次の記事 HOME 前の記事 セレッソ大阪の来季監督にファリアス氏有力…柏ネルシーニョ監督、元鹿島ジョルジーニョ氏、京都森下コーチも候補に 2014.11.30 10:25 102 C大阪 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第30節 広島×C大阪】両守護神がスーパーセーブを連発!広島とC大阪の上位対決は決定機作るもスコアレスドローに セレッソ大阪が2024シーズン新ユニフォームを発表!ストライプ柄で桜の花を表現したデザインに セレッソ大阪がMF丸橋祐介の契約満了を発表 「本当に幸せな時間をありがとうございました」 102 コメント 21. とす 2014.11.30 10:55 ID: UxYTQyNDUz うちの前監督の名前が上がらないのは何故なのだろう 22. 名無しさん 2014.11.30 10:57 ID: VhNmMzN2Iw ユースの使い方も上手い、ネルシーニョ監督が一番いいね。 J2も良く知ってるだろうし。 23. 名無しさん 2014.11.30 10:59 ID: JmZTQ5Y2Nh モリゲor大熊 で今の桜にはお似合い。 24. 名無しさん 2014.11.30 11:01 ID: Q2ZTQzYTUw ジョルジは鹿島だったからかなり割引してくれたんだからね、他のチームだともっとお金かかるから無いよ。 根っこから変わらないことには、また地すべり降格するだけだって それより残留宣言した選手はいたのかい?俺がJ1に上げてやるって気概のある選手が居なきゃ誰が監督でも同じよ 25. 名無しさん 2014.11.30 11:06 ID: AyODg4MzFl ※22 ファンソンホンと同じ行に交渉決裂って書いてる 26. 鹿 2014.11.30 11:06 ID: E5NzU2MTE1 セレッソの今の状況でジョルジはさすがにないでしょ……。 選手の育成だけじゃなくて監督の育成も必要になるぞ。 鹿島ですら次にジョルジに監督を任せるときは、補強を含め120%のバックアアップ体制を敷かないと駄目だと思ってるのに……。 27. とす 2014.11.30 11:08 ID: UxYTQyNDUz ※26 あ、ホントだ。 ありがとうございます。 28. 名無しさん 2014.11.30 11:10 ID: I3ZjI2ZTNj >大宮での解任がネックとなって具体化せず モリゲはいいのか 29. 名無しさん 2014.11.30 11:11 ID: A0NGE0YWVl 大熊が来季強化部長ってそっちの方がまずいだろ。もう一回ブラジル路線にもどせよ 30. 名無しさん 2014.11.30 11:14 ID: lmNDViY2Zj 候補がバラバラじゃねーか! 31. 名無し磐 2014.11.30 11:14 ID: U5Y2NjMzIw 森下はガンバOBでもあるんだけど、そこら辺にこだわりはないのかな 32. 名無しさん 2014.11.30 11:15 ID: U3MWY5OGZj まず桜は大熊兄弟との決別から始めるべきだろ 33. 名無しさん 2014.11.30 11:17 ID: g2ODk0ZWI3 ※16 どの面下げてとかそれ以前に、クルピ今忙しいから無理だと思うよ。 34. 名無し 2014.11.30 11:22 ID: djODFjNzY5 大熊は完全に切ったほうがいいと傍から見たら思うが来季はフロント入りするのか もうJ1へは上がりたくないんだな 35. 脚 2014.11.30 11:37 ID: NjMDZkNmU3 ※28 ユンさんは現代に決まったんじゃ無かったっけ? 36. 脚 2014.11.30 11:44 ID: M4N2Y1NTM0 森島か武田に頼め 37. 名無しさん 2014.11.30 11:45 ID: NiYWU1OGUy 桜さんは監督が鬼門すなあ コバさんとかどうよ 38. 名無し 2014.11.30 11:47 ID: hhNDI0OTVl ファリアス←分かる ネルシ←分かる ジョルジ←まあ分かる 森下←ファーーーーーーーwwwwwwwwww 39. 