次の記事 HOME 前の記事 【J2・J3入れ替え戦】第1戦はスコアレスドロー 次戦12・7讃岐ホームで決着へ 2014.11.30 14:49 80 J3・JFL・讃岐 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【天皇杯】北九州は九州ダービーをPK戦の末に制す Honda FCやソニー仙台などJクラブ破り2回戦へ 【J3第5節】岐阜が開幕連勝を続けていた首位今治に土をつけ5位浮上 北陸ダービーは富山に軍配 他…J3まとめ 【J3第12節】開幕から無敗続ける首位大宮が3連勝で独走態勢に 7戦無敗の金沢がPO圏入り 他…J3まとめ 80 コメント 61. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 19:51 ID: dmMzk3NDFi ※51 讃岐には悪いがJ2ボトムと競ってる程度じゃ昇格したとしても…… JFLからJ2に参入したクラブって1年は耐えないと最低水準まで強化できないし J3からの始めなきゃいけないクラブは去年までより確実に難易度上がってるよ そういう意味じゃ讃岐は今年踏ん張れれば来年はそれなりに安定するのかな 62. 名無しのプログラマー 2014.11.30 20:03 ID: U3MDU0NzJk ボトム対ポトフ 63. 名無しさん 2014.11.30 21:24 ID: llZmM0Mjll 8900000人なら御開帳超えるな 64. 名無しさん 2014.11.30 21:50 ID: Q0YzNjYjc5 スカパー見てたら、ホンダロックのロック総統きてたんだね。 ありがとう! 65. 潟 2014.11.30 22:00 ID: E1NDllN2I2 J1にオレンジが6チーム揃う日を楽しみにしています 皆で申し合わせて1勝1敗、勝ち点15は確実 66. 取 2014.11.30 23:39 ID: k2OGU2Y2Ni とりあえずアウェイが全部遠い、金沢⇒富山とかさらに遠くなったw ちなみに鳥取からだと山口よりも丸亀が近い・・あとは分かるな 67. 名無しさん 2014.12.1 00:30 ID: E4OThlZjIz 決めるべき時にことごとく決めきれなかった讃岐は一気に厳しくなったな うどん並みの粘り腰がないとやられるぞ 68. 名無しさん 2014.12.1 02:01 ID: Q0ZDFiNGU4 パルセ!!パルセ!!パールセ!! 69. 柏 2014.12.1 02:52 ID: IxY2JhZjMy J1J2入れ替え戦と同じ時間帯にやる、Jリ-グはいかがなものでしょうか。 70. 長野 2014.12.1 02:58 ID: VkOWZjMjU5 宇野沢のやつはしょうがない。あれより内に蹴ってたらキーパーにはじかれてただろうし。それよりその前の高橋。あれは決めなきゃダメでしょ。というかもう少しドリブルしてもよかったね。でもまぁしょうがない。 だけど前半どうなるかと思ったけど後半は盛り返したね。来週はうどん食べに香川まで行くぞ!絶対昇格!! ※20 不覚にもワロタwこの時間のせいだなw ※44 何言ってんだよ!J2上がれなかったらこの1年無駄になるんだぞ!! 厳しいのはわかってる。でも仮に1年でカムバックするようなことがあってもJ2に1年いたことは無駄にはならない。 今日目の前で讃岐さんがそれを教えてくれただろ!何が何でもいくぞ!J2! 71. 名無しさん 2014.12.1 08:05 ID: U4MWRhZmJh ※70 つ魂 友達と3人分預けますので、香川までお願いします。 しかし、うどんが第一目的なのがちょっと気がかりw 72. 戦車 2014.12.1 08:22 ID: EwZjA4MWU2 松本がJ1行っちゃったから意地でも上がりたいだろうね、パルセイロは。 73. 長野 2014.12.1 09:58 ID: E2YTNkYjQ3 正直、松本がJ1に行ってしまった今、J2に上がっても楽しくないな。 それにJ2ボトムにこんな試合してるなら上がったとしても・・・ 2戦目、PKまでもつれ込むような(お互いに)恥ずかしいことにはならないで欲しい。 J2の価値が下がる。 