大雪で延期になったJ1第34節新潟対柏の試合は12・8カシスタでの開催に決定
- 2014.12.06 22:36
- 482
おすすめ記事
482 コメント
コメントする
-
まさに誰得?????ってやつだな。。
Jリーグアウォーズのためだけにこんなことするのか。
もちろんアウォーズが延期できるわけないのは分かってるけど、優勝も関係ないんだし、ベストイレブンだって最終節で何か変わるわけじゃないだろ??理屈で言えば得点王は関係あるかもしれないけど、それだってほぼ関係ないし、ひとつぐらいなら表彰を延期したっていいじゃんか。
新潟サポさんがかわいそうすぎる。
が、柏サポもこんな急に平日月曜のカシマなんてほとんど行けないよ。
たぶん新潟サポさんと柏サポがおんなじぐらいの観客数なんじゃないか(画的には無観客試合みたいな…)。ご近所の鹿島サポさんが冷やかしに来てくれたらちょっとは増えるかもしれないけど、こんな真冬の19時KOなんて来たくもないよなぁ。
(鹿島サポさんは完全にとぱっちりだけど、貸してくれるのはありがとうね。。)
自然には文句言えないけど、対応がひどすぎるなぁ。ほんとひどい。
(日立台は融通きくけど、やっぱキャパと公平性の問題かねぇ。うちは新潟さんに配慮した運営ぐらいできる義理人情はあるはずやで。。) -
アウォーズがリーグ最終戦直後の平日なのは仕方ないとは思ってるんだ。
それが終わらないとクラブとか関係ある選手はシーズンが終わらないわけで(天皇杯が元日の時は、残ってるクラブはそれまで終わらないけど)、移籍のこととか、しっかりオフに入る(海外に行く)とか、大事なことだからね。
でも最終戦が延期になった試合があるなら、表彰の一部を変更するぐらい融通したっていいよなぁ。
それを無理やりねじ込むっていう対応が理解できない。
Jリーグ史上初めてだから仕方ないのか。来シーズン以降は万一に備えた対応を準備してくれるのか。してくれよ、まじで。 -
ネルさん最後の指揮を観に大勢来てくれたであろう柏さん、例をみない急なことだったのにスタジアム貸してくださった鹿島さんの両者にはほんと頭上がらない…
今回、都合上お断りあったであろう中間あたりのスタジアムも考えた上で「申しわけない!」って断ってくださったんだろうなぁ…、ってかんじで考えるとありがとうの一言に尽きます。
更に他のサポーターさん方も、自分らの試合あった後で
他のクラブのことまで考えてくれてて、この状況で言うのもなんだけど嬉しいなぁ、なんて思ってしまった。
流石に遠征は出来ないからチケットだけでも買って、
新潟駅でグッズ買って自宅で応援してます。 -
仮にウチなら「試合数が増減しても、シーチケの払い戻しは致しません」と規約にあるんだが、コレは多分、新潟も同じだよね?
要するに、年パス分の収入はもう確保してあるから、更にカシスタ分の入場料をお布施として出せって内容でおk?
しかし本当に新潟は、単なる罰ゲーム以外の何物でもない惨状と化したな。
色々と問題はあるかも知れんが、コレなら日立台開催にした方がサポにとっては有難いんじゃないのかなと。
平日のカシマなんて、ジモティ以外お断りって宣言してるも同然だろ。
そして地元民はこんな消化試合には興味ないだろうし、実質第二の無観客試合だな。 -
新潟の選手、サポーターの方々は、大変な思いをされていることと思います。
その上、Jリーグの配慮のない代替試合の決定に、心痛めておられると思います。
何より、楽しみにしていた子どもに、申し訳なく思います。
Jリーグがある程度の負担をしなくちゃいけない事例だと思います。
そして、アクセスのあまり良くないので、東京駅からバスを増便するなどのフォローをちゃんとして欲しいです。
Jリーグは、サポーターやスポンサーのことを考えていないと改めて感じました。
ホーム・アウェイがある意味を理解していないから、2ステージ制も、平気でできるんですよね。
来季からの2ステージ制とPOの日程で、また問題が起きそうですね。 -
Jリーグ公式で一応経緯の説明が出たね。
ttp://www.j-league.or.jp/release/000/00006231.html
「なるべく早い日程で代替開催を実施したいという新潟および柏両クラブの意向もあり」っていうのが微妙。
なるべく早くっていうのはほんとだとしても、だからって8日(月)に開催したいなんて誰も言ってないんじゃないのか??
カシスタにはほんとにありがとうだけど。
まぁ、うちはタニくん然り、クラブとしてはあまり期間が空かずに試合できることをポジティブに捉えてるみたいだけどね。
現地行けないけど…すっごい応援してる。 -
ホーム最終戦だから、必ずオフィシャルDVDになって販売するよね?
