Jリーグがクラブ分配金を見直しへ…強豪に手厚く格差懸念も 早ければ来季から開始 : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

Jリーグがクラブ分配金を見直しへ…強豪に手厚く格差懸念も 早ければ来季から開始

[スポニチ]Jリーグ クラブ分配金を見直し 強豪に手厚く、格差懸念も 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/10/kiji/K20141110009261920.html
 Jリーグがクラブへの分配金を見直し、集客力のあるクラブや好成績を残す強豪に手厚く配分する制度の導入を検討していることが10日、分かった。人気と実力を兼ね備え、Jリーグ全体をけん引する「ビッグクラブ」を育成するのが狙い。早ければ来季からスタートするが、クラブ間の格差が拡大するとして反対もある。クラブの社長らが出席する11日の実行委員会で方針を確認する。

 2013年度はJ1のクラブ平均で約2億2千万円、J2では約1億円を支給した。内訳は賞金、商品化権料、放送権料、公式試合出場料で、現在も一部は成果に基づき配分されている。今回の措置により、傾斜配分の度合いが強まる。

 複数の関係者によると、リーグ側はJ1で7位までに与えられる賞金の一部を削り、2ステージ制導入で見込まれる増収分と合わせて原資とする案を検討している。入場者数や過去数年の成績を数値化した指標を新たに設け、上位クラブに重点的に配分する。

 クラブ幹部の間では「経営規模の小さいクラブにとっては痛手」と懸念を示す声が出ている。

 
image



411 コメント

  1. 1.

    賞金も上げろ

  2. 2.

    | もう寝ますワー |
    \        /
      ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
           。
       ∧ ∧ .・ 
    | ̄ ̄( ´Д`) ̄|
    |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    |  \⌒⌒⌒⌒⌒⌒\
    \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒|
      \|________|

  3. 3.

    よくわからんけどリーガみたいな分配状況になるって事か?

  4. 4.

    良し悪しがあるからなぁ…
    自分の応援してるとこは大丈夫なんだろうか…?

  5. 5.

    難しいね
    確かに強豪チームがあるほうがACL狙えたり注目も浴びやすくなるけど今のどのチームも優勝狙えるっていう魅力も捨てがたい

  6. 6.

    混戦じゃないJリーグなんて魅力半減だろ…

  7. 7.

    スポンサーの規制ユルくして
    権利関係もクラブに委ねたらどう

  8. 8.

    博報堂から電通へシフトしたことにより、
    改悪が進んでる気がするなぁ。
    2ステージ制導入により、TV露出の拡大を確約されたっぽいけど、今の武藤推しとかみたいな露出拡大が続くんだろうな。

  9. 9.

    ACLに出るチームを固定したいのかな。

  10. 10.

    ** 削除されました **

  11. 11.

    どのチームも優勝狙えるって全体のレベルが低いからだろ
    水準自体が高くて混戦なら構わないけど現実は違うし

  12. 12.

    この間のフットブレインで言ってたのも影響してんのかな
    分配金に頼らないチーム作りって言う意見は、
    分配金の額や差が少なすぎるJには全く適さない言葉

  13. 13.

    成績を分配金に反映させるのは悪くないと思うけど、
    動員数まで反映させるのはどうかと思う。
    まあチェアマンは赤サポだから赤にお金を多く流したいんだろうけど、、。
    満席でも1万数千人しか入らないクラブは優勝しても減収確定なのかな。

  14. 14.

    過密日程でACLの負担増やしながらACLに勝つために分配金は優遇とか矛盾しすぎなんだけどなんなの?

  15. 15.

    致し方ないとは思うが透明性だけは確保してくれ
    って、今のJには期待できないか

  16. 16.

    外資も増やそう!

  17. 17.

    Jリーグ全体をひとつの会社と考えると、
    部長クラスの給与が上がって、
    平社員や新入社員の給与は減らされるのか。
    そんな会社(リーグ)が今後育つとは思えないけど。
    例えが極端すぎて申し訳ないけど
    弱小田舎チームのサポで平社員の俺から見るとほんとに切実・・・。

  18. 18.

    ある程度強豪を優遇するようにしないとリスクおかして大型補強をしたりするチームも減るししょうがないことだとは思うけど
    ただそれなら分配金よりも賞金額上げるほうが見る方にとっても目に見える分面白くなると思うけど・・・
    分配金に関してはチームの経営に関わってくることだし
    あんまり順位ごとで大きく差をつけるようになると大きなスポンサーとかバックを持たない地方チームにとっては死活問題だから出来ればそこら辺も考慮して欲しいなぁ

  19. 19.

    もっとACLがどうでも良くなるな

  20. 20.

    地方クラブはJ1来るなって事ですか?
    企業が母体じゃないクラブはJリーグには必要ないって事ですね。

  21. 21.

    Jリーグ,なんかおかしくねえか.
    ものすごく違和感を感じる.

  22. 22.

    強いチームが多く貰えるの別に良くないか?結果出したんだから。

  23. 23.

    まぁでもACL勝つにはそうだろなぁ

  24. 24.

    もっと先にやるべきことがあるんじゃないですかねえ つ【2ステージ制】

  25. 25.

    賛成
    甲府、松本、岡山みたいなのももちろん大事だけどさ
    経営努力できないようなトコに平等にする必要はない
    てゆーか上記のクラブは経営努力できるクラブだから関係ないか

  26. 26.

    ビッグクラブ作れなんて言ってるのはJ見てない奴ばっかじゃないのか

  27. 27.

    Jは平等過ぎてさ、
    上位の伸びしろが頭打ちだと発展にも繋がらないし弱小にはぬるま湯になる
    弱小クラブもその差を挽回して初めてジャイキリだろ
    格差もないとコンテンツ的にも衰退しちゃう

  28. 28.

    ※12
    こういう方向に持っていくから、フットブレインで取り扱ってもらったとかだったりしてな

  29. 29.

    プレミアリーグ最下位チームの放映権はJリーグ全体より上という現実

  30. 30.

    入場者数についていつも思うのだけれど人数の比較だったら基本的にスタジアムの大きなチームのほうが有利でしょう.入場者率で検討するべきではないか.

  31. 31.

    この前、FOOT×BRAINでやってたな
    何とかっていうアナリストがJリーグは傾斜分配をすべきって
    ガラパゴス化が進むJでビッグクラブ必要論を説いてた
    一応話は納得できるものだったし、どうなるか見ものだわ

  32. 32.

    多くもらえるったってこれまでの順位賞金を見直したってそんなびっくりするような金額出ないと思うが。
    10億とか出るなら確かにでかいけど。

  33. 33.

    ※11
    そういうコメするから嫌われるんだよ

  34. 34.

    こんなことしてもビッグクラブが生まれないのがJリーグ

  35. 35.

    ※1みたいな事を勝手に言うけど、Jリーグ人気無いんだから賞金とか上げられる訳が無いじゃん

  36. 36.

    詳細なシステムはわからない(調べる気ない)けど、J1昇格クラブがそのままJ1優勝みたいな事態が起こるのが異常なので、こういうのはいいかわるいかといえば、いい。

  37. 37.

    というか今まで平等だったのか.
    差をつけること自体はいいと思うけど,リーガのようなクソ配分はNG.

  38. 38.

    ** 削除されました **

  39. 39.

    まだ成績の数値化は許せるが、入場者数も対象になるのは解せない。
    1 明らかに大スタジアムが有利
    2 日程によって変動(水曜開催等)
    3 地理的に関東圏が有利(アウェイサポ数)

  40. 40.

    サッカーの成績だけで分配金を決めるなら、ある意味公平だけど、
    それ以外の要素を自由に設定出来るようにしちゃうと、
    特定の権力者が特定のクラブに自由にお金を流せるようになっちゃうんだよな。
    それが目的なんだろうけど。

  41. 41.

    結果ならまだしも集客数はないわ、
    集客数の時点ですでに浦和やガンバとそれ以外でチケット収入だいぶ差があるし
    毎年タイトルとっても下から2番目のうちとか不利すぎる

  42. 42.

    人気と実力を兼ね備えリーグ全体をけん引する”ビッグクラブ”って、J開幕当初のヴェルディ川崎みたいなクラブチームのこと?
    2ステージ制になるし、20年前に戻りたいのかな?

  43. 43.

    弱いチームにも平等によこせやって言うほうが横暴だろ。

  44. 44.

    ビッグクラブ作りたいっていう方針は支持するが
    うちのような地方クラブにとっちゃ痛手だな

  45. 45.

    反対してる人が多いのが意味わからん。
    人気クラブになればええやん。

  46. 46.

    ※17
    なぜ役職が違うと解釈するかね

  47. 47.

    これは条件次第かなー。
    2013か14年度の総分配額を基準にして、その額を超える分配額の時は超えた部分のみ割合を変える。基準を下回る場合、割合はかえないとかなら試してほしいわ。

  48. 48.

    クラブ数を増やしたいのか減らしたいのかわらかんな
    それに金集めたところでビッグクラブとして体を成すかは疑問
    地域性を無視してまで作ったビッグクラブに
    効果が出なかった場合、元に戻しましょうにはできないし
    財政難に陥ったクラブが這い上がるのが困難になるんじゃないのかな

  49. 49.

    100年構想ブレてきてない?

  50. 50.

    今までの金額はそのままに見込み増収分を上位に上乗せ、という形の傾斜配分なら何も問題ないけど、下位の金額が下がるというんならキツいよねぇ…

  51. 51.

    この調子なら秋春制もその内来そうだな

  52. 52.

    この元手で配分比率変えてもせいぜい2億が4億になる程度だぞ

  53. 53.

    結局※10なんだよね。
    サンフレッチェも浦和もJリーグでは強いけど、世界で通用するサッカーしてないわ。
    モロッコのラジャカサブランカはCWC準優勝だし、数年前にホーム有利のCWCで結果を残せなかったのがJリーグの現実。

  54. 54.

    戦力が均衡しているっていうのは一見理想的に見えるけど
    逆に言えば成長が頭打ちになってどんぐりの背比べに陥っている
    とも言えるからな
    強いチームにお金が多く行くのは悪いことじゃないと思うよ

  55. 55.

    鳥栖サポだが、ウチもいつ凋落するか分からないからこれはキツイな。セーフティネットが無くなるようなもんじゃねえか。

  56. 56.

    放映権はプレミアリーグも全体に分配してる。ただプレミアの資金の潤いはアメリカやアジアでも人気あるから。

  57. 57.

    強豪の定義は?
    20年間J2に落ちたこと無いクラブとか?

