次の記事 HOME 前の記事 【J1第33節 名古屋×大宮】名古屋が小川決勝ゴールで大宮に競り勝ち今季リーグ豊スタ初勝利 大宮は降格圏のまま最終節へ 2014.11.29 19:37 100 大宮・名古屋 2014年J1第33節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第33節 名古屋×F東京】名古屋が6試合ぶりの勝利でホーム最終戦を白星で飾る!永井謙佑の恩返し弾が決勝点に 【J1第33節 神戸×名古屋】神戸が井出先制点と武藤決勝ゴールで勝利し待望のJ1初優勝!終盤名古屋に押し込まれるも逃げ切る 【J1第33節 福岡×名古屋】福岡は7月から続いた長いトンネルをついに脱出!小田の決勝ゴールで名古屋を下し12試合ぶり勝利 100 コメント 61. 潟 2014.11.29 22:46 ID: UwYWNjYmM4 鯱さんとうちの順位推移が仲良しすぎてびびる 62. 大宮 2014.11.29 22:49 ID: JlMGQyMTJj J2に落ちたら、J2でラインコントロールするようになるんだろうなぁ でもみそぎとか落ちたほうがいいとか、一体うちが何をしたってんだよ…… そんな事言って他人をけなすから観客が増えないんだよどこのチームも 63. 名無しさん 2014.11.29 22:52 ID: NiZDg3YzAy J2のマスコット達を誑し込んで戻ってくるミーヤにご期待ください って感じかなー、いやまだわからんけどね 64. 名無しさん 2014.11.29 23:05 ID: RiYTYwZTdi ※66 心当たりないんなら気にしなくていいんじゃない、本当に心当たりないならね 65. 名無しさん 2014.11.29 23:23 ID: llMGIzMTQ3 名古屋の2ゴールのアシストって両方とも田口だっけ? 二つとも良いパスやったなー 66. 名無しのサッカーマニア 2014.11.29 23:42 ID: RkODdhYmRm 2ステージ制では居場所が無いと感じたか 67. 名無しさん 2014.11.29 23:49 ID: EzM2YxMTQ3 大宮嫌われすぎじゃね??応援の声が少ない… 68. 名無しさん 2014.11.29 23:55 ID: diNjI3MWMx ※66 釣りですね? 観客数水増し事件の記憶も薄れない内に、そういう発言をするサポがいるとは思えない。 69. 鯱 2014.11.30 00:07 ID: FjY2U2MzJi 本当に負けてもいいから直志出せとか思ってたけど、小川グッジョブ! 70. 名無しさん 2014.11.30 00:11 ID: A1NDFmYTJl 松田力は途中出場して、小川佳純に交代してるけど、なんで? 71. 名無しさん 2014.11.30 00:36 ID: c4MzkyNzAw ※5 前節終了時点で甲府と名古屋が残留決めたからオレンジ何処か一つ落ちるのは確定してなかった? 72. 名無しさん 2014.11.30 00:39 ID: IzNjM4Njkx J2にいけば勝ち点水増しできるんじゃない? 73. 名無しさん 2014.11.30 00:43 ID: c4MzkyNzAw ※74 あまりにもひどかったから 交代枠もう一つあるなら磯村も交代させたかった 74. 名無しさん 2014.11.30 00:44 ID: c4MzQzZDBj 橋本晃司がすごい成長してたように感じた あんなにいい選手だったっけ? でも、なんでシーズン終盤までほとんど使われていなかったの? 75. 名無しさん 2014.11.30 00:57 ID: FhMjBlNWVh ※66 大宮がどうこうとかじゃないけど、ほんと、他のチームをけなすのは良くないよ。 ガンバがJ2に落ちた時に、別に嫌いでもないけど面白がってたら翌年自分が応援してるチームが落ちちゃった。 心から反省しました。 自分のチームは絶対落ちないと思っていても落ちるのがJリーグ。 明日は我が身と思えば、何も言えないよ。 76. 鯱 2014.11.30 01:17 ID: IwMDFlNDhl ※78 同意。