なでしこ“永里姉妹”初のアベック弾&鮫島劇弾でカナダに連勝!
[スポニチ]なでしこ“永里姉妹”初のアベック弾&鮫島劇弾でカナダに連勝!
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/10/29/kiji/K20141029009189820.html
サッカー女子日本代表のなでしこジャパン(FIFAランク3位)は28日(日本時間29日)、カナダのバンクーバーでカナダ代表(同8位)と国際親善試合第2戦を戦い、“永里姉妹”初のアベック弾などで3―2で競り勝ち、カナダ遠征を2戦2勝で終えた。
日本は3日前の第1戦からDF熊谷紗希(24=リヨン)とMF阪口夢穂(27=日テレ)を除く先発9人を入れ替えてスタート。前半33分には、左MFで先発した永里亜紗乃(25=ポツダム)が右CKを相手GKが弾いたボールに左足を合わせる代表初ゴールで先制した。
後半13分にはオウンゴールで1―1と追いつかれたが、後半31分には、後半開始から投入されていた永里の姉、FW大儀見優季(27=チェルシー)が体勢を崩しながら右足で勝ち越しゴール。ロスタイム突入後の後半47分に再び2―2とされたが、後半48分にはDF鮫島彩(27=仙台)のゴールで再び勝ち越し、劇的な勝利を飾った。
来年6月に開幕する第7回女子ワールドカップ(W杯)カナダ大会に前回大会覇者として臨む、なでしこジャパン。同年7月の決勝戦舞台となるBCプレイス(バンクーバー)で幸先いい白星となった。
[スポーツナビ]サッカー:国際親善試合:日本女子vs.カナダ女子(BCプレイス・スタジアム)
http://live.sportsnavi.yahoo.co.jp/live/sports/soccer_japan/3006




なでしこ勝っちゃったよ。なんだこれすげえ。・゜゜(ノД`)
— Koppi@シュークリーム劇場 (Koppi0922) 2014, 10月 29
なでしこ劇的!勝利。
W杯楽しみ。
— kin (kincrescent) 2014, 10月 29
なでしこは敵地での親善試合でも”ミラクル”だな。
— ヤッツァルタン@伊達じゃないよ俺の呟きは (ytzrtn1219) 2014, 10月 29
アディッショナルタイム失点で同点!
しかしそのあと鮫島 彩ゴール!
試合終了!
なでしこJapan3ー2カナダ代表
すごいっ!!!
— ちゅっぴー (010090kk) 2014, 10月 29
す、す、す、すごい!!これだからなでしこは素晴らしい。最後まで諦めない。凛々しいわー。惚れる💕💕
— clara♡ (cherryclara0622) 2014, 10月 29
姉妹ゴールからの後半アディッショナルタイムギリギリで鮫ちゃん復帰ゴールとかマジなでしこ持ってる
— 上井青 (Ao_uei) 2014, 10月 29
ビックリな試合展開だった!大儀見、永里姉妹ゴールに鮫ちゃん最後の最後に勝ち越しゴール!勝ってよかった!でも人工芝ヤバイ!
— ティパ (rana_1124) 2014, 10月 29
後半ロスタイムに追いつかれて引き分けかと思ったらそこから決めて勝ち切るなでしこ
— ゆいろっく (yuilock9) 2014, 10月 29
試合終了で、カナダ呆然、監督憮然。 人工芝や移動などに対してカナダよりひ弱だったなでしこだけど、やはり宮間や鮫島などが出てくると結果を出しちゃうんだから凄いわ。 アタマで分かってた課題を身体で体験できたし、良い遠征だったね。 男子も意義ある親善試合やろうぜ。
— ゴーゴートーキョー!のゴーです! (5050tokyo) 2014, 10月 29
なでしこジャパン、アディショナルタイムに同点に追い付かれるも、直後に鮫島彩選手の勝ち越しゴール!3-2でカナダ女子代表に勝利しました。ベレーザサポーターとしてはうれしい、大儀見優季選手&永里亜紗乃選手が姉妹揃ってゴールを決めました! #ベレーザ #nadeshiko
— 東京ヴェルディ公式 #緑パートナー募集 (TokyoVerdySTAFF) 2014, 10月 29
なでしこカナダに2連勝!