  58. 58.

    公式HPの動画で村井が説明すればいいのにな。なぜこれをベストだと思ったのか。つかあそこ問い合わせフォームすらないから意見聞く気ゼロでしょ

  59. 59.

    >26
    フランス大会以降からJに興味持ってスタにも足運んでるけどさ
    正直、磐田鹿島の時代と比較して最近のリーグ王者に疑問符が残るというのはある
    なんだか勝った側のサッカーの強さというより、追いかけてる他チームの不甲斐なさの方が目に付く感じで

  60. 60.

    あれ?リーグ上位7チームの賞金を削って?
    いやいやこれはアカンでしょ
    今の分配金削れないのはわかるが賞金削ったらその年のリーグ戦の結果の価値がまた悪くなるてことだろ
    浦和が儲かって下から這い上がってきたチームの利益が落とされるだけじゃん

  61. 61.

    ※46
    そりゃ、初めから人口100万超えてるような大阪とか横浜のクラブにとっては経営努力で片付けられる問題かもしれないけど
    じゃあ、人口20万とか30万の地方都市でキャパ2万もないスタジアムの地方クラブはどうするのって話だよ
    物理的に無理なのに入場者数で差をつけますよってのはそういうことだろ

  62. 62.

    ビッグクラブという文言はスポニチとかマスコミがとりあえず書きたかっただけな気がする
    数億程度じゃビッグにならんでしょ
    7位までの分配金を減らして上位チームへってのはわかるけどそれでビッグになれるかというとねぇ
    関東近辺の大きなJのクラブがとりあえず助かるわーというくらいの金額、あるいは小規模クラブがすごく助かるわーという金額だろう。
    数十億規模ならビッグクラブ誕生だ!って騒いでもいいけどね。
    ということでビッグクラブ云々はこの言葉を覚えたてのスポニチさんがとにかくそう書きたかっただけだと

  63. 63.

    成績で決めるならまあ賛成かな
    集客は対象外で
    ※47 現状の入場者収入=役職ってとこだろう

  64. 64.

    ※37
    異常って、そんなん欧州のリーグでも起きることだし、
    レイソルが1回やっただけで毎年起きてるわけでもない

  65. 65.

    ※30
    それやったら小さいところが有利になるだけで同じことだろ。例えば川崎が六万のスタになっても平均で8割9割埋めるかって言ったらそんなの無理でしょ。いろんな指標で総合的に判断すればいい。
    客も入らない、チームも弱い、でも金は同じようにくれっていうのは普通に考えたら変だし、これでいいと思うよ。裏返せば客が入れば評価ポイントは必ず上がるわけだから、サポのスタに足を運んでクラブに貢献しようって意識も強まるんじゃないの。苦言を呈すとしたら、こういう情報はもっと大きく流すべきだよ。周知させる努力してほしい

  66. 66.

    成績が上がれば金も増える
    普通に健全な案だろ

  67. 67.

    スタジアムの最大収容人数が1万5千や2万のクラブはどうすればいいの?
    Jリーグ「でかくしろよ。金?知らん!」
    成績はいいけど、観客数はダメだろう。

  68. 68.

    別にいいんじゃない、現在の分配額から減る訳じゃ無いし、2S制で目論み道理の額が得られたとして10億+4~7位の入賞賞金なら別に、只J1の場合スタジアムのキャパの差があるから、過去の成績の扱いをどの程度の範囲にしてどう数値化にするのかが問題だ、10年だと後発チームが不利だし3年だとまず安定しない、集客数も目標値か単純な順位かで変わるし、只なビッグクラブを作ると言う意図なら、広く薄くでは無いんだろうな…クソッ協会爆発しろ!

  69. 69.

    プレミアが高額の放映権料を分配できるのは
    強豪チームもいる魅力的なリーグだからこそ
    ACL敗退が常の低レベルの団子リーグじゃ放映権料も
    ろくに入らないしマーケットは広がらない
    貧乏で弱いクラブは育成に励んで移籍金ビジネスで
    マネタイズできるように努力してくれ

  70. 70.

    ※55
    強いチームってだけなら理解出来るけど、
    これはそうじゃないでしょ。
    これだと浦和はどんなに弱くてもお金いっぱい貰えるようになる。
    逆にスタの小さいクラブは、必死に頑張って優勝しても報われない。

  71. 71.

    賞金ってなんですか

  72. 72.

    ※72
    それは動員に関する評価にどれくらいの割合が割かれるかによるでしょ。動員数だけで判断するなんて書いてないじゃん。

  73. 73.

    ※66
    今年もガンバが2位にいるしな
    10チームくらいの内どこが優勝してもおかしくない、
    それくらいJのクラブ差は横ばいなんだよ、徳島とかは別にして
    だから分配金の格差をつけるのはいい、ただその資金の絞り出し方が今回の案はおかしい

  74. 74.

    「改革」の名の下にいらん事やって組織の崩壊を早める典型的パターンですわ
    こらJリーグも長くないな

  75. 75.

    小さいクラブは金のあるチームに選手を買い取ってもらって
    その金でスタジアムを大きくするところからだと思うぞ
    クラブ運営ってのはそれが理想型だしな

  76. 76.

    集客実績を考慮するなら、はじめから2ステージにしなければ分配金への依存度によって
    相対的に傾斜配分できてることになってたんじゃないですかね。
    2ステージ制なら現在の分配金の額をベースにしてさらに好成績チームには上乗せできるんですね2ステージ制ってすごいなー

  77. 77.

    アウェーに遠征行くと他所のチームの分配金が増えると言うことですか…

  78. 78.

    分配金貰っても生活費で消えますってのと、分配金もらったらもっと贅沢できますってのの差だね

  79. 79.

    Jの改革案が的はずれのばっかじゃない?

  80. 80.

    元々賞金とか微々たるもんやろ。
    そもそもtotoの売上金をJのチームに還元せんのはおかしいんとちゃうか?
    それを賞金にもっと上澄みせーよ。

  81. 81.

    まあただの煽りだろうけど、この手の話題になるとやたらACLを引き合いに出してJはレベル低い、不人気って煽るのが出てくるけど
    そもそもACL自体がそんなに絶対基準になるような凄い大会ならなんでその不人気のJよりも賞金も平均観客数も少ないんだ?
    審判のレベルもそうだし、正直、この手の話題煽る奴は本当にACLの試合見てんのかって思う
    正直ACLだのはスレ違いだから他でやれよ

  82. 82.

    Jを牽引するチームを目指しているかと思ったジュビロ磐田がアレだったからな。
    金を贈呈するよりも、クラブとはどうあるべきか教育したほうが早いんじゃね?
    講師は犬飼でいいよ。

  83. 83.

    強豪なれないところは育成ビジネスとか移籍金でなんとかしろ、という意見もあるがそこの制度をまずは変えないと
    ところで集客力があるクラブに多く分配金がいくとしたら今年の桜とかには多くいくようになるのかな?順位はアレだが…

  84. 84.

    ACLで優勝が多いKリーグのマーケットって広がってるの?
    海外で勝つことしか、Jの価値を見出す方法はないの?

  85. 85.

    確かに入場者数で格差は反対だな
    でも単純に成績上位が多く分配されるのはむしろ健全
    ここの※欄覗くようなJサポはいいかもしれないけど一般の人からしたら注目するようなビッグマッチもわからないしどこが強いのかもわからない
    それにそもそもそんな即席ビッグクラブができるような巨額なんか無いから大丈夫
    自分は贔屓クラブの保険よりJリーグ全体の発展を望むよ

  86. 86.

    現状を何とかしなければ、っていうのはわかるんだけど、いろいろと急ぎすぎじゃないの?
    とりあえず、なんで今改革が必要なのかっていう冊子でも作って各地のホーム最終戦で配布でもしたらいいんじゃない、問い合わせフォームすらない協会さん。

  87. 87.

    ACL自体の価値は低いけど、その先にCWCがあるのがでかいよなぁ。

  88. 88.

    あと、開催日(平日開催とか)に触れてる人もいたけど、夏休みやゴールデンウィークにホームゲームがあるところが集客に有利になるよね
    東北とか寒いところは2〜4月のホームゲームを拒否したくなるんじゃないかな
    分配の基準を明確にして公平性を保つのは大変そうだ

  89. 89.

    ※69
    まじそれ。同意見だわ

  90. 90.

    成績や経営状態とか色々総合的に加味して差をつけるならいいと思うんだけどな。
    甲府とかは規模は小さいかも知れんがずっと黒字で健全経営だしそうゆうところには多くだして
    赤字経営のとこは減らして努力を促す。
    正直クラブが地方都市だから~は甘えにしか聞こえない。
    地方都市のクラブでもちゃんと出来てるところはあるのに

  91. 91.

    育てて移籍金でみたいな意見あるけどさ、Jではそれ難しいのよね。
    移籍金自体の問題もそうだし、そもそも資金力がないから、長期契約できずに契約切れたところで0円移籍されちゃうことも多いし。

  92. 92.

    Jみたいな地域を基本としたチームでビッククラブができたとこで昔の巨人みたいな全国的な人気チームは誕生しないと思うんだが

  93. 93.

    ”ビッグクラブ”という言葉じたいがアホに聞こえてしょうがないけど
    金だけ有ってもダメなクラブはダメなまま、なのは想像つく。
    貰った金をどう使うかはクラブの勝手かなとも思う

  94. 94.

    そもそも放映権料をリーグで一括管理してるのは、戦力格差の過剰な拡大を抑制するためだったはずなのにそれを傾斜配分強めるってのはなぁ。だったら初めから放映権料リーグ一括管理をやめちまえよって話で。
    ビッグクラブ作りたいんだったらクラブスポンサーの外資規制外すとか賞金の増額とかそこからじゃないかな。なんだかんだで浦和・ガンバあたりのブランド力はまだあるだろうし、都市ブランドでFC東京なんかも引き合いはあるだろうよ。財政綱渡りのアビスパだって台湾とか中国とか東南アジア辺りの企業にとっちゃ福岡の企業はそこそこ狙い目だろうし。

  95. 95.

    今現在でもチームごとの運営費は天と地ほど差があると思うんだが
    その差の金をうまく使えてない金持ちチーがいかに多いことか
    ちょっと金持ちに金上げたとこで大した使い方できんだろ

  96. 96.

    分配金の元はスポンサー料や放映権料なんだから、人気基準が一番平等なんじゃないの。

  97. 97.

    観客水増しが再発するな

  98. 98.