すごいキーマンになっていて驚いた。 はっしもとー!何てやつーヒドいやんー(>_<)って何度叫んだか 77. 名無しさん 2014.11.30 01:23 ID: U4YjdiMzA3 ※75 仙台 78. 名無市 2014.11.30 01:44 ID: IyMGU5OTQ0 最終節、大宮ー桜戦はお通夜になりそう。 79. 名無しさん 2014.11.30 01:54 ID: MzMGQ3ZDY2 今年は勝点35が残留ラインとなった瞬間 80. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 02:33 ID: E4MjBiYWUw 下のチームは単に力不足か守備がダメか外国人が暴れまくってるかだな、チームとしてまとまらない フォルラン、カカウ、ソンジュン、ノヴァコ、ダニルソンと暴れに暴れる、何か一つの行為に対して例えば味方のプレーに毎回激高、または意図的にカード集めて休む 一昔前の選手集めてる « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.29 19:40 ID: ViY2NlODc3 1 2. 清 2014.11.29 19:42 ID: MzYTZiMjEz ありがとう、ほんとうにありがとう 柏からの帰りの電車の中、タブレット観戦で思わず声がでた決勝点でした 3. 名無しさん 2014.11.29 19:42 ID: RhZGNmN2Jm 玉田が試合前にもう泣いてたらしいね 直志もケネディもいなくなるし最後に鬼門豊スタで勝ててよかった 4. 名無しさん 2014.11.29 19:42 ID: YzNTcxZDBm 最終節まで目が離せないな 5. 名無しさん 2014.11.29 19:43 ID: UxMDI1MjUy ついにオレンジが1チーム落ちることが確定してしまったか 6. 名無しさん 2014.11.29 19:44 ID: ZkMGMxNjg4 結果的には大宮は1点差負けでもドローでも残留の条件は変わらなかったのかな 7. 鞠 2014.11.29 19:45 ID: NjODNmNjQx 優勝も残留も最後まで盛り上げるね~これぞJリーグ 8. 名無しさん 2014.11.29 19:46 ID: c0N2IwMTYw オレンジ互助会ついに崩壊か… 9. 名無しさん 2014.11.29 19:47 ID: cyZmQwODVi 最期は単なる死体蹴りに終わるか、セレッソが意地を見せてくれるかが気になるかな。 10. 名無しさん 2014.11.29 19:48 ID: JhMzgwN2E2 セレモニーはもう号泣したわ・・・ 11. 名無し川 2014.11.29 19:48 ID: NmOGE1MTcz 昇格同期としては栗鼠さんに残留してもらいたいんだけどなあ 12. 名無しさん 2014.11.29 19:49 ID: QyNzRlMGRh 今年はあきないな 13. 名無し 2014.11.29 19:51 ID: RlMjJiNmE5 今後の予定 15位:清水(35、-18)甲府(H) —————————残留ライン 16位:大宮(32、-18)桜阪(H) 14. 名無しさん 2014.11.29 19:53 ID: dkMzExYzFl とうとう力尽きたのか大宮… 15. 名無しさん 2014.11.29 19:54 ID: Y0MDUyN2Jk 今日の桜を見てると清水が引き分け以上で終われるかどうかが問題だなー。 吹っ切って初っ端からフォルランカカウ投入なら面白いんだけど。 16. 名無しさん 2014.11.29 19:55 ID: Y4MWNiNmI0 実は状況がよくなってる大宮 まぁ不可能に近いけど 17. 名無しさん 2014.11.29 19:55 ID: cxODJlMzAw ※14 絶妙だな、Jリーグおもろすぎ 18. 赤栗鼠 2014.11.29 19:58 ID: RkODdlZDNh これで落ちないオレンジ伝説も終わりか… まぁ今年の大宮は正直途中で見切った感じだから… 大宮共倒でいいんじゃね? 