74. 名無しさん 2014.12.1 10:49 ID: BlOGNjZDg3 まあ、讃岐は山本がいなかったし、戻ってくる次戦はもう少しどうにかなるんじゃないかな。 ただ、長野が3バックだった時は割と好き放題できてたのに4バックになってからほとんど何もできなくなったのは気になったけど。 監督が一週間でどう対策を練ってくるかだろうな。 75. 名無しさん 2014.12.1 12:14 ID: RjZTBhMGE1 0-0で延長、PK勝負になると思う。 低調すぎる。 76. 名無しさん 2014.12.1 12:30 ID: ExMjBjYTJl 低調とか入れ替え戦に内容求めてどうすんの。 入れ替え戦は結果がすべて。 相手の良さを潰し、得点よりも失点しないことが大事なのよ。低調に見えても実際は両チームともものすごい綿密なゲームプラン練ってると思うよ。 この試合に関しては3バックと4バック両方スムーズに使いこなして前の木島と外人を分断するよう準備してた長野の策士ぶりが目立ったな。 77. 犬 2014.12.1 16:14 ID: IyMmMyNmI1 ※73 自虐になるけど 来年もチャンスが来るなんて簡単に思わないほうが良いよ。PKは恥ずかしいなんてもっての外。 2度と無いチャンスだと思ってぶつからない限り昇格なんて出来ない。 78. 名無しさん 2014.12.1 17:54 ID: JkMWQwM2Y3 ※72 どちらかというと、新スタの方がモチベにもプレッシャーにもなってそう。 来季J3なら対戦相手も立派なロッカールームで落ち着かないだろうなw 79. 長野 2014.12.1 19:25 ID: g2MTM0MmMx ※77 松本うんぬんかんぬんで拘ってるのは地域リーグから応援してます、最初は一人でした。とかドヤ顔で語っちゃうようなほんの一部の人だけだよ。 ほとんどというかほぼすべてのサポはPKでもなんでもいいから昇格したいって思ってるよ。今年だってギリギリで2位の座をつかんだわけだしね。 80. 長野 2014.12.1 19:40 ID: c1OTc1MTY2 讃岐は予想通りに強かったな 美濃部さんは少ない予算でよくやってると思うわ。 去年のパルセイロの動員2000人とかでしょ? サポカン出たいから来年はファンクラブ入るよ « 前へ 1 2 3 4 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.11.30 14:56 ID: FhNDZjMGU3 緊急速報 山形アディショナルタイムのセットプレーでGK山岸(浦和より移籍)が得点し、磐田敗戦! 長野は2-1で勝つくらいなら0-0でいいという美濃部の狙い通りだな 五分五分で勝負のセカンドレグか 2. 名無しさん 2014.11.30 14:57 ID: lkZjZhNTI2 長野は専スタ出来てきてるし、何とか上がって欲しいな。あそこに遠征したい。松本と長野両方のスタジアムに行きたいw 3. 名無しさん 2014.11.30 14:57 ID: Q4ZDBlNTQ4 Jって、むしろ「アウェーアドバンテージ」があるように思うけど、 どうなるかな・・・ 4. 名無しさん 2014.11.30 14:58 ID: FhNDZjMGU3 とはいえ1-0で勝てた試合だったな まだ長野にJ2は早すぎる 5. 名無しさん 2014.11.30 15:01 ID: I2OGM2YTkz 観客8944人か南長野のパブリックビューイングを入れれば約2万人の動員だな 6. 名無しさん 2014.11.30 15:02 ID: IxMWRlODhm J1J2の入れ替え戦は昇格狙うほうが勢いついてるからそのまま行くことが多かったけど讃岐はどうかな 7. 名無しさん 2014.11.30 15:02 ID: M5MDJkYmY1 アウェイゴールを許さなかった点は良かったんだが、第2戦はベンチメンバーを2人増やせるルールが讃岐にとっていい方向に働くだろうしな… ※1 何それ… 相当荒れそうだな… 8. 緑 2014.11.30 15:06 ID: U2N2I0NGM1 ※3 アウェーゴールって意味ではそうだけど、 長距離移動する選手のコンディション調整や ピッチへの慣れを考えるとホームの方が有利 次はホームで戦える讃岐とアウェーゴールのある長野 どっちが有利に働くかわからないところだね 9. 