【J1第30節 横浜FM×C大阪】互いに決定機を生かせず…横浜FMとC大阪はスコアレスドロー


得点:
警告・退場: キムソンジュン(後半9分) 長谷川アーリアジャスール(後半28分) 永井龍(後半40分) 扇原貴宏(後半48分)
戦評:
立ち上がりから両チームともに慎重な姿勢が見られ、前半はリスクを冒す場面がほとんどなくゴールが遠い展開となる。後半に入り、先に好機を迎えたのはC大阪。だが、山下のヘディングシュートはポストに嫌われ、得点を奪えず。対する横浜FMは、司令塔の中村がタクトを振り、チャンスを作り出していく。だが、フィニッシュの精度を欠いてネットを揺らせない。最後までスコアは動くことはなく、両チームともに守備に重きを置いたゲームは、勝点1を分け合う結果となった。
[J’s GOAL]J1順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j1.html



スコアレスドローで終わってしまった。。。残念。(_ _;) #fmarinos
— HaL♥ (halkami413) 2014, 10月 26
あーマリノス引き分けた…
これで10位に再び戻ることに…
— みちお (marinos0713) 2014, 10月 26
セレッソ、スコアレスか…
— ひな (hima_chan30) 2014, 10月 26
勝ち点1か。半歩前進だが、今日のマリノスなら勝ちたかった。
— さいれんすすずか (SilenceSuzuka) 2014, 10月 26
消化不良なセレッソ戦、相変わらずセレッソには勝てんなぁ。個人的にはスタジアムの雰囲気が最高だったのである程度は満足かなー
— かにぱん大好き@yokohama (kousetsu7733) 2014, 10月 26
セレッソは今季アウェー戦で3勝3分け8敗。ここで今回は引き分けで勝ち点1を手に入れた。最低限の結果と言えばそうかもしれないけどこれをプラスにして上向いていきたい。
— うっちぃ。 (mikihouse4) 2014, 10月 26
キムジンヒョンナイスキーパー!
セレッソに貴重な勝ち点をもたらす。
— 髙木喬大牙隹 (taigayfm) 2014, 10月 26
試合終了。
マリノス 0-0 セレッソ http://t.co/g3FJr8krrr
— toku (toku_N_frente) 2014, 10月 26
セレッソ引き分けで降格圏脱出ならず
とりあえず永井には期待できなくて、カカウや楠神の方が期待できることはわかった
— みつる (sophia0927) 2014, 10月 26
スコアレスドローかあ。こういう試合展開ではもっと藤田をガンガン使えばという気がしたけど。セレッソは負けない試合に特に後半は徹してた感じだった。リスクは負えないってことか。 ♯fmarinos
— とうふ(fuyumi_sato) (to__fu) 2014, 10月 26
まあセレッソは最終節にドラマを生むテクニシャンだから(汗)
— たろいa.k.a.ちくわ (DJP5MX_KMDT27) 2014, 10月 26
他の試合に比べたらグダグダやったなー。最低限の結果。#cerezo
— 711 (711R) 2014, 10月 26
あーセレッソ引き分けかー
試合みてないからなんも言えんけど、大宮負けたからチャンスやったのになー
けどまぁ勝点1!
— waka (wkk07x08) 2014, 10月 26
あーもー!
勝点1じゃあかんねん本間!
あかんねんあかんねん!
守備頑張ってるなら1点とろよ!
そんなサッカーしなあかんって!
もう勝点0も勝点1もいなん!
でもセレッソはついてる。
直接対決ばっかりや!
勝てばええぞ!
だから今日のはポジティブに捉えて
直接対決絶対全部勝つ!
— カッピー (cerezobaka) 2014, 10月 26
セレッソは引き分け、甲府が勝ってまた厳しくなった…
— 砂布巾士郎 (Sunafukinsirou) 2014, 10月 26
今年のセレッソはそんな守備は悪く無いんだよなぁ。結局終盤のここに至っても前線とのコンビネーションがまったく確立してない。というか、失敗したくないって事で慎重になりすぎてる感はある
— pepperP/Pink (mugyu) 2014, 10月 26
マリノスが前半に得たフリーキックが12。試合終わって23。それだけセレッソがマリノスに対してファールを与えてしまったということ。マリノスに高さのあるメンバーがいたらやばかったね。
— うっちぃ。 (mikihouse4) 2014, 10月 26
次節、甲府とセレッソの試合なんだよな。これで負けてしまった方のチームの残留厳しくなるだろうな
— 天体の夢神 (yume_kami) 2014, 10月 26
う~ん。完全にセレッソさんに付き合わされてしまった印象かなあ。内容はそんな悪くない。ホーム200勝目決めて欲しかった!このセレッソさんだと勝たないとヤッパリ!次節レッズ戦俺も駆け付けます!絶好調のクラブ!トリコロールのプライドでギャフンと言わせたい!現地の皆さん、お疲れ様でした!