正直大熊ブラザースが疫病神だということで… 19. 名無しさん 2014.11.29 20:00 ID: AwNDU1N2Fl ※6 大宮がこの試合ドローで終われたら、最終節、大宮が勝利した場合、清水は勝つしかなくなる。引き分けも許されない。 20. 名無しさん 2014.11.29 20:00 ID: cyZmQwODVi ちなみにカカウは出停みたいよ。 21. 名無しさん 2014.11.29 20:00 ID: IzMjZhMWVm 玉田、ケネディ、中村お疲れ様! 22. 名無しさん 2014.11.29 20:01 ID: BlZTY5ZDA0 ※14 共に降格争いをした戦友との対戦か。 残留の甲府が引き上げるのか蹴り落とすのか。 降格のセレッソが道連れにするのか踏み台になってあげるのか。 面白いわw。 23. 名無しさん 2014.11.29 20:02 ID: VlZWUxMmY4 まさかの新潟が高みの見物っていう(笑) 24. 他 2014.11.29 20:04 ID: FhZGZlOGVj 残留力ネタが好きじゃないから落ちてほしい(真顔) 25. 名無しさん 2014.11.29 20:05 ID: E4MTc3M2I4 オレンジのチームが残留するわ 26. 名無しの提督さん 2014.11.29 20:06 ID: E0M2Y0NTRm オレンジ互助会とかいう殺し合いの組織… 27. 山形 2014.11.29 20:07 ID: M1OGJlOTRj 名古屋はオレンジ互助会の中でもオリ10仲間でもある清水を贔屓したか 28. 名無しさん 2014.11.29 20:10 ID: Q5YWEzODM1 鯱勝ったー!ホーム最終戦意地見せてくれてありがたい 29. 名無しさん 2014.11.29 20:12 ID: k4YmE5ZjYx 今年の最終節も面白くなりそうで何より 当事者からすればたまったもんじゃないが 30. 清水 2014.11.29 20:15 ID: JhOGI5MGQ4 名古屋様ありがとうございます! 来年もトヨタスタジアム行くね!! 31. 鯱 2014.11.29 20:21 ID: UzM2M3YWFh やっと豊田スタジアムで勝つ事ができた 32. 名無しさん 2014.11.29 20:27 ID: JhZTk4Njlk オレンジ互助会も、ついに解散か 33. 甲 2014.11.29 20:29 ID: Y0NmUwMjhh 残留を決めたとはいえ、これまで1分8敗の鬼門アイスタ かつ、JFKの最後の試合とあって、なにがなんでも勝たなければならないのだ でも来年も富士山ダービーはしたいから、あとは桜にまかせた(´-`)ノ ヨロ 34. 脚 2014.11.29 20:32 ID: g2OTllYWJm 上の方も下の方も得失点差で決着つくかもね。 35. 名無しさん 2014.11.29 20:35 ID: nuYDEP2dI4 清水サポには感謝するより先に、天皇杯サブメンで試合したことを謝ってもらいたいわ 36. 赤 2014.11.29 20:37 ID: E1NTQ0Y2Vl 得失点差1で明暗がわかれるかもしれないのか…、と、経験者が語る。 37. 新発田 2014.11.29 20:37 ID: dkMjJiM2Yz ああオレンジ互助会がとうとう。 うちが均等に勝ち点を融通していればこんなことにはならなかったのに‥。 38. 名無しさん 2014.11.29 20:44 ID: FhYTI0ZGEx 玉田は試合前に泣いたおかげでセレモニー後の挨拶はいい笑顔だったな。 どこにいくか分からんけどまだやれるってこと証明して欲しいわ 39. 清 2014.11.29 20:46 ID: RhNjQ2NDhj 名古屋に期待した僕が正解でした 40. 赤 2014.11.29 20:47 ID: E1NTQ0Y2Vl ※39です 得失点差1の差決着はナシですね。得失点差2 は可能性ありですね。 41. 名無しさん 2014.11.29 20:49 ID: g5MWVhODM1 これで残留できたら本物 42. いち鞠サポ 2014.11.29 20:51 ID: dhNjVjZDk2 残りの椅子は栗鼠と清のいずれか。 