名無しさん 2014.11.30 11:47 ID: U4MWU2MjRh ※31 ちょww 40. 盆地 2014.11.30 11:51 ID: g2N2RjYWMy ウチも早く新監督決めて欲しいです・・・。 « 前へ 1 2 3 4 … 6 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.30 10:29 ID: FiM2YwOWRk 志向する方向性がバラバラな人に声かけまくってる印象がぬぐえない… 今年それで痛い目にあったと思うんだけど。 2. 名無しさん 2014.11.30 10:30 ID: BhZTgyZDBl ジョルジはさすがに無いわ~ 鹿島以外行かないでしょ 3. 犬 2014.11.30 10:30 ID: BhMGUzNzAy 取り敢えず大混乱で交渉難航なのは分かった 4. 名無しさん 2014.11.30 10:30 ID: ljMTNmMGY2 セホーンの息子みたいな顔してるね 5. 南桜 2014.11.30 10:32 ID: AxYjdlNjI2 脱ブラジル路線とは一体何だったのだろうか 6. 名無しさん 2014.11.30 10:32 ID: Y4MDZjN2Nm セルジオ・○○○ス…なんか記憶が… 7. 名無しさん 2014.11.30 10:34 ID: czNmRlMmYx 何でもいいから来てくれ!という風にしか捉えられない記事だな 監督が一番大事なのに 8. 名無し熊 2014.11.30 10:36 ID: cwNzIyNDUy >3 同感 実績や将来性で決めるなら史上最攻路線の継続だね! …まぁ、バラバラになったチームをまとめるところから考えたらOBとかの方がいいように思うけど、森島とかライセンスが無いのかな 9. 名無しさん 2014.11.30 10:37 ID: hjMTk5MmYx あ、誰でもいいですよ 10. 名無しさん 2014.11.30 10:38 ID: E0NDk1NjVl 手当たり次第…? 11. 名無しさん 2014.11.30 10:38 ID: VjMTFhNGVj ※7 もうこの時点で何も学んでないよなあ こりゃ犬化ほぼ確実かもしれん 12. 名無しさん 2014.11.30 10:39 ID: JhNDEwOTc5 来季、新加入選手(学卒・即戦力)が加入する中で、監督人事は重要であり、育成を含めての強化方針なのかで、選考が変わるだろうね。 13. 名無しさん 2014.11.30 10:40 ID: MzNjViNjc0 記事が信用できるのかわからんが、手当たり次第すぎないか? 中身じゃなく名前でピックアップしてるとしか思えん 14. 名無しさん 2014.11.30 10:40 ID: VlMGY5ODYz ジョルジはやめときー 鍛えなきゃいけない期間にジョルジは向かないお 15. 名無しさん 2014.11.30 10:41 ID: Y2ZWIxODBl 地面に穴空くぐらいの土下座してクルピ…ってのはないですかね? 16. 名無しさん 2014.11.30 10:42 ID: E5NzA5MGE2 手あたり次第でもしょうがない もうセレッソは監督を自由に選べる立場じゃない 17. 名無しさん 2014.11.30 10:45 ID: lmZWYzZTI2 相変わらず方針の見えない監督選びしてるな やりたいサッカーはそっちのけで若手の育成重視ってことか? 18. 名無しさん 2014.11.30 10:46 ID: ViMjJhMmZm かなり厳しい監督呼んだ方が良いかと思ったけど、今の若手だらけのセレッソじゃ 大宮みたいになるわな 19. 名無しさん 2014.11.30 10:52 ID: Y2NGU3ZWI5 まぁ2部でもやろうって思ってくれる人はそんなに居ないからしょうがないでしょ。 20. 名無しさん 2014.11.30 10:55 ID: ZjZWVjMTA0 方針変わりまくりなのは強化部長がコロコロ代わってることからもお察し 21. とす 2014.11.30 10:55 ID: UxYTQyNDUz うちの前監督の名前が上がらないのは何故なのだろう 22. 