名無しさん 2014.11.30 15:06 ID: Y5ZGY4MTRh もう一点もやれんな讃岐よ 10. 長野 2014.11.30 15:09 ID: k2Nzk4MTE4 ※5 パブリックビューイングはこの競技場の外でやってたよ 引き分けは残念だが89000人来てうれしいわ。 長野市長の挨拶要らんかったな 11. 名無しさん 2014.11.30 15:09 ID: I2OGM2YTkz 長野は佐久陸、東和田とピッチコンディションが抜群だからな、丸亀の荒れたピッチに対応できるか 12. 名無しさん 2014.11.30 15:11 ID: RiZTZhNTQ0 ※10 >引き分けは残念だが89000人来てうれしいわ。 おたくのホームカンプノウだっけ?w 13. 名無しさん 2014.11.30 15:12 ID: Y3NmEzNzM3 89000人wwww メガクラブかwww 14. 名無しさん 2014.11.30 15:15 ID: YxMWViYWJh 世界一のクラブは長野にあったのか(困惑) 15. 名無しさん 2014.11.30 15:17 ID: I0YmJkZGJj ※10 落ち着けwwww 16. 名無しさん 2014.11.30 15:18 ID: g2MGUzZDIx 引き分けだが讃岐との力の差があったな 17. 名無しさん 2014.11.30 15:18 ID: FhNDZjMGU3 ※10 ワロタ 長野マラソンより人多いじゃねーかwwww やはり長野はAG許さなかったとはいえ、負けに等しいドローかも 決定機を外して勝ち損ねたチームが痛い目見続けてるし 18. 名無しさん 2014.11.30 15:19 ID: U4ZjYwZWQ5 ※10 のネタスレになっちまうじゃねーかw 19. 名無しさん 2014.11.30 15:19 ID: gxOGFmMTFk 東和田は89000人も入るのか・・・ 20. 名無しさん 2014.11.30 15:22 ID: YzMWMwNjY1 カ ン プ ノ ウ 東 和 田 21. 名無しさん 2014.11.30 15:24 ID: I2OGM2YTkz ※10 0が一つ足りねーぞ。PV含めたら890000はいたわ 22. 名無しさん 2014.11.30 15:25 ID: Q4NzZiNGU4 89000人も入るスタジアムがあるJ3クラブか・・・ 23. 札 2014.11.30 15:26 ID: RiZTZhNTQ0 AC長野パルセイロ 改メ AC長野バルセロナやな(白目) 24. 讃岐 2014.11.30 15:33 ID: ZhYzY0MTQ2 0-0は残念でもあるし、負けはしなかったとも思えるが、 2戦目で1点取られたらこっちが2点必要になる、というのは 不安でもあるな。 難しい試合になりそうだが・・・やっぱりどこかのタイミングで 「勝てば良い」と吹っ切れるか、かな。 25. 名無しさん 2014.11.30 15:33 ID: Y3NmEzNzM3 AC長野バルセロナwwww 26. 渦 2014.11.30 15:38 ID: kxYWUzYjZj 讃岐さん来年も残っててくれー 四国ダービーしまくろうぜ 27. 名無しさん 2014.11.30 15:40 ID: Q2MTRlN2M5 ※10 は、はちまん!!!???Σ(・∀・;) 28. 桜 2014.11.30 15:42 ID: E3ZWQyMzU3 ※10の人気に嫉妬 29. 名無しさん 2014.11.30 15:43 ID: JhZmQ2MDcy 次の試合、1-1以上の引き分けだと長野で決まる形でいいのかな? 30. 名無しさん 2014.11.30 15:45 ID: gyNGJkY2E2 スコアレスドローは長野にとっても悪くない結果 来週の2ndレグで 「長野勝ちor得点が入っての引き分け」で長野の昇格 「スコアレスドロー」で延長戦 「讃岐勝ち」で讃岐の残留 31. 長野 2014.11.30 15:46 ID: I2OGM2YTkz 無失点はプラン通りだろうけど7-0ぐらいで勝てると思ってたからな。