「オレンジは落ちない」の法則はここに破れた 43. 名無しさん 2014.11.29 20:54 ID: RmZjI2ODEw 死神前田に続きまた一つJの伝説が幕を引いてしまうのだろうか 44. 清 2014.11.29 20:55 ID: MzYTZiMjEz ※38 両方の試合を見ていただければおわかりいただけると思うが・・・ 天皇杯のメンバーがメインで、今日のがサブだ 45. 潟 2014.11.29 20:57 ID: IxN2MxMmI5 ※40 ウチはもともと清水さんとは仲が良いが、北野の移籍の時に新潟を馬鹿にしていったので大宮さんとは別に仲良くないだろ。 46. 名無しさん 2014.11.29 21:09 ID: U4MzM2Mjhm オレンジ互助会の内ゲバが始まる… 47. 名無しさん 2014.11.29 21:16 ID: FhNmU4MzAy 新潟[あんなに一緒だったのに~♪] 48. 名無し 2014.11.29 21:20 ID: JjN2JlZDNk もし大宮が落ちたら次に昇格するのは結構先になりそうだな 清水ならすぐに戻って来れそうな気がするけど 49. 新潟 2014.11.29 21:35 ID: g4N2ExMDFj パルちゃんとグランパス師匠は仲良しですから 50. 新潟 2014.11.29 21:37 ID: A0NTNlZDlj 新潟サポは同じオレンジでも大宮大嫌いだからなw 51. 名無しさん 2014.11.29 21:42 ID: gxM2Q1MjY2 名古屋は来季の編成が気になるね 52. 名無しさん 2014.11.29 21:43 ID: FiZjlhNWEy 降格チームでもないのにホーム未勝利の危機にあった名古屋のほうがネタになるわ(笑) つーか清水と大宮が総得点総失点いっしょというのにワロタ オレンジ互助会の絆の深さを見た(笑) 53. 名無しさん 2014.11.29 21:43 ID: QzMDhjYjc4 ※47 悲しいこと言わないで下さいよ(ノД`)ノ 54. 仙 2014.11.29 21:47 ID: EyM2Q5ZTAy ここ2~3年ほどお得意様となっていた名古屋様に 今季は勝ち点をお布施したのが実ったようですね・・・ 名古屋様に期待して正解でした 55. 名無しさん 2014.11.29 21:49 ID: RkZmVjMjkw 大宮はいつも降格ラインと共にある 56. 名無しさん 2014.11.29 21:50 ID: FiZjlhNWEy ※58 スレチだがあんたらもアーノルドからよく這い上がったわ 2ステージを知らない仙台・甲府にとっては来年はレギュレーション上でも難しい戦いになりそうだね 57. 別仙 2014.11.29 22:26 ID: ViOWZlMGQ2 ※60 一応2002~03年の時経験してるし、当時の選手(or元選手)も在籍してるけど… 当時とは全然別チームですし、はじめてみたいなもんですねぇ …得失点差の殆どのマイナスがアーノルドハンデなんだよね…ぞっとするわ… 58. 名無しさん 2014.11.29 22:27 ID: c5ZDNhNGIx ※60 仙台って、2ステージ経験してますよ 59. 名無しさん 2014.11.29 22:43 ID: AzODIwZTQ2 来年から2シーズン制だし ある意味伝説はここで終わらせるのが相応しい 60. 名無しさん 2014.11.29 22:45 ID: RhNjgwZjQx 破れたジンクスもまた一つの歴史の証。 さてどうなる。 61. 潟 2014.11.29 22:46 ID: UwYWNjYmM4 鯱さんとうちの順位推移が仲良しすぎてびびる 62. 大宮 2014.11.29 22:49 ID: JlMGQyMTJj J2に落ちたら、J2でラインコントロールするようになるんだろうなぁ でもみそぎとか落ちたほうがいいとか、一体うちが何をしたってんだよ…… そんな事言って他人をけなすから観客が増えないんだよどこのチームも 63. 