東京ヴェルディが冨樫剛一監督の契約更新を発表 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

東京ヴェルディが冨樫剛一監督の契約更新を発表


[スポニチ]東京V、冨樫監督続投を正式発表…9月から緊急指揮、J2残留
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/19/kiji/K20141119009311950.html
 J2東京Vは19日、9月から指揮を執る冨樫剛一監督(43)と契約を更新することで合意し、来季も引き続き指揮を執ることが決まったと発表した。

 それまでユース監督を務めていた冨樫監督は、成績不振などにより解任された三浦泰年前監督(49)の後任として9月15日にトップチーム監督へ就任。同時にユースから配置転換された元日本代表の土肥洋一GKコーチ(41)、女子の日テレ・ベレーザから異動となった村田達哉コーチ(42)とともに残りのシーズンを戦ってきた。

 冨樫監督にとっては初めてのJリーグ指揮だったが、持ち前の明るさでチームをまとめ、練習からチームの雰囲気は一変。前監督時代にはメンバー外やベンチだったMF中後雅喜(32)やFW平本一樹(33)らベテランも指揮官からの信頼を得て輝きを取り戻し、ゾーンで守っていたコーナーキック時の守備をマンツーマンに変えたことで、守備を安定させた。

 三浦前監督時代に戦った31試合では42失点(1試合平均1・4失点)で6勝9分け16敗だったが、冨樫監督が指揮を執ったここ10試合は6完封で計5失点(1試合平均0・5失点)。J3降格危機にあったチームのJ2残留という緊急ミッションを2勝6分け2敗という成績でやり遂げた。

 冨樫監督はクラブを通じ、「今年の結果に満足できておらず、このチームならもっとできるという未来も見えたことで、このスタッフと選手とともに来季のスタートから勝負したいと思い、決断しました。みんなに応援してもらえるような気持ちの見える戦いをできるチームにしていくためにも、残り1試合を全力で戦います。来季も応援をよろしくお願いします」とコメント。

 今季主力として活躍したブラジル人MFニウド(21)は金銭面で折り合わず退団が決定的だが、今オフには「ヴェルディのために」という強い思いを持った選手を中心に補強する方針で現在リストアップが進められている。


image




ヴェルディ公式チャンネルに冨樫監督のインタビュー動画が掲載されていました。
https://www.youtube.com/watch?v=_iiShFS37fk





34 コメント

  1. 富樫さんはユースに戻した方が良いじゃないのかなぁ。
    あと今後の選手獲得にヴェルディのためにってことは
    よほど資金が無いのだなぁと。

  2. お金なくて毎年放出を繰り返すチームが、「ヴェルディのために」というチーム愛を選手に求めるのは酷というものでは…

  3. 仕事してるな

  4. クラブ経営上の運用による部分は知らないが、現場での手腕は数回映像を通して、前任者との違い、システム変更による改善が出ていた部分は、現場=技術指導。として見るなら変わっていた為に、適切な監督人事だと思う。しかし、20位という長期の位置は寒いね。

  5. 妥当
    シャッチョさんはクラブの価値を高める作業を地道にな
    現場は監督に任せろ
    来季は暴れてくれる

  6. なお、富樫は幽白ではなく男塾のほうである。

  7. ユース監督だっただけあって若手から慕われてるのは
    今のウチとしてみれば最高の好材料
    ただニウドが帰っちゃうのは残念の極み
    あと北九州組はどうなっちゃうんだろう・・・って不安がある
    ヤスがどっかに再就職したらそっち行っちゃうのかな

  8. 富樫が働くか

  9. ヤスとは一体なんだったのか・・・

  10. 讃岐との練習試合でヤスが凶行に走ったことからすでに
    この状態はわかっていたこと
    その時点で監督クビにしてたらこんなことにはなってないな

  11. プレシーズンマッチのことなんていつまでも話してたのはネットでねちねちやってる奴だけだったけど

  12. ※1
    出戻りの選手を引っ張ってくる可能性も。移籍先でお払い箱か冷や飯扱いの人もいるだろうし。

  13. ニウド欲しいなぁ、たぶん買えるなぁ←

  14. 富樫仕事した

  15. 東京Vは思ってる以上に経営がヤバイんだな。冨樫さんもコスパがいいから継続って線なんだろう。スタジアムの使用料がデカいんだろうね。引退OBが大金支援できないんだろうかね。フリーで金を持ってそうなのはいるのにな。

  16. 西が丘の隣の赤羽スポーツの森ホームにしてくれたらサポになる

  17. 二ウドは来季は小金のあるチームに移籍やろうね
    千葉、京都、磐田とか

  18. ※15
    OBの不動産経営者が運営をやっていた時に、潰れる寸前まで行ったのだが

  19. ** 削除されました **

  20. 安く済むからだろうなぁ
    ヤス物買って大分酷い目にあったし
    しかしあの事件以来、ヤス居なくても緑に嫌悪感持つようになってしまった

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