次の記事 HOME 前の記事 J2は本日いよいよ最終節!昇格プレーオフ争い状況まとめ 2014.11.23 10:59 85 J2 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第4節】岡山が田中雄大の2戦連続ゴールで藤枝を下し首位キープ 甲府が2位に浮上…他、J2第4節1日目まとめ 【J2第8節】千葉が怒涛のゴールショーで8得点大勝!首位岡山は横浜FCに敗れ今季初黒星 他…J2まとめ 【J2第9節】清水が住吉劇的ヘッド弾で“富士山ダービー”制し首位浮上 7戦負けなしで2連勝の長崎が2位に 他…J2まとめ 85 コメント 61. 緑区犬 2014.11.23 12:36 ID: hhODBmOWE2 ※11 可哀想とかいう憐憫の情は不要だよ ヤス契約解除会見での社長は立派だったぞ 新スタ完成に併せて色々手を打ってくると思う 62. んあー 2014.11.23 12:38 ID: QzYTFmZjNj ※59 そうか? 北九州に邪魔をされてプレーオフに出られないチームを見たい奴もいるだろ 63. 名無しさん 2014.11.23 12:40 ID: hiZTQ0NDlh POでの昇格チームはいつも次の年降格するけど資金力があるチームが上がった場合どうなるか見てみたい気はする 64. 酉 2014.11.23 12:59 ID: djYjkzNjA3 勝つしかないから考える必要なくていいや 2012のプレーオフも勝つしかない状況だったし 65. 名無しの大尉 2014.11.23 12:59 ID: JmNTAyYzdk ここまで来たら湘南はPOを顧慮せず、100桁勝ち点を目指すべき 66. 32 2014.11.23 13:07 ID: Q2NGE2ZmE4 ※36、※40 送信してから気づいた、めんごめんごw 67. 名無しさん 2014.11.23 13:16 ID: hkMTM3N2M4 相性などを一切考慮しない理論値だが2012シーズンのJ2のデータによると、ホーム側勝率42.35%、引き分け率25.50%、アウェー側勝率32.15% よって1回戦、3位・4位クラブが5位・6位クラブに勝つ確率はホーム側勝率+引き分け率=67.85% J1昇格の可能性は 3位 42.58%、4位 30.84%、5位 14.61%、6位 11.98% というのが数字上の確率。もちろん一昨年の大分みたいに6位から突破する可能性もあるので、数字上は、というだけだが 68. 名無しさん 2014.11.23 13:18 ID: U2ZWQzMDhl すでに今日の時点で脳内にPRIDEテーマが流れっぱなし 69. 名無し熊 2014.11.23 13:22 ID: Y0Y2VjYTk4 煽りPV楽しみにしとこ♪ あれ好きなんじゃあ~ 70. 鳥栖 2014.11.23 13:27 ID: MwYTI2ZTRm 九州勢がんばれ~ あとPO関係ないけど飯尾を投入できる展開になるよう松本がんばれ 71. 名無しさん 2014.11.23 13:30 ID: YyM2QwM2U3 北九州の関係者が可哀想だな 72. 赤 2014.11.23 13:33 ID: c3YWViY2E1 PV明後日くらいかな~(^ω^)。 北Qさんにゃ申し訳ないが、PVは4チームの方がしっくり来る m(._.)m 新スタ出来たら絶対イクから、そのタイミングで上がれるよう準備してほしい。1年だけの縁だったけど、原の活躍は嬉しいよ。 73. 名無しさん 2014.11.23 13:33 ID: IyZTVlNDAz 今年こそ千葉がきそうな気がする(フラグ立て) 74. 名無しさん 2014.11.23 13:35 ID: hkMTM3N2M4 千葉が昇格したら貰い泣きしそうな俺 75. 熊 2014.11.23 13:39 ID: MwMGM2NTE4 正直磐田はほぼ決定か 他は・・・どこが勝ち抜いたとしても、アウェイ楽しみだ 76. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 13:55 ID: JhMDlhNmQz こっちは直接対決がないからあんま日程くんの妙技は感じられない。 77. 