名無しさん 2014.11.29 22:52 ID: NiZDg3YzAy J2のマスコット達を誑し込んで戻ってくるミーヤにご期待ください って感じかなー、いやまだわからんけどね 64. 名無しさん 2014.11.29 23:05 ID: RiYTYwZTdi ※66 心当たりないんなら気にしなくていいんじゃない、本当に心当たりないならね 65. 名無しさん 2014.11.29 23:23 ID: llMGIzMTQ3 名古屋の2ゴールのアシストって両方とも田口だっけ? 二つとも良いパスやったなー 66. 名無しのサッカーマニア 2014.11.29 23:42 ID: RkODdhYmRm 2ステージ制では居場所が無いと感じたか 67. 名無しさん 2014.11.29 23:49 ID: EzM2YxMTQ3 大宮嫌われすぎじゃね??応援の声が少ない… 68. 名無しさん 2014.11.29 23:55 ID: diNjI3MWMx ※66 釣りですね? 観客数水増し事件の記憶も薄れない内に、そういう発言をするサポがいるとは思えない。 69. 鯱 2014.11.30 00:07 ID: FjY2U2MzJi 本当に負けてもいいから直志出せとか思ってたけど、小川グッジョブ! 70. 名無しさん 2014.11.30 00:11 ID: A1NDFmYTJl 松田力は途中出場して、小川佳純に交代してるけど、なんで? 71. 名無しさん 2014.11.30 00:36 ID: c4MzkyNzAw ※5 前節終了時点で甲府と名古屋が残留決めたからオレンジ何処か一つ落ちるのは確定してなかった? 72. 名無しさん 2014.11.30 00:39 ID: IzNjM4Njkx J2にいけば勝ち点水増しできるんじゃない? 73. 名無しさん 2014.11.30 00:43 ID: c4MzkyNzAw ※74 あまりにもひどかったから 交代枠もう一つあるなら磯村も交代させたかった 74. 名無しさん 2014.11.30 00:44 ID: c4MzQzZDBj 橋本晃司がすごい成長してたように感じた あんなにいい選手だったっけ? でも、なんでシーズン終盤までほとんど使われていなかったの? 75. 名無しさん 2014.11.30 00:57 ID: FhMjBlNWVh ※66 大宮がどうこうとかじゃないけど、ほんと、他のチームをけなすのは良くないよ。 ガンバがJ2に落ちた時に、別に嫌いでもないけど面白がってたら翌年自分が応援してるチームが落ちちゃった。 心から反省しました。 自分のチームは絶対落ちないと思っていても落ちるのがJリーグ。 明日は我が身と思えば、何も言えないよ。 76. 鯱 2014.11.30 01:17 ID: IwMDFlNDhl ※78 同意。すごいキーマンになっていて驚いた。 はっしもとー!何てやつーヒドいやんー(>_<)って何度叫んだか 77. 名無しさん 2014.11.30 01:23 ID: U4YjdiMzA3 ※75 仙台 78. 名無市 2014.11.30 01:44 ID: IyMGU5OTQ0 最終節、大宮ー桜戦はお通夜になりそう。 79. 名無しさん 2014.11.30 01:54 ID: MzMGQ3ZDY2 今年は勝点35が残留ラインとなった瞬間 80. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 02:33 ID: E4MjBiYWUw 下のチームは単に力不足か守備がダメか外国人が暴れまくってるかだな、チームとしてまとまらない フォルラン、カカウ、ソンジュン、ノヴァコ、ダニルソンと暴れに暴れる、何か一つの行為に対して例えば味方のプレーに毎回激高、または意図的にカード集めて休む 一昔前の選手集めてる 81. 柏 2014.11.30 04:00 ID: BkZTljYzhk 一番近いアウェイだから大宮には残って欲しいよ せっかく今日清水をボコったのになあ… 82. 