3-2決勝ゴールは鮫嶋! http://t.co/IYjFLDuaZ2
— た ろ う (taro3535) 2014, 10月 29
最後まで諦めないなでしこの粘り強さと決定力に感動しました!#nadeshiko
— 2015年女子W杯を応援! (fifacanada2015) 2014, 10月 29
大儀見&永里姉妹弾、鮫島復活弾で勝ち切る…なでしこ14年有終の美 http://t.co/gJGSaeogmn #gekisaka http://t.co/GcJ4oON10M
— 講談社ゲキサカ[サッカーサイト] (gekisaka) 2014, 10月 29
永里姉妹弾もむなしくドローに終わるかと思いきや、鮫島ちゃん・・・あんたってすごい女。#nadeshiko
— ゆきのこ@home (yuki_noko) 2014, 10月 29
ノリヲは来年のW杯まで、カナダ遠征に連れて行った面子で行くのだろう。緊急事態がない限り小原や猶元は招集されないのかな? それにしても、最後の3分間で何があったのか? #nadeshiko
— 毛利名人 (mouri_meijin) 2014, 10月 29
訂正 終了間際のロスタイムに土壇場で失点し、2-2の引き分けかと思ったけど、途中出場の鮫島が前線で相手からボールを奪って決勝ゴ~~~~ル! 永里姉妹がともにゴールでカナダに2連勝。76分のお姉ちゃんの得点はスーパーゴールです!
— Koki Harada / 原田公樹 (kokidaiz) 2014, 10月 29
なでしこのカナダ遠征は3-0、3-2と2連勝。現地の雰囲気、人工芝での疲れ具合なんかを味わえた上にカナダ相手に苦手意識植え付けて観客に「やっぱ日本強ぇぇええ!!!」って改めて見せ付けられた。ほぼ満点な遠征だったのでは。まあ当然世代交代的なトコの問題はあるけどもね。
— よこちん/横山孝宜 (yokotin_) 2014, 10月 29
永里兄貴はどこにいるのかなっと、ぐぐってみたら、今タイリーグにいるみたい。
— 湘南12@あっきー (vamos_shonan12) 2014, 10月 29
なでしこジャパンが3-2でカナダに勝利。後半アディショナルタイムに追いつかれたものの、最後に鮫島のゴールで勝ち越しました。日本は他に永里、大儀見がゴールを挙げています。http://t.co/xAXAKA6hbw #nadeshiko
— スポーツナビ サッカー編集部 (sn_soccer) 2014, 10月 29
「永里、大儀見のゴール」で「永里は大儀見に…」と思ったけど、永里は妹さんの方だね!姉妹で代表ゴールってすごくない?http://t.co/JnO2x4A9gx >RT
— 小松菜 (vamos_tokyo) 2014, 10月 29
なでしこはほんと強い!(*≧∀≦*)
— どろんちょ (gachagacha319) 2014, 10月 29
カナダ代表にロスタイムで同点に追い付かれ、それでも“勝利”を諦めず、残り一分を切ってから鮫島のゴールで勝ち切ったなでしこは本当に強い。海外組が戻って来るとなでしこは全く別のチームになる。それにしても、鮫島彩の復帰が超嬉しい!! http://t.co/kmXvdjjs8h
— 私がやりました。 (watashigayarima) 2014, 10月 29
今日のカナダ戦。おもろい試合だったらしい。テレ朝はなんで地上波中継しないんだよ~! 日本シリーズよりもこっちのほうに力入れろや(怒) #nadeshiko #tvasahi
— 毛利名人 (mouri_meijin) 2014, 10月 29
おジョーズ鮫島弾でなでしこ劇的勝利(ニッカン)http://t.co/4DqcZzUKpy2-2の試合終了直前、左MFに入っていた鮫島彩がボール奪取からドリブルで持ち込みGKとの1対1を冷静にゴール左へ流し込み土壇場で白星を手にした。 http://t.co/y2fUfna1pp
— ベガルタ仙台実況アカウント (vegalta_jikkyo) 2014, 10月 29
カナダ・バンクーバー、女子サッカー。日本vsカナダ戦はエドモントンに続き、なでしこジャパン2連勝!