熊 2014.11.23 15:02 ID: dlZGM2N2Y5 わんわんお頑張れよ! 78. 名無しさん 2014.11.23 15:30 ID: RlNjU0ODI2 森本… 79. ナナシさん 2014.11.23 15:32 ID: k4ODcwYmFm このままだと磐田の順位がだいぶ下がる……? 80. 他 2014.11.23 16:08 ID: hiYzk4YWUw 4チームがいいと思う反面、北九州に意地見せてほしいって気持ちもあるなぁ « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.23 11:02 ID: c3OTZkYzU0 芋煮 2. 名無しさん 2014.11.23 11:02 ID: E5NmJlNDFi 実際出場権より最終順位の方が重要だよね 3. 名無しさん 2014.11.23 11:04 ID: FkZDYwMGVi 北九州が6位以内に入った場合、プレーオフの対戦相手は1試合空くことになるんだよね それが試合勘に影響しないかどうか気になる 4. 名無しさん 2014.11.23 11:05 ID: liNDg2MDZj 今季のPOは北Qの存在で3位が圧倒的に有利になる 5. 名無しさん 2014.11.23 11:05 ID: lkZjNlZjc0 >ただし対戦相手はJ2王者の湘南。まさにラスボス 日程くん、そちもワルよのぅ 6. 名無しさん 2014.11.23 11:05 ID: U0NTM5N2Y1 でも2年連続で下の方が優勝してるから、順位も当てに出来ないね。 有利なんだけど、難しい戦いという。 7. 名無しさん 2014.11.23 11:06 ID: IwMmMwMmE3 湘南さん、夢の勝ち点100目指して頑張って下さい!! 8. 名無しさん 2014.11.23 11:07 ID: Q0YTJiZDdl PO本番となると一発勝負だからなあ 引き分けでもいいチームと勝たなきゃいけない!チームとではモチベに違いが出る 出た 9. ちな湘 2014.11.23 11:07 ID: MwNWVmM2Ix まさかウチが「ラスボス」と呼ばれる時代が来るとは・・・ しっかり最後までガチでいくやで(ニッコリ 10. 名無しさん 2014.11.23 11:08 ID: Q0YTJiZDdl ※6 1位2位はともかく、3位以下はいっつも混戦になる=実力的には大差ない ってことだしね 11. 脚 2014.11.23 11:09 ID: IxMzMyZjM2 しかし北九州可哀想だなあ… ヴェルディでのヤスは嫌いだったが、彼の言うことも分かるわ 12. 山形 2014.11.23 11:09 ID: k5Njg0YTg0 終わったら即味スタのチケット買う ホーム側を買うかアウエー側を買うか それが問題 13. 名無しさん 2014.11.23 11:10 ID: RhY2Y1NGE3 磐田いまいち調子上がってこないし まじでJ2居残りしそう・・・ 頼むから今日勝って勢いそのままJ1昇格してくれ 14. 名無しさん 2014.11.23 11:10 ID: Q0YTJiZDdl ※11 そういう決まりだから仕方ない ここで意地見せることで地元へ対する前倒し圧力にもなるし 頑張りは無駄にはならない 15. 名無しさん 2014.11.23 11:14 ID: MwY2IwNTg1 磐田が上がれる可能性があるのは、1試合のみで 引き分けでも勝ち上がれるパターンだけな気がする。 16. 名無しさん 2014.11.23 11:14 ID: ZlODA1MmMx ※11 地方クラブは行政の後押しが重要。それが北九にないわけで同情もへったくれもない。北九は自分たちがかわいそうだと思ってるっぽいが、とんだ勘違いだよ。長野は去年優勝してんだから戯言はJ2優勝してからいえや 17. 名無しさん 2014.11.23 11:15 ID: I2YWZmZjI4 うーんこのままの順位で行くんじゃなかろうか。 結局磐田が上がる気がするなぁ。 それにしても北九州は煮え切らないだろうなー。 18. 名無しさん 2014.11.23 11:15 ID: ViMjQ2MGQ4 北九州7位でPOが4チームになる可能性も普通に残ってる 19. 