名無しさん 2014.11.30 08:31 ID: NjYzUwZDJi 小川のヒーローインタビュー中にコールしまくる大宮サポ、何も聞こえんかったわ マナー悪すぎ 他のチームでこんな行動してるの見たことないわ 去年の甲府サポはセレモニーずっといたし、ゲーフラ作ってくれてたのに、大宮はすぐ帰るし。何かがおかしいね 83. 他さぽ 2014.11.30 08:48 ID: c4Njk0N2M5 インタビュー中にコールするのはどうかと思うけど、高い確率で降格だから余裕ないんだと思う。負け方も負け方だったし。でもそれは栗鼠自身が招いた事なんだけどね。 84. 新発田 2014.11.30 09:24 ID: EwYjBiODQx ※48 選手の移籍は関係なくオレンジは両方残留してほしかったと言うこと。 85. 名無しさん 2014.11.30 10:34 ID: ZmYmY0Mjcy 大宮落ちたら受験生泣くぞ。落ちそうで落ちないからグッズとかあった気が… 86. 名無しさん 2014.11.30 11:29 ID: ExMGQ4NWYx ※86 お前のがおかしいよ 仲良しごっこしてる余裕ないんですよ。 87. 名無しさん 2014.11.30 12:14 ID: YxN2NmODBm ※90 インタビュー中にコールしてインタビューかき消すのがマナー違反ってことだろ 仲良しごっことか意味わかんないんだけど 実際メインスタンドの若干アウェイ寄りにいたけど小川のインタビュー殆ど聞こえんかったわ 88. 名無し松 2014.11.30 13:41 ID: M4NmU3MjA3 大宮もついに年貢の納め時だな しかしJ2で静岡ダービーを見てみたい気もす 89. 鯱 2014.11.30 18:32 ID: FkYThiMjY3 セレモニー、本当に良かったね。 ウチはトヨタのお膝元で三大都市なのに動員があんまり良くなくて選手にもちょっと申し訳ないと思っていたが 玉田の「試合前から泣かすのやめてくれ」発言でもう号泣。 玉ちゃん直志ジョシュア本当に名古屋を愛してくれてありがとうと心の底から言いたい。 90. 名無しさん 2014.11.30 18:53 ID: UwOTg2YTY2 オレンジのチームが残留するだろうな(オレンジのチームが落ちないとは言ってない) 91. 鞠 2014.11.30 19:37 ID: FjZGQ3NzQz 今年はうちがオレンジ互助会に入りかけたからな、パワーバランスが崩れたんだろうさ 92. 名無しさん 2014.11.30 22:54 ID: U0ODFiMzgz 清水に落ちて欲しいから、大宮がんばれよ… 93. 栗鼠 2014.12.1 00:33 ID: k5NmEwOWI5 豊スタに居た大宮サポです。 まず、ゴール裏全開放ありがとうございました。ホームゴール裏の2階もかなり埋まってたので、アウェイ側を削ってもよかったと思いますが。 コールの件ですが、ヒーローインタビュー中だったかは知りません。ただ、選手がピッチに居るんだから、コールしても良いんではないでしょうか? あと、名古屋のセレモニーなんて興味ないんです。大宮に在籍してた選手が引退するなら残って聞く人も居るだろうけど。 94. 鯱 2014.12.1 02:48 ID: FmMWViY2Zh ここまできたら次節後半ATまで大宮戦、清水戦ともに0-0で、 大宮がロスタイム勝ち越し、清水がロスタイム失点とか そういう神がかった残留芸が見たい 95. 名無しさん 2014.12.1 12:00 ID: Q3ZTNkZjQ1 ※97 興味ないのはそうだろうけど、自分のとこのセレモニーで 愛した選手の最後の挨拶をアウェイサポにかき消されたら嫌だろうが さすがに空気よめとしか 96. 名無しさん 2014.12.1 12:17 ID: ZkMmVkMjE2 ※97 このチームにしてこのサポーターあり、という意見の見本 97. 鯱者 2014.12.1 12:19 ID: Q0MDE2OGE2 ※97 別に気にするほどのことではないと思う。大宮さんの現状考えたら選手を鼓舞することのが重要だろうし。 普段の名古屋のヒロインは選手がバック、ゴル裏、メインに挨拶に行った後に行われるので問題ないんだけど、今回はホーム最終戦だったので 小川のインタビューと大宮のゴル裏の挨拶がかぶったんだと思う。