【J2・J3入れ替え戦】第1戦はスコアレスドロー 次戦12・7讃岐ホームで決着へ
[スポニチ]J2・J3入れ替え戦第1戦はスコアレスドロー
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/11/30/kiji/K20141130009377870.html
来季のJ2参加を懸けた「J2・J3入れ替え戦」第1戦は30日、長野運動公園総合運動場陸上競技場で第1戦が行われ、讃岐(J2・21位)と長野(J3・2位)の対戦は0―0で引き分けに終わった。
第2戦は香川県立丸亀競技場で12月7日に行われ、勝者が来季J2リーグ戦に参加する。




パルセイロ引き分けだったか…
でもアウェーゴールさせなかったのをプラスと考えて!今日の反省を生かして来週勝ってくれ‼️
— サッカーファン (parceiro__) 2014, 11月 30
長野パ0-0カマタマ讃岐試合終了。 http://t.co/5jrKAiYlb4
— ねこ (yamaneko21823) 2014, 11月 30
J2・J3入れ替え戦、第1戦はドローか。讃岐は後半パタッとゴールの匂いがしなくなったので、こりゃ不味いかなと思ったけど、長野もゴール前まで迫るは迫るけれど、その持ってなさで讃岐を助けちゃった感じね。
— 初代・古炉奈楠亭銭下馬 (colonax) 2014, 11月 30
さぁ!来週ホームの讃岐に期待!!がんばれ!!
— いけだ@一年間お疲れ様でした (IkeSapo12) 2014, 11月 30
入れ替え戦、長野ホームはドローか。讃岐さんは慣れないレギュレーションを耐えたのか
— いぬぶえ (inubue12) 2014, 11月 30
J2・J3入れ替え戦第1戦、AC長野パルセイロ対カマタマーレ讃岐は0-0の引き分け。前半はカマタマーレ、後半はパルセイロがペースを掴んだ試合。
第2戦は、アウェイゴールで「1点決めれば」というパルセイロが優位かも。
— lubitanaka (lubitanaka) 2014, 11月 30
やられたかなと思ったけど相手のミスに救われたな。次戦はホームで讃岐頑張れ。
— FC道化師 (morisin12) 2014, 11月 30
長野讃岐はスコアレス。次の試合はカマタマホームだから、長野が先制すると一気に讃岐が窮地に。両チーム最低1点必要。それでも0-0のまま延長終えたらPKで運試しかな。。
— 【SR】儚き死線 (0316_s) 2014, 11月 30
試合終了
長野0-0讃岐
お互い決定機で決められず…
長野はアウェイゴールを決めさせなかった分有利になったかな? http://t.co/tDw21fKKlO
— yabuyabu (yabuyabu2) 2014, 11月 30
ホーム必勝を誓う讃岐の選手・サポーター http://t.co/kEbcmZoIvp
— 神凪 (takamituaki) 2014, 11月 30
讃岐はアウェイでスコアレスは痛いなぁ。
— taka-bore (yuckyfc) 2014, 11月 30
前半は讃岐が押してたけど、後半長野が押し気味に!
長野はラスト3分で二度の決定的なシーンを外してしまい、行方は次の讃岐ホーム試合へ。
— げるしー (yfm12shige3) 2014, 11月 30
引き分けか~。うーむ…。次回丸亀で決めてくれよカマタマーレ讃岐!
— 赤城康彦 (akagiyasuhiko) 2014, 11月 30
讃岐のホームでの最終決戦
あーーーちょー行きたい
長野サポはどれだけ現地に行くだろうか
— ゆちゃそさん (yuchasoyuchaso) 2014, 11月 30
うどん対そばは0‐0か。
アウェーゴールないから丸亀で引き分け以上なら讃岐残留だったっけ?