    結果潤沢な資金を強化に繋げられないフロントとかの能力差も顕著に露呈してしまうのか
    痛みを伴う改革と言えば聞こえは良いけど果たして皆が皆持ち堪えられる体力が有るか否か

  99. 99.

    面白いのはJは野球界とは逆のことを目指しているのね
    プロ野球は地方重視、Jは中央集権
    Jチームのどっかがつぶれて斜陽産業だと世間に認識されることが起きなければいいけど

  100. 100.

    協会が不透明過ぎるのがアカン、日本代表の莫大な放映権料をどこに使ってるのか謎過ぎる、少しは代表を一番送り出してるJリーグな還元してもいい気がする。

  101. 101.

    ACL重視にしたいなら一番最初に日程調整しろよ…
    そういう最初にやるべき努力を思いっきり怠ってるのに
    ACLを理由に挙げられてもそんなの建前で本音では
    別の目的があるとしか判断できない
    あと、金持ちに多少追加金やっても変わらんと思うよ
    金の使い方ってのは性根(企業フィロソフィー)だからね

  102. 102.

    以前から改革が叫ばれていた懸案事項の一つですね、基本的にこの流れは必然かと
    今後も資本やスポンサードの外資参入の規制緩和であったりイロイロと改革案はあると思います
    クラブごとの格差は生じてくるでしょうがJリーグ自体の競争力を高め生き残っていくために必要な手順でしょう
    ちなみに私は2ステージ制には消極的賛成ですがPO制には反対の立場です

  103. 103.

    不況真っ只中にやることじゃないわ

  104. 104.

    ※83みたいなこと言い出したら一生アジアにいる日本サッカーがW杯で優勝することは有り得ないなwwww
    ACLで勝ってCWC優勝して、Jリーグの価値を上げるみたいな発想は無いんだな
    ※83みたいに負け犬の発想でいるのは辛いな

  105. 105.

    ※12
    JFAとJリーグは別組織だからな

  106. 106.

    ※102宛だった

  107. 107.

    意味がわからないよ

  108. 108.

    ※54
    ラジャカサブランカは普通に良いサッカーしてたからな
    今年はCWC出ないみたいだし、モロッコは1強という訳では無いんだな

  109. 109.

    ・スタジアムが大きくても山の中の広島とかは、
    収容率で計算されると悲惨だろうね。
    ・など、色々いじることはできるんだが、
    たとえば今2億2千万円配分しているところを
    5億円配分になったクラブがあったとして、
    そんな金額じゃ「ビッグクラブ」にはならんでしょ。
    総額がたいしたことないんだから、
    それをチマチマいじる暇があったら、
    もっとやることがあると思うんだけどなあ。

  110. 110.

    小さいところはいくら客集めても意味なくなるってあたかも小さいとこがいつも埋めてるような言い方してるけど、川崎仙台以外は今年の収容率七割以下だよ。

  111. 111.

    ※63
    サッカークラブ経営ってそういうのを含めた上でやるから面白いんじゃないの?
    地方の小さなクラブの躍進とかいいじゃん。
    ジャイキリの魅力ってそれじゃん。
    ホームタウンの人口少ないから大都市圏のクラブからのおこぼれで生きてきます!みたいな経営をする方がどうかと。

  112. 112.

    ※16
    俺もこれやるなら外資開放が先だと思うねえ

  113. 113.

    とりあえず、開いた口が塞がらない。

  114. 114.

    現状の放映権料で傾斜配分してもビッグクラブとか無理だし
    親会社を持たないクラブの経営が縮小傾向になって
    プラス面探す方が難しいと思うわ

  115. 115.

    スポンサー制約は厳しいまま
    ファイナンシャルフェアプレーも導入
    分配金傾斜する
    あかん、無理ゲー過ぎるwww
    なんで財務基盤が微妙なクラブがほとんどのJ3とか作ったんだろwww
    しねばいいのにwww

  116. 116.

    ※111
    金持ちクラブにははした金でも、
    貧乏クラブには大金なんだよね。
    だから結局金持ちクラブはちょっと収入が増えただけでたいした効果なくて、
    貧乏クラブはトドメ刺されて潰れる事になるんだよな。
    デメリットばかりでメリット劇薄だな。

  117. 117.

    ACLでJクラブの存在感が無くなっていることに対する回答なのかね。
    むしろ日程面とか現地サポートとかを頑張ってほしいけど。
    2ステージ制で日程は逆に厳しくなりそうだし、どうするんだ?
    まあ分配金に頼らない経営ってのは納得だけど。
    ※33
    いかにもななりすましじゃん

  118. 118.

    ACLの言い訳してる奴はCWCとか国際大会で結果を残さないと、Jリーグの評価が上がらない現実も知った方が良い
    今の低い放映権料がJリーグの評価

  119. 119.

    これで文句垂れてるのは分配金頼みの経営してる所だろうな
    そんなんさっさと脱却しろよ

  120. 120.

    分配金が減ると生き残れないようなクラブはライセンス出さない方がいい

  121. 121.

    放映権料が低いのは日本の異常な地上波優遇の電波行政で
    金払ってテレビ見る文化がないからだろ
    スカパーがW杯の放映権手放したの見ても分かるでしょ

  122. 122.

    なんとも言えん改革だな。
    一番気になるのは分配金が順位と観客動員数で決まっているところ。
    順位で分配金の配分を傾斜させるのは考えとして理解できるが、なぜ動員数がそこにつくの?って話だよね。
    そりゃあウチからしたら嬉しいけどさ、これじゃ競技としての「純粋な勝敗に対する平等」がなくなるでしょ。勝ったら賞金アップ、負けたら賞金ダウンはプロの世界の弱肉強食として理解できるが、その賞金を決める基準の中に観客数があるのはちょっと理解に苦しむ。
    まあ、この分配金の中に放映権料の配分が含まれているので、そこに対してのアプローチなのかな。スカパーなどの放映コンテンツに多数の貢献(支出)をしているサポが多いクラブに金額が回るのはそうだよねって話。
    現在のスカパーのように、自分のところだけ見たいのに他のところとセットでしか視聴できない形で採算を取るなら、その分視聴の多いクラブに放映権料の配分回すのは理解出来るよね。ただ、その基準を観客動員数でみるのはちょっと違うと思うけど。
    うだうだ書いたけど、個人的には、まだまだJは上の突き上げではなく、地方の底を支えて日本全国の文化にしていく段階だと思うので、傾斜を今以上につけるのは反対かな。

  123. 123.

    文章見る限り例年通りの分配金は保ちつつ順位や動員数で+α付ける
    感じじゃなかろうか。

  124. 124.

    勝て勝て! か

  125. 125.

    UCLでプレミアリーグのクラブが勝てなくても放映権料高いから
    ACLの結果と放映権料は関係ないな

  126. 126.

    2ステージ制で平日開催増えて分配金も計算できないとなると
    ファイナンシャルフェアプレーもあるし
    大半のクラブは経営の縮小傾向が進むだけじゃねーの

  127. 127.

    Kリーグの放映権料見ろよ。ACLは大した問題じゃない

  128. 128.

    大勢の観客を集められないチームが
    人気と実力を兼ね備え、Jリーグ全体をけん引する
    ビッグクラブを
    名乗ろう
    なんて
    おこがましい
    とは思わんかね
    …………………

  129. 129.

    スタメンが全員日本代表のクラブを作れば解決
    代表が強いことが前提だけど

  130. 130.

    村井生活指導員「プロの舞台には優れたプレミアムを持ったクラブに立って欲しいのだ。価値の低いクラブは下位カテゴリー慎ましく暮らしたまえ」

  131. 131.

    ** 削除されました **

  132. 132.

    Jリーグより過密日程なイングランド・プレミアリーグ
    チェルシーのモウリーニョ監督も過密日程に苦言を呈している

  133. 133.

    過去の実績とかまじふざけんなし
    古い話だけど。

  134. 134.

    つまり、リーグに対して順位よりも
    利益で貢献したチームに還元しましょうって事じゃね?
    営利団体としてはまっとうな考え方の気もするけど
    サッカーという競技に対しては真摯じゃない気がする。
    そこが違和感の原因なんだろうなぁ

  135. 135.

    クラブライセンス制度≠FFP

  136. 136.

    J分配金の細々した話してるのに金満糞サッカーで勝てない
    プレミアの話とかどうでもいいわ

  137. 137.

    またACLですらー、アジアですらー連呼するACL厨が湧いてるのか
    勝てたら理想だけど欧州が存在する限りACLで東南アジア等の放映権料
    が増えることはない。てかこの記事とACLは関係がない

  138. 138.

    言い訳になるかも知れないけどうちみたいな募金で凌いだクラブは厳しいだろうね・・・
    これで毎年分配金減らされたりスタジアムの基準がもっと厳しくなったらJリーグから居なくなるクラブがありそうな気がしてならない
    うちは10年もJリーグに居てフロントが何も学んでないから今の状況に陥ってるんだけど来年が今後を占う一年だと思ってる
    来年経営が改善されないと近いうちに消滅するよ

  139. 139.

    要するに、浦和とガンバだけ強くして他を弱くするってことでしょ?
    ACLは勝ち抜けるようになるかもしれないけど、日本のサッカーの強さは低下するだけじゃないかな。

  140. 140.

    選手の国内移籍は、間違いなく増える

  141. 141.

    まず記事をちゃんと読んでいない人が多い
    この記事を読む限り下を減らして上を増やすと言う案ではなく、今のJ1で2億2千万円J2で1億円というベースは変えずに上の数チームだけ増やすと言う案
    原資はPO制導入で入ると言われている10億円と現在の順位賞金から数億程度削った金額
    そもそも賞金総額が5億1千万円なので削れて2億程度
    12億を例えば上位4チームで分配すると1位6億、2位3億、3位2億、4位1億という感じか
    でもちょっとおかしい、分配金ではなく賞金を10億円増やすという形の方が解りやすくて公平だよね
    2ステージ制導入の時にも感じたんだけど、サポーターは大部分の人が多少の問題はあっても今のJリーグを肯定していて大きな変革は必要ないと思っている
    しかしJリーグ運営側は大きな危機感を感じていて、今のままではゆっくりと沈んでいくと思っている
    個人的には2ステージ制もPOも反対なんだけど、10億円が魅力的なのも確か
    実際に始まってみないと解らないので、2~3年は様子見かな

  142. 142.

    そもそも具体的にどんな金額が動いているのか分からないんですよね

  143. 143.