いわば運営の不手際だと思うな。 98. 名無しさん 2014.12.1 13:43 ID: dkMzgzMmJi ※79 それほんと今のうちだわ。人を呪わば穴二つとはよく言ったもんだ。 99. 鯱 2014.12.1 15:11 ID: ExMjBjYTJl 試合終了直後のヒーローインタビューが相手のコールで聞こえなかった? どんだけ耳が悪いんだよw 100. 水戸 2014.12.1 20:21 ID: FhY2VlM2M1 ※78 2年間水戸で修行してたのよ。 去年は10番背負って12ゴール8アシストの活躍。 J2のエキサイティングプレイヤー?にも選出。 大宮行っていきなりレギュラーは厳しいかもとは思っていたけど、 開幕してベンチにも入れなかったのにはさすがにびっくりした。 スタメンで出ても、1枚目の交代カードで切られることは多かったから、 なんか足らないんだろうけど。 もし大宮がJ2に落ちて、橋本がチームに残留するなら、 J2の戦い方知ってるから無双するかも。 次の記事 HOME 前の記事
ID: UwYWNjYmM4
鯱さんとうちの順位推移が仲良しすぎてびびる
ID: JlMGQyMTJj
J2に落ちたら、J2でラインコントロールするようになるんだろうなぁ
でもみそぎとか落ちたほうがいいとか、一体うちが何をしたってんだよ……
そんな事言って他人をけなすから観客が増えないんだよどこのチームも
ID: NiZDg3YzAy
J2のマスコット達を誑し込んで戻ってくるミーヤにご期待ください
って感じかなー、いやまだわからんけどね
ID: RiYTYwZTdi
※66
心当たりないんなら気にしなくていいんじゃない、本当に心当たりないならね
ID: llMGIzMTQ3
名古屋の2ゴールのアシストって両方とも田口だっけ?
二つとも良いパスやったなー
ID: RkODdhYmRm
2ステージ制では居場所が無いと感じたか
ID: EzM2YxMTQ3
大宮嫌われすぎじゃね??応援の声が少ない…
ID: diNjI3MWMx
※66
釣りですね?
観客数水増し事件の記憶も薄れない内に、そういう発言をするサポがいるとは思えない。
ID: FjY2U2MzJi
本当に負けてもいいから直志出せとか思ってたけど、小川グッジョブ!
ID: A1NDFmYTJl
松田力は途中出場して、小川佳純に交代してるけど、なんで?
ID: c4MzkyNzAw
※5
前節終了時点で甲府と名古屋が残留決めたからオレンジ何処か一つ落ちるのは確定してなかった?
ID: IzNjM4Njkx
J2にいけば勝ち点水増しできるんじゃない?
ID: c4MzkyNzAw
※74
あまりにもひどかったから
交代枠もう一つあるなら磯村も交代させたかった
ID: c4MzQzZDBj
橋本晃司がすごい成長してたように感じた
あんなにいい選手だったっけ?
でも、なんでシーズン終盤までほとんど使われていなかったの?
ID: FhMjBlNWVh
※66
大宮がどうこうとかじゃないけど、ほんと、他のチームをけなすのは良くないよ。
ガンバがJ2に落ちた時に、別に嫌いでもないけど面白がってたら翌年自分が応援してるチームが落ちちゃった。
心から反省しました。
自分のチームは絶対落ちないと思っていても落ちるのがJリーグ。
明日は我が身と思えば、何も言えないよ。
ID: IwMDFlNDhl
※78
同意。すごいキーマンになっていて驚いた。
はっしもとー!何てやつーヒドいやんー(>_<)って何度叫んだか
ID: U4YjdiMzA3
※75
仙台
ID: IyMGU5OTQ0
最終節、大宮ー桜戦はお通夜になりそう。
ID: MzMGQ3ZDY2
今年は勝点35が残留ラインとなった瞬間
ID: E4MjBiYWUw
下のチームは単に力不足か守備がダメか外国人が暴れまくってるかだな、チームとしてまとまらない
フォルラン、カカウ、ソンジュン、ノヴァコ、ダニルソンと暴れに暴れる、何か一つの行為に対して例えば味方のプレーに毎回激高、または意図的にカード集めて休む
一昔前の選手集めてる