名無しさん 2014.11.30 10:57 ID: VhNmMzN2Iw ユースの使い方も上手い、ネルシーニョ監督が一番いいね。 J2も良く知ってるだろうし。 23. 名無しさん 2014.11.30 10:59 ID: JmZTQ5Y2Nh モリゲor大熊 で今の桜にはお似合い。 24. 名無しさん 2014.11.30 11:01 ID: Q2ZTQzYTUw ジョルジは鹿島だったからかなり割引してくれたんだからね、他のチームだともっとお金かかるから無いよ。 根っこから変わらないことには、また地すべり降格するだけだって それより残留宣言した選手はいたのかい?俺がJ1に上げてやるって気概のある選手が居なきゃ誰が監督でも同じよ 25. 名無しさん 2014.11.30 11:06 ID: AyODg4MzFl ※22 ファンソンホンと同じ行に交渉決裂って書いてる 26. 鹿 2014.11.30 11:06 ID: E5NzU2MTE1 セレッソの今の状況でジョルジはさすがにないでしょ……。 選手の育成だけじゃなくて監督の育成も必要になるぞ。 鹿島ですら次にジョルジに監督を任せるときは、補強を含め120%のバックアアップ体制を敷かないと駄目だと思ってるのに……。 27. とす 2014.11.30 11:08 ID: UxYTQyNDUz ※26 あ、ホントだ。 ありがとうございます。 28. 名無しさん 2014.11.30 11:10 ID: I3ZjI2ZTNj >大宮での解任がネックとなって具体化せず モリゲはいいのか 29. 名無しさん 2014.11.30 11:11 ID: A0NGE0YWVl 大熊が来季強化部長ってそっちの方がまずいだろ。もう一回ブラジル路線にもどせよ 30. 名無しさん 2014.11.30 11:14 ID: lmNDViY2Zj 候補がバラバラじゃねーか! 31. 名無し磐 2014.11.30 11:14 ID: U5Y2NjMzIw 森下はガンバOBでもあるんだけど、そこら辺にこだわりはないのかな 32. 名無しさん 2014.11.30 11:15 ID: U3MWY5OGZj まず桜は大熊兄弟との決別から始めるべきだろ 33. 名無しさん 2014.11.30 11:17 ID: g2ODk0ZWI3 ※16 どの面下げてとかそれ以前に、クルピ今忙しいから無理だと思うよ。 34. 名無し 2014.11.30 11:22 ID: djODFjNzY5 大熊は完全に切ったほうがいいと傍から見たら思うが来季はフロント入りするのか もうJ1へは上がりたくないんだな 35. 脚 2014.11.30 11:37 ID: NjMDZkNmU3 ※28 ユンさんは現代に決まったんじゃ無かったっけ? 36. 脚 2014.11.30 11:44 ID: M4N2Y1NTM0 森島か武田に頼め 37. 名無しさん 2014.11.30 11:45 ID: NiYWU1OGUy 桜さんは監督が鬼門すなあ コバさんとかどうよ 38. 名無し 2014.11.30 11:47 ID: hhNDI0OTVl ファリアス←分かる ネルシ←分かる ジョルジ←まあ分かる 森下←ファーーーーーーーwwwwwwwwww 39. 名無しさん 2014.11.30 11:47 ID: U4MWU2MjRh ※31 ちょww 40. 盆地 2014.11.30 11:51 ID: g2N2RjYWMy ウチも早く新監督決めて欲しいです・・・。 41. 名無しさん 2014.11.30 11:55 ID: gxOGFmMTFk ドゥンガのような鬼軍曹でも呼ばないと にしても方針ブレブレ過ぎ 42. 名無しさん 2014.11.30 11:58 ID: RiNGY1Yjcy ふぃろそふぃーとは何だったのか… 43. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 12:09 ID: U0ZmVhYmMx ** 削除されました ** 44. 名無しさん 2014.11.30 12:11 ID: hhNjJiZDlk だれでもいいならバドゥだな。 