閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第33節 名古屋×大宮】名古屋が小川決勝ゴールで大宮に競り勝ち今季リーグ豊スタ初勝利 大宮は降格圏のまま最終節へ

100 コメント

  1. 一番近いアウェイだから大宮には残って欲しいよ
    せっかく今日清水をボコったのになあ…

  2. 小川のヒーローインタビュー中にコールしまくる大宮サポ、何も聞こえんかったわ
    マナー悪すぎ
    他のチームでこんな行動してるの見たことないわ
    去年の甲府サポはセレモニーずっといたし、ゲーフラ作ってくれてたのに、大宮はすぐ帰るし。何かがおかしいね

  3. インタビュー中にコールするのはどうかと思うけど、高い確率で降格だから余裕ないんだと思う。負け方も負け方だったし。でもそれは栗鼠自身が招いた事なんだけどね。

  4. ※48
    選手の移籍は関係なくオレンジは両方残留してほしかったと言うこと。

  5. 大宮落ちたら受験生泣くぞ。落ちそうで落ちないからグッズとかあった気が…

  6. ※86
    お前のがおかしいよ
    仲良しごっこしてる余裕ないんですよ。

  7. ※90
    インタビュー中にコールしてインタビューかき消すのがマナー違反ってことだろ
    仲良しごっことか意味わかんないんだけど
    実際メインスタンドの若干アウェイ寄りにいたけど小川のインタビュー殆ど聞こえんかったわ

  8. 大宮もついに年貢の納め時だな
    しかしJ2で静岡ダービーを見てみたい気もす

  9. セレモニー、本当に良かったね。
    ウチはトヨタのお膝元で三大都市なのに動員があんまり良くなくて選手にもちょっと申し訳ないと思っていたが
    玉田の「試合前から泣かすのやめてくれ」発言でもう号泣。
    玉ちゃん直志ジョシュア本当に名古屋を愛してくれてありがとうと心の底から言いたい。

  10. オレンジのチームが残留するだろうな(オレンジのチームが落ちないとは言ってない)

  11. 今年はうちがオレンジ互助会に入りかけたからな、パワーバランスが崩れたんだろうさ

  12. 清水に落ちて欲しいから、大宮がんばれよ…

  13. 豊スタに居た大宮サポです。
    まず、ゴール裏全開放ありがとうございました。ホームゴール裏の2階もかなり埋まってたので、アウェイ側を削ってもよかったと思いますが。
    コールの件ですが、ヒーローインタビュー中だったかは知りません。ただ、選手がピッチに居るんだから、コールしても良いんではないでしょうか?
    あと、名古屋のセレモニーなんて興味ないんです。大宮に在籍してた選手が引退するなら残って聞く人も居るだろうけど。

  14. ここまできたら次節後半ATまで大宮戦、清水戦ともに0-0で、
    大宮がロスタイム勝ち越し、清水がロスタイム失点とか
    そういう神がかった残留芸が見たい

  15. ※97
    興味ないのはそうだろうけど、自分のとこのセレモニーで
    愛した選手の最後の挨拶をアウェイサポにかき消されたら嫌だろうが
    さすがに空気よめとしか

  16. ※97 このチームにしてこのサポーターあり、という意見の見本

  17. ※97
     別に気にするほどのことではないと思う。大宮さんの現状考えたら選手を鼓舞することのが重要だろうし。
     普段の名古屋のヒロインは選手がバック、ゴル裏、メインに挨拶に行った後に行われるので問題ないんだけど、今回はホーム最終戦だったので
    小川のインタビューと大宮のゴル裏の挨拶がかぶったんだと思う。いわば運営の不手際だと思うな。
     

  18. ※79
    それほんと今のうちだわ。人を呪わば穴二つとはよく言ったもんだ。

  19. 試合終了直後のヒーローインタビューが相手のコールで聞こえなかった?
    どんだけ耳が悪いんだよw

  20. ※78
    2年間水戸で修行してたのよ。
    去年は10番背負って12ゴール8アシストの活躍。
    J2のエキサイティングプレイヤー?にも選出。
    大宮行っていきなりレギュラーは厳しいかもとは思っていたけど、
    開幕してベンチにも入れなかったのにはさすがにびっくりした。
    スタメンで出ても、1枚目の交代カードで切られることは多かったから、
    なんか足らないんだろうけど。
    もし大宮がJ2に落ちて、橋本がチームに残留するなら、
    J2の戦い方知ってるから無双するかも。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