— Nobushige YFM (nobushige7878) 2014, 10月 26
セレッソお疲れ様でした‼︎
次は絶対勝ちましょう^_-☆ http://t.co/u3zfeyfjZ8
— T.O (Oneshot630) 2014, 10月 26
ID: YyODZhOTMw
管理人さん乙です
ID: M4NzE2YjRm
つまらない試合だったな
ID: RkZmExYWY1
次節甲府さんはじめ残留を争うチームとの対戦に勝てる気がしないcrz
なんで健勇残してカカウ下げるんだか
ID: AxYzQzZTUz
どうも「残留」という言葉がプレッシャーになってる気がする…。
この試合は勝ち点取れただけでもよかったと思う。
ID: k0ZmRlMmEx
勝ち点が入ったことは素直に嬉しいけど、スコアレスだからなぁ。
次こそゴールと勝ち点3を。
ホントに後がないよ…。
ID: Q2MmM0YmQ0
今日この試合やってたこと
今ここ見て初めて気づいた。
ID: YwZTY2NzMz
キムジンヒョン、時間使いすぎじゃないか?
こっちのゴール裏舐め回すようにみるなよ。
ID: VmYjhkODQx
守備は良かったけど、攻撃は相変わらず。
とはいえポストが防いでくれなければ、どうなっていたやら。
あと、向こうの5番さんを何でフル出場させたんでしょうか?
ID: hjYjYzZGNk
カカウが1番怖かったのに、下げてくれてホッとした
キムジンヒョン、残留に向けて自分達も苦しい筈なのに時間使っててイライラしたなぁ…
ID: Q3ZjliOTk4
次節は赤戦かぁ。
優勝争いも残留争いもウチが裏主役だのう。
魅せるぜking of 塩試合!
ID: E3NGFhZjRl
※6
世間一般ではそんなもんだよね
別に日本シリーズと比較する訳じゃないけど
ID: EwYjg5MWQz
スコアレスだから余計に影が薄くなる
ID: I3NDlmN2Y4
勝ち点を持ち帰り、勝ち点を積み上げた事をポジティブに捉えたい。
ジンヒョンに救われたと思うし攻撃陣はイマイチだったな……
しかし次の甲府さんとの直接対決が不安orz
ID: kxN2ZlZGNh
※6
新潟は18時頃には勝って終わってたもんな。
他の試合が気にならなくてもしょうがないわな。
怪我人だらけの3連戦を2勝1分けなら上出来じゃないの?
特にラフィーニャいないしね。
J1残留確定おめ。
ID: Q1NGUyOGQw
勝ちたいけど絶対負けるわけにはいかないって状況だと
良いサッカーは出来ないんだろうなと思った
セレッソ微妙すぎた
ID: lhYzI1Yjll
次節はここ数年で一番大事な試合になりそうやね
ID: g1OTAzYWQy
多い多いと言われたボランチケガでいないし、何より去年頑固樋口さんがメンバー固定過ぎでなかなかカード切らなかったこと。せめて終盤に少しでもベンチメンバーを出して試合経験つませておけばと思った。ツケがまわってきたなという感じ。それからアウエイメルボルンと天皇杯3回戦の采配許さないから。
ID: VlNDkxNzkx
正直、このやり方ではボロが出ないのを祈るのみ・・・って感じかな。
カカウ→永井龍は不必要で、キムソンジュン→楠神を後半15分
か20分ぐらいにはやってほしかった。
点を取る気がないやり方がずっと続いているけど、守りきれるか1点持っていかれるかは微妙なところで、今日のように引き分けるか、鳥栖戦のように守り切れず、僅差でやられてしまう試合になってしまう。
南野か楠神をもっとゴール側の位置で使わないと、得点に結びつかないと思う。
4231に戻して、TOP下南野、TOPカカウにしたほうがいい。
ID: ZiZjI0ZTQ0
フォルランていま何してるの?辞めたの?
ID: VlNDkxNzkx
コンディションが良くないとかでベンチ入りしてない。
簡単に言って走れないから外されている、ということかな。