アウェイはもっと攻勢に出るだろうから、新に長野が見られるよ 32. 名無しさん 2014.11.30 15:54 ID: M2NzgzNWVm ※31 松本が6-0で勝ったから7-0か。 言ってることは寒いがまあ頑張ってくれ。 33. 名無しさん 2014.11.30 16:03 ID: ZjYjU5Y2U1 長野ってすごいな。 前半の饂飩さんの決定機のことは忘れちゃうんだね。 34. 松無しさん 2014.11.30 16:13 ID: Y0NDBmNDBl 長野ゴール裏でオレンジのウィンドブレーカー着込んで応援したけど ちょいちょい紛れてる松本工作員の長野に対する悪口と松本の方が凄いんだぜ!発言が基本同じチームを応援するサポーターとして恥かし過ぎた 純粋な長野サポの皆さん、松本はそんな奴ばっかりじゃないのよ!それは分かって欲しい、切実に 35. 名無しさん 2014.11.30 16:15 ID: ZlNzM5NTY0 多分明日か明後日に長野市の新スタレポの更新があるからそれを見て一週間英気を溜めるわ、来週は頼むぜ 36. 蜂サポ 2014.11.30 16:18 ID: k2M2VjZjQ3 饂飩VS蕎麦、か 発祥の地に住んでるから饂飩を応援したくなる、 食感は全く!!!!別物だけどw。 37. 名無し高知 2014.11.30 16:40 ID: E4YjJlMzk4 アイゴッソかUトラがJに行くまで四国3県にはJ残留してもらいたい 38. 名無しさん 2014.11.30 16:41 ID: NmOTIyNjlk もし89000人入ったら、1試合のチケット代の総額いくらだろうか… ドログバ獲ろうぜ、ドログバ! 39. 名無しさん 2014.11.30 16:56 ID: kxMzY0Mjcz ※10 なんだその化け物クラブはwww 長野眠りすぎだろwww 40. 名無しさん 2014.11.30 16:59 ID: Q2NDk2YzY5 長野パルセロナ。 41. 名無しさん 2014.11.30 17:03 ID: E4OTNmMWVk ** 削除されました ** 42. 名無しさん 2014.11.30 17:05 ID: JmN2FjNTY4 ※30 2-2のスコアレスドローだったらどうなるんですかね… 43. 名無しさん 2014.11.30 17:06 ID: hiNTc5M2Fl 讃岐がもし降格したら前田の呪い再来になるんだよな確か 44. 長野 2014.11.30 17:21 ID: FkYThiMjY3 今日の試合を終えて 幸運がどちらのチームにもあった。 しかしこれでもし来年J2に上がれてもいまのままじゃ全然厳しいと痛感。 かといって来年またJ3もいやだ。 ああどうすれば… 45. 名無しさん 2014.11.30 17:33 ID: QzNzJhMDJh ピッチにハーフタイムに、水を撒く長野www 流石信玄のお膝元だな、策略凄いな。 46. 名無しさん 2014.11.30 17:36 ID: AyODg4MzFl こちらもあちらも見たいんでもうちょっと時間をずらして欲しかった 47. 名無しさん 2014.11.30 17:38 ID: Q0YzNjYjc5 現地観戦して、前半の讃岐決定機でうわあああ!となり、 後半最後2連続の長野決定機でうぉおおおおい!となって、 がっくりしながら帰ってきたけど89000人でいやされた。 人多いなとは思ったけどそんなにいたなんて。 讃岐サポも1万人くらいいたねw 48. うどん 2014.11.30 17:39 ID: UyNjBmYWU1 アウェイゴール0だし、長野の決定機が複数回あったし、どう考えてもウチにとって負けに等しい引き分けだよ。点取られなかったことだけがよかった。 瀬口と1対1の時のアレ、宇野沢だったら決めてたろうな。 49. 熊 2014.11.30 17:48 ID: RkNjJhNzk1 うどん対そばワロタ 50. 名無しさん 2014.11.30 17:50 ID: JmZjg0YTY1 長野を信玄のお膝元と言われるのは違和感あるな。 51. 