マリノスの来季監督は外国人を軸にマンチェスター・シティ協力で人選
- 2014.11.16 07:43
- 145
[スポニチ]横浜 次期監督は外国人を軸に マンC協力で後任人選
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/15/kiji/K20141115009292550.html
……ということは、プレミアリーグの監督経験者が来ちゃったりするかも??
横浜F・マリノスがマンチェスター・シティ持株会社との提携を発表 資本提携を伴うパートナーシップはJで初
https://blog.domesoccer.jp/archives/52084180.html
横浜F・マリノス、樋口靖洋監督の今季限りでの退任を発表
https://blog.domesoccer.jp/archives/52107721.html

シティコネクション…ゴクリ。マリノスはじまったな。
— かっちゃん (katsuya_twitt) 2014, 11月 15
マリノスの後任選びにシティが協力して選ぶのか
— けい (puma_hkjp) 2014, 11月 15
シティコネクションとかマリノス始まったぞこれ
— 原卓 (hrtk_14) 2014, 11月 15
世界のスポニチによるとシティフットボールグループが提携先のマリノスに外人監督見つけてあげるそうです
>RT
— Sakeshiy from Daisen (szakekovci) 2014, 11月 15
シティがマリノスの監督探すの⁉️😥
— Silvafoot (silvafoot) 2014, 11月 15
マンCと協力した選ぶ監督人事。
色々と試行錯誤して常勝チームにしてくれるなら何年かけてもいいです。
今マリノスは変わろうとしてるのは間違いない。
— takasss (takaaaaas) 2014, 11月 15
シティがマリノスの監督探し手伝うってなんだよ(^_^;)ヴィエラとか面白そうやけど、無いよね…u16の若い監督でも送り込んでみよ(*^^*)
— ant (0715Ant) 2014, 11月 15
監督、マリノス愛がある人がいいなぁー
そういう人と優勝してこそ嬉しさが倍増する
だから、樋口監督とも優勝したかったな
— るろうに YFM (Reiya52408) 2014, 11月 16
え、なになに?マンCとマリノスの提携がとうとう火を噴くの?
— にっしー (A_Nissy24) 2014, 11月 16
もうこの際、樋口さんがマンCの監督になってペジェグリーニがマリノスの監督になればいいんじゃないですかね(ハナホジー
— にっしー (A_Nissy24) 2014, 11月 16
マリノスの監督はマンチェスターシティコネクションで外国人になりそうなのね。誰になるかは分からないけど、就任早々俊輔ボンバーをバサッと外してチームが下降線をたどるなんて最悪のシナリオだけは避けてほしいわ。逆にソラリみたいになる可能性もあるだろうけど。 #fmarinos
— アキヤマ@あつぎ(美濃部直彦待望論者) (akymatg) 2014, 11月 16
シティの強力って、これは期待せざるを得ない。でも樋口さんの辞任は残念だな。感謝の気持ちしか無い。
横浜F・マリノス 次期監督は外国人を軸に マンC協力で後任人選 http://t.co/ckU21mfvZC
— イサオ (nakashun_10) 2014, 11月 16
シティさんがマリノスに監督連れてきてくれるとかワックワクですやん
— 宮崎あ (akitoooooM) 2014, 11月 16
おすすめ記事
145 コメント
コメントする
-
※82
直近である前シーズンでの観客動員は結構上だったはずだし、リーグからクラブライセンス制度後出しされた状態でクラブ単独での年間黒字化・経営改善目指してずっと動いて去年やっと達成したの知らないんだろうな…。親会社に頼りきり、自分では稼げませんではいずれ借金まみれになるだけ(実際、これで積み重なったのがうちの赤字)。それで日産マネーも本当にどうしようもなくなった時だけにして経営改善に取り組んで年間黒字化という結果は出た。ずっと以前から残されてた分の赤字は日産に頼ることになったとはいえな。補強も基本はJ2・JFL・降格組からの安値獲得かJ2レンタル修行で戻すパターン、派手に金使ったのは今シーズンを除けばマルキぐらい。それでここ数年は賞金圏内入ってた。通して見れば今の社長になってからの費用対効果は悪いどころかいい方だと思うがな。
鯱さんとこだって、向こうなりの事情があるだろう。トヨタだってそんなに金ジャブジャブ入れてくれてると聞いたことないし、入れてくれてたらシーズン前のレギュラーDF陣の放出につながらないだろう。他もそうだが、野球じゃあるまいし、別に大スポンサーや親会社がある=普段から金を大量に出してくれる訳じゃない。本当に困った時に頼る先があるのはでかいが。おまけに金を使ってガンガン補強し始めたら、それはそれでクラブも選手も猛批判されて悪者扱いになるのは予測できるし…。基本的に金を大量に出す文化もなければそれを使って補強することを容認する文化もJにはない(というか、日本という国自体、金持ちが金持ちとして動くことをしない、認めないとこがあるように感じるが)。
ID: A2YWUzZTk2
これはいけない
ID: M0MDI0N2Uz
このコメントは削除されました。
ID: M0MDI0N2Uz
ペジェグリーニってアルパチーノに顔似てる
ID: RlOTMwNGMx
セホーン「!?」
ID: MxODhjZDU3
ザック「結局俺だよな」
ID: RiN2RiMmIy
プレミア経験者?!モイモイだな(^^)
ID: FkMGMzYTg2
みなさんスポニチですよー
サッカーを目の敵にして何の得になるの?ってくらいのウソばかりつくのすてですよー
ID: Y0ZTU4Yjlm
不安しかねえわ・・・
ID: RmYmNhYTQ5
FWもシティコネクションでなんとか・・・
ID: FkMGMzYTg2
いや、仮にシティが探すとしてもだよ?
シティにマリノスの何が分かると言うのだ。
そして与えられた物を口にして身体を壊したって彼らは何の手助けもしないだろう。
自分達で探すよ、そんなもん。
ID: cyMjg2ODYy
このコメントは削除されました。
ID: Y0ZTU4Yjlm
そ、そうだ。これはスポニチだ。
発言切り取って適当にでっち上げてるだけだ。
ジェコ貸してください・・・。
ID: ZkMDU4OTcy
監督より選手が欲しい
ID: c2MGFiZTYz
一歩遅いよ……モイモイが再就職決めちゃったじゃないか……
ID: Y4ZGE1OTIw
うーん?
ID: I4MjM1OTVh
外から見る分にはそっちのほうが面白い
ID: Y1ODI4NmVj
FW探してください。
ID: kwYmNlOWFi
報知で出てた「外資の日本法人によるクラブ経営解禁」とリンクしてんのだろうな
ID: JmZThiMGY2
チバプールみたいな素敵なあだ名がつくとイイネ(・∀・)
ID: dkNjVkNWYz
レシャックまた来たりして。。