セレッソ大阪の来季監督にファリアス氏有力…柏ネルシーニョ監督、元鹿島ジョルジーニョ氏、京都森下コーチも候補に - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

セレッソ大阪の来季監督にファリアス氏有力…柏ネルシーニョ監督、元鹿島ジョルジーニョ氏、京都森下コーチも候補に


[報知]【C大阪】新監督候補にファリアス氏!09年韓国・浦項でACL制覇
http://www.hochi.co.jp/soccer/national/20141130-OHT1T50048.html
 C大阪の来季監督の有力候補に、元韓国・浦項監督で2009年アジアチャンピオンズリーグ(ACL)を制したブラジル人のセルジオ・ファリアス氏(47)が浮上していることが29日、複数の関係者の話で分かった。

 クラブはこれまで、OBで現浦項監督の黄善洪氏(46)や前鳥栖監督の尹晶煥氏(41)に就任を打診したが、交渉は決裂。そこで、ACL優勝など実績のあるファリアス氏が新候補として挙がった。

 今夏に韓国代表監督候補にも浮上したファリアス氏は、母国ブラジルではU―17、U―20代表監督を任されるなど育成年代の指導にも定評がある。C大阪は来季セカンドチーム発足を計画し、育成部門を充実させながら、1年でのJ1復帰を目指すだけに、理想的な人物だ。

 C大阪は当初、大熊裕司監督(45)の兄で前大宮監督の大熊清氏(50)を来季監督候補としたが、大宮での解任がネックとなって具体化せず清氏は来季、C大阪の強化部長就任に内定。すでにブラジル入りしている。勝矢寿延強化部長(53)は今季限りで解任となる。

 別の候補として、同じブラジル人で柏監督のネルシーニョ氏(64)や元鹿島監督のジョルジーニョ氏(50)らもリスト入りしているが、関係者の話を総合すると、ファリアス氏が現在、最上位。大熊監督続投も最終手段としては残すが、ファリアス氏との交渉を急ぐ。


image


また、元磐田監督で現在は京都コーチの森下氏も候補に挙がっているようです。





102 コメント

  1. 志向する方向性がバラバラな人に声かけまくってる印象がぬぐえない…
    今年それで痛い目にあったと思うんだけど。

  2. ジョルジはさすがに無いわ~
    鹿島以外行かないでしょ

  3. 取り敢えず大混乱で交渉難航なのは分かった

  4. セホーンの息子みたいな顔してるね

  5. 脱ブラジル路線とは一体何だったのだろうか

  6. セルジオ・○○○ス…なんか記憶が…

  7. 何でもいいから来てくれ!という風にしか捉えられない記事だな
    監督が一番大事なのに

  8. >3
    同感
    実績や将来性で決めるなら史上最攻路線の継続だね!
    …まぁ、バラバラになったチームをまとめるところから考えたらOBとかの方がいいように思うけど、森島とかライセンスが無いのかな

  9. あ、誰でもいいですよ

  10. 手当たり次第…?

  11. ※7
    もうこの時点で何も学んでないよなあ
    こりゃ犬化ほぼ確実かもしれん

  12. 来季、新加入選手(学卒・即戦力)が加入する中で、監督人事は重要であり、育成を含めての強化方針なのかで、選考が変わるだろうね。

  13. 記事が信用できるのかわからんが、手当たり次第すぎないか?
    中身じゃなく名前でピックアップしてるとしか思えん

  14. ジョルジはやめときー
    鍛えなきゃいけない期間にジョルジは向かないお

  15. 地面に穴空くぐらいの土下座してクルピ…ってのはないですかね?

  16. 手あたり次第でもしょうがない
    もうセレッソは監督を自由に選べる立場じゃない

  17. 相変わらず方針の見えない監督選びしてるな
    やりたいサッカーはそっちのけで若手の育成重視ってことか?

  18. かなり厳しい監督呼んだ方が良いかと思ったけど、今の若手だらけのセレッソじゃ 大宮みたいになるわな

  19. まぁ2部でもやろうって思ってくれる人はそんなに居ないからしょうがないでしょ。

  20. 方針変わりまくりなのは強化部長がコロコロ代わってることからもお察し

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