あるなら長野は得点して引き分け以上なら昇格だけど
— B-PIRO (SLYLY8194) 2014, 11月 30
試合終了。
AC長野パルセイロ0-0カマタマーレ讃岐
運命の決着は来週丸亀で! #コミュサカ #acnp http://t.co/TgO1zVIqm5
— 【長野】はなたろう【戦車で行く】 (hana_taro2014) 2014, 11月 30
試合終了
長野0-0讃岐
まあラッキーな面もあったけどベターだ。丸亀では負けはしない、俺たちがついてる! http://t.co/ouwHdnQDJI
— びせんて(2年連続3回目) (vicente_san3) 2014, 11月 30
カマタマーレ、アウェイでドローって結果がいいのか悪いのか…
7日のホームで勝てばいいんだけどね。
— かかん (k_kakan24) 2014, 11月 30
【J2・J3入替戦 長野0-0讃岐@長野陸 FT】しかしやはり、美濃部さん天を仰いだあの長野の超決定機2連発。あれがあとを引かなければいいのだけど。
そして讃岐は丸亀を「ホーム」の雰囲気で迎えられるのか。約9000は長野陸ではキツキツだが、丸亀ではそれでも足りんぞ #コミュサカ
— めしたろう (suta_meshi_taro) 2014, 11月 30
長野vs讃岐の入れ替え戦第一戦はスコアレスドローで試合終了。決着は来週に。
率直な感想としてホンマに両チームにそんな差はないな、と。マジでどちらが勝つか正直全くわからん
— どらぶやん#8 (malulaba25) 2014, 11月 30
カマタマーレ引き分け~
来週の丸亀決戦、勝利で残留を決めよう!
— みとよん (mitoyon_club) 2014, 11月 30
ID: FhNDZjMGU3
緊急速報 山形アディショナルタイムのセットプレーでGK山岸(浦和より移籍)が得点し、磐田敗戦!
長野は2-1で勝つくらいなら0-0でいいという美濃部の狙い通りだな
五分五分で勝負のセカンドレグか
ID: lkZjZhNTI2
長野は専スタ出来てきてるし、何とか上がって欲しいな。あそこに遠征したい。松本と長野両方のスタジアムに行きたいw
ID: Q4ZDBlNTQ4
Jって、むしろ「アウェーアドバンテージ」があるように思うけど、
どうなるかな・・・
ID: FhNDZjMGU3
とはいえ1-0で勝てた試合だったな
まだ長野にJ2は早すぎる
ID: I2OGM2YTkz
観客8944人か南長野のパブリックビューイングを入れれば約2万人の動員だな
ID: IxMWRlODhm
J1J2の入れ替え戦は昇格狙うほうが勢いついてるからそのまま行くことが多かったけど讃岐はどうかな
ID: M5MDJkYmY1
アウェイゴールを許さなかった点は良かったんだが、第2戦はベンチメンバーを2人増やせるルールが讃岐にとっていい方向に働くだろうしな…
※1
何それ…
相当荒れそうだな…
ID: U2N2I0NGM1
※3
アウェーゴールって意味ではそうだけど、
長距離移動する選手のコンディション調整や
ピッチへの慣れを考えるとホームの方が有利
次はホームで戦える讃岐とアウェーゴールのある長野
どっちが有利に働くかわからないところだね
ID: Y5ZGY4MTRh
もう一点もやれんな讃岐よ
ID: k2Nzk4MTE4
※5
パブリックビューイングはこの競技場の外でやってたよ
引き分けは残念だが89000人来てうれしいわ。
長野市長の挨拶要らんかったな
ID: I2OGM2YTkz
長野は佐久陸、東和田とピッチコンディションが抜群だからな、丸亀の荒れたピッチに対応できるか
ID: RiZTZhNTQ0
※10
>引き分けは残念だが89000人来てうれしいわ。
おたくのホームカンプノウだっけ?w
ID: Y3NmEzNzM3
89000人wwww
メガクラブかwww
ID: YxMWViYWJh
世界一のクラブは長野にあったのか(困惑)
ID: I0YmJkZGJj
※10
落ち着けwwww
ID: g2MGUzZDIx
引き分けだが讃岐との力の差があったな
ID: FhNDZjMGU3
※10
ワロタ
長野マラソンより人多いじゃねーかwwww
やはり長野はAG許さなかったとはいえ、負けに等しいドローかも
決定機を外して勝ち損ねたチームが痛い目見続けてるし
ID: U4ZjYwZWQ5
※10 のネタスレになっちまうじゃねーかw
ID: gxOGFmMTFk
東和田は89000人も入るのか・・・
ID: YzMWMwNjY1
カ ン プ ノ ウ 東 和 田