    1億くらいの金で騒いじゃうんだから、金が無いJリーグは辛いな
    いつJリーグのサッカーは強くなるのやら

  144. 144.

    ※11
    誰でも名前欄に赤等と書けば成りすませるのに何故すべてそこのサポだと信じて疑わないのかが不思議だわ
    知っててわざとやってるのかもしれんが

  145. 145.

    増える原資ってのがモロにスポンサー収入だろうから、
    当然、こういう話は出てくるってところか。

  146. 146.

    そしたら単純最低分配金プラス出来高(成績)で振り分けた方が納得できるなあ。
    1位3億
    2位2億



    17位800万
    18位500万
    とか(金額は適当ね)。最下位の最低分配金と出来高を足した金額が今より極端に落ちないようにして。

  147. 147.

    外資の制限を解禁してほしいわ
    完全に世界から孤立しちゃうよ

  148. 148.

    うちみたいな動員少ないクラブが苦しくなるから辛いっていうのはあるけど、入場料収入やグッズ販売額が多いクラブは結果としてJに多くお金を納めているんだよね
    そういうクラブに支えてもらってる側面もあるから、ある程度そういったクラブに傾斜を掛けるっていうのは正しいことだとも思う
    ただそういうクラブにとっては分配金を多少上乗せするみたいな形よりも
    グッズ販売の権利関係なんかをクラブが自由に使えるようになるほうが大きいんじゃないかな
    今は苦しいクラブだって自分達の工夫でいろいろなグッズ展開して稼げるかもしれないし
    何か違う方向で上のクラブが潤うようにしたほうがどちらにとってもいい気がする

  149. 149.

    ビッグクラブを作るのはいいんだけど中国、ポルトガル、スペイン、トルコみたいにビッグクラブが強すぎるリーグは勘弁ね。あそこらの国のサッカーファンは何が面白いのか?不思議で仕方がないんだ

  150. 150.

    ※141
    >要するに、浦和とガンバだけ強くして他を弱くするってことでしょ?
    いや、ちゃんと記事読んでる?こういう人が偏った拡散して
    更にややこしくなるんだよ。

  151. 151.

    …こんなん差をつけたってJリーグ内の格差が広がるだけで、広州みたいなモンスターに歯が立つクラブ作りなんて無理だろ。0が一つ違う世界なんだから。
    リーグからの金は公平に分配すべきだろ。じゃないと誰が中小規模のクラブの競争力を補助出来るのさ。

  152. 152.

    ※94に同意
    意図としてはガンバとか浦和みたいな大都市圏のチームにお金を集めてメディア露出を
    増やしたいのかな?と思うけど
    実際は地方クラブの経営危機報道ばかり増えそうな予感
    全国メディアに頼らずに集客を増やす方策を探りたいところだけど
    やっぱり不可能なのかな・・・

  153. 153.

    観客動員数…もらえるお金増えるのかな

  154. 154.

    ** 削除されました **

  155. 155.

    これは賛成

  156. 156.

    大体こういうのは市場原理に委ねるべきで、協会が計画的に手を突っ込むことじゃない。パイを大きくする活動なら賛成だが、これはパイの獲り方を変えるだけ、愚かな考えだと思うね。
    大体今の状態がそれほど悪いか?ビッククラブができてないからといって、意図的に作ろうとするのはしわ寄せが地方のクラブに及ぶだけだろ。地域密着を掲げているのに地方切捨てを実践するなんて矛盾するよ。それに観客動員数なんて持ち出したら、それこそ昔からあるクラブが圧倒的に有利でサッカーの裾野を広げることを阻害するだけ。今のチェアマンって三つの約束もそうだけど、日本サッカーを知らなさ過ぎるし、日本サッカーをどう発展させるかが無くて、欧州をマネすることしか考えてないんじゃないか?

  157. 157.

    偏るっていって1億や2億増やしてもビッグクラブになるわけないやん・・・
    まず放映権を稼いで来いと

  158. 158.

    迷惑かけた人種差別クラブからは徴収しろ

  159. 159.

    現状も分配金に差はある
    J1(2013年)で一番多いのが浦和:258百万円、少ないのが湘南:191百万円
    J2(2013年)で一番多いのが京都:107百万円、少ないのが東緑:89百万円
    この傾斜をどこまできつくするのかってことだと思う
    まあ、J1はきつく(差をつける)、J2はゆるく(差を付けない)でいいと思う

  160. 160.

    村井とか原とか大都市圏出身者って本当に地方の実情分かってないよな
    日本サッカー界の要職にふさわしくない。今すぐ辞任しろ

  161. 161.

    入場者数は箱の大きさと交通手段によるから、単純な人数で計算なら不公平な気がする

  162. 162.

    ※161
    差があるといってもずいぶん傾斜が少ないな。
    確かにこれならもっと傾斜をかけていいかも。

  163. 163.

    ※10
    Jリーグ見てる?

  164. 164.

    村井はどこへ向かおうとしているのか。
    観客動員云々でも、キャパだったり地方クラブだとアウェイ客数に難があるから不公平。
    成績に応じて、基本均等配分に上乗せする感じでというならまだ許容範囲。
    この村井という男、地位を利用して浦和に有利な制度になるように
    次々と改変改悪しそうだ、まさにプチナベツネ。
    何度、朝令暮改を繰り返すのかな?w
    こいつ、砂浜にサグラダファミリア(砂上の楼閣)でも作ろうとしてそう。

  165. 165.

    やっぱりビッククラブ化は必要だよACLで勝てるようになればアジアマーケットが狙える、アジア相手に放映権料とかもろもろ稼げればJリーグ全体に配るお金も増える
    そーゆー好循環を作っていけないと日本での人気は落ちてく一方だと思う
    確かにどこが勝つか分からないのはjの魅力だと思うがそれじゃああんまり普段サッカーを見ない人は見ないんだよな今年セレッソがちょっと人気出たみたいな状態をもっと長期間続けられればJリーグ全体のお金も増えるはず
    あと、自分のチームが勝たなきゃ応援しない人なんてそれはサポじゃないと思うただ騒ぎたい人だとおもうJ2に落ちてもJ3に落ちても応援するのが本当のサポーターだと思うの

  166. 166.

    大正義バイエルン

  167. 167.

    有利になるところ、不利になるところあるから平行線だろうな
    ただ、社会主義じゃないんだからスペインみたいにやりすぎなけりゃ多少の分配金の差は出して欲しいとは思ってたよ、人口の多さがもともと差があるし集客数で差を出しすぎるのは良くないと思うけど
    しかし欧州のモノマネしようとしてる割には2ステージっていう愚行を何が何でもやろうとしてるブレっぷり
    本当、私物化も甚だしいんだよ糞運営ども

  168. 168.

    セル爺も昔、
    「ビッククラブいくつかで優勝を持ち回りにしたほうが
    世界で戦えるようになる」
    と言ってた。
    ACLが奮わず、桜みたいに大物を引っ張ってこれるチームが
    少ないからこういう案を提示しているんだろうけど、
    それだったらクラブライセンスの財政条件を緩めるか、
    外資参入を認めたほうが遥かに効果的だと思う。
    銭を集めたがってる割には無駄な制約が多い

  169. 169.

    ※167
    えーしーえる(笑)なんて中国人と日本のネラーしか興味ねーよww
    放映権料なんて何の夢を見てるんだか

  170. 170.

    >>163
    単純な動員数だと不公平は感じるね
    でも浦和が有利になるっていう苦情がすごいけど
    入場料収入やグッズ収入のうちの一定割合はJリーグに払っているわけだから
    その割合の多いクラブへのバックが多少増えるのはおかしいとは思わないかな
    たださっきも書いたけどそういう方法じゃなくてクラブの裁量を大きくする方向がいいと思う
    こやのんもグッズ発売なんかに制限が多いって話してたじゃない
    浦和も多少分配金多く貰って批判されるよりもそのほうが良くないかね

  171. 171.

    >>じゃなくて※使えや

  172. 172.

    議論をたくさんするのはいいことだけど見当違いも甚だしい意見が相当多いね。聞く方も大変だこりゃ。

  173. 173.

    ※173
    ごめん うっかりしてた

  174. 174.

    ※170
    世界と戦うためにJリーグはあるんじゃないんだよww日常の一部として存在してんだ
    セル爺みたいな贔屓クラブもない奴、原みたいな海外厨や代表厨は
    世界世界(笑)代表代表(笑)うるせーんだよ

  175. 175.

    これは良い改革。
    地方だから、交通が、雪国が、言い訳ばかりで努力が少ないクラブが多すぎる
    あとはスポンサーや放映権絡みの制限を減らしてくれれば尚良し

  176. 176.

    最悪。ただそれだけ

  177. 177.

    J2で、二番目の動員数を誇っているので、多く下さい

  178. 178.

    これは当然の事でしょ。むしろ遅すぎ。
    日本のサッカーは平等主義から抜け出さないと。

  179. 179.

    ACLなんてどうでもいい

  180. 180.

    ※176
    それはちょっと違うと思うわ

  181. 181.

    つい先週、新書のJリーグ再建計画読んだとこなんです、遅ればせながら。
    もう言ってる人いるけど、地方クラブの経営への影響が大きいから分配金を簡単には減らせない。
    減収分を補うための2ステージ制、と書いていたはず。その他諸々読んで理解する方に向いていたが…。
    かなり導入の根幹になる部分が崩れることになるんでないか。
    あと上位進出の賞金が削られるって。ただでさえ少ないのに。

  182. 182.

    クラブで努力をして動員やグッズ売り上げを増やしJリーグに還元してるクラブがより沢山のお金をもらえるってそんなにおかしいことか?むしろ※161の方が言うように1番上と下の差が6千万しかない方が異常だよ。

  183. 183.

    NFLはチーム間の戦力を均衡させることで大成功している。
    ビッグクラブは不要。

  184. 184.

    ①順位によって差をつけるのは問題ないと思うが、そこに影響する審判の問題にサッサと手を着けろ。あんなレベルの審判にジャッジされてクラブの収入が左右されるのは堪らん。
    ②順位が高いクラブに資金が多く配分されるなら、地方の育成型クラブにちゃんと移籍金が行くような仕組みを再構築しろ。
    ③海外移籍すればいずれ代表の戦力になるってなら、ゼロ円移籍になった場合、日本サッカー協会が②で設定した国内移籍並みの移籍金をクラブに払えよ。放映権とかでガッツリ儲けているだからこれくらい還元しろ。

  185. 185.