>鹿島
と考えていたら、最終戦セレモニーはやるようだ。
12月8日(月)J1リーグ第34節柏レイソル戦(カシマサッカースタジアム)観戦方法のご案内
ttp://www.albirex.co.jp/news/home_game/43546
延期となった12月6日の試合および代替試合に関して 多くいただくお問い合わせについて
ttp://www.albirex.co.jp/news/club/43545
2014J1リーグ 第34節 柏レイソル戦 代替試合チケット販売のお知らせ
ttp://www.albirex.co.jp/news/ticket/43542
ID: kwZDg3OGQ0
Jリーグアウォーズが間近に迫った中で、
限られた選択肢の中から最適(?)解を取ったんだろうけど
う~ん…
ID: UzMmQ0MGJl
これはかなり気の毒だな
ID: AwZjE3NWMw
会場を貸してくれる鹿島には頭が上がらないけど協会は雪の上で土下座した上雪かきして貰っても許せない。赤字確定なんだけど新潟。補填も無いんだろうし
ID: BlYTkwNDg0
東京か埼玉とかじゃいかんかったのか
ID: VmNzQyZDYw
ホーム最終試合はセレモニーがあるんだよ、普通のホームの1試合とはまた違った重みがあるんだよ
なのにこの仕打ち…誰がいけるんだよ…
ID: FiNDM4NWQ0
とりあえず、どういう経緯でこうなったのかサッカー記者さん達には頑張ってもらって絶対表に出してほしいわ。
上の方々はなあなあで誤魔化して済ませようとしそうだけど
ID: c5ZWYyMWVm
柏サポですら平日に鹿島国とか無理と悲鳴が上がる始末。
ID: Y5ZjdiN2E0
※10
新潟では最後の試合になるかもしれない選手がいることぐらい分かるだろ?
そいつらとはもうホームで試合できないんだぜ?しかも最後にホームでやったのは11月2日だぜ?
それ踏まえてまだそんなこと言えんの?
ID: AzMWRlMDkw
新潟からどうやって・・・
せめてスタグル出してあげてほしい
ID: ZiOWY0YmJj
カシスタは鹿島が指定管理者だから融通ききやすかったのかな。
とりあえずアウォーズ前に全部終わらせることありきで、サポは眼中にないのねん…。
アルビサポさん、レイサポさん、お疲れ様です。アルビサポさんには、カシスタでホーム側を使うという貴重な経験を楽しんでくださいとしか言いようがない。
あと、アルビには最終戦セレモニーに代わる何かを企画してほしいよね、サポと選手のために。
ID: MD8YaEukJY
なんでや!鹿島はなにも悪くないやろ!
ID: IxNWYxZWE0
※8
これだね
twitter.com/asahi_soccer1/status/541217692170989568
ID: JlNGY4YmY4
たしかに鹿島だと鹿さんが管理してるから手っ取り早いんだろうけどさ…
せめて埼スタか味スタあたりで手をうてなかったのか。冷やかしにも行けないじゃないか
ID: FkMWUxODUw
なんじゃこりゃw
アウォーズの前に無理矢理ねじこんだのが見え見えだな
あんなもんただのおまけじゃないか
アウォーズの為に試合やってるんじゃないぞ
協会は経緯と理由をしっかり説明すべき
ID: IyYzVkZmEx
そもそもアウォーズありきだから腹が立つ。天候の都合で順延なんて中学生でも想定できそうなもんなのに、それができない協会。そらアギーレの身辺洗わずに代表監督依頼しますわな。
鹿島さんには感謝だし、柏さんには申し訳ないわ・・・。
ID: I0YTA3YzJm
まず日程君はなんで最終節に雪国のホーム開催にしたんだよ
ID: I0YTA3NGVi
新潟や柏や鹿島やその他もろもろの人々ががんばってくれたんだろうな
でも悲しいよ
アルビが弱い限りこういうことが続くのか
ID: E0MDZmYWYx
茨城は新潟からだと遠すぎでしょ、これはドンマイすぎる…
しかも月曜平日とはねぇ…
ID: FiYjZmNWY3
全部雪のせいだ。
ID: IzMmVmNzli
カシマが鹿島の指定管理者だから話が通しやすかった
チケットを売ってる以上、ビッグスワン以上のキャパが必要だった(結果的にクラブは全払い戻しにしたが)
理由はこの辺じゃない?
今回は時間も無いししょうがない。緊急事態だから日程消化が優先なのもしょうがないし、理屈はわかる。
けど、納得出来ないのもわかる(´・ω・`)