名無しさん 2014.11.23 11:16 ID: YwMDBmOTMw 順当に磐田・千葉・山形の3つなんだろうなあ 20. 海豚 2014.11.23 11:18 ID: Y2MjYxZDI1 大分までPO枠内大混戦で見てるこっちは楽しいけれど、 サポや選手は大変そうだ。 21. 犬 2014.11.23 11:20 ID: BkNGU0YmMy こ、今年こそ、、、 22. 名無しさん 2014.11.23 11:21 ID: E0NGUyYWU2 1年間の期限付きJ1昇格切符 23. 名無しさん 2014.11.23 11:22 ID: U1MDg0NGZm 最終節で首位に勝って昇格したチームが北のほうにあったなぁ店舗 24. 名無しさん 2014.11.23 11:24 ID: cwNmY2Nzcy 千葉と山形の両方POになれば天皇杯は熱い譲り合い どっちかがPOなら、PO出る側は譲るだろうから、天皇杯決勝はすんなり決まる 天皇杯も絡めてみると面白いなww 25. 名無しさん 2014.11.23 11:27 ID: IzN2I0ZTll 磐田... 26. 名無しさん 2014.11.23 11:30 ID: E4MGQ0NGEz 犬、PO出ることまで許してやるから、立ち会いは強く当たって後は負けろよ 27. 磐 2014.11.23 11:31 ID: k2NDAxMmNk も、もう少しで…(ゲホゲホ) 28. 名無しさん 2014.11.23 11:31 ID: liNDg2MDZj 大分は相手が湘南っていうのが厳しいな 29. 名無しさん 2014.11.23 11:32 ID: Q0YTJiZDdl NHKBSが山形緑戦を生中継するのは、山形のPO進出と緑の入れ替え戦行きってえ かたや天国かたや地獄の映像を撮りたかったからなんだろうな 緑が空気読まず先週残留決めた所為で当てが外れたが 30. 名無しさん 2014.11.23 11:34 ID: g4N2Y5OWQz お遊びでデータ弄くってみたのでここで垂れ流してみるよ ・磐田/千葉/北九州/山形/大分がそれぞれ勝ち○分け▲負け●になった場合の243通りを集計 ・243通りのうちどれだけPOに通過できる組み合わせがあるか、特定の順位になるかをパーセントで計算 ・得失点差については「勝ち=1点差勝ち」「負け=1点差負け」に限定する ・今日の試合相手との過去の対戦成績は考慮しない で計算するとこんな感じになる 磐田:PO進出 100.0% PO脱落 00.00% 千葉:PO進出 95.06% PO脱落 04.94% 北九:PO進出 92.59% PO脱落 07.41% 山形:PO進出 83.95% PO脱落 16.05% 大分:PO進出 28.40% PO脱落 71.60% 31. 名無しさん 2014.11.23 11:34 ID: ZmMWFiMGE0 京都がいなくて寂しい 32. 名無しさん 2014.11.23 11:35 ID: VjOGY0OTli ……あれ、今年は煽りPVなし? 33. 名無しさん 2014.11.23 11:36 ID: MwZTI1NGRl 北九州が5位になった場合、4位のチームはいきなり決勝進出? 34. 横浜FC 2014.11.23 11:36 ID: IyODRhMWQ2 北九州ライセンスないの忘れてた まあだからなんだって話になるけど 35. 川 2014.11.23 11:37 ID: DAkSNsGtjX 大分キツいなー 36. 鳥 2014.11.23 11:38 ID: U1OTc0Nzcy ※32 まだPO進出チーム決まってないのにあおり動画とな? 37. 名無しさん 2014.11.23 11:39 ID: YzYmZmZmE0 J2最終節とプレーオフは、山形の勢いに期待する。東北ダービー復活(仙台残留なら)、蝗VSカリーパン再び…。 38. 名無しさん 2014.11.23 11:41 ID: MwZTI1NGRl ※33 自己レス。 PO参加チームが3チームの場合、下位の2チームで準決勝をやって 勝ったチームと残りのチームで決勝になる、と。 