45. 桜 2014.11.30 12:11 ID: M1NmExYmI5 大熊弟はユースに戻るよ 元々トップの監督を引き受けるつもりなんかなかったのに無理矢理やらされた。 46. 名無しさん 2014.11.30 12:17 ID: IxMWRlODhm 桜は監督や強化方針固めないと選手慰留にマイナスだな 誠意を持ってとかセレッソ愛とか言っても今年の仕事ぶりを見たら口先だけって感じがするし 47. 名無しさん 2014.11.30 12:20 ID: EzOTFiZDMz ブラジルコネクション捨てたのに、ブラジル人監督にオファーって… 48. 名無しのガンダム好き 2014.11.30 12:26 ID: M5NDE2ZDFj セレッソはどうなりたいの? 散りたいの? 49. 桜 2014.11.30 12:33 ID: E1MmViZTQx はように一本化 → お断り を去年から繰り返しているし、候補を色々上げるのは いいんでないかな。最後のは引っかかるが あ、ブラジル路線やめたのは、やめましたよっ!! 50. 栃木 2014.11.30 12:41 ID: YyYmI1NTFh 松田浩って方がですね…… 51. 名無しさん 2014.11.30 12:45 ID: ZjMTVjMDlk とりあえず過去に結果出してる人の名前挙げとけって感じで 方向性が見えないすぎる… 52. 名無しさん 2014.11.30 12:47 ID: UyOWFkMGYy 新聞の記事に大熊弟は走力重視のサッカーって 書いてあって、大熊兄もほぼそれしかないので あーこれは無理ゲーだわと思った。 編成的にミスマッチだもの。 53. 鹿 2014.11.30 12:50 ID: gwMDM3MjAy 報知が適当に名前を挙げてるだけのような気も… ただ、ジョルジは戦力整ってないときは厳しいよ。 うちのときだけかもしれないけど、戦術固定まで時間かかるし 劣勢のときの交代が早いのと、大迫の意識改革をしたという点は大いに評価してるけど もう一回ジョルジにやってもらうとしたら、しっかり戦力整えないとだな、うちも 54. 名無しさん 2014.11.30 12:51 ID: I1OThjYzc0 いっそ来年空いてる影山呼んで雪山行軍で鍛えなおすとか 55. 鹿 2014.11.30 12:55 ID: E5YWE2NDM0 若手が多いセレッソだからこそ、セレーゾが適任だけど、うちの監督だしな。 セレーゾならユース組をみっちり鍛えそう。 56. 名無しさん 2014.11.30 13:00 ID: IyYmE1N2Fi ※38 毎回毎回コバ勧めてくる人いるけど、 コバはコアサポがすごい不義理をやって クルピ並に来る可能性が低い監督だって。 頼むからコメントした後、 自分についてるレスくらい確認してくれ。 57. 熊 2014.11.30 13:05 ID: YwYzE3MjMx プシュニクどっかとってくれよお・・・ 58. 名無しさん 2014.11.30 13:21 ID: A1NDJmMmRi ゴトビもリストアップしてやれや 59. 名無しさん 2014.11.30 13:28 ID: EyZGVmOTg5 とにかく練習を厳しくやらせる監督が1番適してるんじゃないか? 報道見る限りだと降格間近でも練習ゆるゆるだったみたいだし。南野も徹底的にしごかれないと、森本コースに入っちゃうぜ 60. 名無しさん 2014.11.30 13:31 ID: A5ZTI2Y2M3 森下仁丹は大阪市に本社があるから 61. 名無しさん 2014.11.30 13:52 ID: VlMGY5ODYz ※56 それ思った 今の桜に必要なのはスタメン以外でもガッツリ鍛えるセレーゾみたいな監督 とはいっても、なかなかそこまでやってくれる人いない ブラジル人脈のある鹿島でもセレーゾ以外心当たりない 満さん、たとえ織部とかが空いてたとしても若手を鍛えにゃならんからセレーゾ選んだってインタビューで言ってた 62. 