    もともと少ない賞金の分配変えたって大して変わらんわい
    例えば10億払ってリッピ連れてこれんのか
    アジアのビッグクラブになるって今やそういうレベルの資金力が必要なわけでしょ

  186. 186.

    経営や制度のことはよく分からないけど
    小さなスタジアムには小さなスタジアムの良さがあるから
    単純な集客数よりも集客率の方を優先して欲しいな。
    ガラガラのスタジアムの薄ら寒さは何とも…。

  187. 187.

    やり方は議論されるべきだが格差はあった方がいい

  188. 188.

    なんで浦和浦和って浦和ばかり言うのか意味わからん
    浦和だけって決定とかされたっていう報道ならまだしもさ
    強豪って言われてるんだから鹿島とかガンバとかマリノスとかグランパスとかも含まれてると思うぞ
    あと最近やたら選手がテレビに出てくるFC東京とかも入るんじゃない?
    あとここで赤がって言ってる熊さんだって2連覇してるんだし強豪じゃない?

  189. 189.

    アンチはどんな記事でも無理やり赤叩きの流れに持っていきます

  190. 190.

    そもそもとらぬ狸の皮算用なんだから、減収の穴埋めで終わってそんな余裕あんのかね?w
    それなら分配に傾斜じゃなくて素直にリーグ賞金に上積み+ユースの遠征やACL遠征に補助でいいんじゃないの?
    てか、日程で選手が壊れないようにする仕組みにまず金を使えと思うが

  191. 191.

    順位賞金を少し減らす 2ステージ制の増収分
    これを傾斜配分する
    特に悪い制度ではないな

  192. 192.

    ※185
    そりゃドメスティックに完結してりゃそうだろうよ

  193. 193.

    分配金の総量が増えないとどうしようもない
    小手先だけの分配比率変更だけでは何も変わらない

  194. 194.

    ※195
    増える見込みだからこういう話が上がってるんでしょ

  195. 195.

    ※190
    なんで、赤がー = 熊 になるわけ。
    いちいち浦和を出して批判するのもどうかと思うけど、それに広島絡めてくるのヤメテ。

  196. 196.

    ※188
    その金を使ってスタジアムでかくするための努力するの?収容率が高いからって席数増えても等倍かって言ったら違うけどね。そもそも小さいのに埋まらないようなとこばかりなのに。キャパあるところが動員増やすために金を使った方がいいと思うよ。

  197. 197.

    ※194
    MLSがNFLを手本としたスタイルで上手くいってるよ

  198. 198.

    ※77
    選手を売って整備資金に充てるという考えは賛成するけど
    現状としては資金力に乏しいクラブは複数年契約をたくさん結ぶことも厳しいだろうし
    引き抜く側も移籍金0から狙うだろうし売ることすら難しいと思う。
    個人的には契約満了の場合でも多少なりともお金が動くようになればいいなと思う。

  199. 199.

    分配金減らして賞金上げればよくね?

  200. 200.

    ※199
    うまくいってる笑
    MLSこそ格差リーグでしょ。ドラフトやら選手分配やらしてるのにあの惨状なのにどの辺がうまくいってるの

  201. 201.

    ※170
    セルジオみたくJリーグを貶すしかしない輩の言うことなんかほかっとけ

  202. 202.

    ※184
    地域格差がありすぎるし規制も多いから、経営努力を評価する条件が整ってない
    経営努力といっても、元々のマーケットが小さい地域では限界がある
    せめてスポンサー獲得を頑張ろうと思っても、制約が大きくて動きにくい
    大前提が平等な競争機会がないのに、経営努力だけをクラブに強いている状態
    それにJリーグは公益法人なんだ、平等な公益を追求する必要もある
    本当に成果主義を導入するのであれば、
    逆に、クラブが経営努力する余地を増やす。もっと規制緩和しないと回らんよw

  203. 203.

    地方は理由にならん。
    鹿島みたいなクソど田舎でもあれだけ強いチームが出来ているというのに

  204. 204.

    数億増やしたところでACLの対戦相手は数十億の資金あるしなー
    だったらACLは当分勝てないと諦めて地方強化したほうがいいんじゃ

  205. 205.

    来年は浦和とガンバで分配金半分こで
    それ以外のチームは分配金ゼロ
    個人的にはビッグクラブ育成のためにこれぐらいやってほしい

  206. 206.

    実際は寒冷地の分配金を減らし、その恐怖で抵抗を削ぎ夏夏制を強行する。
    そんな流れだったり。

  207. 207.

    こういう分配金はボーナスだと思って、
    クラブには確実な経営をして欲しい

  208. 208.

    ※202
    ここ10年で7つのチームが優勝してるリーグは
    格差リーグとは言い難いと思うけどね

  209. 209.

    現状の優勝賞金2億円はあまりにも少なすぎるし格差はあっても良いと思うけど、下を削らないと確保できない金なのですかねぇ。

  210. 210.

    ※210
    下と上の格差だよ。戦力均衡なんてなされてないし、営業利益もJリーグより下でしょMLSって。どの辺がうまくいってるの?

  211. 211.

    2ステージ制で真の王者をという幻想をぶち壊す大宮
    金があればビッククラブが出来上がるという幻想をぶち壊すセレッソ大阪

  212. 212.

    分配金よりも、ACL出場クラブへの補助を増やしてほしいなあ。

  213. 213.

    そもそも無理矢理ビッグクラブ造ったところでね
    いまさら昔の巨人みたいに全国的チームになるわけないし

  214. 214.

    ※205
    鹿島は立派な親会社がついてるじゃないですかやだー

  215. 215.

    ※187
    ほんとこれ
    ACL取れなくなってるのは中国リーグがバブルだからってのは大きいしな

  216. 216.

    何故弱者を虐める方向なのかな?
    日本人以外のオーナーを認めるとか、スポンサーの制限の緩和とか、
    やれる事はあるだろう。
    スコットランドリーグは幸せだと思うか?

  217. 217.

    ※196
    でも2シーズン制ぶちあげたけどごめんね日程入り切らなかったてへぺろ
    とか言う人たちやで…信用できるか?

  218. 218.

    ※212
    そうですね、MLSは格差リーグであり経営失敗のうまくいってないリーグでした。訂正します。

  219. 219.

    甲府と松本と鳥栖と湘南が上位に入ってビッククラブになるんだ!
    水戸ちゃんもはよJ1へ

  220. 220.

    そもそもチームを増やしすぎたのがいけないのに
    やっていることがすべて日本のサッカーを弱くしたい方向に進んでいるな

  221. 221.

    ※106
    ほんとバカの一つ覚えに同じことしか言えないんだな、ACL厨さんって
    煽っておいて自分が顔真っ赤ってw

  222. 222.

    Jリーグは恐怖政治体制に突入しつつある

  223. 223.

    ※222
    チーム数増えたから日本サッカーは強くなっているんだけど?

  224. 224.

    動員人数と比例するのはおかしいって言うけど
    動員人数が多いチームはサポが多いチームで放映権料収入におけるそのチームのサポの割合が多いチームなんだよ

  225. 225.

    なんかうちが一番有利だろって批判有るけど…鞠が断トツで有利だろ!横国持ってんだから!!なぜ、人数で批判有るなら鞠を叩かない!!可笑しいだろ!瓦斯や桜もあがらないな!!叩く前にサポは今まで何していたの!?先ずはスタジアムに行けよ!!

  226. 226.

    なぜ弱者をいじめるととらえてしまうのか…
    今が優遇されすぎてるんだよ。
    弱いのに金よこせってw
    ずうずうしいよ

  227. 227.

    分配金の傾斜を増やすことが悪いとは思わないけど、Jリーグが目指すものがぶれっぶれで不快だな
    Jリーグの理念って何?政治家の公約かよ
    何を目標をとするのか。理想とするのか今一度示してほしい
    一サポとしてはそれから見極めたい

  228. 228.

    Jリーグ側は改革したら何とかなると思ってるのかね?
    どうしても時間が必要なことだってあるだろうに、これじゃ破滅しかねん気がする
    ただまぁ地方クラブじゃ集客が~経営が~っていうなら、何故そんなところにチーム作ったよって話だよ
    まずはクラブが如何に利益を上げるかを考えることが先でしょ
    理想として入場料と放映権だけに頼らない経営

  229. 229.

    このコメントは削除されました。

  230. 230.

    日本にビッグクラブになりそうなとこあんの?親企業のおもちゃ状態なのに

  231. 231.

    ※190
    もうちょっと記事読んでみて。

  232. 232.

    まともに日程すら組めないJが観客動員数基準とか、笑い殺す気か

  233. 233.

    チームがいくつか消滅するのは仕方ないかもな

  234. 234.

    J2死ぬぞ。
    チーム数をガンガン増やしまくってからやる事じゃねーだろ?
    入場者数に応じてって、不人気なチームこそ分配金が生命線なのに

  235. 235.

    今までが平等すぎた
    何でもかんでも平等平等…

  236. 236.

    また柿谷みたいに代表を人気稼ぎで利用する人が増えそうだな

  237. 237.

    大きな改革ほど、責任が曖昧かつPDCAが出来てなくて
    グダグダになるパターンが多いから、支持しづらい
    分析がこう、政策がこう、評価方法がこう、って
    レポートが事前公表されるなら、支持のしようもあるんだがなあ

  238. 238.

    強豪の定義って何よ。

  239. 239.

    Jリーグの発展に危機を感じた外国勢力が村井に圧力をかけている
    ようにしか見えないニュース

  240. 240.

    何のためにJ3設けたのか・・・

  241. 241.

    外資解禁しろよ

  242. 242.

    ちょっと落ち着こうぜここで各サポ同士が罵りあってもしゃあないよ。
    変な煽りは相手しなかったらいいさ。
    来季は色々な分岐点になりそうだなぁ。。
    やるからにはうまくいって欲しいが。

  243. 243.

    アホかこういうのは放映権料とかである程度の収入が見込めたらやればいいだけの話
    スポンサーが撤退してしまうからって2ステージ制度を導入するのに
    一体何がしたいんだか。クラブへの負担が増すだけ
    何のためにを作ってJ3拡大路線を図ったの?

  244. 244.

    アメスポと欧州式サッカーチームを掛け合わせた運営システムがJリーグの良いところかな思っていたんだが、だいぶ変わってきたんだな。

  245. 245.

    ※212
    補足しますと
    MLSの下と上の格差についてですが、今年の順位表見る限りは首位と最下位の勝ち点差が35くらいなので、Jリーグくらいの格差に見えます。ちなみに去年のリーガは65点差です。あと今年最下位のモントリオールが去年は5位だったり、首位のDCユナイテッドが去年最下位だったり順位は結構変動してます。もっともトロントとかはだいたい下位なんで戦力均衡のなされていない格差リーグですよね。

  246. 246.