そりゃそうだよね・・・ 39. ※30 2014.11.23 11:45 ID: g4N2Y5OWQz そして※30の条件で各チームの最終順位がどうなるかを集計 「4位と5位の組み合わせを答えるのが大変難しい」っていうのと 「※18の書いた4チームPOの可能性は1割未満だけどないこともない」っていうのが見所でしょうか あとはマジ混戦でどうなるかわからん 磐田:3位 53.09% 4位 09.63% 5位 14.81% 6位 02.47% 7位 00.00% 千葉:3位 22.22% 4位 28.40% 5位 25.93% 6位 18.52% 7位 04.94% 北九:3位 14.81% 4位 22.22% 5位 29.63% 6位 25.93% 7位 07.41% 山形:3位 09.88% 4位 17.28% 5位 18.52% 6位 38.27% 7位 16.05% 大分:3位 00.00% 4位 02.47% 5位 11.11% 6位 14.81% 7位 71.60% 40. 名無し 2014.11.23 11:46 ID: QyMmU1YTM5 ※32 毎年恒例の煽り動画はプレーオフの煽り動画です プレーオフ争いの煽り動画はありません。(できるとれしいけど) 41. 名無しさん 2014.11.23 11:46 ID: UwODY0ZWI5 山形の煽りVが熱いw ttp://youtu.be/9x4Oldt2Cu0 42. 名無しさん 2014.11.23 11:48 ID: Y2ZWU4Y2M1 ジュビロがさっぽこに引き分けで粘られるだけで6位まで落ちる可能性があるのか 本当になんでこうなった状態だな 43. 名無しさん 2014.11.23 11:50 ID: NiZDc0ZDNj プレーオフで勝っても来年のJ1では勝てなさそう 44. 名無しさん 2014.11.23 11:57 ID: QyNGQzN2Y5 最終節でPO圏を争うクラブの直接対決は一切無いのか 45. 名無しさん 2014.11.23 11:58 ID: Q2MTQ4MGQx 残留争い昇格争いの面白さは異常 46. コウフ 2014.11.23 11:58 ID: MzZDUzOWQw あっさり磐田だろうとは思うが… J1で例えると大分は2012年の新潟 千葉は昇格しそうでできない裏の大宮だけど大宮が今年アレだから… 47. 名無しさん 2014.11.23 11:58 ID: ViMjQ2MGQ4 ※39 すげぇ!ありがとう! やっぱり今の順位のまま終わる可能性が一番高いのね 48. 名無しさん 2014.11.23 12:01 ID: k1NTc0NzVl POで決勝まで行って勝つとシャーレ貰えるんですかね名波監督 ?(ゲス顔 49. 湘 2014.11.23 12:02 ID: M5NzlkYTI1 ああ。PO争いで盛り上がるのはいいが―― 別に、大分を倒してしまっても構わんのだろう?(フラグ) 50. がす 2014.11.23 12:04 ID: NkMWI5OTI1 さわやかよりも喜作よりも芋煮食いたいぞ 51. 名無しさん 2014.11.23 12:05 ID: E1NjliNThl 磐田はシード圏死守だろうな 52. 名無しさん 2014.11.23 12:07 ID: I3MzQ3Mjhh 芋煮 53. 名無しさん 2014.11.23 12:09 ID: FiNmYzODYy J1ライセンスが無いチームが2位以上の場合は昇格枠が減るんだから、 ライセンスが無いチームが3~6位の場合もプレーオフ参加させて 勝ち抜いた場合は昇格は上位2チームにしてほしい 54. 名無しさん 2014.11.23 12:09 ID: MwY2JjMWQx お犬様は去年の最終節も入れ替え戦行きの鳥取相手に取りこぼしたからなあ 終わってみたらまさかの圏外もないとは言えない 勢い的に山形が持っていきそうな気がする 55. 名無しさん 2014.11.23 12:14 ID: LMeuljf6DV ジュビサポだけど、札幌に勝てる予想がまったくできない しかもこの勝ち点じゃもし来年上がってもフルボッコにされそう 56. んあー 2014.11.23 12:17 ID: QzYTFmZjNj 実はジュビロって前半戦終了時点では2位だったんだぜ…… 57. 