名無しさん 2014.11.30 17:52 ID: djY2IxNTky J3のレベルが低いと語られていた事には正直違和感、J3の3強はJ2のボトムとは五分にやれる実力は持ってる 来年どうなるかは知らないけど 52. 名無しさん 2014.11.30 17:59 ID: Q0YzNjYjc5 解説また都並だったのね。 2週連続で息子の顔見に来られてうれしいだろうなw 53. 長野 2014.11.30 18:10 ID: FkYThiMjY3 ※45 釣られちゃうけど信玄公のお膝元は山梨です 水撒くのが策略と言われても… 54. うどん 2014.11.30 18:20 ID: M5ZTgyNGYy ※50 長野県、信濃国は大まかなとこだと信玄と謙信にとっての戦場だよなあ、お膝元じゃなくて。 55. 信州松本 2014.11.30 18:24 ID: gxODZmZmZl ※10 うちら芝生席付きのカンプノウで信州ダービーやってたんか( ゚д゚) それはともかく川鍋も良輔も頑張ってたなぁ。丸亀でどうなるか楽しみ。 56. 松本サンガ 2014.11.30 18:46 ID: I2OGM2YTkz 早くダービーやりいたいし、山雅のライバルとして恥ずかしくないカテゴリーに上がってこいよ 57. 名無しさん 2014.11.30 18:54 ID: U5Yzc1MTZi AC長野パルセイロ86000 いけるやん! 58. 名無しさん 2014.11.30 19:09 ID: U3MzhhYmFh 正直試合内容な低調だったと思うけどな お互いまず勝たないといけないが先に立ちすぎてて 試合から活力を奪ってた感じが漂う 59. 潟 2014.11.30 19:11 ID: RhYmY0ZjQy おうオレンジ頑張ってくれや! 60. 松本サンガ 2014.11.30 19:25 ID: I2OGM2YTkz 長野は無失点を意識して慎重にやりすぎたし、讃岐はアウェイなんだからリスク負っても攻撃に出るべきだった。 61. 名無しのサッカーマニア 2014.11.30 19:51 ID: dmMzk3NDFi ※51 讃岐には悪いがJ2ボトムと競ってる程度じゃ昇格したとしても…… JFLからJ2に参入したクラブって1年は耐えないと最低水準まで強化できないし J3からの始めなきゃいけないクラブは去年までより確実に難易度上がってるよ そういう意味じゃ讃岐は今年踏ん張れれば来年はそれなりに安定するのかな 62. 名無しのプログラマー 2014.11.30 20:03 ID: U3MDU0NzJk ボトム対ポトフ 63. 名無しさん 2014.11.30 21:24 ID: llZmM0Mjll 8900000人なら御開帳超えるな 64. 名無しさん 2014.11.30 21:50 ID: Q0YzNjYjc5 スカパー見てたら、ホンダロックのロック総統きてたんだね。 ありがとう! 65. 潟 2014.11.30 22:00 ID: E1NDllN2I2 J1にオレンジが6チーム揃う日を楽しみにしています 皆で申し合わせて1勝1敗、勝ち点15は確実 66. 取 2014.11.30 23:39 ID: k2OGU2Y2Ni とりあえずアウェイが全部遠い、金沢⇒富山とかさらに遠くなったw ちなみに鳥取からだと山口よりも丸亀が近い・・あとは分かるな 67. 名無しさん 2014.12.1 00:30 ID: E4OThlZjIz 決めるべき時にことごとく決めきれなかった讃岐は一気に厳しくなったな うどん並みの粘り腰がないとやられるぞ 68. 名無しさん 2014.12.1 02:01 ID: Q0ZDFiNGU4 パルセ!!パルセ!!パールセ!! 69. 柏 2014.12.1 02:52 ID: IxY2JhZjMy J1J2入れ替え戦と同じ時間帯にやる、Jリ-グはいかがなものでしょうか。 70. 長野 2014.12.1 02:58 ID: VkOWZjMjU5 宇野沢のやつはしょうがない。あれより内に蹴ってたらキーパーにはじかれてただろうし。それよりその前の高橋。あれは決めなきゃダメでしょ。というかもう少しドリブルしてもよかったね。でもまぁしょうがない。 だけど前半どうなるかと思ったけど後半は盛り返したね。