【J2・J3入れ替え戦】第1戦はスコアレスドロー 次戦12・7讃岐ホームで決着へ - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2・J3入れ替え戦】第1戦はスコアレスドロー 次戦12・7讃岐ホームで決着へ

80 コメント

  1. ※51
    讃岐には悪いがJ2ボトムと競ってる程度じゃ昇格したとしても……
    JFLからJ2に参入したクラブって1年は耐えないと最低水準まで強化できないし
    J3からの始めなきゃいけないクラブは去年までより確実に難易度上がってるよ
    そういう意味じゃ讃岐は今年踏ん張れれば来年はそれなりに安定するのかな

  2. ボトム対ポトフ

  3. 8900000人なら御開帳超えるな

  4. スカパー見てたら、ホンダロックのロック総統きてたんだね。
    ありがとう!

  5. J1にオレンジが6チーム揃う日を楽しみにしています
    皆で申し合わせて1勝1敗、勝ち点15は確実

  6. とりあえずアウェイが全部遠い、金沢⇒富山とかさらに遠くなったw
    ちなみに鳥取からだと山口よりも丸亀が近い・・あとは分かるな

  7. 決めるべき時にことごとく決めきれなかった讃岐は一気に厳しくなったな
    うどん並みの粘り腰がないとやられるぞ

  8. パルセ!!パルセ!!パールセ!!

  9. J1J2入れ替え戦と同じ時間帯にやる、Jリ-グはいかがなものでしょうか。

  10. 宇野沢のやつはしょうがない。あれより内に蹴ってたらキーパーにはじかれてただろうし。それよりその前の高橋。あれは決めなきゃダメでしょ。というかもう少しドリブルしてもよかったね。でもまぁしょうがない。
    だけど前半どうなるかと思ったけど後半は盛り返したね。来週はうどん食べに香川まで行くぞ!絶対昇格!!
    ※20
    不覚にもワロタwこの時間のせいだなw
    ※44
    何言ってんだよ!J2上がれなかったらこの1年無駄になるんだぞ!!
    厳しいのはわかってる。でも仮に1年でカムバックするようなことがあってもJ2に1年いたことは無駄にはならない。
    今日目の前で讃岐さんがそれを教えてくれただろ!何が何でもいくぞ!J2!

  11. ※70
    つ魂
    友達と3人分預けますので、香川までお願いします。
    しかし、うどんが第一目的なのがちょっと気がかりw

  12. 松本がJ1行っちゃったから意地でも上がりたいだろうね、パルセイロは。

  13. 正直、松本がJ1に行ってしまった今、J2に上がっても楽しくないな。
    それにJ2ボトムにこんな試合してるなら上がったとしても・・・
    2戦目、PKまでもつれ込むような(お互いに)恥ずかしいことにはならないで欲しい。
    J2の価値が下がる。

  14. まあ、讃岐は山本がいなかったし、戻ってくる次戦はもう少しどうにかなるんじゃないかな。
    ただ、長野が3バックだった時は割と好き放題できてたのに4バックになってからほとんど何もできなくなったのは気になったけど。
    監督が一週間でどう対策を練ってくるかだろうな。

  15. 0-0で延長、PK勝負になると思う。
    低調すぎる。

  16. 低調とか入れ替え戦に内容求めてどうすんの。
    入れ替え戦は結果がすべて。
    相手の良さを潰し、得点よりも失点しないことが大事なのよ。低調に見えても実際は両チームともものすごい綿密なゲームプラン練ってると思うよ。
    この試合に関しては3バックと4バック両方スムーズに使いこなして前の木島と外人を分断するよう準備してた長野の策士ぶりが目立ったな。

  17. ※73
    自虐になるけど
    来年もチャンスが来るなんて簡単に思わないほうが良いよ。PKは恥ずかしいなんてもっての外。
    2度と無いチャンスだと思ってぶつからない限り昇格なんて出来ない。

  18. ※72
    どちらかというと、新スタの方がモチベにもプレッシャーにもなってそう。
    来季J3なら対戦相手も立派なロッカールームで落ち着かないだろうなw

  19. ※77
    松本うんぬんかんぬんで拘ってるのは地域リーグから応援してます、最初は一人でした。とかドヤ顔で語っちゃうようなほんの一部の人だけだよ。
    ほとんどというかほぼすべてのサポはPKでもなんでもいいから昇格したいって思ってるよ。今年だってギリギリで2位の座をつかんだわけだしね。

  20. 讃岐は予想通りに強かったな
    美濃部さんは少ない予算でよくやってると思うわ。
    去年のパルセイロの動員2000人とかでしょ?
    サポカン出たいから来年はファンクラブ入るよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