湘 2014.11.23 12:20 ID: I2YzA4ZDg1 勝ち点100の大台載せたいんだけど どうしたらいいん?? 58. 名無しさん 2014.11.23 12:28 ID: M3YzdlZjlm ※57 大分をフルボッコすれば勝点3が付いてくる 59. 名無しさん 2014.11.23 12:28 ID: M4MTlkNmRh 北九州には悪いけど第三者からしたら意地云々より出場チーム多くなる方が良いんだよなあ 60. 名無しさん 2014.11.23 12:31 ID: E4OWRjMjNj アウェー戦用タッパーは準備済みだからよろしく頼むぜ 61. 緑区犬 2014.11.23 12:36 ID: hhODBmOWE2 ※11 可哀想とかいう憐憫の情は不要だよ ヤス契約解除会見での社長は立派だったぞ 新スタ完成に併せて色々手を打ってくると思う 62. んあー 2014.11.23 12:38 ID: QzYTFmZjNj ※59 そうか? 北九州に邪魔をされてプレーオフに出られないチームを見たい奴もいるだろ 63. 名無しさん 2014.11.23 12:40 ID: hiZTQ0NDlh POでの昇格チームはいつも次の年降格するけど資金力があるチームが上がった場合どうなるか見てみたい気はする 64. 酉 2014.11.23 12:59 ID: djYjkzNjA3 勝つしかないから考える必要なくていいや 2012のプレーオフも勝つしかない状況だったし 65. 名無しの大尉 2014.11.23 12:59 ID: JmNTAyYzdk ここまで来たら湘南はPOを顧慮せず、100桁勝ち点を目指すべき 66. 32 2014.11.23 13:07 ID: Q2NGE2ZmE4 ※36、※40 送信してから気づいた、めんごめんごw 67. 名無しさん 2014.11.23 13:16 ID: hkMTM3N2M4 相性などを一切考慮しない理論値だが2012シーズンのJ2のデータによると、ホーム側勝率42.35%、引き分け率25.50%、アウェー側勝率32.15% よって1回戦、3位・4位クラブが5位・6位クラブに勝つ確率はホーム側勝率+引き分け率=67.85% J1昇格の可能性は 3位 42.58%、4位 30.84%、5位 14.61%、6位 11.98% というのが数字上の確率。もちろん一昨年の大分みたいに6位から突破する可能性もあるので、数字上は、というだけだが 68. 名無しさん 2014.11.23 13:18 ID: U2ZWQzMDhl すでに今日の時点で脳内にPRIDEテーマが流れっぱなし 69. 名無し熊 2014.11.23 13:22 ID: Y0Y2VjYTk4 煽りPV楽しみにしとこ♪ あれ好きなんじゃあ~ 70. 鳥栖 2014.11.23 13:27 ID: MwYTI2ZTRm 九州勢がんばれ~ あとPO関係ないけど飯尾を投入できる展開になるよう松本がんばれ 71. 名無しさん 2014.11.23 13:30 ID: YyM2QwM2U3 北九州の関係者が可哀想だな 72. 赤 2014.11.23 13:33 ID: c3YWViY2E1 PV明後日くらいかな~(^ω^)。 北Qさんにゃ申し訳ないが、PVは4チームの方がしっくり来る m(._.)m 新スタ出来たら絶対イクから、そのタイミングで上がれるよう準備してほしい。1年だけの縁だったけど、原の活躍は嬉しいよ。 73. 名無しさん 2014.11.23 13:33 ID: IyZTVlNDAz 今年こそ千葉がきそうな気がする(フラグ立て) 74. 名無しさん 2014.11.23 13:35 ID: hkMTM3N2M4 千葉が昇格したら貰い泣きしそうな俺 75. 熊 2014.11.23 13:39 ID: MwMGM2NTE4 正直磐田はほぼ決定か 他は・・・どこが勝ち抜いたとしても、アウェイ楽しみだ 76. 名無しのサッカーマニア 2014.11.23 13:55 ID: JhMDlhNmQz こっちは直接対決がないからあんま日程くんの妙技は感じられない。 77. 熊 2014.11.23 15:02 ID: dlZGM2N2Y5 わんわんお頑張れよ! 