#canWNT @CanadaSoccerEN http://t.co/WORLXe1fQ0
— N.Horita (japanCanada) 2014, 10月 29
永里ちゃんって姉妹で代表なのか。
凄いな
— mari murakami (mamaa108) 2014, 10月 29
※永里亜紗乃と大儀見優季の兄、永里源気のツイートより
観れてないけどあっさーのナイスゴール(≧∇≦)
— Genki Nagasato (@14genki) 2014, 10月 29
ゆうきも出て来たみたいだしますます観たいわー(>_<)2人そろって出るの久々じゃないかな?
— Genki Nagasato (@14genki) 2014, 10月 29
今あっさーののゴールシーン観たけど鳥肌たったわ(≧∇≦)スーパーゴール\(^o^)/https://t.co/ssgKyWNf8O
— Genki Nagasato (@14genki) 2014, 10月 29
今度はゆうきか\(^o^)/永里家祭りだな!笑
私も今日ちょうど試合ありまーす苦笑
— Genki Nagasato (@14genki) 2014, 10月 29
2人揃ってスーパーゴールじゃないか\(^o^)/https://t.co/4BQ2ISBS0V
— Genki Nagasato (@14genki) 2014, 10月 29
ID: E2MmFlMzI3
管理人にしては捻りのないアフィなのかな?
ID: FkY2IxYzBk
はいはいアフィ芸アフィ芸
ID: liYmU0Yzg1
シャークドリブルからのシャークショットは見事だったわ
ID: U2MWZhM2Nh
シャークナゲットもお求めくださいませ。鮫ちゃん、ゆうりちゃん、誇らしい(*´ω`*)
ID: k4YWI1ZWQw
永里家は全員海外組なのかよ!
ID: E4ZTc4MWRi
兄者もガンバレ!
ID: Q2YzExMTE5
久しぶりのアフィ芸wwww来ると思ってたよwww しかし、このメンバーだと、なでしこは本当に強いな。
W組が若手よりも早く大きく成長したって感じ。ここまで世代交代が進まないのはノリさんのせいじゃないわ。
リオ五輪まではこのメンツで、そっから8年くらいは強くなるまでかかりそうだな。もちろん応援するのみよ。
ID: liYmU0Yzg1
まぁでも2-1で終わりにしないと駄目だよね
ID: c3YmM0Y2Zl
なでしこの試合あったのか。
知ってれば見たのに。
ID: U1YmU4NzUw
あさ(の)と
ゆう(き)だから、
永谷園アフィ期待したボクが馬鹿でした
ID: FiOGUzNmY1
※4
シャークナゲットってそういう事だったのか・・・w
ID: diY2Y4YmFi
本日のまとめ
・永里姉妹ゴール
・それを凌駕する鮫島のAT弾
・負傷者多過ぎ(菅澤岩渕岩清水)
・W杯カナダ大会最大の敵は人工芝か
鮫ちゃん素晴らしい。でも人工芝超怖い
ID: k4NTk2NTcw
※10
うまいねえ これでインスタント(なチーム)かい?
ID: Y2YzI1MDI3
姉妹のゴールどっちもすげえな
ID: QwNTMzY2M3
アッサーノの1点目はU-20チリ大会GLでドイツを沈めたときの一発を思い出したわー
鮫ちゃんはFast As A Sharkの歌詞(とくに2番)まんまで笑った
ID: MxYTZmMmQ4
※7
ノリオのせいでもあると思うけどな
ポリバレントを求めすぎて本職で使ってもらえないで失格とかもいる
後半から交代で入れた選手を交代させたりと我慢できない
女子選手の扱いは上手いかもしれないけど
サッカーの監督としてはイマイチ
まあ若手が伸びてないのも当然あるけど
ID: I1ZWM5OWU4
W杯予告
「世界最強姉妹2トップに世界が戦慄」
永里妹もブンデス得点王とれそうだしなあ
ID: VhZWExMzdk
鮫ちゃん、怪我から復帰!決勝弾おめでとう!!
ID: c3YmM0Y2Zl
※16
本職で使われずに失格ってのは男子の代表でもたまにあるけど、
その選手は本当に可哀想だよね。
ID: UzNTA0MTM0
A代表での兄弟姉妹でのアベックゴールは初?
ヒサト、ユウトは無かったと思うけど
カズ、ヤスで有った?