    記事読んで無いのか分配金が減らされると思ってる人がいるようで

  247. 247.

    もうJリーグは終わりだな
    2ステージによる過密日程で平日開催が増えて客は減るだろうし、さらには2月開催とか言ってる。客もゲームも見込めない
    その上で大して大きくない分配金を雀の涙にして
    ほんと終わりに向かって歩んでるって感じが強いわ
    ACLがーっていってる奴は中東や中国とマネーゲームで勝てると思ってんだろうか。そもそもにして額が違うのに

  248. 248.

    眠たいことやってないで
    プレミア作って外資参入許可すればいいんだよ

  249. 249.

    どうでもいいけど、親会社におんぶにだっこのところはでかい口叩くなよ
    どことは言わんが

  250. 250.

    今更だよな。もっと早くにやるべきだった。
    傾斜配当はメジャーなリーグだと常識で、各クラブのリスクを取った選手獲得への保証になる

  251. 251.

    Jリーグはどこが優勝するか分からないから面白い!ってよく言うけど、違和感を覚えてたのは俺だけじゃなかったんだな

  252. 252.

    ※249
    とにかくACLで言い訳をしていては駄目だよこれからも
    中国や中東の外人サッカー選手の質は高いけど、今年のACLなんかオーストラリアが優勝したしな

  253. 253.

    MLSとJリーグどうこうより、サッカーのアメリカ代表の実績は日本代表より上という事実はある
    アメリカ代表はスペインやドイツ等のA代表に普通に勝ってるし、2009年のコンフェデは準優勝だし、2002年の日韓W杯はメキシコ倒してベスト8

  254. 254.

    色々と迷走してるなJリーグ。
    まぁなんにせよJリーグはもっと露出を増やさないと。
    現状、ライトユーザーが入って来づらいコンテンツになってる。

  255. 255.

    ビッククラブ作るってことは、結局ナベツネが正しかったってこと?

  256. 256.

    そもそも今のJリーグってお金を増やせばビッグクラブというか強豪になるんだろうか
    例えばこないだのシャビ騒動で法外な年俸払ったところでシャビはJリーグに魅力を感じて来てくれただろうか
    フォルラン取った桜は強くなったのだろうか
    人気を増やしてお金を集めれば強くなるのだろうか
    根本的な問題を解決しないままではいつまでもJは実験場にしかならないだろうな

  257. 257.

    サッカーのアメリカ代表はW杯で名試合の製造機と呼ばれてる

  258. 258.

    まだまだボトムアップの期間だと思うんだよなJリーグは

  259. 259.

    上位クラブを重視したいんであれば順位賞金を上げるべきだろ
    賞金を削って上位クラブに分配金を増やすんであれば本末転倒にしか思えないんだが
    代理店が博報堂から電通に移ってから変な改悪が目立つけど
    もし電通主導でやってるんなら肝心のスポンサー探しや放映権の交渉とかは上手く行ってるのか?
    ゴリ押しでも何でも露出とかが増えて盛り上がる分には大歓迎だけど
    現状、その形跡が一切見えないのがすごい不安

  260. 260.

    このコメントは削除されました。

  261. 261.

    観客動員も考慮されるなら、東北で11月下旬に2週連続で17時キックオフの試合組むのやめて下さい。
    年チケホルダーの俺でも行くのやめようか悩むっていうのに。

  262. 262.

    ※254
    言い訳って・・・・お前Aリーグの日程とか試合数とか知らないだろ??
    上辺だけでしか物事判断できないのは恥ずかしいことだぞ

  263. 263.

    ※104ってアホなん?
    何が消極的賛成だよwwww
    POやりたいから2ステージ性を導入するのであって
    2ステージ制にしたいからするんじゃねーよ何言ってんだこいつは

  264. 264.

    残念でもないし当然

  265. 265.

    ※264が言うように日程が緩いブンデスリーガが過大評価という意見あるよね~

  266. 266.

    ※259
    北中米の予選の真剣勝負でアメリカはメキシコとかに勝ってきてるから、アジアで弱い国としか対戦しない日本よりサッカーでも強いのは当たり前なんだよな

  267. 267.

    ※253
    別にレベルが高い混戦、ではないからな。
    どんぐりの背比べが現実。

  268. 268.

    格差はあって然るべき
    結果として上位による強奪が増えるかもしれないけどきちんと金が動くなら必ずしも悪ではないと思う
    既出だけど今までが平等すぎた。悪平等とも言えるくらいに
    無責任なことを言わせてもらうと一強二強は勘弁。誰がどう考えても強豪と言える複数のクラブが争うのが理想
    分配金という形より賞金の方が分かりやすくていいんだが

  269. 269.

    賞金増額だけではだめなの?タイトルも降格もない中位の戦いだって熱くなるはず。

  270. 270.

    観客動員を入れ込むのは不平等なのはわかる。
    スタジアムのキャパ、交通網、近くに他チームがあるか、天候、日程…いろいろなものが絡んでいるため平等性がない。
    ポイントは環境動員がどの程度影響するか。
    大きく影響するなら問題だが、+α程度だったらまだいいんじゃないかと思う。

  271. 271.

    賞金増やしたらええやん

  272. 272.

    これは難しいよね。
    外資参入するのもひとつだけど、もし解禁したら来年J3参入が決定的の山口を含めて52チームが何年後かにはJ2ができる直前の18チームまで急減するリスクもあるからなあ。

  273. 273.

    別に傾斜分配自体には反対しないけど、全体の金額減らさずに上の金額増額する(単純に高い順位の増額で傾斜させる)方向に持っていけないのかねぇ。

  274. 274.

    団子状態=レベルが低いっていう人何人かいるけどなんでそういう等式になるの?
    セルジオが言ってるから信じているだけ?

  275. 275.

    資金力を活かせないのが今のJ1だからな
    中身のない表面的なビッククラブ作っても一時的なものに終わりそう

  276. 276.

    参考までに
    2014収容率
    ttp://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/capacity_stadium.php
    2014平均入場者数
    ttp://www.jsgoal.jp/11mpark/ranking/visitors.php

  277. 277.

    Jリーグのやってることの何が気に入らないって、
    リーグの価値を上げるための方策を、リーグ組織が全く手を付けていないこと
    公式twitter見てみろよ。荒ぶってたのはナビ決の前日と当日だけ
    リーグ開催日にも、試合の途中経過をbotみたいにつぶやくのみ
    J2、J3開催の時には完全にサボってる
    twitterって、色んなPR手法の中でも一番「金より労力と熱意」で挽回しやすいのに、それがあの体たらくなんだ。
    そんなやつらに価値云々言われるのが心底許せねーよ

  278. 278.

    ※276
    団子状態=レベルが低い訳じゃないよ。
    あくまで今のJがそうだっていうだけだろ。

  279. 279.

    え、何?また明太子が安く買えるってことでいいの?

  280. 280.

    ちなみにチーム減らしたら、脅迫までして協力させた自治体がどうなるかも考えて発言しろよ

  281. 281.

    ※280
    今のJってレベル低いのかあ知らなかったなあ
    かつてのJみたいにフォルランみたいなロートルはいるだけで得点取れるわけでもないし
    ノバコみたいなスロベニアの絶対的な代表選手がいたりしても降格争いしてたり
    J2のレベルも上がって選手が行き来したり
    その中から香川のように欧州でプレーしたりする選手も生まれてるんだけどね~

  282. 282.

    ※283は柿谷がスイスで、田中順也がポルトガルで、大迫と原口元気がブンデスリーガの下位チームで通用してない現実はどう思ってるんだろう。
    香川真司がJリーグにいたの何年前だよ(笑)

  283. 283.

    ※283
    そう考えるとスアレスを産み出したオランダのリーグ凄いな
    W杯で日本代表がやられたボニーや、天才エリクセンもオランダだもんな

  284. 284.

    大都市圏のチームが有利で地方の都市のチームが不利っていうけど
    そもそも今のJ1で本当の地方って甲府や徳島とかで
    それ以外は関東、関西圏や政令指定都市でそれで人が少ないとかなんて何を言ってるんだ?って感じだわ
    それに人が多いってことは娯楽が多いってことだからそれだけライバルがいるなかで頑張ってるんだし

  285. 285.

    香川は21歳で11試合7ゴール4アシストというJ1で大活躍したから良いけど、セレッソの南野なんか無駄にハードル上げられ過大評価されてて可哀想

  286. 286.

    広島は今年ACLを優勝したウエスタンシドニーに善戦したしな。
    試合内容を見る限り実力の差は感じなかった。

  287. 287.

    絶対反対だよ。運営はJリーグをことごとくサポーターの求めるものから離していく

  288. 288.

    分配金に順位反映するのは賛成だけど、
    動員数は入場料収入に既に反映済みだから別にって感じ。
    金満だの協会と癒着だの、変な言いがかりつけるアンチ増えるからメンドクセ。
    どうせならACL出場資金とか、代表で怪我した選手の補償とかにすればいいのに。

  289. 289.

    ※288
    その広島は普通にシドニーに負けたけど、決勝のアルヒラルみたいに試合内容で圧勝したなら分かるわ
    西村(笑)のハンド見逃し2回でサウジアラビア荒れたが

  290. 290.

    低いっていうのは選手個々人のレベルというより各チームの選手層の薄さのことじゃないの?

  291. 291.

    そのサポーターが求めているものとやらが近視眼的にならなきゃいいけどな。
    2ステージ制は俺も反対だったが…。

  292. 292.

    今のJリーグはレベルは高くないと思うぞ。実績なにも残してないんだから低いと思われるのは当然のこと

  293. 293.

    ※284
    なんだただの海外厨か。相手して損したわ

  294. 294.

    ※256
    それに関しては自称コアサポ()の一部が露出を嫌ってる事の方が問題だと思う
    テレビ番組やCMに出たら無駄に叩かれるだろ
    そんなに新しいファン層を産み出したくないのかね?
    そんなに内向きになっててこの先のJリーグはどうすんの?と感じる

  295. 295.

    ※296
    お前の脳内コアサポだよそれ
    Jリーグのどこに露出嫌ってる奴がいんだよwwwww

  296. 296.

    ※292
    まあ、それだよね。
    むしろ選手個人の能力はまだ上がってるし。
    金太郎飴みたいに同じような選手を量産してるって問題はあるだろうけど。

  297. 297.