78. 名無しさん 2014.11.23 15:30 ID: RlNjU0ODI2 森本… 79. ナナシさん 2014.11.23 15:32 ID: k4ODcwYmFm このままだと磐田の順位がだいぶ下がる……? 80. 他 2014.11.23 16:08 ID: hiYzk4YWUw 4チームがいいと思う反面、北九州に意地見せてほしいって気持ちもあるなぁ 81. 名無しさん 2014.11.23 16:32 ID: Q0ZjExN2Zk まさか勝つのが千葉だけとは誰も思うまいよ… 82. 名無しのガンダム好き 2014.11.23 17:13 ID: g2YzU5OWE4 千葉「テキストテキストテキスト」 83. 名無しさん 2014.11.23 20:19 ID: NjZjE1MDk4 ジェフ頑張れ! 久々に見たいんじゃあ! 84. 名無しさん 2014.11.24 00:35 ID: A1YjcwZjRk PO権利持ってないクラブが6位以内に入ったら、何か救済処置が必要だよな 昇格はしなくていいから、賞金増やしてあげるとか 85. 名無しさん 2014.11.24 15:26 ID: VmMzJkMDJk ※84 なんでJ1ライセンスもってないクラブをそんなに甘やかしてあげないといけないの?昔のJFLの門番と同じ扱いで何か問題ある? 次の記事 HOME 前の記事
ID: hhODBmOWE2
※11
可哀想とかいう憐憫の情は不要だよ
ヤス契約解除会見での社長は立派だったぞ
新スタ完成に併せて色々手を打ってくると思う
ID: QzYTFmZjNj
※59
そうか?
北九州に邪魔をされてプレーオフに出られないチームを見たい奴もいるだろ
ID: hiZTQ0NDlh
POでの昇格チームはいつも次の年降格するけど資金力があるチームが上がった場合どうなるか見てみたい気はする
ID: djYjkzNjA3
勝つしかないから考える必要なくていいや
2012のプレーオフも勝つしかない状況だったし
ID: JmNTAyYzdk
ここまで来たら湘南はPOを顧慮せず、100桁勝ち点を目指すべき
ID: Q2NGE2ZmE4
※36、※40
送信してから気づいた、めんごめんごw
ID: hkMTM3N2M4
相性などを一切考慮しない理論値だが2012シーズンのJ2のデータによると、ホーム側勝率42.35%、引き分け率25.50%、アウェー側勝率32.15%
よって1回戦、3位・4位クラブが5位・6位クラブに勝つ確率はホーム側勝率+引き分け率=67.85%
J1昇格の可能性は
3位 42.58%、4位 30.84%、5位 14.61%、6位 11.98%
というのが数字上の確率。もちろん一昨年の大分みたいに6位から突破する可能性もあるので、数字上は、というだけだが
ID: U2ZWQzMDhl
すでに今日の時点で脳内にPRIDEテーマが流れっぱなし
ID: Y0Y2VjYTk4
煽りPV楽しみにしとこ♪
あれ好きなんじゃあ~
ID: MwYTI2ZTRm
九州勢がんばれ~
あとPO関係ないけど飯尾を投入できる展開になるよう松本がんばれ
ID: YyM2QwM2U3
北九州の関係者が可哀想だな
ID: c3YWViY2E1
PV明後日くらいかな~(^ω^)。
北Qさんにゃ申し訳ないが、PVは4チームの方がしっくり来る m(._.)m 新スタ出来たら絶対イクから、そのタイミングで上がれるよう準備してほしい。1年だけの縁だったけど、原の活躍は嬉しいよ。
ID: IyZTVlNDAz
今年こそ千葉がきそうな気がする(フラグ立て)
ID: hkMTM3N2M4
千葉が昇格したら貰い泣きしそうな俺
ID: MwMGM2NTE4
正直磐田はほぼ決定か
他は・・・どこが勝ち抜いたとしても、アウェイ楽しみだ
ID: JhMDlhNmQz
こっちは直接対決がないからあんま日程くんの妙技は感じられない。
ID: dlZGM2N2Y5
わんわんお頑張れよ!
ID: RlNjU0ODI2
森本…
ID: k4ODcwYmFm
このままだと磐田の順位がだいぶ下がる……?
ID: hiYzk4YWUw
4チームがいいと思う反面、北九州に意地見せてほしいって気持ちもあるなぁ