名無しさん 2014.11.30 13:53 ID: NjODljOWM2 ファリアス、良く知らなかったけど実績だけは十分だな、ネルもポポよりは良い選択だ ジョルジは…地雷な気がする、ペッツァの二の舞だろ 森下は…手の込んだ自殺かな? 63. 桜 2014.11.30 14:00 ID: U0OTViYmM5 森下とジョルジは勘弁してくれ…。 ネルシーニョかファリアス来てくれたらいいなあっていうかとりあえず土下座してGMにヒゲ呼び戻せ。 64. 名無しさん 2014.11.30 14:02 ID: Q1MTU1NDg4 セレッソのことも知ってる&リーグ2連覇した実績のある方があいているんじゃないかな? 65. ハロヲタ桜 2014.11.30 14:10 ID: FkNTExODM0 こんなバラバラに空中分解して、更に主力は大量流出するだろうし、 しかも、岡野社長のおかげで、簡単に監督の首を切るチームのイメージ着いただろうしね。 こんな、チームでも引き受けてくれるなら、正直、もう誰でもいいよ。 66. 名無しさん 2014.11.30 14:23 ID: ViMTAyNWU5 てか名波がフリーだったらセレッソヤバかったなww 67. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 14:27 ID: JhYjUwMmIx ぶっちゃけ、マガトみたいな軍曹タイプのがいいぞ 68. 名無しさん 2014.11.30 14:30 ID: M4OWE4Nzgw 岡野辞めるしさすがに統一ビジョン持って立て直すだろ 69. 名無しさん 2014.11.30 14:33 ID: M5MDJkYmY1 ザルディフェンスとワガママユース出身を改善出来る監督にならないと浮上しない気がする。 70. 名無し甲 2014.11.30 14:50 ID: I5ZThlYTIz 一言で言えば迷走してるってことね 71. 桜 2014.11.30 14:55 ID: QxZDhkYTg1 ケンペスとエジノとクルピの方が絶対楽しい 72. ななしさん@スタジアム 2014.11.30 15:16 ID: c1NWUzYWUw 無定見ここに極まれリ、だな。 73. 名無しさん 2014.11.30 15:18 ID: ViOGZjNDc5 手当たり次第声をかけてるならまだマシで、それなりに影響力がある人達がそれぞれ別の人を言ってるって状況だとちょっと怖いよね。 74. 名無しさん 2014.11.30 15:27 ID: QyZjVhM2Yw ファリアスはよく知らんけど、ネルシにジョルジと並んで、次に森下が来たのに苦笑してしまった。箔がついたな、森下。 75. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 15:54 ID: YxMWFmMWQ5 実績やらネームやらだけで候補名があがってるな。 結局チームとしてどういう方向で強くなってJ1に戻るのかが全然見えない。結局フォルランやカカウを大金で買ってきて干す所から脱出できてないな。 すごい監督呼んできても現場の意向をくまずに崩壊しそうだ。 76. 名無しさん 2014.11.30 15:57 ID: Q3MmZlMWIw なんかリーク元が複数ある感じだけど、まずそこが大丈夫かと… 77. 名無し犬さん 2014.11.30 16:19 ID: diNDRkMjll ※72 まだお前らケンペスを自分らの選手扱いしてんのかwww もうケンペスも桜なんて忘れてるわwww 78. 名無し 2014.11.30 16:33 ID: Q3ZmU4ZGNj 監督をコロコロ変えられる経済力に嫉妬するわ サッカーとしてはどうなんって思うけど 79. 名無しさん 2014.11.30 16:46 ID: E3ODM0Yzgw 大隈派閥は無くなるのか? 80. セレッソ 2014.11.30 17:34 ID: BjZmZkNGZl 新井場が言うには女子高みたいな状態らしいから、厳しい監督の方がいいわ 特に健勇とか競らない走らないとやる気が見られんし 81. 名無しさん 2014.11.30 17:48 ID: ExOTAyNWE3 大熊弟もサッカーには厳しかったわ。