    279の方に同意します。
     Jリーグはすることが間違っていると思います。サッカーフアンの底辺を広げるためにサッカーアニメのテレビ放送を働きかけるとかをしてほしい。今はそれぞれのクラブの努力だけに任せているのでは。
     スタジアムのライセンス制度でサッカーを地方財政の敵とみる人もいるのに、ビッグクラブを作るために小さいクラブを見捨てるような印象です。
    2シーズン制になっても目論見通りに観客が増えるわけがありません。
    平日観戦が増えることは労働時間が長く賃金も安く遠方から見に来ているフアンの観戦の機会を奪うだけです。間隔が縮まれば魅力あるサッカーも少なくなるでしょう。Jリーグを応援できなくなりそうです。

  298. 298.

    ※294が正論だね。世界で通用する若手も全く育って無いし、今のJリーグは何も実績が無い。

  299. 299.

    地域性を出すより出身校別にクラブを作ったらいいと思うよ

  300. 300.

    よっしゃ、平等が好きな人たちのために商品化権料からの分配金徴収をとりやめよう
    より多くの金額を徴収されてる人気クラブにとって不公平だからね当然だね

  301. 301.

    ※297
    じゃあ柿谷に対する風当たりはどうなる?
    リーグで20点以上も取って10代の頃から騒がれてた選手なのにCMやTVに出るようになった途端、ゴリ押しだの電通だの酷い言われようだが
    急に草生やしちゃってどうしたの?

  302. 302.

    人気と実力?
    昔はヴェルディをつぶしにかかったくせになに舐めたこと言ってんだ。
    これは浦和の浦和による浦和の為の見直しだろ
    ふざけんな

  303. 303.

    ※283みたいに、フォルランが通用しないJリーグつえーwwww みたいな発想になったら終わりだな
    衰えたフォルランのせいにしてるが、あれだけスポンサー集めてJリーグに貢献してたセレッソが降格しそうなのは危機的
    アーセナルのアンリや、オーストラリア代表ケーヒルとかが成功してるMLSは凄い

  304. 304.

    横浜Fマリノス様…羨ましいです。毎回7万人集客できて…他サポからも何一つ文句言われないって!!

  305. 305.

    代表戦やナビスコ決勝が放映されるようになって、指導者や選手が向こうで活躍したり、経営ノウハウを伝えたり
    Jは東南アジアで身近な指導者的立位置になりつつあるから、それにACLでの活躍を合わせれば
    放映権料も自然と上がっていく……と考えるのは、楽観的にすぎるかな

  306. 306.

    これだけコメントがあるのに正確に現状を把握してあるコメントが0

  307. 307.

    ※303
    んで?wwwその発言してる奴らのどこがJリーグのコアサポなんですか?wwwwwww
    それいってるのは君たちみたいな代表厨さん海外厨さんでしょ?なーに捏造してんだか

  308. 308.

    ※305
    こいつどんだけ視野狭いの・・・?呆れたわ

  309. 309.

    ※309
    なにそんなに草生やしてんの?ほんとのこと言われて悔しいの?顔真っ赤にしてんの?

  310. 310.

    2シーズン制もそうだけど協会が未だにリーグを安定運用出来るだけの組織作りが出来てない問題なんじゃないのか
    一体20年間何をしていたのかと

  311. 311.

    ※311
    どうしたの?wwww突然煽りだしたけどwww
    君のその柿谷叩いてるって言う脳内コアサポさんのソースどこなの?wwww
    本当の事言われたから草生やすとかしか顔真っ赤しか言えなくなったのはどっちなんでしょうねー
    相手すんのだるいからこれで終わりにするわ。今度からは脳内ソースを誇らしげに語るのやめな?恥ずかしいよ?

  312. 312.

    ※313
    柿谷なんて名前俺一回も出してないんだけど君誰と戦ってんの?

  313. 313.

    ※314
    君頭大丈夫・・・?自分のコメントすら理解できないの?
    どうせID変えただけの自演なんだうろけど
    名前出してなかろうがその発言自体は柿谷を叩いてるって言う言葉を肯定して、俺の発言を否定してる文章だよね?
    まさか自分の書き込んだ意味すら理解できてないくらい知能低いの?ほんと相手すんの嫌やわ
    はいはい。俺の負け俺の負け。これで満足でしょ?巣に帰って

  314. 314.

    自分の観てるリーグに誇りを持つのは当然だし普通のことだと思うけど
    だからと言って他所のリーグをバカにしたり貶したりするのは違うと思うんだよなぁ。
    Jも海外も観てる自分からすると違和感しかない。
    Jリーグの立ち位置からブンデス2部やスイスリーグを貶したり、ましてやプレミアリーグを脳筋wとバカにするなんてもってのほかだわ。
    一体どの立場からモノ言ってんだよと思う。
    そういう人は心底軽蔑するわ。

  315. 315.

    とりあえず※283のイタさな
    こういうのがJのサポだとは思われたくないので誤解なきよう

  316. 316.

    ※315
    君のほうが頭大丈夫か?もう消えるとか言ってたのにまた書いてやっぱり顔真っ赤にしてんじゃんか。中学生かな

  317. 317.

    ※303
    結局Jリーグのファンはプロ野球選手みたいに芸能人と絡んだりバラエティ番組に出てほしくないって思ってるんだよ
    自分の好きな分野はあんまりメジャーになってほしくないって心境に近いんじゃない?
    だからひっそりと一部で盛り上がってるのが理想なんだよ
    だからメディアに露出されるとスポンサー枠だと叩くと

  318. 318.

    ※316
    「ら」スレ民は本当に可哀想な人種だと思う。Jリーグの現実を見ないで、Jリーグを過大評価しないといけない病気。

  319. 319.

    平等平等で来てぬるいと言われてきたんだからこれは良いんでない?
    いくつかのクラブは消える事になるかもだが…

  320. 320.

    ※318
    あーあwww自ら認めちゃったね自演してたのwww
    君が本当に違う人間ならそんな事言いませんけどねーwww

  321. 321.

    ※321
    拡大路線を採り続けて、今年にはJ3も創設してるというのに
    地方クラブは勝手に死んでくださいどうぞって言うのは明らかにおかしい話

  322. 322.

    ※316
    マリノスの背番号10小野や永井が通用しなかったベルギーのリーグもリスペクトしないとね

  323. 323.

    ID:xBd.PYZ50
    この人だいぶ香ばしいアレだな

  324. 324.

    ※325
    じゃあ俺のどこがおかしいのか言ってみろよ
    Jリーグのコアサポは柿谷を電通枠といって叩いてる、という妄想脳内ソースを否定したら香ばしくなるのかよ

  325. 325.

    もはや分配金関係ない話題

  326. 326.

    拡大路線自体がやりすぎ
    自立できないクラブこれ以上増やしてどうするの?って前から言われてただろ
    んで、このタイミングでこれだから路頭に迷うクラブは出てくるだろうな
    解決策?んなもん知らんw
    まぁJリーグが今あれこれ迷走してるのも結局はお金のためだからね
    お金は大事だよってこった

  327. 327.

    具体的な数字が出てこない限りなんともいえない

  328. 328.

    ベイスターズファンの人じゃん

  329. 329.

    Jも代表も卒業するわ
    100年構想とはなんだったのか

  330. 330.

    ※286
    地域別の平均所得格差が明らかにあるんで、その辺は筋が悪い

  331. 331.

    荒れてるなー

  332. 332.

    まーなぁ、村井チェアマンのあのNHK出演は、いろんな意味でダメだったよなぁと思う。
    やっぱりピリピリするよ。あんなこと言われちゃったら

  333. 333.

    ※334
    でも、Jリーグが公式に韓国やキプロスよりも下のリーグだと知れたのは良かった

  334. 334.

    ※335
    公式に?FIFAとはなんの関係もないが

  335. 335.

    今年に入ってから明るい話題がないね

  336. 336.

    ある意味ではサッカーは野球以上に関東近郊と大都市優遇だと思うわ

  337. 337.

    ** 削除されました **

  338. 338.

    普段国内の話題には目もくれない方々が沢山来てくれてるねえ。
    ここで協会無能と饒舌に持論を展開してるそんな多くの方々が
    地元にスタジアムに足を運んだりスカパーと契約しれりゃいいんだけどな。
    そうりゃACLでガラガラのホームスタジアムも見なくて済むしさ。
    SOPで盗み見してるだけじゃ日本のサッカーも世のサッカーも発展しませんよと。

  339. 339.

    来年はプレーオフからJリーグがゴールデンで放送されるけど視聴率どれくらい取れるだろうな

  340. 340.

    ハァ!
    お金もねぇ!
    人気もねぇ!
    話題もそれほどある訳ねぇ!

  341. 341.

    ※328
    それならJリーグ自身にちゃんと明言してもらわないと
    「100年構想とか何とか言ってましたけどアレは一切ナシって事で」ってねw
    それと「後の事は知らないから持たないチームは勝手に死んでね」ってのも一緒に

  342. 342.

    最近のJリーグおかしい

  343. 343.

    ※337
    ブラジルW杯は惨敗、U17U20のアンダー世代は相変わらずの全滅、近年のJリーグのスター(永井、柿谷、田中順也、原口元気、大迫)が海外で通用せず
    アジア杯で優勝出来なかったり、U23がリオ五輪に出場すら出来なかったら日本サッカー厳しい

  344. 344.

    もう分配金云々と関係ない話になってるんだよなあ
    関係ない話題持ってきてネガりたいんならよそでやってくれよなー

  345. 345.

    はいはい、もう潰れればいいんでしょ!

  346. 346.

    セレ女に頼るかっと

  347. 347.

    来年以降のJリーグやばいなww

  348. 348.

    つまりどういうことなん?
    来年もウチはJ1で戦えるってこと?

  349. 349.

    途中で送っちまった(汗
    一年、様子見てみるわ

  350. 350.

    秋春が規定路線な時点で、もうね

  351. 351.

    ※350
    ワロタw

  352. 352.

    ** 削除されました **

  353. 353.

    ナビスコ決勝の視聴率低すぎ泣いた
    5分間の宣伝番組除けば午後イチで低かった

  354. 354.

    プレミアみたく四チーム強いのがいて10チームの中堅クラブ4チームの弱小クラブぐらいならいい 一強ほどつまらないのはない まぁ時が経てばいずれ強豪チームはでて来るよ

  355. 355.

    米350
    お、おうw

  356. 356.

