浦和から福岡へ期限付き移籍のMF野崎雅也、両クラブと契約満了
- 2014.12.02 16:01
- 132
[サッカーキング]浦和から福岡へ期限付き移籍のMF野崎雅也、両クラブと契約満了
http://www.soccer-king.jp/news/japan/jl/20141202/255068.html
現在21歳の野崎は浦和の下部組織出身で、2011年にトップチームに昇格。出場は2013年までの3シーズンで天皇杯の3試合のみにとどまっていた。今季は期限付き移籍という形で福岡での再起を目指したが、リーグ戦での出番はなく、天皇杯1試合のみの出場となった。
野崎は両クラブの公式HPでそれぞれ次のようにコメントしている。
浦和に対して野崎は、「これまでたくさんのファン・サポーターの方に応援していただき、そして支えていただいたことをとても感謝しています。これからも一生懸命に努力し、成長した姿をお見せできるようにがんばっていきたいと思います。本当にありがとうございました」と感謝の言葉を述べた。
また、今季プレーした福岡に対しては、「これからも、日々学び、常に全力で、がんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします」とコメントしている。
少し前に、なんとなく契約満了を匂わせるようなブログ記事を書いていました。
ブログを更新しました。
「絶対。」→http://t.co/YmgTY7TYqz
— 野崎雅也 (@pepyan22) 2014, 11月 24[浦和公式]野崎雅也との契約について
http://www.urawa-reds.co.jp/topteamtopics/%E9%87%8E%E5%B4%8E%E9%9B%85%E4%B9%9F%E3%81%A8%E3%81%AE%E5%A5%91%E7%B4%84%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6/
[福岡公式]野崎 雅也 選手 期限付き移籍期間 満了のお知らせ
http://www.avispa.co.jp/index_box/release/release_2014_333.html

野崎切られたんか……
— aka (urawayukidaruma) 2014, 12月 2
なんとなく察しちゃいたけど、野崎…>RT
— Ariat (silovar) 2014, 12月 2
野崎が契約できず。
若手を切るのは心苦しいけど
— 飛んでるやつは浦和人 (jumpurawapeople) 2014, 12月 2
野崎君、契約満了…(´;ω;`)
地元出身期待の星だったのにな…
#浦和レッズ
— ソータ (stkbs1520) 2014, 12月 2
野崎は契約満了か。
小島や岡本はどうするのかな?
— tiger (urawa1021) 2014, 12月 2
野崎退団か…次々に若手がいなくなるような…
— そーだ@サッカー垢@最終節参戦 (urdm_Ms1267) 2014, 12月 2
野崎って福岡でも試合出れなかったのか。そしてうちとも契約解除。悲しいけど現実的に考えれば妥当な判断だと思う。選手はやっぱり試合に出てなんぼだと思うし、野崎にはもっと成長して浦和に帰ってきてほしいですね。
— Rote dort fur immer! (reds0511) 2014, 12月 2
野崎 雅也 選手 期限付き移籍期間 満了のお知らせ|アビスパ福岡 公式サイト http://t.co/37nALx3Ypw
あーやはりかー(;`・ω・´) #avispa
— BRAVE-仕事忙しくなってきた (0BRAVE) 2014, 12月 2
野崎退団かー。アビスパでベンチ入りも厳しかったからな小島はどうなるんだろ。
— りょりょりょ (URAWA__PRIDE) 2014, 12月 2
野崎契約満了か。まぁ、しょうがないよね。。どこかで頑張ってくれ。
— 学生さん(就活生) (n_gakusei) 2014, 12月 2
どこかから声かかることを祈るよ。努力家でホンマいい選手やもん。いいミドル持ってるのも知ってる。そして何よりホントいい子だからさ、腐らずに頑張って欲しいな。。野崎がんばれ(;д;) http://t.co/jl2e525xyx
— おののいもこ (imoko0914) 2014, 12月 2
野崎くんはもうちょっと育てたい選手だったんだが…(´・_・`)
うちは育成下手な癖に切るの早いんだよなぁ…
— 蛙娘。 (kaeruco_385) 2014, 12月 2
野崎には新天地での活躍を期待
— たけさん (take1043) 2014, 12月 2
少し前のツイートから何となくそうなんじゃないかなとは思ってたけど…
まだまだ若いから、どこかのチームで頑張って欲しい>野崎
— わしんどん (washindon21) 2014, 12月 2
これじゃあますます若手が来てくれないよ。野崎はもう少し様子を見るべきだと思うけどな。
— 浦和と共に (urawa1933) 2014, 12月 2
野崎に再びチャンスが来ることを願う。続ける限りチャンスは来るもの。
— HARUKA TASHIRO (akahisi) 2014, 12月 2
野崎くんマジか…(꒦ິ⌑꒦ີ)
未来のレッズのキャプテンは野崎くんだと信じてたのに…
— kotasuke (kotamaru8) 2014, 12月 2
野崎、契約満了で終わりか。
アカデミーって、何のためにあるんだ?
