそれ流すの?とそれ吹くの?が最後までよくわからなかったな…

  82. 82.

    スルーして試合の話してくれ

  83. 83.

    蜂さんって1試合平均の得点が辛うじて1点を超えてるだけな割には13勝もしてるのよな。山岸以外にもう一人2桁ゴール望めるアタッカーが居れば優勝争いにも絡んできそうなんだけど…

  84. 84.

    足が遅いからアフターになってイエロー出される。
    それだけのこと。

  85. 85.

    ※8
    間違えてないか?
    去年のリーグ8負はマリノス川崎広島FC東京にダブルのはず

  86. 86.

    ※83
    その山岸がいつまで居てくれるかわからんとです

  87. 87.

    山岸システムだけではね……。ポストできる・運べる・アシストできる・プレスできるの万能FWなので、そうそう代わりがいないのは当然なんだけど。

  88. 88.

    ** 削除されました **

  89. 89.

    ※87
    移籍期間終了後佐藤・ルキアンが負傷してしまって
    編成や監督にこれ以上のやりくり求めるのはさすがに酷だよ

  90. 90.

    ※83
    おまけに得失点差−1

  91. 91.

    ※66
    小田の個サポかな? ホーム最終戦は小田の応援よろしくお願いします

  92. 92.

    ※83
    前線で味方と連動してボール追い回して、点も取ってくれる選手いるかな?
    フアンマ…

  93. 93.

    ※86
    アピスパでキャリアハイの得点もして順風満帆だから年俸を積めば残ってくれそう……
    ※91
    山岸と金森とウェリントン好きだからカップ杯優勝してくだせえ

  94. 94.

    ※93
    山岸絶対残ってほしいけど、本人がもっと上のクラブに行って代表目指したと希望したら涙をのんで送り出すと思います……。冨安をあの年齢で欧州に移籍させたこともあるので

  95. 95.

    ※94
    海外に行くとか、うちがJ2にいての個人昇格ならしゃあないけど、J1→J1は辛いなぁ…笑

  96. 96.

    ※76
    福岡サポ、バレバレのなりすましやめろよ

    加害者側のおまえの被害者アピールとか、いつも同じこと繰り返してるから、バレてるぞ

  97. 97.

    収支も鳥栖についでドベ2だし入場者数はJ1最下位だから今期良くても来期以降はやっぱり不安なんだよなー
    井手口は絶対来年いないだろうし・・・

  98. 98.

    ※96
    加害者ってプレー上の事故だろ

  99. 99.

    鹿島みたいなオリ10強豪相手でも1万いかないもんな。
    集客についてはどうしたらいいかもう分からん。
    この3シーズン、フロントも相当頑張ってくれてると思うけど。

  100. 100.

    ※99
    シンプルにチケット代高すぎるからなのでは……

  101. 101.

    ※100
    安めの席でも映画2回観に行ける値段やもんね

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