来週はうどん食べに香川まで行くぞ!絶対昇格!! ※20 不覚にもワロタwこの時間のせいだなw ※44 何言ってんだよ!J2上がれなかったらこの1年無駄になるんだぞ!! 厳しいのはわかってる。でも仮に1年でカムバックするようなことがあってもJ2に1年いたことは無駄にはならない。 今日目の前で讃岐さんがそれを教えてくれただろ!何が何でもいくぞ!J2! 71. 名無しさん 2014.12.1 08:05 ID: U4MWRhZmJh ※70 つ魂 友達と3人分預けますので、香川までお願いします。 しかし、うどんが第一目的なのがちょっと気がかりw 72. 戦車 2014.12.1 08:22 ID: EwZjA4MWU2 松本がJ1行っちゃったから意地でも上がりたいだろうね、パルセイロは。 73. 長野 2014.12.1 09:58 ID: E2YTNkYjQ3 正直、松本がJ1に行ってしまった今、J2に上がっても楽しくないな。 それにJ2ボトムにこんな試合してるなら上がったとしても・・・ 2戦目、PKまでもつれ込むような(お互いに)恥ずかしいことにはならないで欲しい。 J2の価値が下がる。 74. 名無しさん 2014.12.1 10:49 ID: BlOGNjZDg3 まあ、讃岐は山本がいなかったし、戻ってくる次戦はもう少しどうにかなるんじゃないかな。 ただ、長野が3バックだった時は割と好き放題できてたのに4バックになってからほとんど何もできなくなったのは気になったけど。 監督が一週間でどう対策を練ってくるかだろうな。 75. 名無しさん 2014.12.1 12:14 ID: RjZTBhMGE1 0-0で延長、PK勝負になると思う。 低調すぎる。 76. 名無しさん 2014.12.1 12:30 ID: ExMjBjYTJl 低調とか入れ替え戦に内容求めてどうすんの。 入れ替え戦は結果がすべて。 相手の良さを潰し、得点よりも失点しないことが大事なのよ。低調に見えても実際は両チームともものすごい綿密なゲームプラン練ってると思うよ。 この試合に関しては3バックと4バック両方スムーズに使いこなして前の木島と外人を分断するよう準備してた長野の策士ぶりが目立ったな。 77. 犬 2014.12.1 16:14 ID: IyMmMyNmI1 ※73 自虐になるけど 来年もチャンスが来るなんて簡単に思わないほうが良いよ。PKは恥ずかしいなんてもっての外。 2度と無いチャンスだと思ってぶつからない限り昇格なんて出来ない。 78. 名無しさん 2014.12.1 17:54 ID: JkMWQwM2Y3 ※72 どちらかというと、新スタの方がモチベにもプレッシャーにもなってそう。 来季J3なら対戦相手も立派なロッカールームで落ち着かないだろうなw 79. 長野 2014.12.1 19:25 ID: g2MTM0MmMx ※77 松本うんぬんかんぬんで拘ってるのは地域リーグから応援してます、最初は一人でした。とかドヤ顔で語っちゃうようなほんの一部の人だけだよ。 ほとんどというかほぼすべてのサポはPKでもなんでもいいから昇格したいって思ってるよ。今年だってギリギリで2位の座をつかんだわけだしね。 80. 長野 2014.12.1 19:40 ID: c1OTc1MTY2 讃岐は予想通りに強かったな 美濃部さんは少ない予算でよくやってると思うわ。 去年のパルセイロの動員2000人とかでしょ? サポカン出たいから来年はファンクラブ入るよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: dmMzk3NDFi
※51
讃岐には悪いがJ2ボトムと競ってる程度じゃ昇格したとしても……
JFLからJ2に参入したクラブって1年は耐えないと最低水準まで強化できないし
J3からの始めなきゃいけないクラブは去年までより確実に難易度上がってるよ
そういう意味じゃ讃岐は今年踏ん張れれば来年はそれなりに安定するのかな
ID: U3MDU0NzJk
ボトム対ポトフ
ID: llZmM0Mjll
8900000人なら御開帳超えるな
ID: Q0YzNjYjc5
スカパー見てたら、ホンダロックのロック総統きてたんだね。
ありがとう!