REDS
— 小林美知夫 (MichioKobayashi) 2014, 12月 2
野崎が契約満了かぁ ただレンタル先でも出られていない、という事実があるんだよなぁ
— 赤菱P (akahishi) 2014, 12月 2
野崎くん、まだ21歳・・・ RT
— miyu (miyuyutom) 2014, 12月 2
野崎切られたか。勝負の世界だし仕方ないがユースがきられるのはやっぱ心苦しいものがある
— FD3S@ForzaReds (ForzaRedsGo) 2014, 12月 2
おすすめ記事
132 コメント
コメントする
-
育成が上手いか下手かを論議したいなら、具体的な数字を持ってくればいいじゃない
ちょいと古いデータだが、出身ユース別の出場時間を計測してる
ttp://www.waseda.jp/sports/supoken/research/2011_2/5010A023.pdf
ヴェルディマリノスガンバがトップ3だね。他チームで活躍する選手も数多いし、さすがの印象。
ウチもこの3クラブと比べればまだまだ育成は向上の余地がある
で、浦和は確かに上手くもなければ下手でもないって位置。
意外なのは鹿島さんがあんまり振るってないって点。その代わり高卒大卒を育てるのが上手いんだろうね。 -
こんなに安定した結果を出しているミシャを切ったほうがいいって、んなわけねえだろ
岡田にも西野にも断られるクラブでこれ以上の成績を残せるのがいるのかね
今度は長谷川健太でも引き抜くのか?プロなんだから、選手は実力でレギュラーを掴むのが普通だろ。それに、誰が監督したって小島や野崎だったら、阿部や青木を使うでしょ
ミシャのサッカーだったら、山岸より西川だし、坪井より森脇なのは仕方がないよ
浦和のように他から選手を取れるチームなんだからユースが冷遇されてるのではなくて、単にレギュラー争いが厳しいだけ。浦和のようなチームでレギュラーとるなら、誰もが認める実力を付けて、巡ってきたチャンスを掴まないと。チームだって浮き沈みの激しいJリーグなんだから、地道に強化し続けないとすぐに落ちていく。レッズも3年前に降格しかけたし、ガンバもレイソルも東京もかつての王者のジュビロもヴェルディも二部に落ちてるんだから。
それにしても、沸点の低い浦和サポが多いな。。。アンチの多いクラブのサポは流す技術がないとみっともないよ。普通に考えて浦和は良い選手育てていると思うけどね。特に長谷部や細貝、鈴木啓太のように取り立ててフィジカルも技術もあったわけではないのに一流にしたことは育成に成功したと思うけどね。神戸の高橋なんかもスピードは天性だろうけど、良い選手だと思う。 -
ユースチーム出身選手が一番、生え抜きって意味では純度(?)が高いのかもしれないが、高校、大学の出身や地元のクラブチーム出身もいるからね。下部組織だってカテゴリーにつき複数持っているチームがあったりで母数の違う数値で出身者を純粋に比べても参考程度だと思うけどね。Jリーグレベルの給料だったら、ほとんどのサッカー選手なんて浦和でレギュラーなら行きたいと思うだろうし、広島だと寿人の給料以上はもらえないのだから、外から見ているよりはウィンウィンな関係かなと思う。広島も仙台から林、甲府からは柏、徳島からは柴崎持ってたし、塩谷だって水戸から引っこ抜きだから。ぜんぜん被害者じゃない。たぶん、浦和が現状では金と人気でダントツの割に勝負弱くて、タイトルとれてないから、お笑いかつ、アンチというかやっかみが多いのだろうけど、15年位に二部に落ちて、3年前にも落ちかけたただの人気クラブだと思えば、そんなチームはインテルとか、フラメンゴとか、ガウショの来る前のバルセロナとか破産寸前だった頃のドルとかたまに弱くなるマルセイユとか。。。色々あるじゃん。熱くなっているレッズサポもレッズを貶めたいアンチも勘違いしているのでは。チームは勝利と、サッカーの内容と収支のバランスとりながら経営しているのだから、別にユース選手は手段であって目的ではないし、ユース、ユースって別に気にしすぎるのは必要ないのでは?ただ、それを別にしても、原口とか、宇佐美、柿谷みたいな選手はユースならではの選手だと思うので選手の多様性や可能性という点で重要だけどこんな選手は5年に一人でればいいほう。確かに広島の育成はすごいけど高卒、大卒も含めれば、浦和もなかなか。ユースの選手はもう少し大学に進学してもいいかなと思うけど。
