閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

大雪の影響によりデンカビッグスワンのJ1第34節新潟vs柏が開催延期に決定


アルビレックス新潟は6日、ホームで開催予定だったJ1第34節アルビレックス新潟vs柏レイソルの試合を、大雪のため順延することを発表しました。
代替日は未定です。



[新潟公式]【重要】12月6日(土)2014J1リーグ第34節 柏レイソル戦 降雪・積雪による試合開催延期について
http://www.albirex.co.jp/news/club/43532
いつもアルビレックス新潟に温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。12月5日(金)から新潟県内は降雪に見舞われ アルビレックス新潟では、12月6日(土)柏レイソル戦の開催に向け気象情報等を収集しながら、開催の可否について検討をしておりましたが、試合の運営、来場者の皆様の安全の確保が困難と判断し、 試合を延期することに決定いたしましたのでお知らせいたします。
すでに一部交通機関で遅延や運休等が発生しており、開催時の危険及びお客様の来場、帰路の交通混乱を勘案しての決定となります。
ご来場を楽しみにしていた皆様には誠に申し訳ござません。
代替開催日およびチケットの払い戻しについては決定次第、オフィシャル公式サイトおよび公式携帯サイトなどでお知らせいたしますが、本試合のチケットは必ず大切に保管をお願いします。

■開催延期試合
2014年12月6日(土)
2014J1リーグ第34節
アルビレックス新潟 vs 柏レイソル

■入場券の取扱
中止試合のチケットの取り扱いについては、決定次第お知らせいたします。
お手元のチケットは取り扱い決定まで大切に保管してください。
(以下略、問い合わせ先などはリンク先を参照してください)

※サイトにつながらない場合はデンカビッグスワンスタジアム公式のニュースをご覧ください。
http://www.denka-bigswan.com/detail.php?id=294


関連記事:
新潟など日本海側中心に大雪…デンカビッグスワンの試合開催に影響は?
https://blog.domesoccer.jp/archives/52110196.html





天候には勝てないということで……

通常、リーグ最終節は同日の同時刻開催で行われますが、順延になるこの試合のみ、他会場の結果が出た後で開催されるという珍しいケースになります。
柏レイソルのACL争いに影響がありますね。


427 コメント

  1. もう現地ついてる人達、遭難しないように・・・

  2. これでリーグは春秋制から秋春制にしよう!なんていうんだから、無理無理

  3. 自然災害には勝てんのや

  4. 日立台でやろう(提案)

  5. 幸い(?)優勝/降格には関係ない試合だけどなあ……
    秋春制派のみなさーん!見てますかー!?

  6. 鳥栖としてはなんとしても今日勝って、柏にプレッシャーかけたいね。
    前節の恩を忘れずに、天皇杯で4位枠とらないと。

  7. 開幕戦付近では雪はよくあるけど、最終節では初めてじゃない?

  8. まぁ仕方無いね。こればっかりはどーにもならん

  9. #村井雪かきしろ

  10. 秋春制が実現したら、こういうことが頻繁に起きそうなんだよね
    結局は春秋制だよな

  11. ウチの気合入ってるサポはすでにだいたい新潟入りしてるんだよね、、。

  12. てか(無いだろうけど)八百長防止的な意味でも最終節の同時開催なわけでさ…
    しかしアウォーズ火曜だと日曜か月曜に中立地開催するしかないのかな

  13. 現地まで既に行っているサポ、新幹線・車の中のサポ、マジでお疲れ様です(>_<) 代替が日立台でもいいけどH&Aでフェアじゃない。 この降雪じゃすぐに新潟で試合できないだろうから中立地開催ってことで明日のPO決勝でダブルヘッダーってことでどうでしょう?。

  14. 秋春ハセカイノスタンダード(機械音声)

  15. 新潟公式重い

  16. ビッグスワン開催で延期するの?
    天候や積雪が改善される保障もないし,
    さらに悪化する可能性もある。
    へたしたら来年の春開催とかになったり。
    関東圏のスタジアムで開催とかになるのかな?

  17. 事故があったら大変だからしょうがないけど残念…
    柏さんちのカレー食べたかった(>_<)

  18. いつになっても良いので、最終戦はビックスワンで!!毎年のあの雰囲気が好きだから。
    来県されていた県外サポの皆様&柏サポの皆様、足元気をつけてお帰りください。

  19. 現地入りした柏サポさんが気の毒。
    気を付けてお帰りください。

  20. 秋春制推進派さんはこういう自体はどうやって乗り切るつもりなんだろうか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