ID: E1NDllN2I2
J1にオレンジが6チーム揃う日を楽しみにしています
皆で申し合わせて1勝1敗、勝ち点15は確実
ID: k2OGU2Y2Ni
とりあえずアウェイが全部遠い、金沢⇒富山とかさらに遠くなったw
ちなみに鳥取からだと山口よりも丸亀が近い・・あとは分かるな
ID: E4OThlZjIz
決めるべき時にことごとく決めきれなかった讃岐は一気に厳しくなったな
うどん並みの粘り腰がないとやられるぞ
ID: Q0ZDFiNGU4
パルセ!!パルセ!!パールセ!!
ID: IxY2JhZjMy
J1J2入れ替え戦と同じ時間帯にやる、Jリ-グはいかがなものでしょうか。
ID: VkOWZjMjU5
宇野沢のやつはしょうがない。あれより内に蹴ってたらキーパーにはじかれてただろうし。それよりその前の高橋。あれは決めなきゃダメでしょ。というかもう少しドリブルしてもよかったね。でもまぁしょうがない。
だけど前半どうなるかと思ったけど後半は盛り返したね。来週はうどん食べに香川まで行くぞ!絶対昇格!!
※20
不覚にもワロタwこの時間のせいだなw
※44
何言ってんだよ!J2上がれなかったらこの1年無駄になるんだぞ!!
厳しいのはわかってる。でも仮に1年でカムバックするようなことがあってもJ2に1年いたことは無駄にはならない。
今日目の前で讃岐さんがそれを教えてくれただろ!何が何でもいくぞ!J2!
ID: U4MWRhZmJh
※70
つ魂
友達と3人分預けますので、香川までお願いします。
しかし、うどんが第一目的なのがちょっと気がかりw
ID: EwZjA4MWU2
松本がJ1行っちゃったから意地でも上がりたいだろうね、パルセイロは。
ID: E2YTNkYjQ3
正直、松本がJ1に行ってしまった今、J2に上がっても楽しくないな。
それにJ2ボトムにこんな試合してるなら上がったとしても・・・
2戦目、PKまでもつれ込むような(お互いに)恥ずかしいことにはならないで欲しい。
J2の価値が下がる。
ID: BlOGNjZDg3
まあ、讃岐は山本がいなかったし、戻ってくる次戦はもう少しどうにかなるんじゃないかな。
ただ、長野が3バックだった時は割と好き放題できてたのに4バックになってからほとんど何もできなくなったのは気になったけど。
監督が一週間でどう対策を練ってくるかだろうな。
ID: RjZTBhMGE1
0-0で延長、PK勝負になると思う。
低調すぎる。
ID: ExMjBjYTJl
低調とか入れ替え戦に内容求めてどうすんの。
入れ替え戦は結果がすべて。
相手の良さを潰し、得点よりも失点しないことが大事なのよ。低調に見えても実際は両チームともものすごい綿密なゲームプラン練ってると思うよ。
この試合に関しては3バックと4バック両方スムーズに使いこなして前の木島と外人を分断するよう準備してた長野の策士ぶりが目立ったな。
ID: IyMmMyNmI1
※73
自虐になるけど
来年もチャンスが来るなんて簡単に思わないほうが良いよ。PKは恥ずかしいなんてもっての外。
2度と無いチャンスだと思ってぶつからない限り昇格なんて出来ない。
ID: JkMWQwM2Y3
※72
どちらかというと、新スタの方がモチベにもプレッシャーにもなってそう。
来季J3なら対戦相手も立派なロッカールームで落ち着かないだろうなw
ID: g2MTM0MmMx
※77
松本うんぬんかんぬんで拘ってるのは地域リーグから応援してます、最初は一人でした。とかドヤ顔で語っちゃうようなほんの一部の人だけだよ。
ほとんどというかほぼすべてのサポはPKでもなんでもいいから昇格したいって思ってるよ。今年だってギリギリで2位の座をつかんだわけだしね。
ID: c1OTc1MTY2
讃岐は予想通りに強かったな
美濃部さんは少ない予算でよくやってると思うわ。
去年のパルセイロの動員2000人とかでしょ?
サポカン出たいから来年はファンクラブ入るよ