-
実際にはほとんどの人はスネ夫が羨ましい。。。
金持ちいいな〜って。俺も金持ちになりたいし
でも、たまに、金持ちをやっかむ人もいるし、
スネ夫に殴られて、ジャイアンに泣きつく人もいるんだよね
スネ夫もしこたま金かせいで、おさめてるのにね。。。
実際はクラブを支えなくてはいけないのに、幼稚で勘違いした、単なる迷惑な客がノレンを一つ貼って、迷惑客(ある意味企業テロ)に変に気を使い過ぎた店員がいたクラブが無観客試合という3億の損害を受けている一方で、キーパーに太鼓のバチを投げても、選手にバナナを振りかざしても、ほとんどおとがめをうけないという、ある意味の偏った人種(チーム)差別、いじめがまかりとおってしまった。。。
レッズのようなビッグクラブが身を以て見せた高い授業料で、太鼓のバチもバナナも最小限の被害で止められるよう社員教育ができたのだから、他のチームは感謝していると思うけどね。こういうところはビッグクラブだよ
なんか、たまに本田のような出る杭を叩いたり、レッズのような一人勝ちを意味なく叩くのがいるけど、見ていると滅茶苦茶なこといっていることが多いから気をつけようぜ!! -
なんで野崎の記事でこんなに※欄伸びてるんだと思ったら案の定…
アンチもアンチに言い返してるやつも見るに堪えないコメばかり…
もはや野崎関係なくなってるやん
うちはフィンケ爺の時代に育成サッカーは無理って結論出てるから、若手は限られた出場時間で結果残して行くしかないの。それで3年経っても厳しいようであれば 残念だけどさよならになってしまう。ユース上がりを切るのは心苦しいけど、このクラブの決断は間違ってないと思うよ。
野田君ながたくが鳥栖戦に来てくれたり 堤だったりがレッズを気にかけてくれてるように、これからもユース出身選手を陰ながら応援していきます。








ID: U5NDQ3MTY4
1なら来年昇格
ID: I5ZjY5N2Iz
浦和ユース出ってあんまりパッとしないな
ID: M4Zjc2NTBl
うちベテランが次々契約満了してるから岡野GMが連れてくる!?
わけないか・・・。
ID: Y4ODEwOTZk
早めに切ってやるのも優しさではある
21歳なら人生、まだ選択肢がいくらでもある
ID: UzYzljYjU4
管理人さん、まとめてくれてありがとう
ID: UzNGMxZDM1
野崎くん2ステージ制のことについてのコメントが凄くいいんじゃ。頑張ってほC
ID: YwYjI2MGJm
※3
公式行ったらベテランの契約満了のお知らせがいっぱいだった
鳥取さんも世代交代ですか
ウチからレンタルしてる安田はどうなるのかな
ID: YxZDQ0ZmY2
※2
どこのユースもじゃないかね・・・
ID: cwMWFkODRk
ブログに
「今から過去は変えられません。でも、“過去の意味”は変えられます」
ってある
本人の納得行くまでやり切って欲しい 頑張れ!
ID: NjODMwMzAz
※4そうかもね
ID: VkZWVkNjc0
※2
浦和のユース出よりぱっとしないとこがどれだけあることか
ID: RlNThjYTM2
広島は引き取ってやれば?
ID: Y1OTE4NTMx
自分とこのユースっ子が切られるのは悲しいが
二部でも戦力になってないっていう現状があるとしゃーないなと
納得もできる
ID: U2NWJjYzJi
言い方悪いけど浦和の若手の中でも期待度が低い選手槍玉に上げて浦和の育成はJの恥みたいな論調はやめといたほうがいいぞ
ID: ZiZWU5MTc0
頭脳明晰だし身長高いし真面目だし好青年だし…ユニ買うくらい期待してただけに残念だし寂しい。
いつか成長して帰って来て欲しい。
ID: U4MGM4YzI0
※14
浦和の若手で期待されてる選手ってだれ?
ID: A0NTlhYzQ2
** 削除されました **
ID: M1NjkwNmE2
野崎は「蹴る、止める」はうまいけど、周りと噛み合わない場面が多く見られた。
真面目で勉強家な反面、考え過ぎてしまうのかな?
ID: hjMjIwNjkx
※16
今だと関根とか矢島かな
現レッズユース所属で、将来トップにあがって欲しい有望な選手とかはいなそう
ID: Y3Y2Y3YjBi
野崎がんばってね