現にフォルラン、カカウ はスタミナ不足で外されたし。 しかし育成ではそれが役に立つがトップで同じことやっても という感じだな。セレッソは引き出しの多い監督にやってもらいたいが・・・・・・ 82. 桜 2014.11.30 17:51 ID: U0OTViYmM5 とりあえずカカウがインタビューで言ってた事を実践できるようにしてくれ他の選手・・・。 83. 名無しさん 2014.11.30 18:28 ID: E3ZGQyNjZi >新井場が言うには女子高みたいな状態らしいから、厳しい監督の方がいいわ 厳しい監督だと監督がハブられるんじゃね? ユース組のケツを叩くベテランがおらんのが痛いよなあ 釣男さんみたいな選手も連れてきたほうがよくないか 84. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 18:58 ID: k2YTMwZTBk 誰が来ても無理あきらめろ。 それ位酷かった。 85. 名無しさん 2014.11.30 19:01 ID: FlMDYxYmFh ネルシーニョと井原の柏コンビだったら 攻撃も守備も強化されて面白そうだったのになあ 今シーズンもいつの間にか柏は上位にいっているし 86. 名無しさん 2014.11.30 19:07 ID: UzZTJmNTc0 女子高ならマガトにメンタル叩き直してもらえよ 欧州ではもうお払い箱らしいし日本人好きだから安くとれるだろう 87. 名無しさん 2014.11.30 19:12 ID: Q5NmI2ZTg4 こりゃ緑コースまっしぐらだわ 88. 名無しさん 2014.11.30 20:14 ID: BmOGVkNmNj 女子高にフォルラン そらアカンわ 89. 名無しさん 2014.11.30 21:01 ID: VlMGY5ODYz 鳥栖の監督だった人とって、山走ったらええんちゃうの 90. 桜 2014.11.30 21:57 ID: IyYmE1N2Fi ※84 名波が来たときは、クラブハウスにマンガやらゲームが当たり前にあるっていう状況に呆れてたから、ぬるいのはセレッソの伝統。悪しき伝統だけどね。 修正するためには、「とりあえず当たりの監督を引く」→「その監督に長期政権を任せる」→「監督に造反する選手をみんな追い出す」って形にしないとダメ。監督に逆らえないっていう状況を作ってはじめてチームとして機能するようになる、情けない話だけど。 で、怖い監督がいなくなったら、もうみんな好き勝手やるからグダグダになる。自己主張するベテランはみんな追い出されてるしね。釣男連れてきても、マガト連れてきても、今だと中核選手たちがハブって終わりだよ。そいつに刃向かう連中を全部追い出さないと。 91. 名無しさん 2014.11.30 22:43 ID: U4OGUzMDZm J1に即昇格とはいかないけどゴトビおすすめ。 92. 桜 2014.11.30 23:00 ID: IyYmE1N2Fi ※92 ゴトビは3年の長期政権で、編成もかなり協力してくれたのに 下位にしかなれなかった監督だからノーサンキュー。 むしろ短期で結果を出す監督だろ。そして短期の結果を維持し続けるだけ。 短期で結果を出すわかりやすさから、にわか戦術好きにはやたら人気あるけどな。 クラブ監督でいい監督ってのは長期政権任せたときに、 年俸総額順位をはるかに超える順位を叩き出す監督。 93. 名無しさん 2014.12.1 01:49 ID: dlZjM5MDhi ※93 ゴトビは十分強化費以上の結果だしてたじゃん 94. さくら 2014.12.1 02:31 ID: I4Mjk2NGZk 今の状態でいい監督に来てもらえると思えんから、 監督はとりあえず、大熊でもなんでもいいわ。 監督よりも先に強化部の再編だわ。 ヒゲ梶に土下座して、GMに戻ってもらう。 社長のイス空けてでも戻ってもらう。 そこまでやらんと、1年2年で戻れんぞホンマ。 95. 名無しさん 2014.12.1 02:37 ID: NkYTI2MTY2 ファンソンホンとジョンファンに声かけて断られたら 次は韓国で監督してた人って…そういう人脈しかないの? 