大雪の影響によりデンカビッグスワンのJ1第34節新潟vs柏が開催延期に決定
- 2014.12.06 08:31
- 427
おすすめ記事
427 コメント
コメントする
-
※198、※206
俺は海外で生活した事ないから、確かにイメージもあるんだけど、ただ逆に聞くとあなた達も新潟市に住んだ事ある?
俺は今は関東に住んでるんだけど、学生時代はずっと新潟市に住んでて、新潟って確かに雪は降るんだけどそんなに滅茶苦茶は積らないから、豪雪って言われて皆がイメージする様な場所ではないんだよ
もちろん山間部はもっと積もるのかもしれないけど、少なくとも俺が住んでた市街地はそんな感じ
俺は※166さんがとんでもない事言ってるから、いやそれはないだろって言いたかっただけなんだけど、2人に迷惑掛けたならごめんね -
※207
いや、俺は秋春制論者じゃないんだよ
だけど、日本サッカーが良くなる為なら秋春制も議論するべきじゃない、とは思ってる
それで降雪が1つのネックになってるなら、降雪が酷い地域のクラブは3月と12月はホーム開催を止めるのはどう?、って意見したわけ
梅雨の雨降ってる時期に観戦するのと、冬でも晴れてる時期に観戦するのと、どっちが良いかは個人個人違うだろうけど、晴れてる日に観戦したいっていうのは俺の意見
広島の事は良く分からないけど
俺の為にカレンダー作ってくれる必要はないよ
日本サッカーが良くなる為に作ってくれれば良い -
※315、※317
ごめん、俺のコメントの仕方が悪かったです
俺は人工芝の普及からドーム型スタジアムの話の中で、ドーム型スタジアムのメリットを言いたかったのだけど、確かにあの返信の仕方では、ドーム型スタジアムで全ての天候不順が解決される様に受け取られたかもしれません
俺もドームで全ての天候問題が解決されるとは思ってないし、そもそも降雪地域で12月に試合するのは控えた方が良いと思ってます
仮に夏春制に移行するなら、12月から3月はウィンターブレイクを設けて、12月は天皇杯などのカップ戦を積雪する可能性の低い地域で行えば良いんじゃないかなっと思ってます(そういう案もあるみたいです)
まぁ3月は春秋でも夏春でも試合する可能性があるから、対応しなきゃいけないんだろうけど、やっぱ自然には逆らえないですからね -
まずは雪の中でフットボールをやるとどうなるか見てみよう
日本の日本海側と同じくらい世界的な豪雪地帯がアメリカにあるが、
そこをホームにするアメフトの超人気リーグの超人気チームの試合映像だ
youtube.com/watch?v=N_ebmPRu0WM
グリーンベイは普段スタジアムを連日超満員にする超人気チームで、
NFLはシングルエンティティシステム採用してるってのを踏まえてな
逆に言えば、こんな状況でもデンカスワンや厚別やNDスタが満員になって、
ボールがちっとも転がらないサッカーでも他のチームが納得するんなら、
冬だろうが開催できるぞ
正直Jリーグのチームには高すぎるハードルだな -
※253
※206だけど。山形県在住だよ。雪はそんなに多くない所だけど。
新潟市が積雪量が少ない所だってのは知っている。だけどあそこは地吹雪が凄いんじゃね?そりゃあ街中は大した事ないだろうけど、一歩郊外に出りゃ半端ないっしょ。山形も庄内地方の地吹雪はこれからの風物詩(なんて呑気なもんじゃないけど)だし、ありゃあ凄まじいもんだよ。
それに新潟が雪が少ないっても、一晩に20〜30cmくらい積る事は普通にあるでしょ?数十万の人口の都市がそれでも麻痺しないってのは、世界的に見たらかなり異常な事なんだけど?むしろ太平洋側の諸都市が十数cmの積雪で麻痺する、って方が世界的に見て標準的な事なんよ。
※334
天皇杯で勝ち進むなんて、コンササポには失礼だけどそうない。モンテの決勝進出だって、向こう百年もうないかもしれん。だけどリーグ戦は毎年あるんだよ。毎年何週間も本拠地を離れてキャンプまがいの生活を強いられるって、無茶苦茶ハンディなんだけど?
モンテも例年キャンプ明けの数試合は状態が上がらなくて、苦労しまくりなんだよ。
適当な事は言ってほしくない。 -
なんか…新潟さんとうちの試合以外のことが盛り上がってるな。。仕方ないけど。
自分は柏居残り組だけど、新潟サポさん、いろいろとご配慮ありがとう。今日試合したかったね。
他の人も書いてるけど、柏サポの最大関心事は代替試合が、いつ、どこで、開催されるかなんだよ。最終練習日(サポ大集合)も変更になるだろうし、U-18の全国制覇がかかってる高円宮杯チャンピオンシップもあるし(柏サポはみんなアカデミー大好き)、選手出演予定で告知済のイベントもあるし、全部関係してくるんだよー。
コアサポさんはもちろん雪タイヤで行くって言ってたから一応大丈夫だと思う。
雨が降ればシャンプー、雪が降ればビバーク、いつでも全力で楽しむのが基本ですから~。(でもとにかくご無事で!) -
気候に関しては体感も耐性も住んでる地域によって変わるから、色んな意見があるのはわかる。以前、11月に福岡行って、20度近いのにコートにブーツの地元民見てのけ反ったことあるし。こっちはセーターでも汗ばむくらいだったのに。
でもさー、暑いからコンディションがー、ゲームの質がー、とか夏春支持者は言うけど、雪って雨と違ってすぐにはなくなんないんだよ?気温低けりゃ下手したら3月4月まで溶けない。練習場の確保出来ずにコンディションも質も維持できるか?