    堀江をチェアマンにした方が絶対にマシ
    充分まともなこと言ってた

  357. 357.

    成績での分配金は理解できるんだが、集客での分配金は意味不明。
    ここ最近、毎年タイトルを獲ってるのは柏と熊。

  358. 358.

    クラブ数増やしたいのかリーグの質上げたいのかどっちなんだよ

  359. 359.

    ドイツを見習え

  360. 360.

    ※202
    なんかMLSを見下してJリーグ持ち上げてるけど、MLSはJより断然成功してるよ。Jリーグはここ数年で放映権料も平均入場者数も下がってるのに、MLSは右方上がりでJ抜いたし、J1とMSL全体の営業利益もMLSが上になった。この状況でよくもMLSの惨状とか言えるな。

  361. 361.

    ※362
    営業利益じゃなくて営業収益だった。営業利益も近いうちに逆転されるだろうけど。

  362. 362.

    MLSは設立から何百億という資本があっての設立だからJリーグと比較するのは違うと思う。Jリーグは分配金70億をJ1J2で分配している。(J3は独立採算制で別口)クラブの資本が少ないところは地域の金でやっていくには規模が縮小されるのは当然のこと

  363. 363.

    ※がんばってくれw

  364. 364.

    ※362
    サッカーのアメリカ代表は日本代表より遥かに強い
    これも追加で

  365. 365.

    まあ、MLSは成功例だと思うけど、MLSが成功したから日本も真似ようってのは違うわな
    資金力が全く違うし、大金はたいてもフロントが馬鹿だとセレッソみたいになるし

  366. 366.

    >>11日の実行委員会で方針を確認する。
    ってことだけど一体どうなったの?

  367. 367.

    観客動員数だったら浦和が一番得するのは当然だから、収容率(どれだけ満杯になったか)で測るんじゃない?

  368. 368.

    自称ビッククラブの赤や脚、後今季の桜見たらわかるけど金あっても使う人間がバカだと意味ねえからな。
    金だけ渡すならそれこそ10億とか渡せよ。1億ぐらい増えたってビッククラブはできないぞ。

  369. 369.

    ※369
    収容率にしても近郊クラブ多い(=アウェイサポ来やすい)関東が有利では?
    やはり入場者数の成績化は不公平感残ると思う

  370. 370.

    無駄にスタジアムのキャパが大きいクラブが多いんだよな
    収容率100%を維持するのがスタジアム運営なのに・・・
    人気が出たらチケット値上げして客単価上げるだけでいい

  371. 371.

    分配金なんて言ったってたいした額ないんだろうなw

  372. 372.

    早くこんな汚らしいプロリーグ無くなればいいのに
    さっさと新リーグ作れよ

  373. 373.

    早くこんな汚らしいプロリーグ無くなればいいのに
    さっさと新リーグ作れよ

  374. 374.

    そもそも、分配金をあてにし過ぎる経営自体が問題だと思います。
    それ目当てで、2ステージ制に賛成したクラブは、反省すべきだと思います。
    放映権は、入場者数にすると、ばらまきチケットもあるから、招待券を引いた入場者数にして欲しい。
    スタジアムが狭いところは、大きいところでやればいいこと。
    J リーグ企画商品の権利料も、売り上げで決めて欲しい。
    それが、市場原理で公平だと思います。

  375. 375.

    分配金制度、そのままでいいので放映権をクラブに返してくれ

  376. 376.

    アビスパは潰れてもええやろ
    税金使ったりリーグに泣きついたり悪いところが集約されてる
    舐めとる

  377. 377.

    ※369 ※371 なんで赤が一番集客有利なの!?一番集客有利なのは日産スタジアムを使用しているチームじゃないの!?違いますか♪そうですよね♪アウェーサポの集客見込められる関東や関西のチームが有利なのは確か!でも、一番有利なのは日産スタジアム使用チームですよね!

  378. 378.

    100年構想完全に終わり
    国内にプロリーグがある内に楽しんでおこう

  379. 379.

    浦和がビッグクラブじゃないのは金が足りないからじゃなくてフロント強化部がアレだからだし浦和に金握らせても得意先の広島新潟がその分予算削られて選手育成費が出せなくなったら自動的に浦和もムダ金もったまま弱小になるんじゃね
    サッカー哲学がないから戦術に合わない高い有名な選手ゼロ円でいっぱい飼い殺してJのレベル下げつつ…

  380. 380.

    私は赤有利とは言ってませんよ

  381. 381.

    連投失礼、訂正します
    ※381へ
    私は赤有利とは言ってませんので悪しからず

  382. 382.

    国がスタジアムの固定資産税などを免除する法律作って、各クラブが自分の専用スタジアムを持った上で平等分配するべき。
    ドイツ式にしないと駄目。
    ガンバみたいなスタジアムを寄贈して借地料払う中途半端な対処法じゃ駄目。
    せめてユベントススタジアム位の条件にしないと。
    それくらいしないとJリーグが欧州リーグに追い付く事は出来ない。

  383. 383.

    これやるんだったら絶対賞金上げるべき。
    それとセットじゃなきゃだめだ

  384. 384.

    でも地方クラブのサガン鳥栖に勝てない優遇金持ち浦和レッズwww

  385. 385.

    構想も先立つ物がないとね

  386. 386.

    今の分配率がどうなってるのかは分からないけど成績良いクラブに分配金増やすのってある意味当然の事だと思うけどな

  387. 387.

    この記事だけで浦和有利、贔屓喚く人間はただの文句言いたいだけでしょ。そんなのどこに書いてないじゃん。
    むしろ村井は釣られるアンチを無駄に増やして浦和を潰したいんじゃないかとすら思うわ。
    動員数、アクセスとキャパ考えたら日産が一番じゃなきゃおかしいんじゃないですかねー。収容率で考えたらキャパ狭いとこが有利ですよねー。
    嫌味の一つも言いたくなるわ。

  388. 388.

    ※286
    政令都市だからって、広島仙台新潟あたりを首都圏と同列で括るのはどうなのよ
    アウェーのサポの数やアクセスを見てもかなりの差があるよ
    地勢上の問題は経営努力とかじゃどうしようもない面もあるし
    分配に差をつけること自体は理解できるけど、動員数を評価に入れるのはおかしいと思う

  389. 389.

    贔屓チーム以外の実状詳しくないんだけど…
    スタのキャパが~って言ってる人たまにいるけど、実際舞毎試合満員近くて、チケット難民出てるってチームあるの?
    そういう状況でもないなら、キャパ云々は全く的はずれな話だよね。

  390. 390.

    アウェー席の収入はアウェーチームに入れろよ
    サポートするチームがやるから旅費かけて一万クラス陸トラ付きでも行くのに

  391. 391.

    首都圏のクラブ関係者は、浦和がアウェイに来なくなったので、入場者数が減っていると言っているらしいです。
    浦和は、ここ数年は増加傾向にあります。
    入場者数の面で、浦和にどれだけ期待しているんだよ。

  392. 392.

    ※391
    キャパ足りなくてヒーヒー言ってたのは駒場時代の浦和だけだね。
    ガンバや柏は収容率高いイメージだけど、難民発生は稀だ。
    動員は努力じゃどうにもならないって、気持ちは分かるけど、スタジアムの方がどうにもならないじゃん。
    甲府とヴェルディの違いをどう説明するのかね。

  393. 393.

    入場者数が減ってるのは、浦和のせいでも他のクラブのせいでもなくて
    単に景気が悪いからなんじゃないかという気がしてるんだよな…

  394. 394.

    ※395さん
    景気と一番来ていた年代が、子育てなどで来れなくなったのも要因かなぁと思います。
    僕は、アウェイチケットが入手困難になることが無くなった感じています。

  395. 395.

    村井チェアマンがやたら叩かれてるけど、この人単純に「上位クラブがより潤って、なおかつ規模の小さい地方クラブが生き残る」ことの両立を模索しているように感じるけど、違うの?
    水戸が黒字を続けて平均5000人行くかどうかをひとつの指針として注目しているみたいだし。こないだケーズに試合を視察に来ていたよ。

  396. 396.

    入場者数も参考にされるとかきつくないか?

  397. 397.

    ** 削除されました **

  398. 398.

    ** 削除されました **

  399. 399.

    我々はなにがあっても叩かれます
    歯向かってはならない
    右の頬を打たれたら左の頬をも差し出しなさい

  400. 400.

    ※392さんへ 全くもって賛成です。アウェーゲートで正確な人数確認できるのならそうしたいね♪アウェーサポの人数&アウェー以外のメインやバックにいるアウェーサポーターのチケットもPC確認してカウントに入れれば本当のチームサポーターポイントが計上されます。

  401. 401.

    ACLの手厚い補助とか、そういう所で差を付けるなら納得するんだが

  402. 402.

    ここのゲスコメントの削除スルーぶりが管理人の思想を表してるな

  403. 403.

    ※404
    読み返すと一番ゲスいコメント連発してるの浦和サポだけどお前らに気使いすぎって事?

  404. 404.

    チェアマン就任時の記事見ると宣言通りだね。
    もともと熱烈な浦和サポーターで、駒場スタジアムにもよく足を運んでいたという村井氏。「Jリーグのチェアマンになったら51クラブのサポーターになる。浦和レッズは入場者数でも一番で、Jリーグを引っ張る責任があるクラブの一つだと思っている」

  405. 405.

    ここ数年当初の理念から逆行してきてるような…

  406. 406.

    ※405
    お、管理人さん顔真っ赤にして降臨かなw

  407. 407.

    レッズファンのチェアマン
    絶妙なタイミングだな

  408. 408.

    分配金を傾斜配分にすれば、クラブが良い成績を残すメリットがより高まるのでは?均等分配ならば地方クラブの消滅は避けられるかもしれないが、資金力があるチームとの差は埋まらないと思う。
    徳島、札幌など例年地方クラブが早々とJ2降格するところを見ると、そう感じざるを得ない。

  409. 409.

    まぁブンデスやリーガ見たく
    優勝する可能性があるチームが
    固定されてないのがある意味Jリーグの良さなんやけどな 資金力のあるチームが有利やと群雄割拠のリーグに成りそう

  410. 410.

    ※410
    良い成績を残した上位の賞金を削って客が多く入るとこ(浦和)に分配金を増やしてビッグクラブにしたいって話ですよ
    人口の少ない地方のクラブはずっと下で身の丈経営してろってさ

  411. 411.

    モノサシとかじゃなく「圧力鍋で45分煮込む」ってのがどういう事か、料理する人には容易にわかることなんすよ

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