96. 赤 2014.12.1 02:50 ID: IxOTU2NDli ベルデニックに頼めや・・・ 練習厳しいの嫌だと選手がボイコットしちゃうかなwww 97. 名無しさん 2014.12.1 11:40 ID: A3NTlkNThm クラブ体質が不味いと磐田やジェフみたいに桜もズルズル 続きそうだな。 98. 名無しさん 2014.12.1 13:47 ID: Y2ZjJjOTE4 いくら厳しいベテラン連れてきても結局よそ者だからなー ハブって浮いて余計に不協和音で瓦解かもよ ベテランが手本になるのは、その人に対するリスペクトがあるからだもの 99. 名無しさん 2014.12.1 13:56 ID: Y2ZjJjOTE4 磐田ってぬるいの? 磐田から移籍してきた山本は、サンダル禁止とか45分前行動とか決まってて、ちゃんとしてるっぽいこと言ってたけど 100. 柏 2014.12.1 15:41 ID: RhMWYzNzZk ネルはJ1でもJ2でもカテゴリーとか気にしないとは思うけど、 プロフェッショナルじゃない人間とは仕事しませんよ。 レジェンド選手だけじゃなくスタッフもバンバン切るけど、 桜クンのフロントやサポは耐えられるかな? 101. 名無しさん 2014.12.1 18:31 ID: Y4MTdkNTM5 マガト今暇そうだから取ったらいいんじゃない リーグ優勝経験者だし 何かしらもたらしてくれるよ 102. 名無しさん 2014.12.6 22:15 ID: YwMjQzMjIz その前に身売りだろ もうヤンマーとニッポンハムの「骨肉の争い」など見たくもない 次の記事 HOME 前の記事
ID: UxYTQyNDUz
うちの前監督の名前が上がらないのは何故なのだろう
ID: VhNmMzN2Iw
ユースの使い方も上手い、ネルシーニョ監督が一番いいね。
J2も良く知ってるだろうし。
ID: JmZTQ5Y2Nh
モリゲor大熊
で今の桜にはお似合い。
ID: Q2ZTQzYTUw
ジョルジは鹿島だったからかなり割引してくれたんだからね、他のチームだともっとお金かかるから無いよ。
根っこから変わらないことには、また地すべり降格するだけだって
それより残留宣言した選手はいたのかい?俺がJ1に上げてやるって気概のある選手が居なきゃ誰が監督でも同じよ
ID: AyODg4MzFl
※22
ファンソンホンと同じ行に交渉決裂って書いてる
ID: E5NzU2MTE1
セレッソの今の状況でジョルジはさすがにないでしょ……。
選手の育成だけじゃなくて監督の育成も必要になるぞ。
鹿島ですら次にジョルジに監督を任せるときは、補強を含め120%のバックアアップ体制を敷かないと駄目だと思ってるのに……。
ID: UxYTQyNDUz
※26
あ、ホントだ。
ありがとうございます。
ID: I3ZjI2ZTNj
>大宮での解任がネックとなって具体化せず
モリゲはいいのか
ID: A0NGE0YWVl
大熊が来季強化部長ってそっちの方がまずいだろ。もう一回ブラジル路線にもどせよ
ID: lmNDViY2Zj
候補がバラバラじゃねーか!
ID: U5Y2NjMzIw
森下はガンバOBでもあるんだけど、そこら辺にこだわりはないのかな
ID: U3MWY5OGZj
まず桜は大熊兄弟との決別から始めるべきだろ
ID: g2ODk0ZWI3
※16
どの面下げてとかそれ以前に、クルピ今忙しいから無理だと思うよ。
ID: djODFjNzY5
大熊は完全に切ったほうがいいと傍から見たら思うが来季はフロント入りするのか
もうJ1へは上がりたくないんだな
ID: NjMDZkNmU3
※28
ユンさんは現代に決まったんじゃ無かったっけ?
ID: M4N2Y1NTM0
森島か武田に頼め
ID: NiYWU1OGUy
桜さんは監督が鬼門すなあ
コバさんとかどうよ
ID: hhNDI0OTVl
ファリアス←分かる
ネルシ←分かる
ジョルジ←まあ分かる
森下←ファーーーーーーーwwwwwwwwww
ID: U4MWU2MjRh
※31
ちょww
ID: g2N2RjYWMy
ウチも早く新監督決めて欲しいです・・・。