比較的雪も山形程じゃないウチですら、ここ数年は毎年ホームゲーム前にスタジアムや練習場の雪かきボランティアやってるのに。
西日本の台風や亜熱帯的気候も大変だとはわかる。でも雪の大変さはちょっと特殊っては経験者じゃないと分かりにくいのかも。 -
※344
本気で“うましか”だと思わざるをえない幼稚なツッコミで、話を堂々巡りにするのは止してくれんかな?
そもそも「予め予算としては組まれていない“緊急手段”」なんだよ。それは。雪がいつ降るかは予測不能。降らなきゃ基本的に宮の沢だ。つまりは「全て予定外の出費」以外の何物でもない。
だから「コストを含め」手段がないと書いたのだが?「現実を見ないで話を飛躍」という以前に、お前は単に場を紛糾させたいだけの基◯◯にしか見えんわ。
「通年使用が可能」を目標にしていた宮の沢ですら、これが現状なんだよ。
「通年使用が可能な興行施設の充実」を用意するハードルが、いかに高いかこれだけ見ても分かる。
お前。まさかとは思うが、ドームのホバリングステージが「通年で使える」とか思ってないだろうね?
ID: NhMWFlN2Fl
これはできませんわw
ID: YzMTIwNmRh
秋春制反対!!
中止になったのは新潟だけだけど、他でも雪降ってるみたいだから、皆さん事故や怪我には気をつけて!
こっちはこっちで防寒対策してでかけないと…
ID: RmZmZlYmQx
※40の煽り耐性の無さに草
ID: Y3MjU0MDQ1
※30
それに僕たちも絡んできますしね。
ACLの予備枠争いは今のところ、うちと柏さんと山形さんの3チームですからね。
(鹿島さんは確定でしょう。あとはJ1の4位か天皇杯優勝チームが予備枠でしょうし)
しかし、自然には勝てませんね……。
日立台だとH&Aの観点から不平等だ!ってことでもめそうですし。
ホントに、どうなるのやら……。
ID: QwNjU4ODQz
この際日立台でやりましょう!(ぇ
ID: M3ZDMxYzg4
磐田もとい静岡はあんまりそういうのないからなぁ(遠い目)
ID: FmMGRhYTEw
万博なら空いてるぞ、たぶん
ID: U1ZmU0OTlh
サッカーの試合開催には影響無い程度の(ただし、普段の練習や交通機関・観客動員には多大な影響が出る)雪だけど、
鳥取や福岡でも降って積もってるからなぁ
ウインターブレイクを設けるっていったって、
この日本で何ヶ月設ければ良いのやら…
ID: JjYmQyY2Fl
ぜんぶ雪のせいだ
ID: liYjQ4ODI0
降雪に始まり(甲府)降雪で終わる(新潟)シーズンですね
これでも「秋春制やりたい」とかJリーグどうかしてるとしか言えんわ
クラブチームの少なかった20年前ならともかく、今は全国にJクラブがあると言うのに・・・
大宮が体を張って2シーズン制の意味を問うた昨年
→2015年から2シーズン制導入
雪による会場変更&延期が発生した今季
→2016年後半期から秋春制導入?
リーグはゴリ押しするだけで何も考えてねーだろ、腹立つわ
ID: Y3ODA4MTQ2
※22
お疲れさまです…。
日本海の魚を楽しんで帰ってね。
※19
選手の移籍、休養も考えたら
「いつになっても」って訳にはいかないのでは?
ID: g1M2Q4ZDFj
12月から4月までウインターブレイクにすればいいんじゃね(棒)
ID: IwNTQ0MzQw
広島空港に着いたんだか、気温がマイナス2℃って流石に寒いだろ。
各地で雪降っているわけだわ
ID: ZiOTEzMTM3
両チームサポの皆様ご苦労様です。
来季J1は新潟松本のみならず、山形も可能性ありだから大変だな~。
ID: gyODNlOTI3
柏の葉にNegicco見に行こう(提案)
ID: MyMGVjYTI5
秋春制自体は反対だけど、この時期に試合あるのは秋春制とか関係なく元々なんだからこの事で秋春制推進派を叩くのはよく分からない。
実際に秋春制になったらこういう事も増えるだろうけど
ID: VjMmJkZjM2
この雪じゃ、裸足になっても楽しくなさそうだもんな。
ID: M5NDYwZTkz
熱狂的な柏サポさんは、こんなときでも上半身裸とかやっちゃうのだろうか
ID: FkZjg1ZWFl
そうだ!!今からアルウィンでやれば?とはいかないよね…
ID: M4NWQ2MmQ1
体育館でフットサルやって決着つければ